アデニウム湯河原が販売となりました。

こんにちは藤江です。

気象庁から「関東甲信地方と東海地方が梅雨明けしたとみられる」と発表されましたね!

これから猛暑日が増えると思いますが、湯河原に住んでいると海や川と涼める場所が沢山ありますので快適ですよ♪

吉浜海岸も海開きしましたし、海浜公園のプールもお勧めですよ♪

湯河原海浜公園のご利用について – 四季彩のまち湯河原公式ホームページ (town.yugawara.kanagawa.jp)

さて本日は「アデニウム湯河原」の売り物件を紹介いたします。

【湯河原:リゾート不動産】中古マンション:アデニウム湯河原  3680万円 3LDK 72588 エンゼル不動産 湯河原店 (angel-f.com)

湯河原駅から徒歩で3分程の距離にあり、車が無くても生活可能な物件となります!

温泉大浴場はサウナ付きとなっており、清掃時間以外は深夜でも早朝でもご利用可能です♪

また家族風呂が2個ついているのも魅力です。

お部屋は4階の角部屋となっており、全室彩光が取れ風通しもバッチリです。

広々としたポーチもございます。

リフォーム後利用歴はありますが、室内の状態は良いと思います。

ペットも飼えるマンションですので、別荘、定住ともに人気のあるマンションです。

 

当社売主の為、仲介手数料は不要となっておりますので、ぜひお問い合わせくださいませ。

 

ワンちゃんOKカフェ 山中湖

こんにちは。滝口です。

先日、イケメンでとても可愛いお客様が来店してくれくました💕

いえやすくん(1歳)ご契約の時間中も大人しく

そして私たち店舗スタッフに癒しのひと時をくれました😍

そんな愛犬の方々へ、山中湖でペットOKなお店をご紹介です。

私たち店舗目の道前の「キャビンさん」

山中湖が見てるテラスで愛犬と一緒にお食事ができます。

今は季節限定のシャインマスカットのソフトクリームも販売中です🍦

そして「ZEIT BAKERY CAFEさん

広いテラスの奥には広いドックランがあります。

日差しが出ていても涼しかったこの日は

元気に駆け回るワンちゃん達が遊んでおりました。

テラスの足元にはリードフックも設置してあります。

お食事の時にも安心です。

山中湖には愛犬と一緒に過ごせるお店が多くありますので

これからもご紹介していきたいと思います🐶

 

 

勝浦市にある美味しい鰻屋「スマイル鰻屋」さんに行ってきました~!!

田熊です!!

本日、関東甲信越地方で梅雨明け宣言が出されましたね!こうなると房総半島は夏本番です。しかし、最近、勝浦市が様々なメディアで「涼しい街」として紹介されていますが、実は御宿町も勝浦市に負けず劣らず涼しいのです。なので、都会の暑すぎる夏を抜け出して、適度に暑い御宿町・勝浦市に遊びに来てくださいね!!

梅雨明けしたことが影響したのかは不明ですが、今朝は久しぶりに波がありサーフィンをすることができました。サイズはセット間隔の長いコシ~ハラくらいでしたが、気持ちよくサーフィンを楽しめたので良かったです!

0f0938f3-b9f7-4302-bb6e-9e14221a7810

さて、先日のことですが、ずっと行きたかった勝浦市にある「スマイル鰻屋」さんに行くことができました!!私は群馬県の利根川の畔で生まれ育ったので川魚が大好きです。特に鰻には目がなく、房総の有名な鰻屋さんにはあちこちお伺いしております。それでも、「スマイル鰻屋」さんには、なかなか縁がなくお伺いできていなかったのですが、今回は機会があり行ってきました~!!

76af1f1c-daa1-4080-affb-35be20233cd9

はい。この外観、いつも眺めては通り過ぎておりました。そして、頂きました鰻重がこちら↓です!

262f3816-eb9a-4d37-bf11-c5b1808a1e20

これで、2700円です!!そして、とっても美味しいです!タレは鰻の風味や味の邪魔をしない、あっさり目のタレで、鰻もふっくらとしていて柔らかで香ばしく最高でした。

この他にも揚げ物も食べましたが、とっても美味しかったです!

土曜日に行ったので、混んでいて食べられず帰られた方もいらっしゃいましたので、混雑具合をご確認のうえお出かけください!

スマイル鰻屋
住所:〒299-5234千葉県勝浦市勝浦45

南魚沼でラーメン+α 「らー麺 天心」さんの限定メニュー!

