長南町の人気店『またの』さんの大判焼きを堪能!別荘でのティータイムや観光の行き帰りにおすすめ和スイーツ

こんにちは!房総での別荘・セカンドハウス探しをサポートしています、エンゼル不動産房総店の中島です。

房総では山の樹々が色づき、特にイチョウの木は黄金色に輝きひときわ目をひきます。
家の近くでもこのとおり🍂
秋の深まりを感じながら、散歩するのが楽しみな季節ですね。

112811

 

先日、長南町にある『大判焼きまたの』さんでたい焼きと大判焼きをテイクアウトしてきました🎶
地元の方だけでなく、遠方から買いに来る方も多い人気のお店です。

112812

店内に入ると、目の前で焼かれていて、甘くて良い香り~(*´з`)

112813

メニューは「たい焼き」と「大判焼き」があります🤤

112814

「たい焼き」は外はカリっと!あずきが尻尾までたっぷり!
「大判焼き」は、薄皮モチモチ!中はクリームたっぷり!!
あずき・白あん・チョコ・クリーム・ハムマヨから選べます🎶

112815

こんなにたっぷりクリームが詰まっていました🤤✨
甘さもほどよく、満足度◎です✨

 

ところで皆さん、「たい焼き」はどの部分から食べますか?

・頭から?
・背中から?
・尻尾から?
・お腹から?
・割って頭から?
・割って尻尾から?

ちなみに私は頭から食べますが、店内に面白い性格診断があったので📷( *´艸`)

↓ ↓ ↓

112816

 

ぜひ別荘で過ごすティータイムや、観光の行き帰りにいかがでしょうか。
心もお腹も満たされる特別な時間を味わってください😆

大判焼きまたの
長生郡長南町長南895-2
定休日:日曜日・月曜日・祝日
9:00-16:00(売切れ次第終了)

~別荘地御宿台での移住の生活を満喫~いすみ市須賀谷にある【高秀牧場】さんへ行ってきました🐄🍦

こんにちは!房総の別荘・セカンドハウスを取り扱っている不動産会社で事務をしています望月です😊

美味しいジェラートが食べたくて、いすみ市須賀谷にある 【高秀牧場】 さんへ行ってきました🐄

【高秀牧場】さんは乳牛を飼育する酪農牧場で、チーズ工房やミルク工房も併設されています。
アイスやチーズはもちろん、お食事やケーキまで楽しめるスポットなんです👏

1

看板が見えたら左へ進むとチーズ工房とミルク工房があり、ミルク工房ではお食事、アイス、ケーキ、チーズなどが販売されています🧀
店内には可愛い牛さんテーブルもあり癒されます🐄💕
2

ジェラートはいくつか種類があり、カップとコーンを選ぶことができます🍦

3

今回は初めての来訪だったので、定番の 「ミルク味」 をコーンでいただきました✨
やっぱり牧場といえばミルクですよね🎶
4

ミルクの味はとても濃厚なのに後味はさっぱり。ぺろっと食べられました💡

お土産には、前から気になっていた可愛いロールケーキを購入しました🍰
5

あまりに可愛くて食べるのが勿体なく、しばらく眺めてしまいました💕
ちなみにロールケーキが入っている箱まで牛さん柄でキュートなんです🐄
7

お味はクリームが濃厚なのにしつこくなく、パクパク食べられる美味しさでした👏

6

牧場だからこその “牛さん愛” があふれる、とても素敵な癒しスポットでした🙌

房総には、自然🌳・食🍚・癒し✨が三拍子そろった場所が数多くあります👏
別荘・セカンドハウスでの週末滞在や移住を考える方にとって、こうしたスポットが日常になるのはとても魅力的です😊
忙しい毎日の中で、ほっと肩の力を抜ける時間をつくれる場所を求めている方には、まさにぴったりの地域だと思います❕

【高秀牧場】

南魚沼市六日町 羽屋

皆さん、こんにちは♪

大好きなラーメン屋さん、羽屋さんに行ってきました!

六日町のパワーコメリ近くにあるラーメン屋さんです。

 

「こってり」も「ふつう」も選べて、種類も豊富です。

私のおススメは、「こってり醤油ラーメン」ですね~

背油が入っているのに、くどくなくて食べやすい!

