別荘・セカンドハウスがあれば楽しい!~南茂原カントリークラブでのラウンド体験

こんにちは。房総で別荘やセカンドハウスの魅力をご紹介している高橋です。

先日、田熊店長ご夫妻にお誘いいただき、「南茂原カントリークラブ」のコースに参加させていただきました。
20250826_032658828_iOS

スタート前に何球か練習することができ、2回目のラウンドということもあり気持ちが高まっていましたが、この日の最高気温は34度!御宿とは違い、とても暑い中でのラウンドとなりました。

良いスタートを切るはずが、いきなり右にそれてOBでした
田熊店長はまっすぐ飛んで、気持ちの良いスタートでした✨
その後の私はというと、OBや池ポチャ、さらにはボールの行方が分からずペナルティーばかり…。
前半は田熊店長が49、私は80くらいでした。

昼食の時間になりメニューに悩みましたが、私は冷やしラーメンに決めました。
これが本当にサッパリしていて、とってもおいしかったです♪
20250826_030222081_iOS

そして、後半戦!
ほぼまっすぐのコースが多かったように思いましたが、勾配がきつくて「まっすぐに打たなければならない」場面が多く、とても難しく感じました。

最終的には、田熊店長が106、奥様が120前後(だったと思います)、私は136でした。
ただ、前回同様かなり甘い判定だったので、実際はもう少し悪かったと思います。
ですが、暑さにやられてみんなボロボロでした。
それでも今回もスコアより、プレー中のマナーやコースでの振る舞いを意識してラウンドできたことが収穫でした。
分からないことは田熊店長に教えていただきながら、学びの多い一日となりました。

今回のラウンドを通して改めて感じたのは、房総に別荘やセカンドハウスがあると、こうしたゴルフや自然を気軽に楽しめるということです。

自分の拠点が房総にあることで、日常がぐっと豊かになる――そんな魅力を実感しました。

別荘・セカンドハウス】西陽を避けて楽しむ鴨川のクラフトビール時間

こんにちは。房総での暮らしや、週末の別荘・セカンドハウスライフの魅力をブログでお届けしている山本です。

先週のお休みは、珍しく波のない日が続いていました。普段なら海に出てサーフィンを楽しむところですが、この日は快晴ながら海も穏やかで、のんびりと自宅で過ごすことに。

わが家は冷房を効かせていても、夕方になると西陽が差し込んで室内が一気に熱気を帯びます。猫も人間もぐったりと伸びてしまい、まるで夏の暑さに降参したかのようでした。

耐えきれず外へ出てみると、意外にも風が心地よく、家の中より外の方が涼しいことに気づきました。そこで向かったのは、以前もブログで紹介した「Kamogawa SEASIDE BASE」

8c209d99-17ec-4f1d-8c61-3e0f30c1b14f

 

 

 

 

 

 

 

2d654aac-45b4-4a03-95e9-56e211281200

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

海沿いのロケーションでいただくクラフトビールは、夏の夕暮れ時にぴったりのご褒美です。

 

1609a209-5201-441b-96b5-72dec216ed25

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Image - 2025-08-30T193003.513

 

 

 

 

 

 

 

 


今回注文したクラフトビールはKamogawa IPA

 

Image - 2025-08-30T192926.826

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

西陽の暑さに疲れた体を癒してくれるような爽快感があり、リゾート気分を味わいながらのひとときは、まさにセカンドハウスライフの醍醐味だと感じました。

9b8d4430-4675-4251-869a-c4dc3426770c

 

 

 

 

 

 

 

 

海や自然に囲まれた房総での暮らしは、日常の中にも小さな非日常を見つけられるところが魅力です。別荘やセカンドハウスを持つことで、こうした時間を気軽に楽しめるのも大きなメリット。暑さの中でも心地よいひとときを過ごすことができました。

 

~別荘地御宿台での移住生活を満喫~御宿伊勢海老祭りが開催されます🦐👏

こんにちは!房総の別荘・セカンドハウスを取り扱っている不動産会社で事務をしています望月です😊

最近は日が短くなり、そろそろ秋の気配を感じるようになりましたね。

夏の終わりは少し寂しいですが、御宿では9月から【伊勢海老祭り】が始まります❕
今年は9月1日~10月31日まで開催されます。
私も昨年、移住してから初めて伊勢海老祭りに行きました👏
5

