カテゴリー: 観光
一夜城に行ってきました♪
お久しぶりです!日下部です。
最近は寒くなったり、暖かくなったり、
服を選ぶのが大変になりました。
雨も降ったりやんだり、
バイクが乗りにくくなりました。
早く春が終わって、夏にならないかなと感じます。
先日、小田原の一夜場跡地へ行ってきました。
周りの方は車やバスで向かっておりましたが、
私は徒歩で山を登っていきました。
一夜城に行くまでの道には、
千利休や足利氏の歴史について書かれた看板が複数あります。
徒歩でないと読めないので、歴史好きな方はぜひ徒歩で登ってみてください!
それぞれの看板はpokemon GOのポケストップにもなっているので、
トレーナーの方もぜひ徒歩で!!
(山の中なので、一部通信がかなり悪くなる箇所があります。)
一夜城までの道は中腹も含め、いい景色を見ることができます!
上記の写真は中腹の写真です。
一夜城に近づけば近づくほど
海と山を見ることができ、より一層いい景色になります。
夜景もきれいですが、街灯がほぼなく、
イノシシや蛇が出ますので、
夜の登山は気を付けてくださいね。
一夜城につくと、一夜城ヨロイヅカファームというケーキ屋さんがあります。
平日休日に関わらず、いつも混み合っています。
しかし、たくさん歩いた後の行列はあまり苦ではないです。
並んでいる間座れるわけではありませんが、上ってきた道のりの方が苦なので、
平坦な場所で立っていられるというだけで、かなり楽です。
この日私が食べたのは期間限定の桜ロールケーキと一夜城ティーです。
一夜城ティーが写ってなかったですね…。
一夜城ティーが映った約2年前のケーキはこちらです。
ケーキ名は忘れてしまいましたが、こちらも限定ケーキだったと思います。
一夜城ヨロイヅカファームはケーキだけではなく、レストランもあります。
レストランは予約が必要ですが、室内で食事が可能です。
ケーキのみの購入の場合は屋外のテラス席のような場所で食事が可能です。
食べた後は一夜城跡地へ行くために、少しだけ坂を上ります。
ヨロイヅカファームには人がたくさんいましたが、
一夜城跡地にはそこまで人はいませんでした。
一夜城は跡地なので、お城そのものはありませんが、
石垣などお城跡があり、ここにあったんだな~と想像するのも楽しいです。
また、跡地には原っぱがあり、小学生の頃はよくそこで遊びました。
近隣の小学校は秋の遠足が一夜城跡地のため、
私もよくいきましたし、今も足を運んでしまいます。
小学生でも登れる一夜城跡地!
ぜひ皆さんも”徒歩”で行ってみてください!
達成感と景色がすごいですよ!
登り切った後のケーキもおいしいです!!
ちなみに私が飼っていた犬(トイプードル)は
登りきる前にばててました。
沼津アルプス
ご無沙汰しております。
数日前は真夏日だったとは思えない冷え込みでしたね。
箱根では雪がちらついていました。
そんな中、昨日は沼津アルプスに花見兼ハイキングに行ってきました。
箱根からは下道で1時間かからずに行ける距離です。
香貫山をスタート・ゴールのハイキングです。
桜が綺麗で、大勢の方が花見を楽しんでました。
一番高い山で300m台なのですが、急峻でロープを使う場所もあり、登った感はありました。
沼津港が近く、駿河湾も望めるし、富士山も見える、桜は綺麗という目で楽しめるハイキングでした。
日本三大桜のひとつと言われる福島県三春町の「三春滝桜」。
2010年に三春町から寄贈を受け、沼津市内の香貫山に、樹齢千年を超えるともいうこの桜のいわば「娘桜」にあたる5本の苗が植えられたそうです。
花冷えで、桜も少し長く楽しめるかもしれません。
湯河原町の千歳川沿いの桜も綺麗です。
ターンパイク箱根で走ってきました!