こんにちは!
最近は暑さで食欲少なめの新保です。

冷房をつけっぱなしにすると肌寒いけれども
タイマー設定すると朝寝苦しさで目が覚める、
過ごしづらい日々を送っています汗
私の部屋は南向きのためこうした現象が起こりますので、
テレワークなど夏季利用も前提の方は北向きのお部屋だと
過ごしやすいかと思います。

エンゼル不動産湯沢店 北系統物件一覧

さて、そんな暑い中だからこそ辛いものが食べたい。
ということで、南魚沼市のラーメン屋「らー麺 天心」さんに
お邪魔してきました!

こちらのお店、以前には「ツインタワー石打」内に入っており、
その頃から当店スタッフも幾度となくお邪魔しています(笑)

他スタッフ「天心」さん記事一覧はこちら

こちらの名物「麻婆麵」は「マツコの知らない世界」で紹介されるなど
唯一無二性を評価されています。
場所は湯沢→南魚沼に入ってしばらく、スノーチューブを超えた先、
信号の手前を左折です。

ちょっと奥まった場所にあるのでご注意ください。

写真が撮れなかったのですが、店内ではだいたい2種ほどの
おつまみを置いてくださっていて、待っている間も
これでお腹を満たせます。
今回は山菜のお浸し的なものとお漬物。
夏の暑さをしのぐ2品でした。
待つことしばし、いよいよ麺のご登場です!

……ただ、過去に麻婆麺は食べてしまっているので
今回は「海老塩麺」(¥1,200)をチョイス!
届いた瞬間から海老の香りが漂います。

横から見るとわかりますが、けっこうぎっちり入っています。

お味の方は、小麦の香りに負けないほどエビが主張しており、
エビ好きにはたまらない一杯です。
さらに面白いのが、本来入るチャーシューなどが別皿になっており
具材もナス、トマト、瓜など地元野菜がぎっしり。
卵は何と卵焼きに加工済み!
ニラ入りの優しいお味で、口直しにそのまま食べてもよし、
スープに漬けてエビ卵にしてもよしと、アレンジが楽しいです。

個人営業で行われており、席数も少なめになっています。
少人数でサッと食べに行くのがお勧めです。

吉佐美大浜海水浴場🌊

こんにちは!

梅雨明けしましたね。

本格的なナトゥが始まります。

伊豆にはきれいな海が本当に多いので、ダイビングやサーフィン等マリンスポーツにおすすめです。

下田は白浜海岸が有名・人気ですが

今日は下田吉佐美にあります大浜海岸の紹介です。

水質も透明度が高く、岩場にはカニが

集合体嫌いな方はこの先の写真は見ない方がいいですかね

カメノテ

この夏はぜひ伊豆の海へ遊びに来てみてくださいー!

外国人の方も多いので相まって本当に海外みたいで驚くはずです

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

おばんざい屋さん【加昇】

熱海店の梅原です。

昨日の熱海はこがし祭りが行われ本格的な夏が始まってきたなーと実感しました。

小さい頃の地元の祭りで、日中の子供祭りが終わって夜の大人のネリに混ざって太鼓を叩かせてもらったのを思い出します。

 

さて、本日ご紹介するお店は駅から商店街を抜けてすぐの場所にある「加昇」さん。

おばんざい屋さんとしても営業しているようですが、一品料理も豊富にあります。

また、日本酒好きにはたまらないほど豊富に取り揃えています。

知っているだけでも初亀、十四代、磯自慢、くどき上手などなど。

お伺いしたのは平日の18:30という時間でしたが、店内はカウンターもボックス席も満席でした。

お料理は定番のから揚げから、新鮮なお刺身、カルパッチョまでジャンルも含めて多岐に渡ります。

から揚げが抜群に美味しくてお酒も進みました!!

【一本漬け・カルパッチョ・から揚げ】

【お刺3点盛】マグロ・シラス・アマダイ

【牛のタタキ】

この日は日本酒は頼まず黒霧島のボトルで料理を味わいました。

この日はおじさん4人で訪れましたが色々な場面でご利用が可能ですので是非!