そして、セルフドリンクにお茶があるのもうれしいポイントです笑

行った日が快晴で、写真日和でした☀

 

ぜひ食べに行ってみてはいかがでしょうか( *´艸`)

房総の別荘時間を甘く彩る*アイリス洋菓子店(いすみ市)の焼菓子たち🍪✨

こんにちは!房総での別荘・セカンドハウス探しをサポートしています、エンゼル不動産房総店の中島です。

 

大の焼菓子好きな私ですが、季節ごとに食べたくなる味ってありますよね。しっかり甘さを感じたい日もあれば、ほっと落ち着ける素朴な焼菓子が恋しくなる日もあります。そんな気分に寄り添ってくれるのが、いすみ市にあるアイリス洋菓子店さん🎵

別荘やセカンドハウスで過ごす休日に、「今日はスイーツでもテイクアウトしてゆったり過ごそう」と思ったときにおすすめしたいお店です😊

20251110_133145

お店は2022年にオープン。ご夫婦で長く洋菓子作りに携わってきたお二人が「町の洋菓子屋さんをつくりたい」「定番を丁寧に大切にしたい」という思いから立ち上げられました🎶

 

扱うお菓子は、ホールのデコレーションケーキから、カットケーキ、焼菓子などなど🤤
店内は白を基調とした清潔感のある空間で、ショーケースには色とりどりのケーキが並び、思わず目移りしてしまいます。どれにしようか迷ってしまう時間もまた、休日の楽しみのひとつですよね。

20251110_133222

そして私のイチオシは、やっぱり焼菓子🍪
素材の味を大切に「しっとり・さっくり」と焼き上げていて、贈り物にもぴったりです✨

20251110_133342
20251110_133436

 

店内にはカスタマイズ可能な詰め合わせもありますので訪問先の手土産にもピッタリです(*´ω`*)

20251110_133541

 

この日は美味しいコーヒーのおともにピッタリな焼菓子を購入しました(´艸`*)20251110_133701

甘いスイーツを片手に、房総のゆったりした空気の中で過ごすひとときは、まさに“ご褒美時間”。
「今日は何もしない贅沢」を味わえるのも、別荘やセカンドハウスがあるからこその楽しみだと思います。
ぜひ房総での暮らしの途中に、お気に入りのスイーツを見つけに足を運んでみてくださいね。
別荘やセカンドハウスで過ごす時間が、より甘く、より豊かになりますように。

アイリス洋菓子店
いすみ市弥正3−1
https://ghyy300.gorp.jp/

~別荘地御宿台での移住の生活を満喫~御宿町にあるItalian food &Wine bar 【CABIN】さんの絶品しらすピザ🍕

こんにちは!房総の別荘・セカンドハウスを取り扱っている不動産会社で事務をしています望月です😊
御宿町には中華料理、カレー、豚丼など、さまざまなお店がありますが、今回は美味しいピザ🍕が食べられる 【CABIN】 さんをご紹介します👏
2

お店は御宿駅から歩いて約13分ほどの場所にあります。
とても可愛い入口で、外にも席があり、天気のいい日はテラスで食べるのも気持ちよさそうです🎶
1

【CABIN】さんはメニューがとても豊富で、ピザだけでも10種類ほど!
さらにパスタ🍝、サラダ🥗、お肉料理🍖まで揃っているので、家族や友人と行ってもみんなが好きなものを選べます✨
今回私が注文したのは『しらすピザ』🙌
しらすピザを出しているお店って意外と少なく、【CABIN】さんのようにメニューが豊富だから出会える“レアな一枚”だと思っています💡
3

注文してから15分ほどでピザが出来上がりました👏
注文から約15分ほどで出来上がり👏
出来たてを持って帰宅🚙
一人でも食べやすいサイズで、生地はふわっと軽め。
ソースとチーズのバランスがちょうど良く、バジルソースがアクセントに✨
しらすの香りもふわっと広がって、最後まで美味しくいただきました❤
久しぶりに本格ピザを食べましたが、とても大満足で、またお気に入りのお店が増えて嬉しくなりました✨

そして嬉しいことに、【CABIN】さんは ワンちゃんも一緒に入れるお店 です👏
私も次回はワンちゃん連れで行こうと思います🐶

御宿での暮らしは、こうした「お気に入りのお店が増えていく楽しさ」が自然とついてきます👏
移住やセカンドハウスとしての滞在でも、街に馴染むきっかけは意外と“美味しい一枚のピザ”だったりします🎶
ぜひ皆さんも、お気に入りを見つけてみてくださいね✨

食べログ
【CABIN】

別荘ライフの楽しみは“食”にもあり!御宿町にある『ビストロトリコ』さんへ行ってきました🎵

こんにちは!房総での別荘・セカンドハウス探しをサポートしています、エンゼル不動産房総店の中島です。

 