籠いっぱいに入った伊勢海老を見て「すごい!」と声が出てしまうほど感動しました。

御宿の伊勢海老祭りでは、その場で焼いて食べることもできますが、私は「家でゆっくり味わいたい…」と思い、買った伊勢海老を持ち帰り家族でいただきました🦐
2

まずは 蒸し伊勢海老。
ぷりぷりの食感と上品な甘さが引き立ち、とても美味しかったです✨
4

そして焼き伊勢海老も🦐
香ばしい香りがたまらなく、身に少し肝を付けて食べるとさらに美味しさ倍増でした🦐
3

そして〆はやっぱり 伊勢海老の味噌汁。
伊勢海老ならではの濃厚な出汁が出て、ご飯と味噌汁だけで大満足できるほどでした✨

御宿の伊勢海老祭りでは、そその場で焼き立てを食べられたり、伊勢海老味噌汁の販売もあります👏
その他にも新鮮な海産物が楽しめますので、ぜひ足を運んでみてください👏

【伊勢海老祭り】の詳しい情報は『御宿観光協会公式サイト』をご覧ください

歴史や自然に触れる体験は、その場所でしか味わえません。
別荘・セカンドハウス があれば、そんな特別な体験を 好きな時に、好きなだけ 楽しめます

ハイシーズンでも宿泊先を気にせず、気軽に訪れられるのも別荘・セカンドハウスの魅力のひとつです
別荘・セカンドハウスで家族や友人と、たくさんの思い出を作りませんか?

房総・勝浦でシュノーケリング!セカンドハウスから広がる海遊びライフ✨

こんにちは!房総での別荘・セカンドハウス探しをサポートしています、エンゼル不動産房総店の中島です。

中島家で毎年恒例となっている勝浦シュノーケル&磯遊び!🦀
今年も息子と息子の友人を引き連れて行ってきました♪

P8130122

勝浦の海は透明度が高く、実際にマスクを付けて海に潜ってみると、想像以上のクリアな海に心が癒されます。

勝浦

この日は前日の強風の影響で水温が低めでしたが、それでも魚たちは元気いっぱい🐠✨

今は南エリアから来る死滅回遊魚も増える季節で、黄色い魚、青い魚、シマシマ模様の魚など、秋にかけて海の中が一層カラフルに賑わいます。

hatatatedai002

水面にはアオリイカの子供🦑が群れをなして泳ぎ、時折、小イワシの群れが浅瀬まで入り込み、太陽の光を反射してキラキラと輝いていました✨

 

磯にはヤドカリやカニ🦀が数えきれないほど!

ちょうど干潮の時間帯だったので、潮だまりでの磯遊びも楽しめました(´艸`*)

P8130124

勝浦の海は本当に生物が豊かで、息子たちも思う存分遊んで大満足✌️

シュノーケルは、別荘ライフを楽しむ方法のひとつとしてとてもおすすめです✨夏はもちろん、秋口のまだ暖かい時期にも快適に体験できます♪

 

勝浦は、海と街の距離が近いので、アクティビティとグルメの両方を味わえる贅沢な休日を過ごせる場所(´▽`)セカンドハウスを拠点に、思いきり海で遊ぶライフスタイルを取り入れてみてはいかがでしょうか(*^^)v
きっと、日常を忘れさせてくれる特別な時間になるはずです♪

房総での別荘ライフを検討されている方は、ぜひ一度、勝浦の海のアクティビティも体験してみてください♪

 

今回は、勝浦ダイビングサービスさんでお世話になりました。気になる方はHPをチェックしてください(*‘∀‘)

勝浦ダイビングサービス
勝浦市鵜原1046-7 新勝浦市漁協 勝浦ダイビングリゾート内

ミヤマクワガタも暮らせる⁉︎ 自然豊かな勝浦の別荘ライフ

こんにちは。房総エリアで「セカンドハウス・別荘」のご案内をしております田熊です。

先日のことですが、いつもゴルフの練習でお世話になっている「GolFit(ゴルフィット)」さんへ行ってきました。真夏の夜ということもあり、光を求めてさまざまな虫たちが集まってきていて、虫があまり得意ではない私は、少し落ち着かない気持ちでおりました。
すると突然、正体不明の虫が私に向かって突撃してきたのです!
「これは、私が大嫌いなカナブンに違いない!」と、慌てて一生懸命振り払ってみると……なんと、それはクワガタ虫でした。しかも、幼少期に憧れていた「ミヤマクワガタ」だったのです!
8fc5cce6-34f0-4d2b-ac10-9b633d35bdc0

