南魚沼市 欅亭さんでディナー🍽

皆様、こんにちは。

越後湯沢もやっと最低気温が10℃以上になり、過ごしやすくなりました。
この時期は外を歩いていると甘い香りがする事があります。
ツツジかな?多分花の香りだと思いますが、癒されます。

今日の万太郎山

新緑から深緑に変わってきます。
でも山にはまだ残雪がありますね。
~~~~~*~~~~~*~~~~~*~~~~~*~~~~~*~~~~~*~~~~~
先日友人2人と欅亭さんに夕ご飯を食べに行きました。
欅亭さんに行くのは初めてでして、美味しいと噂に聞いていたのでずっと行ってみたいと思っていたレストランです。
3人のうち2人は誕生日月でちょっとした誕生日会になりました。

外観

幹線道路から脇道に入った民家の中にあります。

太アスパラのオーブン焼き

サラダ

山うどのサラダ

もち豚スペアリブのバーベキュー

ペペロンチーノ

ドリアライス

ハンバーグステーキ

などなど、たくさんいただきました。
3人でずっと美味しいねと言いながら食べ、とても楽しい時間が過ごせました。
次回行く機会があったら予約制のロールキャベツ食べてみたいです。

皆様も是非行かれてみてはいかがでしょうか。

欅亭 営業時間

予約をして行かれた方が良いと思います。
TEL:025-783-6679

四季島に手を振ろう

こんにちは。
半袖だけでは肌寒い日が続いていますが、ウォーキングにはちょうどいい気温です。
昨日の散歩中の1枚。魚野川がピンク色に反射してとてもきれいです。

~※~※~※~※~※~

JR東日本の豪華寝台列車「TRAIN SUITE 四季島」
TRAIN SUITE 四季島の行程で越後湯沢駅を通過します。
偶然何度か見かけていますが、そんな時は子供のようにはしゃいでしまいます。
そして憧れの旅の一つです。

そんなTRAIN SUITE 四季島を近くで手旗を振ろうというイベントが下記の通り開催されています。
詳しくは下記のURLをご覧ください。
■CoCoLo YUZAWA (CoCoLoニュース イベント)
■会場案内詳細など

参加者にはCoCoLo湯沢5%割引券のプレゼントがありますよ!!

岩原ピットーレでランチコース🍕

こんばんは、
さてこちらの一枚の写真・・

お分かり頂けただろうか。

育成3年め、なんとスダチの実が大きくなっているんです・・・!
毎日せっせと水をあげた甲斐がありましたあ( ;∀;)

*
さて、
先日スタッフでおいしいものを食べ英気を養おうと岩原ピットーレさんにお邪魔しました。
スタッフでもファンが多いピットーレ!のランチコースですので、皆期待に胸膨らませ向かいました。


薪の香りの中乾杯し、まずは前菜。どれもおいしくとてもしあわせ。
山菜のこごめとタコのマリネに感動しました。こんな洒落たこごめに出会えるなんて・・!


今が旬のアスパラのビスマルク。アスパラおいし~~い


追加で注文してしまいました!クワトロ・フォルマッジ


ブロッコリーとからすみのパスタ


ミートソースのパスタ
ショートパスタの種類もそれぞれ教えていただいたのですが、食べてる間に忘れてしまいました。


デザートはクレームブリュレでした。とてもなめらかでおいしい〆でした。

やっぱりピットーレさんは何を食べてもおいしいです😋
お皿やお店の雰囲気も大好きです。
食いしんぼうを後悔させないお店ですのでぜひ足をお運びください!

ラ・ロカンダ・デル・ピットーレ岩原本店 – 新潟・越後湯沢・岩原高原で、薪の窯でピッツァを焼いています。 (pittore.jp)

そんなピットーレ岩原スキー場湯沢中央公園を擁する岩原エリアのリゾートマンションはこちら!
▶岩原エリア 地図検索

ごちそうお肉 ビストロ くう海

皆様、こんにちは。
越後湯沢は曇り空でこれから雨予報になっています。
朝晩はまだまだ涼しいので上着を持ってお出かけ下さい。

今日の万太郎山

清流魚野川
山は木々が茂ってもさもさしてきましたね。