こんにちは、日下部です。
先日、花粉症の薬をもらうために耳鼻科に行ってきました。
先生によるとすでに花粉は飛んでいて、
例年より早めに飛んでいるそう…。
しかも、去年の1.4倍の花粉量が飛ぶそうです…。
毎年毎年、〇倍の花粉量!とニュースで流れますが、
少ない年は来ないのでしょうか。
このままだと量が多すぎて空気中の花粉が
視認できるようになる年がきそうですね…。
早速ですが、初めてターンパイクをバイクで走ってきました!
ターンパイクが目的地ではなく、
通過地点だったので、写真がほぼないのですが、
紹介させていただきます!
小田原から乗る際の
ターンパイクの入り口は山安ターンパイク店と
山根公園の間にあります。
道は地図で見るとわかりやすいのですが、
きついカーブなどはなく、
大きな車や初心者でも走りやすい道だと思います。
走っている途中で、木々の間から
海や富士山が見えます!
天気のいい日はとてもいい景色です。
春には桜が咲き、桜道ができます!
※上記写真はアネスト岩田で撮った富士山です
ターンパイクの(小田原から乗った場合の)終わりには
アネスト岩田という休憩所のような施設があります。
フードコートや展望台、ドッグランなどがあります。
展望台では、富士山と海を一望できます!!
ターンパイクを降りると、
椿ラインに出ることができ、
箱根方面、湯河原方面に行くことができます!
ターンパイクは有料道路となっており、
料金は車種により異なります。
バイクは片道650円で行けました!
普通車、軽自動車の場合900円になります。
詳しくはHPを確認してみてください!
また、ETCの利用はいただけないので、注意してくださいね!
ETCXに会員登録をするとETCの利用が可能になるようです。
少し高めの道ですが、風が気持ちよく、道も整備されており、
走りやすい道だったので、また走りに行きたいです。
次はもう少し暖かくなってから行きたいです。
冬に走る際は、凍結の可能性もあるので、
冬用タイヤの着用をお勧めします!!
バイクで走る際は、通常よりも防寒対策は強めすることをお勧めします!!!
真鶴町【うに清】
こんにちは、湯河原店の松下です。
本日は真鶴町の【うに清】さんをご紹介させていただきます!
うに清さんには、父と母の昔の同僚の方が長らく務めていらっしゃるそうで、3人でお邪魔させいただきました。
平日にも関わらずとっても賑わっており、さすが人気店だと感じます。
また海を見ながらのランチは最高ですね。
サザエのつぼ焼きも美味しかったですが、エビフライがとっても大きくて食べ応えがあり、最高でした!!
大きさ、肉厚さが写真だと伝えられないのが悲しい…
伊勢海老のオニガラは、身が引き締まっていて食べ応えがあり病みつきになりそうです♪
うに清さんは単品メニューもありますが、コースセットを頼まれる方が多く、とっても豪華です♪
そして食べきれないうちにメインの舩盛がやってきました!
舩盛には
①あじ
②ウニ
③ひらめ
④伊勢海老
⑤アワビ
⑥サザエ
が乗っておりました。
わさびも2種類付いており、生わさびがこんなにおいしいのかと驚きました!
そしてウニはとっても濃厚でひらめは歯ごたえが良く、伊勢海老はぷりぷりと食べ応えがあり、至福のランチでした。
真鶴町や湯河原町にお越しいただく際は是非、うに清さんへ一度訪れてみてください!
後悔はないと思います!!
真鶴町【うに清】
営業時間 11時00分~15時30分
定休日 木曜日・金曜日
TEL 0465-68-1276
猫が店長の湊原忠さんに行ってきました!