3ca1d1cb-02c2-4503-8250-107703f22532

私が幼少期を過ごした群馬県館林市周辺は、夏の暑さが厳しく、ミヤマクワガタは生息できない地域でした。そのため、当時の私は図鑑の中でしか見たことがなく、まさに“憧れの昆虫”だったのです。
そんなミヤマクワガタに出会えるとは、さすがは自然豊かで、夏でも涼しいことで知られる勝浦市ですね!
とはいえ、くれぐれも森や林の中に昆虫採集に入るのはやめてくださいね。マムシなど危険な生き物がいる場合があります。地元の子どもたちは、街灯などの光に集まる昆虫を採集して楽しんでいるようですよ。
自然が豊かで涼しい――そんな勝浦市で、ミヤマクワガタが暮らせる環境を実感しました。
勝浦市での別荘・セカンドハウスにご興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください♪

南房総市にある法華崎遊歩道で散歩を楽しむ。別荘・セカンドハウスの魅力をお伝えします。

こんにちは。房総で別荘やセカンドハウスの魅力をご紹介している高橋です。

先日、南房総にある法華崎遊歩道 を歩いてきました。
ここは海沿いに続く散策路で、歩いていると目の前に広がる青い海と、ゴツゴツとした岩場の景色が続きます。潮風にあたりながらのんびりとした時間を楽しむことができました。
20250815_064810600_iOS

遊歩道のすぐ近くにあるのが 豊岡海水浴場です。
この場所はすごく落ち着いた雰囲気の海水浴場で、目の前の大きな岩と広い海をただ眺めるだけでも癒されます
20250815_071024781_iOS

20250815_064932648_iOS

20250815_065544383_iOS

写真に写っている左の島が「船虫島」、右の島が「雀島」です。ここは、夕日が映えるスポットとして知られているそうです!
観光地のような賑わいはありませんが、景色が抜群でした。

房総に別荘やセカンドハウスを持っている方なら、この「法華崎遊歩道から豊岡海水浴場」の流れはぜひ体験してほしいですね。

気になる方は是非、足を運んでみてください。きっと心がリセットされると思います。
そして何より、こうした自然豊かな場所がすぐそばにあることこそ、房総に別荘やセカンドハウスを持つ魅力のひとつだと感じます。

【別荘・セカンドハウス】お盆休みはのんびりと

こんにちは。房総での暮らしや、週末の別荘・セカンドハウスライフの魅力をブログでお届けしている山本です。

先週はお盆休みでした。予定といえば、神奈川の地元の友達に久しぶりに会う約束が一つだけ。
あとは特に何も入れず、のんびりとした時間を過ごしました。

風が強い日が多く、波もあったので海に入ったのは2回だけ。
お盆の時期は人が多いのであまり行かないのですが、

今年は人が少ないタイミングを見計らって気持ちよく楽しめました。

日中は草刈りをしたり、アクリルアートを描いたり、猫とゴロゴロしたり。特別なことはしていなくても、自然と一緒にゆったりと過ごせるのはやはり嬉しいものです。

こちらが今回描いたアクリル画です。カラフルな斜めのラインの中に透明感のある星を入れてみました。夏の光や海のきらめきをイメージして描いたので、部屋に飾ると気持ちが明るくなります。

予定を詰め込みすぎず、自然や暮らしのリズムに合わせて過ごすこと。それこそが別荘・セカンドハウスの時間を豊かにする秘訣なのかもしれません。

~別荘地御宿台での移住生活を満喫~御宿の夏を満喫⛱家族で過ごす夏休み🌊

こんにちは!房総の別荘・セカンドハウスを取り扱っている不動産会社で事務をしています望月です😊

8月も残りわずかですが…御宿の夏はまだまだ終わりません🌊

先日の夏季休暇では、家族とゆっくり過ごすことができました☺
姉の家族も遊びに来てくれたので、夏の恒例行事❕BBQ🍖を開催✨
1

御宿といえばやっぱり海鮮!🦑 新鮮な食材をたっぷりいただきました。
夏になると御宿台のあちこちから美味しそうな匂いが漂ってきて、愛犬と散歩しているとつい引き寄せられそうになります👏

そしてやっぱり、御宿の夏といえば「海」ですね🌊
今年も休みの間に遊びに行ってきました!
せっかく波があるので思い切って…ボディボードに挑戦👏✨
2

父と姉に教わりながら、最初は何度も波にのまれてしまいましたが、あきらめずにチャレンジしたらついに波に乗ることができました😆
あの爽快感は想像以上!波に乗る気持ちよさにすっかりハマってしまいました。