~~~~~*~~~~~*~~~~~*~~~~~*~~~~~*~~~~~*
ところで、少し前になりますが南魚沼市にあるビストロくう海さんでランチを食べました。
こちらはリブロースステーキのランチセットです。

ライスはおかわり自由!
はい。おかわりしました(笑)
大飯食らいの私にはありがたい☺
お肉も柔らかくて、とっても美味しかったです。

メニュー

国道17号線沿いにあるお店です。
皆様も是非行かれてみてはいかがでしょうか。

ごちそうお肉 ビストロ くう海

湯沢高原

こんにちは。
長らくゴールデンウイーク休業いただいてましたが、
本日5月8日より営業致しております。

~*~*~*~*~*~

皆さんはどのようなゴールデンウイークを過ごされたでしょうか?
遠出はせず山菜取りやバーベキューなどで過ごしていましたが、唯一人ごみにもまれた場所は湯沢高原でした。
湯沢町民は毎月第一水曜日に無料でロープウェイに乗車できます。
ゴールデンウイーク期間なのでダメ元でチケット売場へ行ってみると、証明書を提示して乗車券をもらうことができました。ロープウェイ乗り場は長蛇の列。
ロープウェイからの写真。残雪が例年より少ないです。


標高1000mのパノラマステーション(山頂)に着き、アヤメ池まで少し歩きます。

アヤメ池
池には木道があって一周できます。




水芭蕉が咲いていました。

※※※ここから注意!!両生類の卵の写真があります※※※


クロサンショウウオの卵がありました。クロサンショウウオがかわいいです。

タマネギサクラソウ

実は山頂についたとき、景色よりおいしい香りにそそられていたので、急ぎ足で「春の雪フェス」のグルメゾーンでおなかを満たしました。


ニッコウキスゲやコキアなど四季折々の草花を見ることができる湯沢高原。
ぜひ皆さんも行ってみてください。

湯沢高原ホームページ

ゴールデンウィーク休業のお知らせ

こんばんは、
足が冷えるとつりやすい釼持です。最近夜寒くなにかの拍子に「入って」しまい、その度もんどりを打ってあばれています。年々痛くなっている気がして、とうとう足つりに効くという漢方薬を飲むことにしました。効いてくれるといいな。

*

さて、
ゴールデンウィーク休業のお知らせです。

エンゼル不動産湯沢店は

2023年5月3日(水)~7日(日)の間、休業とさせていただきます。
8日(月)9:00より通常営業となります。

お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

エンゼル不動産各店の営業予定についてはこちら クリック


2023.4.18撮影 中央公園の夜桜です!

まだまだ越後湯沢の夜は冷えます。
たのしい休日をお過ごしください。

🌺あしかがフラワーパーク🌺に行ってきました!

皆様、こんにちは。

越後湯沢は朝晩は少し冷えますが、日中は暖かく気持ちよく過ごせるようになりました。
本日の万太郎山

茶色かった山々があっという間に新緑に変わっていきます。

~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~

先日のお休みに栃木県のあしかがフラワーパークに行ってきました。

今は藤の花が見ごろで、100,000㎡の敷地にたくさんの藤の花が咲き乱れています。
藤の花だけでなく、今はつつじやハナミズキ、オオデマリなど見頃で、他にもたくさんの花々を見ることができました。
園内はどこを歩いていても藤の花の香りが漂っています。
とっても良い香りでした。





紫の藤は満開を過ぎましたが、白の藤はまだまだ楽しめそうです。

園内はとてもきれいに整備されていて、足元の花も美しいです。
整備する方は大変なご苦労だなと思います。



上り藤もきれいです。

夜も美しいです。



池に映った逆さ藤

見事でした。
何度すばらしいと言ったか知れません。
本当に行って良かったと思います。
白い藤が満開になる頃、また行きたいです。
5月上旬からは500種2,500株のバラを中心にシャクナゲ、クレマチスが見られるようです。

レストラン、フードコート、売店もあり一日中楽しめます。
皆様も機会がありましたら、是非行かれてみてはいかがでしょうか。

詳しくはあしかがフラワーパークホームページをご覧ください。

▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥

エンゼル不動産湯沢店は、
2023年5月3日(水)~7日(日)の間、休業とさせていただきます。
8日(月)9:00より通常営業となります。

お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥

湯沢町 桜開花状況 2023

今日の湯沢は雨、花冷えで上着が必要です。
今年は桜の開花が早く、例年より10日ほど早かったように感じます。
「桜咲いたら1年生~♪一人で行けるかな~♪」の歌のとは違い、湯沢町の入学式では桜はお目にかかれないことがほとんどですが、今年は入学式で桜が咲いていました。

