娘とめんたいパークに行ってきました。

先月宅建試験を終えました森下です。
試験会場で試験を受けるのが高校の入試以来で緊張しずぎてお昼はゼリーしか口にできませんでした。
試験の少し前から体調を崩してしまいましたが、会社や家族のサポートもあり、試験前に追い込み勉強が出来たので感謝しかありません。
来年、宅建試験に合格できるよう気持ちを切り替えて頑張ります。

宅建試験の間近はなかなか娘に構ってあげれていなかったので、休みの日に娘が行きたい所に行こうと思いめんたいパークに行ってきました。

1階には明太子を使った食べ物を販売しているのはもちろんの事、実際に明太子を作っている工場が見れたり、遊んで学べるつぶつぶランドという所もあり、大人から小さなお子様まで楽しめるようになっていました。


2階にはキッズコーナーがありお子様がのびのび遊べる遊び場がありました。

自分もまだ娘が生まれていない時に妻と1度行きましたがその時は1階だけしか見ておらず、キッズコーナーの存在を知りませんでした。
娘の目的はここに来ることでした。
平日という事もあり、全然混んでなくほぼ貸し切り状態だった為いろんな所で楽しそうに遊んでいました。

特にこの富士山の滑り台がお気に入りだったみたいで何度も登っては滑ってを繰り返していました。
ちょっと前までは少し遊ぶと疲れたからもう帰ろうと言って帰れたのですが、最近は疲れ知らずで1時間は平気で遊べてしまうので自分の方が根を上げてしますこともあります。
がむしゃらに遊ぶので帰りの車は爆睡する娘ですが、その寝顔ですら元気をもらえ、仕事への活力になるのでこれからも色いろんな所に遊びに行こうと思います。

熱海パークマンション前の古民家カフェへ行って参りました

皆様こんにちは、今回は千喜良がブログ担当になります!

 

まず初めに、私事ではございますが今週の日曜日に宅地建物取引士の試験を受けて参りました。

結果は一カ月後の発表となりますが、ひとまず無事終えれたことに安堵しております。

社内の上司・先輩方に仕事も勉強も支えて頂いたおかげで、半年間頑張る事が出来ました。ありがとうございます!!

入りたての頃に教育係として指導して下さった先輩にも、心配ばかりかけてしまいましたが、全員に良い報告が出来るよう祈るばかりです。👏

 

さて、少し前にはなりますが同じ熱海店の山本さんとお仕事をする予定があったので、一緒に昼食を頂きました!

今回伺ったのは、桜木町にある「熱海パークマンション」の目の前にオープンした

古民家カフェ「haru.」

名前の通り、古民家をリノベーションした雰囲気もお料理もおしゃれなカフェとなっております。

入り口から素敵な雰囲気です。

道路を挟んだお向かいには、熱海パークマンションが見えます。

今年大規模修繕が完了したので、白くて綺麗な外壁が目印です。

【パークマンション熱海の物件情報はこちらから!】

さて、入り口から石段をあがるとお店が見えてきます。

中に入ると、昔の面影も残しつつお洒落な内装が広がります。

飲食スペースの他に、アクセサリーやTシャツなどを販売している雑貨ブースもありました。

 

【ランチメニュー】

ランチメニューには珈琲か紅茶がセットでついていてお得です!☕

【デザートメニュー】

 

私は、タコライスで

山本さんは、クロックムッシュを注文しました!

食後のデザートに大人のプリンを。

こちらはラム酒入りか抜きか選べるので、運転される方でも安心です。

最後に店員さんからクッキーのサービスを頂きました!⭐

犬か、猫か・・・可愛くてもったいないですが大変美味しく頂きました👅

 

【古民家カフェharu.の最新情報はこちらから!】

住所:〒413-0025 静岡県熱海市桜木町11−3

営業時間:08:00〜18:00
金曜のみ08:00〜15:00

駐車場:有り

 

アジをさばいてみました。

角谷です!

