西伊豆土肥では一足早く
寒桜が蕾を膨らましています。
松原公園足湯付近の土肥桜🌸
見頃を迎えております!
令和5年1月20日(金)~2月5日(日)
土肥金山駐車場にて
桜🌸まつりも開催中です!
暖かくしてお出かけください!
西伊豆土肥では一足早く
寒桜が蕾を膨らましています。
松原公園足湯付近の土肥桜🌸
見頃を迎えております!
令和5年1月20日(金)~2月5日(日)
土肥金山駐車場にて
桜🌸まつりも開催中です!
暖かくしてお出かけください!
こんにちは!
大寒波がいらっしゃっているようですね。
伊豆の方は温暖なので寒いと言ってもたかが知れています。
寒桜も咲き始めましたよ。
伊東公園です!公衆トイレも綺麗に建て替えがありました。
いいお天気です。
薄ピンクのお花がかわいいですね。
伊東公園は伊東駅の裏手にございますので、お散歩がてらにどうぞ。
急に寒くなってきました。
お昼に出前を取ることしました。
昔からある 手打庵さん
鍋焼きうどん
おじいさんが出前してくれます。
おばあさんが作ったであろう
シイタケとタケノコの煮物が、またおいしい!
おじいさん👴おばあさん👵
ごちそうさまでした!
先日、ぽかぽか陽気だったので、冷たいお蕎麦が食べたくて
伊東市宇佐美にある
手打蕎麦 ねもとさんへお邪魔しました
天ざる蕎麦+大盛+辛み大根
こんなに長いお蕎麦は初めてかもしれません
冷たく〆られたお蕎麦は、のど越しも良く
箸が止まりません!
大盛にしてよかった~~~!
お冷はセルフで紙コップだったのが残念ではありますが
コロナ対策では仕方ありません!
こんにちは!
久しぶりに稲取カントリークラブへ行きました!
ラウンドも久しぶりです。
島森コース
天気も景色も気温もよく、いい時季ですね。
お昼付きです!
盛りだくさんで美味しかったです。消費カロリーも±ゼロ!
紅葉も始まっていてとてもリフレッシュできました。
伊豆はゴルフ場があっちこっちあるので、いい環境ですよ
涼しくなりました~
汗をかかずに、
大好きなカレー蕎麦が食べられるようになりました!
ほていさん 地元の方にも人気です!
〒413-0411 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取518-13
伊東市宇佐美にある 金華さん
地元民に評判の
俗にいう「町中華です」🍜
らーめん+半チャーハンセット¥850
さっぱりらーめんは、私好みです!
1品料理もありますので
🍺一杯やってる方もいらっしゃいました!
本日、伊東市で『伊東温泉箸まつり』を開催。
伊東温泉夏のフィナーレを飾るイベントです。
1年間、伊東温泉の旅館などで使われた箸を供養するイベントですが、神輿パレード、供養塔点火、手筒花火&伊東太鼓演奏、打ち上げ花火とイベント満載。
感染対策をし、ご観覧ください!!
18:30藤の広場から出発します!
こんにちは!
17日まで夏季休業させていただき、昨日より営業中です。
8/10(水)に3年ぶりに行われた、伊東市民待望の按針祭
メインは1時間に一万発打ちあがる花火です。
海沿い道路も交通規制が入り、出店も沢山出ていて
車道で夜空を見上げる光景が久しかったです。
カメラの性能はあがっても腕はあがりません。伝わらなくて残念です。
~~提供ーー!!!をいつかやりたいなと思いました!
フィナーレが終わり、アナウンスが。
『スマートフォンのライトを照らしていただけますか』
花火師さんたちへ感謝を皆で伝え、感動でした。
来年もぶちあがるといいです。
伊東の共同浴場の和田湯は共同浴場の中でも駐車場があり、シャワーもドライヤーもあり、地元以外の人も行きやすい温泉となっています。ドライヤーは有料です30円だったかな?
癖のないサラッとした温度は高めの単純泉。
伊東七福神の湯めぐりで寿老人の湯として親しまれている和田湯ですが歴史は古く
なんと三代将軍家光に温泉を献上していた記録があるそうです。
2003年から江戸開府400年を記念して始まった「伊東温泉”和田の湯”江戸献上」プロジェクトがコロナ禍で3年ぶりに復活し、7月には伊東港から東京の佃島にある住吉神社へヨット3隻が出航しました。
江戸幕府に献上していた お湯に300円で入れるとはありがたいですね。
伊東に来たら是非お湯めぐりしてください。
———————————————————————–
【伊東店】お盆期間の営業予定について
2022年8月12日(金)~17日(水)は、お盆休みとさせていただきます。
お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。