 

熱海駅から2つある商店街のどちらかを抜けて道なりに進むこと3分の場所ですので帰りがけの一杯にも是非♪

 

打ち上げ花火、下から見るか、事務所で見るか

こんにちは~
くめです

ブログのターンがめちゃくちゃ早くてネタに困っていたくめです
どないしよ、どないしよと思ってた矢先
なんとこの辺山梨県ではドンドン花火が打ち上げられるらしいです

なので今回は山中湖で売り上げられる花火大会の情報をお知らせしますね

山中湖報湖祭-1会場名 :山中湖畔

会場住所 :南都留郡山中湖村山中
開催日 :2024/8/1~2024/8/1
開催日に関する注意事項
開催時刻 20時00分~20時45分
料金 無料
会場までのアクセス お車の場合:東富士五湖道路「山中湖」ICより約7分
公共機関をご利用の場合:富士急行富士山駅から御殿場行または平野行バスで約30分「富士山・山中湖」下車
お問合せ先 (一社)山中湖観光協会
電話番号 0555-62-3100
私は1人だろうが何だろうが、花火見に行きたいとおもいます
できれば残業して事務所で見ないようにがんばります
まぁそこまで残業することはないと思いますが

屋台で何食べれるかも気になりますね
また当日の様子もレビューしたいと思うので次回もよかったらまたみてね~

24sweetshop

スイーツ専門の24時間年中無休の無人販売所

24sweetshopが伊東駅前にOPENしました🌸

伊東店の窓から見えるためOPEN前の準備期間から気になっていました。

人気のスイーツや地方のスイーツも冷凍ケースにたくさん並んでいて、見ているだけで楽しくなります。

プレオープンの日にお邪魔してクレープを購入

後日、大阪に住んでいた頃に食べた懐かしの

おむすびケーキ

切ってみました

他にも香川県のジェラート🍨

ジェラート美味しかったので、今度は違う味を購入予定( *´艸`)

暑い日はついつい引き寄せられてしまいます。

支払は現金のみですので ご注意ください。

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

 

禁酒ダイエット

 

こんにちは!営業の鍬守です。

唐突なタイトルとなりましたが「禁酒」やってます。

写真でもわかるようにちゃんとノンアルでしょ?

肉を食いに行って酒を飲まずに平常心を保っていられるように

なるまでの道のりは長く(感じた)険しい道のりでしたW

郷ひろみが断酒した理由

「60代を迎える前に、ふと『大好きなものをやめてもいいのかな』と思い立ったが吉日でやめた。

ちょっと胸熱になりましてね。

やってみたら分かったんですけどね。

俺、別に酒そんなに好きじゃないかも。←という意外な事に気が付く。

凄い収穫ですよね。

ブログを書いている今日で大体まるっと2ヶ月くらいですかね!

途中経過を発表しちゃいますけど、10㌔減しました。

そして、肌艶と髪の毛が太くなってきた気がしますね。

無論、ノンアルだけでは痩せませんがまぁアルコールは太るし

痩せないという事はよーーく解る結果が出ていますね。

それと、自律神経が整い圧倒的に睡眠の質が改善されました。

胃腸の働きも改善されるので代謝アップ、因みに私「過敏性腸症候群」だったんですけど

治りましたねW単純に酒の飲みすぎだったのかな?

翌朝の目覚め、むくみ、そしてなんといっても仕事のパフォーマンスが良すぎる。

「酒は百薬の長」といいますが、ここまでくると「百害あって一利なし」ですね。

さんざんディスってますがお酒を飲むのは好きですし一生飲まないわけではないので!

※一つの偏った考え方に特化してレポートをお伝えしています。

 

 

あ、因みにエンゼルグループの「苗場酒造(株)」

のお酒は美味しいのに沢山飲んでも太らない(ウソ)

ガンガン飲んで頂けるお酒です!

(注)お酒は二十歳になってから

 

※日本酒:「苗場山」「醸す森」醸造元、新潟県津南町の地酒蔵「苗場酒造」 (naebasan.com)

※飲酒:適量ってどのくらい?|DRINK SMART お酒の正しい付き合い方を考えよう|サントリー (suntory.co.jp)

※写真1:那須塩原・西那須野駅 ランチ・食事に焼肉を愉しむなら「元祖 チキンハウス」 (goope.jp)

 

明日・明後日は白根神社祭礼です!

https://www.angel-f.com/himawariblog/?p=88185

昨年のブログで宣言した通り

本年も2日間全力で参加させていただきます。

明日、雨予報なのが残念ですが、、、

 

毎年、2日目の昼間にでる神社の本神輿。

天狗様もいます。

こちらお神輿が今年は私が住む地区の区民間に立ち寄るとの事なので楽しみです♪

 

草津は雨が降ると、蒸し暑くなるというより

寒くなりますので、羽織物をお忘れなく。

ぜひ、避暑にいらっしゃってくださいませ。