岩原エリア ホワイトプラザ湯沢1号館の自社物件!

角谷です!

5月もあっという間に終わりました!
GWから怒涛の日々を過ごして5月病を感じる暇もなく日々が流れていき、充実していたのかな~と実感しています。
先日母がアカシアの天ぷらを持ってきましたのでご紹介。

そのあたり(結構そこらへんに生えています)に自生しているアカシアを積んできて、房ごと衣をつけ揚げると完成です!
正確にはニセアカシア(ハリエンジュ)というみたいですね。
揚げたては花の甘い香りがしてとてもおいしいですよ~!個人的には天ぷらで一番好きです。

***

さて今回はまたまた新しく出た社有物件ホワイトプラザ湯沢1号館を紹介します。
■ホワイトプラザ湯沢1号館

マンション概要https://www.angel-f.com/yuzawa/mansion/2265.html
販売資料https://www.angel-f.com/yuzawa/room/29667.html
480万円 82.8㎡ 2LDK 6階

場所は岩原スキー場まで徒歩3分、越後湯沢駅より3km強、ファミリーマートまで徒歩30秒の立地となっています。
駐車場は無料で駐車可能台数も多いため定住するにもおすすめの環境となっています。
手足を伸ばしてはいることのできる大浴場もついており、日々の疲れもじっくりほぐすことができます。


お部屋は前所有者が定住していたこともあり、廊下も含め全室フローリングの2LDKと湯沢の物件にはなかなか見られない使いやすい仕様に変更しています。

キッチンも入れ替えており、台所に立つ機会の多い方にはとても使いやすくなっているかと思います。


天井には洗濯物を干すための収納式のポールがついているなどかゆいところに手が届く仕様となっており、定住者には特にうれしいのではないでしょうか?
他にもクローゼットがあったり洗面台を交換しているなどおすすめできるポイントが多くあります。

間取りも南向きのリビングとなっていますので明るい室内ですよ~~

興味が出てきましたらぜひお気軽にお問い合わせください!!

西武ヴィラ苗場9号館 ゲレンデを望む最上階物件

角谷です。
正体不明の鼻炎に襲われており、梅雨入り前ですが少しブルーになっています。
焚火をして心を落ち着かせたいと思います!

***

さて、ついに!リフォームが終わりました!

西武ヴィラ苗場9号館 11階 52.14㎡ https://www.angel-f.com/yuzawa/room/29586.html

もともと壁が多く光の入り込まないお部屋は暗い印象があったり、利用するにあたり使いにくい間取りだったのですが、思い切って壁を抜いてワンルームに間取りを変更。
当初の間取りにはない小上がりとウォークインクローゼットも新設しました。


夏季の期間は利用しないウェアや板をしまったり、長期滞在のため持ってきたスーツケースなどを置いておくなど使い勝手の良さは抜群だと思います!

もちろんキッチンも新しいものを入れています。

キッチンスペースも独立しており、ある程度広さもあることから台所に立つ方から見ても使いやすいのではないでしょうか。

お部屋の眺望も最上階ということもあり抜群です。
左手側には苗場スキー場を望み、湯沢らしい景色を楽しめますよ~♪

価格は580万円!
現地を見ていただければさらに気に入っていただけると思っていますので、興味のある方は是非お気軽にお問い合わせください~!

【売主物件】ナスパガーデンタワー20階 リフォーム完了しました!

角谷です!

すっかり春ですね~!
ここ湯沢町はソメイヨシノが満開、つくしんぼも「コンニチハ!!」と顔を出しており、春の陽気を感じます。普段車での移動が主になっていますが、ついついお散歩をしたくなってしまう気分になります。
写真は湯沢中央公園陸上競技場に咲くソメイヨシノと足元に咲くオオイヌノフグリです。

***

話しが変わりますが、弊社売主物件のナスパガーデンタワー20階の物件のリフォーム・家具設置が終わりましたので報告です!

販売資料:https://www.angel-f.com/yuzawa/room/29469.html

物件についての詳細は以前書いた以下のブログを見てくださいね~

【ナスパガーデンタワーの売り物件取り扱い中です!】

専有面積98.07㎡、ベッド数4つとかなり広々とした物件です。
メインのお部屋からはゲレンデを間近に望みます。

もう一つのお部屋もスポットライトを入れたりとかなり明るいお部屋に変わっています

こちらの窓からの景色も素晴らしいです♪山の景色を見ると心が穏やかな気持ちになっていきます。

なかなか取り扱わない特別な物件となっておりますので、興味のある方がいましたら是非お問い合わせください。

苗場でのランチをご紹介!