今度友人たちと海釣り+キャンプに行く予定をしているのですが、その際に魚捌き担当に任命されました。
”海の近くに住んでいるから”という理由らしいですが、魚をさばくのは全くの素人…
取り急ぎ昨日、近くのスーパーに行き、小田原産の真あじ(小)4匹が半額200円になっていたので練習を行いました。

どうなれば正解なのかがいまいちわかりませんでしたが、なんとなくそれらしくできたと思います??


※1匹目をさばいた写真しかなかったのですが、4匹目の時には中骨にもあまり身がつかずに捌けたと思います(個人的な感想)

小麦粉を適当にまぶして素揚げにしてみましたが出来立てはめちゃくちゃうまいですね!!
海の近くに住んでいることに感謝です…✨


骨せんべいもしてみましたが、身がたくさんついていたおかげかこちらも大変おいしくいただくことが出来ました。

臭くなることを嫌煙して生魚はなかなか買う機会がなかったのですが、これを良い機会に熱海らしい魚との暮らしを楽しんでみたいと思いました!!
近いうちに第2回「○○をさばいてみました。」を投稿できるよう頑張ります!

今日は花火大会です。今週末は農業祭が開催されます。

3連休最終日、本日は秋の熱海海上花火大会です。


こちらは、夏に「ゼファー熱海ビーチタワー」の所有していた部屋から撮影した写真です。
※撮影したお部屋は、おかげ様で売却済みですが
他のお部屋の取り扱いもありますのでお問い合わせください。

~~~~
🎇花火ということで、当社も入っているビル「熱海第一ビル1階」にあります
着物レンタルあき PETIT」さんの前は賑わっていました。

日本の方、外国の方と幅広くいらっしゃいました!
浴衣姿はかわいかったです~♡


浴衣を着るには、今がちょうどいい気温かもしれませんね。
夏の浴衣は、見た目涼しそうでも着ている人は暑そうでしたから・・・。

花火大会は、来月も開催されます。
11/3(月祝)・11/24(月振休)
時間/20:20~20:40
会場/熱海湾 ※雨天決行


観光協会の前で、気になるポスターを発見しました。
今週末、長浜海浜公園にてこちらが開催されるそうです。


JAふじ伊豆 熱海地区「農業祭」
日時/2025年10/18(土)9:30~14:30
会場/長浜海浜公園 ※小雨決行・荒天中止
問合せ/JAふじ伊豆あいら伊豆営農経済センター 電話0557-45-9585


地元野菜にジャムなどの加工品早生ミカンの販売のほか、
猪汁の無料配布があるとか!
キッチンカーでの飲食販売や、ステージもあるそうです。
当日、晴れるといいですね☀

sweet love shower 2025 へ行ってきました!

時差投稿ですが、今年も行ってきましたのでお話させて下さい!!

今年は有料会員サービスも始まった事もありチケット入手は困難を極めたそうです。

そんな中私は無事【2次先行】で無事当選!!っ。

 

もう早くからウキウキでした。

今年の目当ては、

・リップスライム

・aiko

・Suchmos

・04 limited sazabys

・離婚伝説

・DJやついいちろう

他に余裕があって聞けたらいいなーも。

中でも今年1年の期間限定復活のリップスライムを聞きたくて。

超ド世代の私は是が非でも聞きたくて(笑)

家族連れで来ていた奇跡的に現地合流できた友人とその子供たちとタオルブンブンっ振り回してきました。

 

そしてラブシャと言えば天気・・・今年のお天気はというと・・・

快晴!!超晴っ!!

始めて晴れたラブシャ!

嬉しい!

歩いても泥だらけになりません!

靴が泥に埋もれたり、片足だけ脱げたり、靴に水が入ってくる事もありません!

せっかく買ったお気に入りのバンドTシャツが泥で汚れる事もありません!!

下を見ながら歩かなくていいなんて。

何と素晴らしき晴天の野外フェス。

ちなみに去年の足元(左)と今年の足元(右)の違いはこんな感じです。

去年は念入りに防水スプレーをかけた登山シューズ→意味をなさず。

今年は午後からギョサン。

芝のあるステージでは裸足になって楽しめました♪

 

湖畔に面したステージがエモかったり