こんにちは、日下部です。
コロナ、インフルエンザが流行っているようで、
少し喉に違和感があるだけで、一人でびくびくしてます。
最近は寝る前に加湿器を付けてます。
タイマーをかけて寝るのですが、
なぜか朝起きた後も加湿器が動いています。
不思議ですね。
さて、以前のお話になってしまうのですが、
真鶴港近くにある「湊原忠」さんという海鮮のお店へ行ってきました。
お店の中に入ると店長の猫がお出迎えしてくれます。
(また、写真は撮れませんでした…。)
私が入ったときは、店長は廊下のど真ん中で寝ており、
店主の方が呼んでも、ピクリとも動かず、ぐっすりでした。
メニューにはお刺身定食と海鮮茶漬け、海鮮丼がありました。
海鮮茶漬けと迷いましたが、私は海鮮丼を注文しました。
その日に取れた魚、季節の魚を使っているそうで、
行くたびに刺身や海鮮丼の内容が変わるそうです!
一番驚きなのは、これが1000円で食べられます!!
海鮮丼が税込み1000円で食べられるんです!
お腹いっぱいにもなりますし、取れたての魚で
とてもおいしいのに、1000円!
物価高の中、お財布にやさしいお店です。
お店の窓からは真鶴港の海を一望できます!
目の前にある船はカモメやウミネコと触れ合える遊覧船だそうです。
(冬にカモメ、夏にウミネコと触れ合えます。)
かっぱえびせんを任意で購入し、船の上で餌やり体験ができるそうです。
この時、私は乗りませんでしたが、話を聞くだけで面白そうですよね。
遊覧船も湊原忠さんも目と鼻の先なので、ぜひ遊びに行ってみてください。
箱根カフェ【オーガニックカフェ ポコアポコ】
こんにちは、松下です。
もう12月なのにまだ気温は暖かく驚いています。
湯河原町のパークウェイの入口付近では、この時期に紅葉が見頃になっておりました。
紅葉のトンネルをくぐったり、家では柿を食べたり、秋真っただ中という感じです。
そんな中先日箱根の仙石原へご案内したのですが、少し時間が空いたのでお昼に【ポコアポコ】さんへ行ってまいりました。
お店の中は落ち着くレトロなお店です。
マスターは珈琲がご自慢のようで、いろんな種類の豆が沢山ありました。
珈琲豆を求めて来られるお客様もいらっしゃいました!
冷製パスタのトマトがとっても美味しかったです。
珈琲はフローラルショコラをいただきました。
程よい苦みが食後にピッタリです♪
仙石原へお越しになられたときは是非、お立ち寄りください。
【箱根|オーガニックカフェ|ポコアポコ】
〒250-0631 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原180
営業時間:9:00~18:00
定休日:毎週水曜日・木曜日
電話番号: 0460-84-8214
箱根の山を登る
今日は寒かったですね。今シーズン初コートでした。
しばらく寒い日が続くようですので、お体ご自愛下さい。
数年前より登山によく行くようになり、先週末は山梨県の瑞牆山へ登ってきました。
あいにくガスってしまっており、売りの景色が望めなかったのは残念でしたが、いい登山でした。
若い方が多くて、狭い山頂はにぎわってました。
写真は数年前に登った金時山の山頂です。
箱根の乙女峠、仙石原が登山口です。
山頂の山小屋でキノコ汁やうどんがいただけます。寒い山頂で食べるキノコ汁は最高においしかったです。
来月は今年の登り納めに明神ヶ岳に登る予定です。
お隣は大文字焼きが有名な明星ヶ岳ですね。
トレイルランニングの強者は箱根の外輪山を一周(通称:ガイリーン)するらしいです。
そして登山とセットなのが温泉ですね!
温泉付きのリゾート物件は以下となりますので、どうぞお気軽にお問合せください!
湯河原町居酒屋【鳥助】
こんにちは、松下です。
本日は湯河原支店に就任いたしました店長の歓迎会に【鳥助】さんへお邪魔させていただきました^^
ずっと気になっておりましたお店にお伺いする事が出来て、行く前からワクワクドキドキです♪
今回はコース料理を注文しました。
予め予算をお伝えすれば、それに合わせたコース料理を出してくださるそうです^^
最初に出てきましたスープは、鳥の出汁がしっかりと感じられとってもとっても美味しかったです♪
またお勧めの鳥のたたきも最高でした!!