移住してから初めてのことに挑戦する機会が増え、今回のボディボードもその一つです👏
自然の中で楽しむ遊びや趣味は、移住生活だからこそ味わえる魅力だなと改めて感じました✨

御宿で過ごす日々は、いつも自然の豊かさに包まれています。初めての体験も多く、不安よりも楽しさや感動の方が大きいと感じるようになりました。夏が過ぎても、この町ではきっとまた新しい発見が待っているはずです。これからも御宿での移住生活を大切に、ひとつひとつの時間を味わっていきたいと思います。

別荘ライフの楽しみは“食”にもあり!一宮町にある雰囲気◎なレストラン『SEA SONG』さん🍝

こんにちは!房総での別荘・セカンドハウス探しをサポートしています、エンゼル不動産房総店の中島です。

 

お盆期間中お休みの方も多かったと思いますが、いかがお過ごしでしたでしょうか。この期間中、セカンドハウスでゆったりとした時間を過ごされた方もいらっしゃると思います(*´ω`)
夏の賑わいと魅力はまだまだ健在。これからもしばらくシーズンを楽しめそうです♪

 

先日、友人と一宮町の海岸線沿いにある『SEA SONG(シーソング)』さんへ行ってきました♪
東京オリンピックのサーフィン会場となった釣ヶ崎海岸からほど近く、まるで海外のビーチリゾートを思わせる趣のあるレストランです✨

seasong1

店内はログハウスをイメージした造りで、木の温もりと開放感に包まれた空間は、他では味わえない特別な雰囲気👍
さらに、ワンちゃん連れに嬉しい“ペット可レストラン”で、テラス席はもちろん、サンルーム席も愛犬同伴OKです👏

 

早速メニューをご紹介(*´з`)

seasong2

メニューは種類豊富で、いつ訪れても飽きることがありません。

今回は友人とシェアしながらいただきました🎶

友人オススメの「アボガドとシュリンプのガーリックローストサラダ」

seasong3

「ナスとベーコンのトマトソース」のパスタ

seasong4

タコライス!

seasong5

 

どれも美味しく、楽しい時間があっという間に過ぎていきました( *´艸`)

ちなみに、一番人気は『サーファーズプレート』。A(メイン)とB(サイド)からそれぞれ1品ずつ選べるスタイルで、ボリュームも満点。今回は注文しませんでしたが、気になる方はぜひホームページをチェックしてみてください♪

seasong6

『SEA SONG』さんは、友人とのカジュアルな食事はもちろん、ファミリーやサーファー、愛犬家まで幅広くおすすめできるレストランです😆
海辺の風を感じながら美味しい食事を楽しむ時間は、セカンドハウスでの滞在をより豊かに彩ってくれます。別荘ライフの楽しみは”食”にもあり!行きたいお店が増えると次の滞在が待ち遠しくなりますね♪

SEA SONG (シーソング)
千葉県長生郡一宮町東浪見7528-4
https://www.instagram.com/restaurant_seasong/

毎日サーフィン、そしてゴルフで100切り!房総で過ごす別荘ライフの魅力

こんにちは。房総エリアで「セカンドハウス・別荘」のご案内をしております田熊です。

当店は8月10日から8月16日まで夏季休暇をいただいておりました。期間中はご不便をおかけし申し訳ございませんでした。

さて、この夏休みは遠出をせず、地元・房総で思いっきりリフレッシュすることにしました! 車で10分以内にはサーフィンができる海、30分も走ればゴルフ場が4か所ほど。渋滞知らずで遊びに行けるのは、ここに住んでいる特権であり「セカンドハウス・別荘」の大きな魅力です。

今年は波にも恵まれ、なんと毎日サーフィン! 普段は朝だけなのですが、午後も海に入って遊んだら、念願だった体重68kg台に突入しました。遊びながら健康になれるなんて最高です。
d406a519-1be7-4632-9342-dd4f4f3e57c5

そしてゴルフも1日だけラウンド。行き先はおなじみ勝浦東急ゴルフコース!夏らしい陽気でしたが風が心地よく、プレーも快調。前半50、後半48でトータル98!! ついに念願のスコア100切りを達成できました。苦手だったウッドがこの日は絶好調で、後半は思わず笑顔が止まりませんでした。次は90切りに挑戦します!
423e922a-2ce0-43ad-8a80-38cbb91510e5

改めて思うのは、海とゴルフを気軽に楽しめるこの環境があるからこそ、休みが特別な旅行じゃなくても最高に充実するということ。「セカンドハウス・別荘」が房総にあれば、休日の度に新しい発見と楽しさが待っています。