今年から新たに開設されたステージがあったり

アーティストが考案したカレーが美味しかったり。

見たかったアーティストは全部見れました。

そして〆のDJ。

これを聞かずして帰るに帰れません。

トリを務めていた「official 髭男 dism」を冒頭2曲で後にして最前列をキープ!!

※写真掲載OKなアーティストです。

踊って飛び跳ねて、歌って踊って。

お笑い芸人のDJは本業より面白い説あると思います。(笑)

 

実は朝一財布を無くしたかもしれないアクシデントもありながら結果的に素晴らしい1日に。

今年は色々と念願叶ったとても嬉しい楽しいラブシャになりました。

 

 

 

南熱海(網代駅まで約1.5㎞、徒歩18分)、海を望む新築戸建て物件のご紹介です。

南雲(直)です。

前回の投稿から少し日が空いてしまい申し訳ございませんでした。

という事で、待望の新築物件がほぼ完成いたしましたので続報です。

【南熱海月見ヶ丘分譲地 新築戸建て 4,980万円 96.94平米(29.32坪) 2LDK】
(将来的には1階の洋室を2部屋とし隔てらえる陽に一部の壁を強化してます)

間取図 車も2台駐車可能なスペースを確保!

外観※下側からのまくり上げての見た目

外観※真正面から

2階のバルコニーからの景色!

2階のデスクワークスペースからの景色!

前面道路からの見下ろし景色!

室内写真は順次、ご紹介して行きますので、ご期待ください!
気になる方は、ご内覧も可能ですのでどしどしお問い合わせお待ちしております。

熱海への異動のご挨拶と、新築戸建物件のご紹介。

南雲(直)です。

遅ればせながらではございますが、この度9月より山中湖店から
熱海店(主に熱海・伊豆エリアの戸建てを中心)に異動となりました。

熱海は入社当時、一度一ヶ月ほど研修に来たことや、会議などで来たことがありましたが
本格的には初めての土地となります。

この社歴、年齢で新しい土地に異動することにはかなり不安がありました
(土地勘や物件を覚えることに・・)

が、【人生、死ぬまで勉強】をモットーに、また【井の中の蛙、大海を知らず】にならないように
一から学び直すことを、新しいチャレンジの場と前向きに捉えて、日々業務に取り組みながら、
人が違えば、市場も違う、新たな出会いと経験に感謝し、謙虚に学ばせていただいております。

熱海と言えば【海】・【温泉】と言う事で、まずは【海】からどうぞ。

当エリアの魅力については、これからどんどん発信してまいります。
※なるべく内容が皆さんと被らないようにいたしますが、どうか暖か目でお守りください(笑)。

とは言え、不動産業者なのでまずは物件のご紹介です。

一つ目 南箱根エリアとなりますが、新築物件
【伊豆富士見高原小松ヶ原別荘地 2LDK 80.66平米 3,280万円】

二つ目 網代にも新築物件があり、近々一棟目の引き渡し予定物件
【月見ヶ丘分譲住宅 特設ページ】 ※写真等は近日公開予定です。

そして三つ目、エリアは違えど古巣の山中湖店でも新築が完成いたしましたよ~。
こちらの仕上がりもとても良いです!福井の素敵なご紹介日記は、【コチラ】から

【丸紅富士桜別荘地 2LDK 67.07平米 3,480万円】


※隣接する名門コース【富士桜カントリー倶楽部】のフェアウェイフロント物件

どちらのエリアの物件も是非是非ご内覧お待ちしております!

それでは、これからも皆様、変わらずのご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

ゆうだい温泉へ行ってきました。


早川です。
前から行ってみたかった、三島のゆうだい温泉に行ってきました。

若い時は少し仕事を頑張れば、周りにチヤホヤされたものですが、
年をとるとそうはいきません。
頑張ったご褒美は自分で用意するようになりました。
私は1週間頑張ったご褒美に温泉に行くことにしています。

フロントで料金1390円(税込)を支払い
館内着・タオルセットをもらい、いざ、温泉大浴場へ

富士山を望む展望風呂、露天風呂、サウナ、水風呂がありました。
サウナも高温で、10分も入ると、限界になります。
