ジンジンジンギスカン~

宮野です。

 

先日の休日にジンギスカンが無性に食べたくなり

北斗市にあるジンギスカンのお店【かつみ食堂】さんにお邪魔してきました!

私が知っているジンギスカンの鍋とは形状が異なります?!

美味しいタレ

一番人気の生ラム定食を注文

冷凍ラムと生ラムの違いを店員さん聞くと柔らかさが違うとの事。

生ラムの方が柔らかいです。

実はジンギスカンが初めてなので、色々と聞いてしまいました~

焼き方も親切にメニュー表に書いてあるので、ジンギスカン初心者の私でも安心です!

綺麗な色のお肉と大盛り野菜です!

優しい味の味噌汁

ホカホカのご飯

鉄板に脂を塗ってジュウジュ焼きます!

熱々の鉄板なので、煙MAXです!

半生で秘伝のタレにつけていただきます。

臭みが全くなくとても美味しいです!

脂が結構強いので、茹で野菜が良く合います!

とても美味しいです!

私の家からは1時間半ぐらいかかりますが、リピート必須の美味しさです!

子供の保育園のお迎えまでまだ時間があったので、せっかく

遠出したので、全国屈指の高アルカリ温泉の【天恵泉白根桃源天笑閣】さんにも

お邪魔しました!

ペーハー10.6の高アルカリ温泉で、サウナはありませんが低温、中温、高温の温泉があり

浸かると肌がツルツルになるのがすぐ分かります!

低温が30度なので、高温のお風呂と交互に入ると気持ちがいいです!

 

ジンギスカンを食べて、温泉に入って充実した休日でした!

また、お伺いいたします!

【睦沢町】自然に囲まれた納屋カフェでランチしました♪~ねるそん村房谷山荘~

こんにちは、中島です!

20240719_134138

先日の休日、ふらりと睦沢町に行ってきました。
暑い日が続いていますが稲は暑さに負けずすくすく育ち、もう穂をつけ始めています。
そしてタイミングが合わず行きたいけどなかなか行けなかった
『ねるそん村 房谷山荘』
という納屋カフェにやっと伺うことができました♪

20240719_125416

田園と竹林に囲まれた自然豊かなところにある”ねるそん村”には、納屋カフェ、古民家、キャンプ場があります。

こちらが納屋を改装して作られた”納屋カフェ”!
『納屋カフェ房谷山荘』です✨

20240719_133952

入口でのどかな景色に見入っていると、
品のある女将さんが出迎えてくださいました!

入ってみるとおしゃれな内装にびっくり!
天井が高く開放感があり、とても納屋だったとは思えません。
20240719_125705

テラス席もあります♪
20240719_125749

そしてお品書きはこちら。
女将さんのオススメは日替わりランチです🤤

20240719_125835

毎回メニューを変えているという日替わりランチですが、今日は海鮮チラシ!
20240719_130527

どれも優しいお味で絶品です♪
それもそのはず、女将さんは東京で38年間小料理屋を営んでいたそうです。
心温まるおもてなし料理に女将さんとの会話、とても素敵な時間を過ごさせていただきました~♪

ちなみにこの”ねるそん村”のネーミングがちょっと気になったので聞いてみたところ、息子さんが留学していたカナダのブリティッシュコロンビア州にある「ネルソン」という町が由来だそうです♪

さらに私が興味津々にねるそん村の話を聞いていると、女将さんが古民家とキャンプ場も案内してくださいました!

納屋カフェの隣りにある古民家の母屋はまだ古民家再生リフォーム中ですが、古民家の良さを残しつつ改装が進められていました!囲炉裏もあり風情があります👍母屋のオープンも楽しみです。

20240719_133847

裏にあるキャンプ場はウッドデッキが敷かれ、立派なファイヤーピットがありました!里山でキャンプを楽しみたい方におすすめです。
7281
Facebookより

さらに!ねるそん村では収穫体験や農業体験もできるそうです。
来年は私もタケノコ狩りをしてみたいと思います!

進化し続ける”ねるそん村”。今後の展開も楽しみです♪

房谷山荘で美味しいランチも是非行ってみてください
営業日は金曜日~日曜日となります。

ねるそん村房谷山荘
〒299-4423 千葉県長生郡睦沢町大上900
https://maps.app.goo.gl/JDKKy7cAJRVB8fxz9

小田原栄町 丿貫さんのラーメン

飯島です!

連日すごい暑さですね!
就寝するときにアイスノン2つ使っているのですが
最高に冷たくて朝までぐっすり^O^おすすめです!

先日おいしいラーメン屋さんに行ってきましたー!

丿貫(へちかん)さんというラーメン屋さん。
私が住んでいる小田原地域では
夜遅くまで営業しているラーメン屋さんは少なめなのですが
へちかんさんは、夜遅くまで営業していらっしゃる
なんともありがたいとても素敵なラーメン屋さんです。

店内撮り忘れましたが
広々としていて、とてもおしゃれなんですよ~!

ある日のメニュー表です。
定番メニューもあるのですが、メニューは毎日替わりSNSに掲載もしていらっしゃるそう。
SNSを見てメニューをチェックするのもなかなか楽しいです。

もう既に何回か通っており、出会ったラーメンの写真をいくつかご紹介しますー!

金目鯛そば
クリーミーなスープに金目鯛の出汁が合ってすごく美味しいです。へちかんさんの定番メニュー。

 

こちらは牡蠣の冷やしそば
牡蠣の味をしっかり感じます!他ではなかなか味わえないラーメンかと思います。(私は初めて食べました!)
写真には掲載してないですが、麺もすごく美味しいです!

 

日によってはズワイガニ、真鯛、はまぐりのお出汁などあって
行くたびにわくわくできるラーメン屋さんです。
駐車場は近隣の有料パーキング利用となりますが
小田原駅からは徒歩で行けます。ぜひ^^