小林です。
降雪があった2日後ではございますが、日当たりが良い場所は
かなり溶けており、安心しております。

さて、本日は富士急ハイランドについてご紹介したいと思います。

昨日私は、富士急ハイランドに行きフリーパスを購入し、アトラクションで
楽しもう思いましたが、降雪の影響で午前中はほぼアトラクション運営中止に
なっておりました。アトラクションが運営するのが午後だと聞き、
アフタヌーンパス(午後から販売&利用開始のアトラクション乗り放題のチケット)を
購入し、楽しみました。(1人大人4,700円)
入園後は高飛車に乗りにいきました。平日でお客様が少ないと思って
いましたが、100分待ちでした。
約6年ぶりに乗る為、とても緊張しましたが約100kmのスピードで進み、
爽快感があったアトラクションでした。

その次は、トンデミーナと言うアトラクションに行きました。
このアトラクションはピザをイメージされたものになっております。
一度に大勢の人が乗れるため、回転率が良く、待ち時間は30分ほどでした。
私が、富士急ハイランドの中で一番好きなアトラクションであり、おすすめです!

最後に乗ったアトラクションは「FUJIYAMA」です。
こちらのアトラクションの待ち時間は80分ほどした。
高飛車より速い130kmで進み、高さは79mまで昇り、そこでは富士山が見え、
景色はとても良かったです。

アフタヌーンパスで、13時30分頃に入り、3個所のアトラクションを
乗ることが出来ました。
また、FUJIYAMAは初めて乗ることが出来て良い体験でした。
この紹介したアトラクション以外にも楽しそうなアトラクションがありますので、是非ご家族などと富士急ハイランドで遊んでみてはいかがでしょうか。