 

まだまだ一部スキー場は営業しておりますが!湯沢にも本格的な春到来です!花粉の影響でいがいがぐずぐずしている樋口ですが、桜も見ごろなこの時期はいくつになってもうきうきしてしまいますね。。。

雪道が心配だった(のは私だけかもしれませんが)苗場ご検討中の皆様も本格始動という感じでしょうか?苗場へのお問い合わせや案内に行く機会も少しづつ増えてきたような気がします。いつもご覧いただいているかと思いますが、日々新着物件が出てきたり、ホームページに掲載されている物件も変化しておりますのでお気に入り登録などで物件を見逃さないようにお気を付けください!

苗場物件一覧はこちら!

新着お知らせメールの登録方法はこちら!

 

そんな先日から苗場に繰り出していた私ですが、珍しく時間が取れて案内の合間に苗場でお昼を食べてきたのでご紹介いたします。以前もブログに登場している旨味処しらかばさんにお邪魔してきました!


ノエル苗場と雪ささの湯の間くらいにあります!苗場の中心部にあるのでご内覧の際にも立ち寄りやすい場所ですよね。おなかと背中がくっつきそうだったので思わず雪ささの湯の駐車場に入り込んでしまったのですが、しらかばさんの駐車場はノエル苗場側になりますのでご注意くださいね!

もう入った時からお米が食べたくて仕方がなかったのですが、麺類もおいしそう。。。でも今日はごはんが食べたい!おなかもすいてたこともあり、優柔不断なのでおいしそうなメニューにかなり惑わされました。全部おいしそうだけどやっぱりお刺身が食べたい!ランちらしに決めた!

メニューの内容は海外の方にも分かりやすいように英語表記もあってインバウンドの方もかなり来られているんだなと感じました。

お店の方に許可をいただいてお写真撮らせていただきました。

時間帯もあってかそんなに待たずに出てきたのですが、かなり本格的なちらし寿司にびっくりしました。苗場だと侮っていたわけではないんですが、こんなに盛りだくさんだとは思わず!ウニやイクラが乗っているとは思わず!思いがけずちょっと贅沢なお昼になってしまいました!やったー!

味わいながらと思いつつも、おいしくてどんどん口の中に消えました。ウニは体調によってはあんまり得意ではないのですが口の中でなくなるのが惜しいほどおいしいウニでした。。。一口で食べてしまったことを後悔しました。他のお刺身ももちろんおいしかったですし、お味噌汁がほっとする味でどんぶり一杯いただいても飲み干せた自信があります。

おかげさまで満腹のまま午後の案内も行ってこれました。またお邪魔したいです!

ご内覧や苗場にお立ち寄りの際には皆さんもぜひ行ってみてくださいね!

 

便利なマンション大百科のご案内!

 

あっという間に2月で驚いています。

節分ということすら忘れていましたが、豆まきはともかく恵方巻が食べたい樋口です。今年は南南東だそう。。。南南東どころか、食べやすさを優先して切って食べてしまいそうです。笑

皆さんはぜひ南南東を向いて幸運を呼び込んでくださいね~!!

 

そんなシーズン真っただ中な2月、湯沢店の皆さんはアクティブにスキー場に出かけている方も多いですが、インドアな樋口はなかなか重い腰が上がらず。。。岩原にちょこっと遊びに行ったくらいです。

たまたま天気がかなり良く、高速道路がよく見えた時に撮影したものをお裾分けさせてください。

高速クワッドリフトの降り場から撮りましたが、以前はこれくらい晴れていると周辺で缶ビール片手に休憩しているお客さんなんかも見かけて、気持ちいいんだろうな~なんて羨ましい気持ちもあったものです。

なかなかしまったバーンで膝に爆弾を抱えている身としてはかなりの緊張感でした。この画像では私のスキーしかなく伝わりにくいですが、がりがりではないけど柔らかそうな見た目に反してぎっしり詰まっている感じです。学生時代からずっとOGASAKAユーザーといういらない情報も載せておきます。笑

シーズン始めはなかなか感覚も戻らず体も動かずなんてことも多々ありますが、かなりたくさん滑った岩原でもこんな感覚になるんだとお驚きです。皆さんもお怪我には気を付けて冬を楽しんでくださいね。

 

最近私が案内させていただいたお客様も岩原スキー場がメインゲレンデということでご検討の方が多くいらっしゃいました。

スキー場周辺にマンションも多いので、特性やご使用用途などで悩まれていたり、中にはあれここもリゾートマンションだったの?!というような方も。実は岩原エリアのみで17棟もあるんです!

ご存じの方も多いかと思いますが当社のホームページには各店舗ページにマンション大百科というページがあり、各エリアの仲介している物件がないマンションも含めて全て掲載されています。実はいまだに私もお世話になることがあるのですが、見てみると意外と面白かったりもします。

本日配信された記事をご覧になられた方もいらっしゃり、興味を持っていただいた方もいらっしゃるのではないでしょうか?リゾートマンションを初めてご検討される方もいらっしゃるかと思いますので、ぜひマンション大百科を見て、夢を広げてみてはいかがでしょうか?!

