小田原 柏又

宇賀です。

暑い日が続いていますね。

もう、グダグダです。湿度がなくなれば暑さも耐えられるんですけどね。

夏生まれなので。

そんなんで、先月、私の誕生月だったので、姪がご飯をおごってくれました。

ずっと行きたかった。小田原の「柏又」さんにお邪魔しました。

創業は江戸時代?とも

大好物のうなぎを堪能しました。美味しかったです。

お昼を食べすぎて、そんなにお腹すいていなかったのですが、モリモリいただけました。

オリジナルのトマトサラダも頼みましたが、写真がどうもよろしくなかったので、

控えました。

ご馳走様でした。

2023箱根強羅温泉大文字焼♫

エンゼル不動産の天渡(テント)です。

庭のブーゲンビリアが満開になりました♫

暑さを避ける為、ワンコは相変わらず自宅待機です。

秋まで、もう少しの辛抱ですよ。

 

2023箱根強羅温泉大文字焼へ行って来ました。

当日は雨が降ってましたが、観賞する事が出来ました。

雨の為、携帯電話が濡れてしまい、このような写真となりましたが、

夏の終わりのひと時です。

 

箱根の大文字焼は、混雑する事も無く、

この規模での開催がとても良いと思います。

悪天候の中、開催して頂きありがとうございます!

 

短い時間ですが、動画はこちらからご覧頂けます。

箱根強羅のイベントは箱根強羅観光協会サイトをご覧ください。

明日も宜しくお願い致します。

夏季休暇のお知らせ

飯島です。

あっという間に夏本番となりました!
先日公園に遊びに行き、盛大に日焼けしましたが
大好きな夏を楽しんでいます!

さて、夏季休暇のお知らせです🍉

8月11日(金)~16日(水)まで夏季休暇とさせて頂きます。

17日(木)9:00より通常営業となります。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒宜しくお願いいたします。

皆さま、素敵な夏休みをお過ごしくださいませー!

真鶴 貴船まつり 2023年

宇賀です。

最近は、引きこもって、地球を守ったり3Dパズルをしたり、引っこ抜いたり

・・・しています。

しかし、先日、姉に引っ張り出され、真鶴の貴船まつりに行ってきました。

港に着くと、すでに鹿島踊りが始まっていました。神聖な踊りです。

姪の子を鹿島踊りの中に入れるんだ!と言うので、いとこにお願いして入れてもらいました。

健康に育ちますように~

 

この日は少し風が涼しくて、快適にお祭りを楽しめました。

残念ながら、船での渡御はありませんでした・・・。

とても好きな瞬間なのですが。

神社の前まで歩いていきました。

写真ではとても分かりづらいですが、神輿はやっぱりいいですね~

神々しくて、とても綺麗でした。

太鼓の音も久しぶりに聞いたので、じんわりしました。

花火も上がって、とても綺麗でした。まったりした夏祭りでした。

2023湯河原温泉花火大会♫

エンゼル不動産の天渡(テント)です。

2023湯河原温泉花火大会へ行って来ました!

今年の湯河原花火大会は、吉浜にございます【アデニウム真鶴】

ルーフバルコニーから観賞させて頂きました♫

動画はこちらからご覧頂けます。

花火大会の詳細は湯河原温泉ホームページをご覧ください。

 

家庭菜園のモロヘイヤと枝豆です。

枝豆は来週収穫します。

飼育しているノコギリクワガタも元気です。

毎日暑いです、マメに水分補給するしかないですね!

明日も宜しくお願い致します。

2023芦ノ湖花火大会♫

エンゼル不動産の天渡(テント)です。

毎日、強烈な暑さを過ごすのは大変です。

避難する場所がございません。

 

我が家の無事にトウモロコシを収穫しました。

小さいサイズでした。。。鉢植えですと限界を感じます。

今年から色々な花火大会を観賞したいと思っております。

早速ですが、芦ノ湖の花火大会へ行って来ました♫

今年は、何と!6日連続で開催されるそうです!!!

詳細は、箱根町観光協会公式サイトをご覧ください。

動画はこちらからご覧頂けます。

次回は、湯河原の花火大会へ行きたいと思います。

明日も宜しくお願い致します。

【カフェ スペラーレ】箱根おしゃれなカフェ♪

お久しぶりの投稿となってしまいました汗
まだまだ仕事も覚えることが多く慌ただしい毎日を送っていたら、今年も半分が終わってしまったことに気付きました。
本当に光の速さで時が過ぎていくことに驚きます。
まだまだ営業としては未熟なので出来るだけお客様に寄り添う気持ちでいるのですが、お客様も素敵な方々が多く逆に助けてもらっている事もしばしばございます。
日々周りの方々に助けられている事を忘れず、ご縁というものを大切にしていきたいと思った上半期です。

