こんにちは!
酒好きが多い伊東市。
宵まち通りという場所には所狭しとスナックや飲み屋が。
その通りには、〆のラーメン!!
UFOキャッチャーを改装して作られた屋台ラーメンがあります。
22:00~2:00まで。代行運転もやっていて
色んな酔っ払いを相手にしてくれます。
すみません、ラーメンの写真はありません!
見かけたらぜひ寄ってみてください。
色んな方との交流もありですよ!
こんにちは!
酒好きが多い伊東市。
宵まち通りという場所には所狭しとスナックや飲み屋が。
その通りには、〆のラーメン!!
UFOキャッチャーを改装して作られた屋台ラーメンがあります。
22:00~2:00まで。代行運転もやっていて
色んな酔っ払いを相手にしてくれます。
すみません、ラーメンの写真はありません!
見かけたらぜひ寄ってみてください。
色んな方との交流もありですよ!
こんにちは!
気が付けば8月も終わりですね。
エンゼル不動産伊東店スタッフで、
お疲れ様でしたのお楽しみ会を行いました!
隠れた名店ケーズバールさんです
おしゃれな店内においしいーーお食事と酒
たくさん食べたのでぜひ見てください!
カルパッチョ、タコ
ゴルゴンゾーラのパングラタン、牛ホルモン
クレソンのサラダ、ポテト
牛たたき、ソーセージ盛
海老と茄子の~~、、、シーフードピザ
オムライス、アラビアータ
生ハム、ステーキ
今までで一番食べたかもしれません。
どれ食べても美味しくお腹が幸せで、ゲラゲラ笑ってとても楽しかったです🍷!!
場所は伊東ホームステッドさんを下ってきたところにあります
お昼は海の幸を楽しんで、夜は是非行ってみてください☆
こんにちは!
伊東市は今、田久保さんで沸いていますね🔥
こんな話題ですが、これを機に伊東市のことを知っていただければ幸いです
伊東市はお酒好きにはもってこいの街です!
昼から始められる(朝から)お店がいくつかあります
こちらは海沿いにあるふじいちさん
干物も購入ができますが、そのまま二階で焼けます!
海鮮もりだくさんで、観光客も地元にも愛されていますよ。
さいこ~~🍺イカにはまぐりあじたたき
そして、今日8/1・2・3と花火が上がります!
伊豆のリゾートマンションは山あり海あり温泉あり、とてもいい場所だと思います
美味しいお酒とお食事もご紹介します!
ぜひ、遊びに来てくださいね^^!
冷やし中華とともにこんにちは!
夏が始まった合図ですね。
こちらは大好きな万里食堂さんの冷やし中華です。
さて、今日は人気の伊豆高原エリアにございますマンション、
ザ グラン伊豆高原のご紹介です。
外観も豪華、ザ★リゾートマンションです。
温泉大浴場にプール・テニスコートにバーベキューコーナーなど
夏を楽しめる施設が満載です。
この時期気持ちの良い露天風呂も完備
現在弊社売主物件ございます。
リフォーム済でピカピカ、ワンルームで広々、
どう家具をおいてコーディネートしようかワクワクしますね。
ペットも可、駐車場も無料、さらに仲介手数料(33万円)が不要です!
夏、まだ間に合います!花火大会も間に合います!
資料はこちら ご質問は0557-38-5555へ
ぜひご内覧くださいませ🫶
炭火焼肉 七福さんの
牛タンと共にこんにちは!
暑いですね。伊豆も海風はありますが、もう海水浴始めてる方が多いです。
とにかくまた暑そうなこの夏、
伊豆の避暑地 天城高原スカイヒルズの紹介です。
伊豆高原と勘違いされる方が多いのですが
天城高原はここ
伊豆高原はこっちです
天城高原は山なので標高900m、7度くらい気温が違います。
エアコンいらずというオーナー様も。
周辺は何もなく本当に静かな山の中です。
冬場は雪が積もるのでチェーンがないと中々いけませんが・・・
夏場は涼しくて大人気のマンションです。
ただ公共バスも本数が少なく、タクシーもなかなか呼びにくいので
お車があると断然便利ですね。
ゴルフ場が近いので、ゴルフ好きにはたまりません!涼しくて最高!
物件は今6件。温泉引き込み・ペットも可です。
ご検討くださいませ!
アンニョンハセヨー!
伊東駅出て左手徒歩1分には エンゼル不動産伊東店 があります
そして駅出て右手徒歩1分には 韓国料理オモニがあります!
元気いっぱいのオモニ(お母さん)が迎えてくださいます
たくさん食べたので写真でどうぞ
キムチ餃子
数日前から予約して特別に作ってもらったカンジャンケジャン🦀
チャプチェ
コリコリのセンマイ刺し
ちりとり鍋ビフォー
アフター
ぷりぷり牛ホルモン
何瓶飲んだかわからないマッコリ
どれも美味しくいただき、楽しい宴でした!!
オモニいつもコマウォ🫶
カタカナで書かれてもわかりませんね
お昼もやっているので、ぜひ行ってみて下さい!
そして別話ですがイベント紹介です
こんにちは!
クリオ伊東壱番館はお部屋によっては両方望むこともできます。
一生座っていて運動不足なので
つつじ祭りもあったので小室山にでも行くかと軽い気持ちでいきました。
ここからリフトを使わず頂上まで行けるルートがあります。
リフトでは行けない中間にある恐竜広場です。
子供ぶりに行きました・・懐かしい。
てっぺんです
1日1000歩も歩いていないので地獄をみました。まだ下りもあるのか
下には食事がとれるところもあります。
眺望はとても気持ちがいいですし、運動になります。
ぜひどうぞ!
こんにちは!
那須店や山中湖など他店ではまだ雪の情報が・・
伊豆は春を迎え、3月には山菜が頭を出し始めました。
3月末に元農家のおばあちゃんの山へ
蕨とりに行きました!
見渡す限りワラビが~~~
たっくさん伸びていました!
すでに泥棒さんにもぎ取られていましたがそれでもわんさか。
こちらは私が5分ほどで採ったワラビ
そしてこちらが元農家のおばあちゃんが採ったワラビ
なんてきれい!!!
売りに出せるやつでした。
目がワラビを見つけるゾーンに入ってしまったので
切り上げるタイミングがわかりませんでした。
30Lポリ袋分くらいとり、おすそ分けたくさん。
必ずさりげなく、どこで採ったの?と聞かれますが内緒です!笑
まだまだ山菜の時期はこれからです↓
伊豆は山に海とどちらの恩恵もうけられて、四季折々の楽しみが濃い気がします。
稲取といえばエンゼルリゾート伊豆稲取
仲介手数料不要★社有物件
こんにちは!
伊豆熱川と聞くと、バナナワニ園のところね~
とよく言われますが訪れたのも幼少期です。
あまり知られていませんが、🐊より🍌より
一押しはレッサーパンダです。
なんと日本ではここだけでしか見られない
ニシレッサーパンダがいます。かわいすぎ
一昔前一世風靡した楓太くん(今21歳)はシセンレッサーパンダですね。
他にももちろん大迫力のワニたち
冬場は活動が鈍くコケ生えるほど動いていませんでした。
下から失礼します
動きませんが油断は禁物です。
マナティもいます*
↑この商品開発した人天才
話題のワナナバニ園でした!結構よかったですまた行きたい!
そしてこちらのすぐそばには、弊社売主!そろそろリフォーム完了予定の
がございます!
質の良いメタケイ酸たっぷりの温泉が魅力の物件です。
是非お問合せくださいませ!