岩原エリア マンション大百科

これから検討される皆さんはもちろん、長く検討していただいている方も素敵な物件に出会えますようお祈りいたします。

 

 

ナスパガーデンタワーの売り物件取り扱い中です!

角谷です。

先日実に15年ぶりぐらいにワックスがけをしました。

すっかりやり方覚えていなかったのでインターネットの情報を頼りにかけましたが、やっていくうちに何となくこんなことやったな~と少しノスタルジックな思いになりました。
効率よくかけられた自信はないので、数こなして上達したいと思います!
ちなみに湯沢のリゾートマンションの多くは専用のスキーロッカーだったり、ワックスがけができるスペースがついていますので、自室を汚す心配がありません。ワックスがけをする方にしかわからないかもしれませんが、ワックスのカスやら汚れが結構出るのでめちゃくちゃ重要な要素だったりします!実際今回すごい助かりました~!

***

さて、今回実は弊社で販売している特別物件「ナスパガーデンタワー」をご紹介したいと思います!
20階から望むスキー場はリゾート感抜群ですよ~~!

場所は湯沢が誇る宿泊施設「NASPAニューオータニ」さんに直結した建物!
写真に写る一番高い建物ですよ~

今回販売に出している物件はこちら!
販売資料:https://www.angel-f.com/yuzawa/room/29469.html
販売価格:2580万円
専有面積:98.07㎡(2K)
階数:20階/30階
広々98.07㎡の物件です。ベッドが4つついていますが、いずれもSIMMONSのベッドに交換予定だったり、内装の改修をこれから行いますので、若干間取りも変わると思います!

お部屋からの景色は抜群です。

これぞリゾート!といった景色となってますよ~


しかもビューバス!
合成でなく、本当にスキー場を望みます!

別の角度からは神立スノーリゾートを正面に望みます。ちょうど撮影日は花火を打ち上げてました♪

NASPAニューオータニさんのサイトより「エグゼクティブフォース」タイプの物件で宿泊予約を取ることもできるようですが、今日現在2月の予約状況を見るとほぼ満室…。
そんな時でも物件を所有していれば(当たり前ですが)好きな時に宿泊することができます!

当マンションの良いところとして、ホテルと同等かそれ以上のサービスを受けることができます。
1、チェックイン窓口が独立している(チェックイン・チェックアウトの行列に並ばない)
2、チェックアウトの時間が何時でもよい
3、プールフィットネスを無料で使用できる
4、隣接したスキー場のシーズンパスがもらえる(当物件は4枚もらえます!)
など、当ブログ内では紹介しきれないほどの特典やメリットがあります。

接待用不動産としてや会社の保養所など特別な不動産をお考えの方に是非お勧めさせてください!
お問い合わせお待ちしております!

ヴィクトリア・タワー湯沢 30階のリフォームが完了しました!

角谷です!

ここ1か月車をぶつけたり、免許証を失くされたり、スノーボードでひびが入ったりと踏んだり蹴ったりの日々が続いています…。
旧暦では節分が一年の終わりにあたるようですので、それまでは耐え忍びたいと思います!

***

さて話が変わりますが、当社所有のリゾートマンション、ヴィクトリア・タワー湯沢30階の物件のリフォームが完了しましたのでご報告です!
ヴィクトリア・タワー湯沢は湯沢町のシンボル的存在となっている、黒いタワーマンションです!高速を走っている方であれば一度は見たことがあるのではないでしょうか!
今回販売をさせていただいている物件は134.19㎡とかなり広いお部屋となっていますので、大人数での使用も十分可能な間取りです。
当社HP 物件資料
価格:1880万円(坪単価:46.3万円)
面積:134.19㎡(40.59坪)
階数:30階/32階


東・南向きですので、日中は日が差し込みます。
リビング窓左手を覗くと岩原スキー場の様子も!


洋室はエコカラットを貼ってアクセント。
シックな雰囲気に仕上げましたので寝室にどうでしょうか?


キッチンももちろん交換済みです。
LIXILのTioを今回は入れてシンプルなデザインかつ清潔感を。

当社HP上にて他の写真も公開しておりますので、一度見てみたいなど興味を持っていただきましたら是非ご確認ください!

そのまま利用可能!自社物件のご紹介

角谷です。

全国で台風14号の影響が出ております。
幸い湯沢町には時折大きな風が吹くのみで目立った影響は出ておりませんが、鉄道や飛行機の運行状況に変化もあるかと思いますので、最新の情報をしっかりチェックしていきたいと思います。
皆様、安全を第一に行動されるようお願いいたします。

***

今回、冬場のご利用をお考えの方が増えてくる時期ということもありますので、当社売主物件(自社物件)のご紹介をさせていただきたいと思います!