お客様からよくおすすめの飲食店を聞かれることがありますが、美味しいものを味わうのもセカンドハウス滞在中の大きな楽しみのひとつですよね♪
今回はセカンドハウス候補地として人気の【御宿町】にある、『ビストロトリコ』さんをご紹介します👏

 

『ビストロトリコ』さんは、御宿町のリゾートマンションが多く建ち並ぶエリアにあり、海までも徒歩3分という絶好のロケーション!クアライフ御宿御宿シーハイツのすぐ目の前です。
御宿駅からもアクセスしやすく、観光やセカンドハウス滞在中のランチにぴったり。

torico1

店内は落ち着いたカウンター席が中心。
この日はお昼休みの時間を利用して、ランチに行ってまいりました🎵

torico2

ランチメニューはコスパ抜群!

『ビストロトリコ』さんのランチは、前菜・コーヒー付きのセットが1000円からと、とてもリーズナブル✨
なかでも人気メニューのひとつが「ハンバーグランチ」。

torico3

まず登場したのは、きのこたっぷりのクリームスープ。
やさしい味わいで、きのこの旨味がぎゅっと詰まっています(*´з`)

torico4

そしてメインは…
✨チーズハンバーグ✨

torico5

想像していたサイズの倍ほどの大きさにびっくり!
ふっくらジューシーで、ナイフを入れると肉汁がじゅわ~っと溢れ出します🤤
とろけるチーズとの相性も抜群で、大満足の一皿でした!

食後には、コーヒーまたは紅茶のサービスもあり、ゆったりとランチタイムを過ごすことができました(*´ω`*)

 

ビストロトリコさんは、セカンドハウスでの滞在中はもちろん、ドライブや観光で御宿を訪れた際のランチにもおすすめです👏夜も営業されていますので、お酒を飲みたい方は要チェックですね🍷✨

ぜひ御宿にお越しの際は、一度足を運んでみてくださいね!

ビストロトリコ

~別荘地御宿台での移住の生活を満喫~御宿町にあるベーカリーむぎへ行ってきました🥖

こんにちは!房総の別荘・セカンドハウスを取り扱っている不動産会社で事務をしています望月です😊

最近ぐっと寒くなってきましたね😨
タンスの衣替えをしたりと、冬支度を始めました。

夏ごろに御宿にパン屋さんができたと聞いて、ずっと気になっていたので早速行ってきました👏
御宿駅からも近く、海岸に向かって進むと左手にある【ベーカリーむぎ】です🥖

4

まず驚いたのが、パンが1個200円で買えてしまうんです❕
さらに自家製プリンも200円🍮
迷わず手が伸びました。
自家製プリンはそのまま食べるとバニラエッセンスのいい香りが広がります✨
カラメルソースをかければ、ほんのり苦味が効いて美味しさが2度楽しめるプリンになっています👏
2

そして「本日のコッペパン」というメニューも🍞
3

【ベーカリーむぎ】ではコッペパンを注文すると、中の具をその場でサンドしてくれます🥪
この日はすでに買いたいパンが決まっていたので、コッペパンは次回のお楽しみにしました。

この日はあんぱん、クリームパン、ドーナツを購入👏
1

どのパンもお店の名の通り、麦の香りが生きていて香りから美味しさが伝わってきます♡
こんがりとした焼き色ですが、生地はふんわり柔らか。
甘すぎず、素材の味がしっかり感じられる3品でした🎶

御宿駅近くにある【ベーカリーむぎ】でお昼を買って海で食べるもよし、おやつにもよし!
帰りのお土産にもおすすめです💡
ぜひ一度足を運んでみてください🎶

御宿や勝浦エリアでは、新しいお店が少しずつ増えています✨
そんな変化を身近に感じられるのは、この町で暮らしているからこその楽しみ🎶
観光で訪れるだけでは気づけない日常の発見が、移住やセカンドハウスでの生活をより豊かにしてくれます☻

新しいパン屋さんができた時のワクワク感や、地元の人とのちょっとした会話のあたたかさ。
それらの積み重ねが、房総での暮らしを「特別な日常」に変えてくれるのだと思いま。

海辺でのんびり過ごしながら、そんな小さな喜びをひとつずつ見つけていく。
それが、御宿でのセカンドハウス暮らし・移住生活の大きな魅力です🌿

勝浦で味わう“本格沖縄そば”と別荘ライフの楽しみ方

こんにちは。房総での暮らしや、週末の別荘・セカンドハウスライフの魅力をブログでお届けしている山本です。

今日は、勝浦市守谷にある沖縄料理のお店『だいにんぐ清~さや~』さんをご紹介します。
こちらは以前、当店の中島さんがブログで紹介していて「本格的な沖縄そばが食べられる」と評判のお店。

田熊店長からも「一度は行っておいた方がいい」と聞いていたのですが、いつも人気でなかなか入れず…。
ようやく今日、念願の訪問となりました!