さてさて、今日はご縁があり私が担当させていただきましたお客様が営んでおります【カフェ スペラーレ】にお邪魔してきました^^

2023年4月1日にオープンされ、バイク乗りがお好きなご夫婦で営んでおります。

国道1号線からわき道に入り、しばらく道なりに行くとひっそりと隠れ家のようにたたずんでいる家がございます。
周りは自然豊かで、いろいろな種類の木々が立っているので四季折々の風景が楽しめる場所です。
静かにゆったり過ごせる空間ですので、運転に疲れたらぜひこちらのカフェで一息つくのをおすすめします^^

コーヒーの種類は4種類あり、バリスタで働いていた奥様がコーヒー豆や挽き方にこだわって淹れてくださっています。
また食材にもこだわっており、お店人気のハンバーガーは麦から育てている有名なパン屋さんのバンズを使っているそうです!!
旦那様はレコードがお好きみたいでお店でかかっている曲は全てレコードとのこと!
気さくなご夫婦のこだわりが見えるカフェは、とても居心地の良い空間でした^^
次回はハンバーガーやカレーを食べにお伺いさせていただきます♪

【カフェ スペラーレ】

〒250-0406 神奈川県足柄下郡箱根町小涌谷443-96
営業時間:9:00~17:00(LO16:30)
定休日:毎週木曜日+2日(不定期)

箱根・小涌谷の隠れ家カフェ「カフェ スペラーレ」で拘りのコーヒーをどうぞ (cafe-superare.com)

 

避暑地と言ったら箱根です♫

エンゼル不動産の天渡(テント)です。

ニュースでは今年は猛暑予報となっておりますが、、、

家庭菜園は順調に育っております。

ジャガイモの収穫が終わり枝豆の種を植えました。

日々成長が楽しみです。

家で育てていた一番遅いノコギリクワガタが

やっと羽化しました♫

我が家のワンコは熱中症が心配ですので、

お留守番の日々になります。。。

夏は楽しいですが、水分補給しながら過ごしたいと思います。

 

湯河原店の取り扱いエリアですと、箱根が一番涼しいです。

湯河原~真鶴エリアの気温と比べますと、

約5度位低くなります。とても過ごしやすいです!

この物件は箱根町二ノ平にございます。

ヴェルデの森箱根山ヴィラ・N棟になります。

現在、屋根の修繕工事を行っており、

眺望に足場が入ってしまいますが、、、

夏は快適にお過ごし頂けるかと思います。

動画はこちらからご覧頂けます。

物件詳細はこちらになります。

 

ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。

明日も宜しくお願い致します。

バルコニーから風が気持ち良いです♫

エンゼル不動産の天渡(テント)です。

庭のジャガイモを収穫しました。

沢山育ってくれました。感謝です。

この季節はバルコニーから風が気持ち良いです。

弊社取り扱い物件の【ロイヤルプラザ真鶴】

ルーフバルコニーが3箇所もございます♫

ビューバス&リフォーム済みのお部屋から

熱海花火大会も見れますので、オススメです!!!

暑い夏には、このお部屋でリゾート生活は如何でしょうか?

動画はこちらからご覧頂けます。

物件詳細はこちらになります。

 

ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。

明日も宜しくお願い致します。

伊豆の国市 願成就院 

宇賀です。

先週、扁桃腺が腫れて、20年ぶりぐらいに38度超え超えになり、珍しく食欲がなくなりました。

食べるのが好きとか、グルメなの・・・とかでは、まったくないのですが

風邪をひいてもご飯は美味しく感じるタイプだったので。ちょっとショックでした。

ちなみにコロナではありませんでした。

 

さて、5月の初めに念願の運慶の仏像を見に行くことが出来ました!

場所は、伊豆の国市「願成就院」です!

昨年の大河の鎌倉殿の13人の特番か何かで知ったのですが、行く機会を逃していて

姉上が御朱印集めに行きたかったようで、行って参りました。

小高い山に囲まれてなんだかいい雰囲気です。

緑に囲まれて気持ちがいい~

池もあります。

羅漢もありました。

空海様もおられます。

運慶の仏像は、写真に収められませんので、私の感想で

ご勘弁くださいませ。

それはそれは圧巻のお姿でした。

毘沙門天は今にも動き出しそうな様子。

感動した瞬間でした。

 

そしてとても気分がよくなり、願成就院さんのお隣にあります

守山八幡宮へも歩いてみました。

見ての通りすんごい階段。

源頼朝が、平家追討の令旨を受けて、挙兵した場所なんだそうです。

新緑のモミジがとても綺麗でした。

言うまでもなく、筋肉痛になりました。

とても気持ちのいい初夏のお参りになりました。