当社売主物件の情報はHPの以下のところから確認いただくことができます。
■湯沢の売主物件https://www.angel-f.com/urinushi/yuzawa

当社売主物件の場合、
・仲介手数料が不要
・住戸内がクリーニング済み
・必要に応じてリフォームを実施
・すぐに住み始める事が出来る(リフォーム中の場合、完了後の引き渡し)
など特徴があります。

詳しい情報に関しては物件ごとの資料をご確認いただければと思いますが、今売り出し中の物件ですと以下の物件を特にお勧めします!

■ランパーツ中里 40万円
1DK 36.79㎡


○販売資料https://www.angel-f.com/yuzawa/room/29334.html
・カーペット・クロス張替等各種リフォーム済み!
・角部屋2面採光!
・浴室・トイレ・洗面が分かれた間取り
・毎日利用できる温泉大浴場付!

■ヴィクトリア・タワー湯沢 1880万円
2LDK 134.19㎡

○販売資料https://www.angel-f.com/yuzawa/room/29360.html
・2022年12月リフォーム完了予定!(フロアタイルの張替え、キッチン交換など)
・東・南向きの為、日当たり良好
・30階から望む景色は圧巻
・毎日利用できる温泉大浴場付!

以上の物件の他にも当社売主物件はありますので、ぜひご利用の目的に合った物件を選んでいただければと思います!
物件の選び方に不安を感じられている方がおりましたら、いつでもお気軽にご相談ください!
ご連絡お待ちしております!

アツイ季節を乗り切るためのおすすめ物件!

湯沢店の角谷です。

「夏至」も過ぎ、これから暑くなる日がどんどん増えてくるかと思います。
ここ湯沢も先日まで町のいたるところで雪景色が楽しめていたのがウソかのように暑い日が続いていますよ~~・・・。ちなみに隣町の外気温計は昨日37度でした汗

そんな季節おすすめのマンションとして【西武ヴィラ苗場クリスタル1号館】をご紹介します!

まず名前が涼しげなのも個人的には好きです笑
建物の形が雪の結晶をかたどっているからこの名前らしいですよ~
また、山風の通り抜ける環境・標高約1000mという場所に建てられていますので、もちろん涼しいです!(アツイ日はアツイですが…)

場所は「湯沢IC」降りて、そこからまーーーーっすぐ車で約30分来ていただくと着くことのできる立地ですので、とても分かりやすいと思います!

そんなマンションで今回はこちらを一押しします!

100万円 54.31㎡ 7階https://www.angel-f.com/yuzawa/room/29111.html
※360度カメラhttps://r19720974.theta360.biz/t/3b75c75e-9abe-11ec-b0f4-06d61ac6b8d1-1
※リフォーム済み
※家具付き
※寒冷地エアコン設置済み

購入後すぐにご使用いただけるよう家具もついた状態での販売となります!
色々とおすすめなのですが、特におすすめなのがお部屋からの眺望!涼しげな山の景色・冬はスキー場を眺めながら時間を過ごすことができますよ~~

これからの暑い季節、皆様体調管理には十分注意していただきながらお過ごしくださいませ。
涼しいエリアのマンション。おすすめですよ~♪

ロイヤルプラザ水上(瑞兆)

最近は寒暖差にやられていて、布団を掛けて寝ているのですが気づいたら布団が半分になっていたりで寒くて目が覚めます。私は日中は過ごしやすいのですが朝晩は難しい気温ですね。

 

さて先日、みなかみ物件のご案内がありまして最近売却中の物件が少なくなってきたロイヤルプラザ水上の新しく入ったレストラン瑞兆に行ってきました。

オープンしたばかりとあってお花も飾ってあります。看板にメニューがあります。

お腹が減っていたので「豚生姜焼」と「海鮮丼」で迷いましたが、知らないお店のメニューは左上、もしくは一番上のメニューしかないと思い!「鰤と野菜~定食」を注文します。

鰤は一般的な切り身の大きさを半分が×2付いているのでちょうどいいサイズで鰤も野菜も薄い衣で揚げてあります。

アツアツのメインとワラビのおひたしと牛すじ煮が付いています。

 

プロの技といったような味でした。これが900円だとはとても驚きです😲

お店の人に本店を聞くと福島県だそう。

それに、夜のみなかみの町の状況は良く知らないのですが、ネットで調べるとマンションの近くにもお店があり通常は18:00~の営業しかないとのことでした。Google口コミ評判も4.8と驚異的な数字です!!

 

マンションオーナーではない私も食べられましたので一般の方でも入れるようです。近く立ち寄られた方はどうでしょうか。お薦めですよ。

それではまた。