小鉢の味付けも最高でお箸が進み、言わずもがな焼き鳥は火加減が絶妙でお肉は柔らかくとっても美味しかったです!!!
釜飯も美味しかったのですが、既にお腹がいっぱいで味見程度しか食べられなかったのが残念でした。。
お写真以外にもお料理が出てきて、皆さんお腹いっぱいで大満足でした♪
今度はプライベートで行ってみたいと思います^^
【鳥助】
湯河原の焼鳥店・鳥助|TORISUKE – 焼き鳥・釜飯専門店
営業時間 17:00~22:00(ラストオーダー)
定休日 毎週月曜日・火曜日
駐車場 5台
TEL 0465-62-4729
※お支払いは現金のみとなります。
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上292−8
【若手実務研修】in箱根~2日目~
こんにちは、松下です。
投稿が遅くなってしまいましたが、前回の続き、研修2日目を投稿させていただきます^^
先ず宿泊施設からご案内させていただきます!
今回の研修では、エンゼルが管理をしております貸別荘の【月と太陽 HANABI】そして【月と太陽 BASE ATAMI】に宿泊させていただきました。
【月と太陽 HANABI】
月と太陽 HANABIの部屋設備と間取り | 【公式】熱海自然郷 月と太陽
【月と太陽 BASE ATAMI】
月と太陽 BASE ATAMIの部屋設備と間取り | 【公式】熱海自然郷 月と太陽
写真の通りとても素敵な貸別荘に一同大興奮です!
朝は前日購入した食材でパンケーキを焼きました♪
天気が良くとても気持ちいい朝でした^^
さてさて今日は箱根に研修ですが、午前中はインバウンド需要を皆さんに知っていただくため多くの観光客の方で賑わいます芦ノ湖へ。
パワースポットにも認定されている箱根神社へ参拝しに行きました。
箱根神社(九頭龍神社)公式ホームページ
お昼は仙石原にあります【いろり茶屋】さんへ伺いました^^
メニューが豊富で店員さんもとても素敵な方々でした!
午後は強羅方面へ行き物件のご紹介です。
現在自社で所有しております【フジタヴェルデの森箱根山ヴィラ】は3階建ての連棟式低層型マンションとなっており、箱根にはあまりない雰囲気のマンションとなります。
強羅近辺は坂道が多いですが、ヴェルデの森は敷地が広く比較的平たん地な為、わんちゃんのお散歩コースにされている方もいらっしゃり、ペット連れの方にも人気です。
現在売主(仲介手数料不要)として【G棟1階680万円】【N棟3階1080万円】を出しております。
【G棟1階680万円(角部屋)】
【箱根:リゾート不動産】中古マンション:フジタヴェルデの森箱根山ヴィラ G棟 680万円 2LDK 72457 エンゼル不動産 湯河原店
【N棟3階1080万円】
【箱根:リゾート不動産】中古マンション:フジタヴェルデの森箱根山ヴィラ N棟 1080万円 2LDK 72385 エンゼル不動産 湯河原店
もう1件、フジタ第8箱根山マンション最上階角部屋も弊社売主として所有させていただいておりますので、そちらもご案内させていただきました。
(現在ご検討者様がいらっしゃいます)
【フジタ第8箱根山マンション 7階1280万円】
【箱根:リゾート不動産】中古マンション:フジタ第8箱根山マンション 1280万円 1SLDK 72556 エンゼル不動産 湯河原店
ご紹介させていただきました物件が気になる際は下記番号へお気軽にお問い合わせくださいませ。
他にもご条件等お聞かせいただけましたら、ご希望に添う物件をお探しさせていただきます^^
湯河原店
TEL:0465-64-1151 営業時間:9:00~18:00
第2・4火曜日、毎週水曜日定休日
最後はみんなで大涌谷へ。