今回いただいたのは「そーきそば」。

角煮が好きな私にはたまらない一品です。
じっくり煮込まれたソーキはホロホロと柔らかく、

こちらでは、ソーキは豚のスペアリブではなく、軟骨ソーキを使用していて
軟骨まで柔らかく煮込まれています。

豚ガラ・鶏ガラ・昆布・カツオ節からとったやさしい出汁との相性が抜群。
沖縄産の塩が効いたスープは、最後の一口まで飽きずに楽しめました。

お店の雰囲気もとても良く、入口ではシーサーが迎えてくれます。
店内には沖縄の小物や音楽が流れ、まるで旅行先のような心地よさ。
さらに、泡盛に漬けた島とうがらし「コーレーグースー」で味変も楽しめます。

お腹も心も満たされながら外に出ると、すぐ近くには「守谷海岸」。
日本の渚百選にも選ばれた海岸で、
沖縄にも負けないほど透明度の高い海が広がっています。

勝浦は“食と自然”を満喫できる別荘地

勝浦は、都心から約90分でアクセスできる距離ながら、
海・山・グルメがすべて揃う人気の別荘エリアです。
近年はテレビでも取り上げられることが増え、
移住やセカンドハウスを検討される方も年々増えています。

海辺の散歩や美味しいランチなど、
日常を少し離れて「暮らすように過ごす」ことができるのが勝浦の魅力。
今回のように、地元の味や文化に触れる時間も“別荘ライフの楽しみ”のひとつです。

新潟はラーメン激戦区です🔥

こんにちは!

桾澤です~

 

先日は、長岡に行く気概があったので、

数年ぶりにちゃーしゅうや武蔵に行ってきました!🍜

 

なんとなーく古いイメージがして、いつも新しい店に行きがちでしたが、

原点に戻ってみようと入ってみました

 

ちゃーしゅうやというだけあって、

脂身と赤身のバランスが良く、口に入れてすぐほどける絶品でした😋

あまり辛い物が得意ではないので迷いましたが、辛みそいりにしてみました。

これがまた大正解で、ちゃーしゅうの脂身をすっきりさせる、ほど良いからみとなっています。

 

 

新潟に来る機会がありましたら、ぜひ立ち寄ってみてください🚙

 

 

~別荘地御宿台での移住の生活を満喫~御宿町で開催中👏【おんじゅく伊勢海老祭り】へ🦐

こんにちは!房総の別荘・セカンドハウスを取り扱っている不動産会社で事務をしています望月です😊

今年も楽しみにしていた【おんじゅく伊勢海老祭り】へ行ってきました🦐
去年が初めての参加で、その時は早朝から並んだのですが、今年は少しゆっくり、お昼頃に会場へ🚙

着いてびっくり❕ すでに伊勢海老は完売😢
やはり人気イベントなだけあって、早めの来場が必須のようです。
さらにこの日は台風の影響で水揚げが少なかったとのことで、納得です…。

それでもどうしても伊勢海老が食べたくて、ダメ元で御宿町内の【松よし鮮魚店】さんへ🐟
「伊勢海老ありますか? 伊勢海老祭りでは完売で…」と伺うと、
店主さんが静かに案内してくださり、そこにはピカピカの伊勢海老が✨
思わず「やったぁ!」と声が出てしまいました😆

この日は姉も遊びに来ていたので、3尾購入🦐
去年は焼いたりボイルしたりしましたが、今年は『蒸し伊勢海老』にしていただきました♡

1

ぷりぷりの身と濃厚な旨味がたまりません!

翌日は頭でお味噌汁を作り、出汁の効いた絶品スープに✨
今年も美味しく伊勢海老を堪能できて、大満足の週末でした🙌

伊勢海老を購入した【松よし鮮魚店】さんはこちら👇
【松よし鮮魚店】

【おんじゅく伊勢海老祭り】は10月31日まで開催中です🦐


伊勢海老を囲んで笑い合う時間は、何気ないようでいて、かけがえのない思い出になります。
そんな日々を過ごせるのも、セカンドハウスや移住を通して「暮らすように旅する」ことができる房総ならでは。
季節ごとに表情を変える海と自然、地元の人とのふれあい、美味しい食卓――
どれもこの土地に根づいた、穏やかで贅沢な時間です。
これからも房総の暮らしの魅力を、少しずつお届けしていきたいと思います😊