何と言っても、この水風呂が物凄く冷たくて、それはそれは爽快でした。


風にあたりたくて、スカイテラスへ!!


富士山・駿河湾を一望する足湯です。


日光浴にはこれ以上ない、展望デッキチェアです。


友人との会話が弾みそうな空間です。


すっかりお腹が空き、レストランへ!


ゆっくりくつろげそうな広い席に座りました。


すきやき御膳をいただきました。
ボリュームもたっぷりで、おいしかったです。


食事も終わり、くつろぎ処へ
漫画がたくさん置いてあり、一日中楽しめそうでした。

眠っている方がたくさんいたので、写真には撮れなかったのですが、二段ベットのような眠れる場所がありました。
私もそこで、気絶するほど、ぐっすりと熟睡しました。
目が覚めると、頭がすっきりとしていました。

もう一度温泉大浴場に行き、富士山を見ながら100%天然温泉の泉質を楽しみました。
日常では味わえない、ゆっくりとした時間を過ごしました。
1週間溜まった疲れや、ごちゃごちゃになった思考が、お湯に溶けていくようでした。

帰り支度を整えて、甘味処へ!!


いちごのかき氷を注文しました。
最近のかき氷はふわふわしているものが多いのですが
こちらのかき氷は昔ながらの頭がキーンする、私好みのかき氷です。
久しぶりに体が急激に冷える感覚を堪能しました。
かき氷はこうでなくてはいけませんね。

とても良い休日でした。

また、来週、大好きな温泉に行くためにも、しっかりと仕事をします。

皆さんも、頑張った自分へのご褒美に温泉に出かけてみませんか。

熱海でpizza ~PIZZERIA SUN LEONE~

こんにちは
本日の熱海はこんなに良いお天気です。

朝晩は急に涼しくなりましたので体調を崩さないようにしたいと思います。

*****
ずいぶん前のことなのですが、ラスカ熱海の中にあるイタリアンレストラン「PIZZERIA SUN LEONE」に行きました。
こちらは、以前会社の懇親会でお邪魔した「レオーネノーヴェ」さんと同系列のお店です。→お店のホームページ

ラスカ熱海のホームページによると、「熱海静岡の豊かな海鮮や食材を使用し、観光地・熱海ならではのPIZZA・イタリア料理をご提供するお店。」とのこと
というわけで、いろいろいただきました。

呑んだり食べたり楽しんだあとはデザートです。

熱海駅すぐそばにあるので、観光のお客様や地元の方にも寄りやすいお店です。
この日も一人でふらっといらっしゃっている方や、海外の団体様までいろいろなお客様がいました。

どれもとってもおいしかったので、また行きたいと思います!

マンションミュージアムに行ってきました♪

熱海店 山本です。

少し前になりますが、若手メンバー?で多摩市にある長谷工マンションミュージアムへ行ってきました。

私も研修場所を決める際にこちらを教えてもらうまでこんな場所があることは知りませんでした。

マンションに携わる方はもちろん、普段マンション住まいの人、建築の歴史が知りたい人、色々な世代でも楽しめる施設でした。

 

ちなみに多摩センター駅はサンリオピューロランドの玄関口です。

可愛らしいサンリオキャラクターがお出迎え✰

シンプルな方が小田急多摩線、下の画像が京王相模原線です。

さすがにサンリオピューロランド。行きたくなりますね。

 

…話はマンションミュージアムに戻ります。

とにかく情報量が多く、音声ガイドを貸しだしていただき聞きながら進んで行きます。

大迫力の360°シアターで太古から現在までを知れるゾーン

マンションの歴史が知れるエリア。自分の生まれた年を見るのも面白いです。

新旧間取りやモデルルームを体験できるエリア。

マンションの作り方や基礎、玄関ドアの改修の断面図などイメージしやすいものが展示されています。

 

 

 

この後は、懇親会へ♡

元々の目的は店舗をまたぐ横の繋がりを作るためです。

この時はメキシカン料理のトルティーヤをいただきました。

色々なリゾート地に店舗がありますので情報交換や交流できるのも楽しいものです。

さらに他のエリアの情報や様々な知識を深めて参りたいと思います!