~・~・~・~・~・

ソメイヨシノの見頃は終わり、今見頃なのは枝垂桜です。
湯沢町で枝垂桜が多くあるのは湯沢中央公園のひょうたん池の周りです。

昨日の写真
昨日も天気がどんよりしていましたが、桜のやさしい色とやわらかな新緑がとても心が癒されました。



駐車場は湯沢町カルチャーセンターを利用すると便利です。
ひょうたん池はカルチャーセンターの目の前です。

▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥

エンゼル不動産湯沢店は、
2023年5月3日(水)~7日(日)の間、休業とさせていただきます。
8日(月)9:00より通常営業となります。

お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥

南魚沼市 ケロハウスさんでランチ

皆様、こんにちは。

越後湯沢はポカポカ暖かく良い天気です。
もう雪の心配はないかな。
そろそろタイヤ交換、車に積んである雪かき棒やスコップをしまおうと思います。

本日の万太郎山

魚野川は雪解けで水量が多いですね。

家の庭にも春の訪れが!
福寿草

カタクリ

ちょっとあっちを向いています(笑)
今年も咲いてくれてありがとうという感じです。

先日のお休みに南魚沼市六日町駅近にある”ケロハウス”さんでランチを食べました。

チキンカレーセット

スパイスのきいた本格的なカレーでした。
ライスは雑穀米、具だくさんのお味噌汁は身体に良い感じです。
カレールーは追加で注文できます。

こちらは本日のランチ(コロッケ)

ジャガイモコロッケは大きく1個だけでもお腹いっぱいになります。

カレーもコロッケも美味しかったです!
家でも健康的に雑穀米にしようと思います。

コーヒー

コーヒーもとても美味しかったです。(半分飲んでしまっています~)
コースターが可愛かったので撮ってみました~!

次の用事があり急いで食べて出てしまいましたが、とても落ち着くお店でした。
今度は時間がある時に行きたいと思います。
皆様も機会がありましたら是非行ってみて下さい。

ケロハウス
住所:新潟県南魚沼市六日町91-6 2F
TEL:025-772-7472

松之山温泉センター 鷹の湯

暖かい穏やかな日が多く雪解けも進み、お出かけしたくなりますね。
私の散歩も再始動。福寿草やタンポポなど春の花を目にします。

午前中石打方面へ。桜が数輪咲いていました!!
3月に咲きだすなんて、早すぎる!!
今年は湯沢の開花も早いようです。

こぶし?木蓮?のつぼみ発見。つぼみだとどちらの花か見分けがつきません。

~・~・~・~・~・~・~・~

日本三大薬湯ってご存知ですか?
草津温泉と有馬温泉そして、松之山温泉です。
初めて松之山温泉に行ってきました。
市営の松之山温泉センター 鷹の湯です。


入浴料:ワンコイン(大人500円)
シャンプー・ボディーソープ有
脱衣室のロッカー(カギ有)
タオルは売店にて販売

源泉温度85度以上あり、塩分濃度の高い松之山温泉。
管理人さんが温度を定期的に測るようで、温泉に入ろうとすると「外のほうが入りやすいよ!!」教えてくれました。地元のおばあちゃんは長年入っているので「外はぬるいよー」と言っていましたが、入ったら熱い!!低くても43度くらいはあるような…。
少しとろみがあり、なめてみたら海水のようにしょっぱい!!
入っているとつま先がジンジンしてきます。塩分濃度が高いおかげで血管が広がってる?感覚がしました。
体が温度に慣れてきたところで中の温泉にはいったら外より熱い!!
長湯はできないけど湯船に出たり入ったりして、温泉を楽しめました。
帰り道、しばらくたっても体がポカポカで冷え性にはとても効果が高い温泉だなと感じました。

休憩室

温泉街(鷹の湯周辺)

鷹の湯からすぐのところに「まるたか」さんのしんこ餅をいただきました。


松之山までは湯沢町から車で1時間ほどで行けます。