子供と一緒に【さかな公園】に行ってきました~

宮野です。

 

先日の休暇の日に子供と一緒に忍野村にある

【さかな公園】に行ってきました~

遊具も色々とあり、楽しめます。

息子はロープのジャングルジムのような遊具のてっぺんに

登って遊んでました。

また、公園にはため池もあり水遊びも出来ます。

水をパシャパシャしてました。

併設されている森の学習館には野草やキノコが展示されております。

名前が知らない野草も説明してあるので、面白いです。

 

涼しい公園ですので、これから暑い日に行くにはいい場所です。

また、遊びに行きたいと思います。

春といえば

本日のねこ

曽根田です。

忍野村と山中湖村でもやっと桜が咲き始めました。
我が家の庭でもかわいいお花達が目を楽しませてくれます。

少しだけご紹介します。

さて、春に不動産屋が気になるのは地価公示価格です。
毎年この時期になると1月1日時点の公示地価が発表されます。

今回、全用途の全国平均は前年比で1.6%上昇したそうです。

山中湖村は横ばいでした。

河口湖は-0.12%でした。すこし下落しています。

忍野村は0.23%上昇しています。

当エリア全体としては、コロナ感染症が出てきた頃に上昇し高止まりしているような印象がございます。
観光しに来るお客様も増えており、今後も地価の動向から目が離せません。

忍野しのびの里『里の花まつり』~花いっぱいの春のしのびの里~

こんにちは。滝口です。

今日は山中湖村では卒業式が行われたりとすっかり春が感じられる日々になりました。

お隣の忍野村にあります忍野しのびの里では『里の花まつり』が本日から5月中旬まで行われてります。

画像:公益社団法人やまなし観光推進機構より

こちらは忍者ショーなどがあり本格的なショーで大人でも楽しめ圧巻のパフォーマンスで、入り口にはお子様向けの忍者衣装があったりと着ているお子様たちはとても可愛かったですよ。

からくり屋敷も驚きの場所にドアがあったりと出口に行くまでアタフタしてしまいました。

花まつりでは、桜のお菓子まつりで桜ワインや桜のお菓子が購入できます。

ロゼの桜ワインは甘口でワインが苦手な方でも飲みやすいです。

春の花まつりスタンプラリーなどもあり『ひと月おくれのひなまつり』『こどもの日』と2回に分けて開催されます。問題のむずかしさを【かんたん(幼児~小学生向け)】【難しい(中高生~大人向け)】に分かれているそうなので親子でも楽しめるような内容です。

  • 入園料
    大人(中学生以上)  通常1,800円(税込)
    小人(小学生)    通常1,300円(税込)
    幼児(3歳~未就学児)通常1,000円(税込)

入園料は上記のようになっておりますので是非、春のお出かけプランにいかがでしょうか♬

 

牛舎に行ってきました。

高村です。

本日は風もなくとても暖かい。
雪もどんどん解けてくれるとありがたいです。

暖かくて花粉のせいか今日はくしゃみばかりしてます・・

***********************

先日久しぶりに家族で外食しました。
今回お邪魔したのは忍野村にあります【牛舎】さんに行ってきました。

何年ぶりに来たんだろうってぐらい久しぶりでした。

お店に入るとお面?達が出迎えてくれます。

その日は祝日だったので店内には沢山のお客さんがいました。

上カルビ

上タン(焼いた後に写真の撮り忘れに気づきました・・)

その他にもニンニクカルビ、甲州地どりを頼みました。
どれも美味しいです。

店員さんの素早い動きや気遣い、
マスターも気さくに話してくれてお肉へのこだわりを語ってくれます。

テグタン
こちらは味噌ベースのちょい辛スープご飯です。

思ったより量が多くて
ラーメンどんぶりなので食べきれず旦那にバトンタッチしました。
シメで食べる量ではなかったです・・。

娘の白米に異物が入っていたので取り替えてもらうと
帰りにお詫びで杏仁豆腐をパックでくれて対応もとても良かったです。

ちなみに杏仁豆腐はお持ち帰り用でも購入出来ます。

山中湖村からも近いので、またお伺いしたいと思います。

スタミナをつけるにはこちらのお店!!!

宮野です。

 

寒いと体力を使います。

そんな時には忍野村にある【柳原うどん】さんの

焼肉定食を食べて元気をつけることが一番です!!!

焼肉

白ごはん

うどん

 

大盛りにするとうどんがお茶碗サイズからどんぶりになります。

美味しいです。

 

焼肉にかかっている秘伝のたれは食欲をそそります。

また、食べたくなります。

 

健康診断で脂質が多いので、注意が必要ですと告知されましたが

食べたくなります。

 

ブログを書いていると食べたくなります。

中毒性があります。

そのくらい美味しいです。

 

是非ともご賞味ください!!!

移住お勧めエリアについて

本日のねこ

曽根田です。

移住してきて一番寒かった朝の気温は-16°でした。
その日は布団に入っていても顔が寒くて目が覚めたのを覚えております。
そして、来週の25、26日にその時と同じく最低気温が-16°になる予報となっております。
いよいよ冬が本気を出してきたのでしょうか笑

さて、最近当エリアへ移住を検討しているお客様が増えてきておりますので、本日は移住にお勧めのエリアをご紹介いたします。

定住を考えると、なんといっても富士吉田市が一番お勧めです。
駅があり、スーパーも複数あり、病院やクリニック等、生活に必要なお店などが一通りそろっております。

次にお勧めが富士河口湖町でございます。
河口湖町にも駅があり、生活に必要なものが徒歩や自転車で手に入るエリアがございます。
観光地ということもあり、少し金額は高めですが美味しい料理が食べられるお店も沢山ございます。

忍野村と山中湖村は、車がないと生活するには不便な場所です。病院がないですし、スーパーの数も少ないです。そのかわり、自然を身近に感じることが出来たり、交通渋滞が少ないなどのメリットがございます。

これらのことを考えて、当店で取り扱いのあるマンションですと定住する方には以下のマンションがお勧めでございます。

◆定住にお勧めのマンション

ダイアパレス河口湖
※4部屋取り扱いがございます。

プロテイオン河口湖
※現在は取り扱いがございません。

◆自然が好きな方にお勧めのマンション

ライオンズヴィラ山中湖
※2部屋取り扱い中です。

シェスタ山中湖
※3部屋取り扱い中です。

ちなみに、私がもしマンションに定住するのであればライオンズヴィラ山中湖に住みたいかもしれません!
自然をとるか、便利さをとるか、悩ましいですね!

山中湖 天めん

高村です。

本日の山中湖は冷たい雨が強く降っております。

以前ご紹介しました、
忍野村にある『パティスリーアン』さんのBIRTHDAYケーキをまたお願いしました。

こんなに可愛いケーキもしてくれます。
ちなみにこれはBT21のチミーというキャラクターです。
パティスリーアンさんに何でもいけますかと聞くと丸系のものはきっと大丈夫とのことでお願いしました。
味は美味しい苺のショートケーキです。

宮野さんとうどんでかぶってしまいますが・・

少し前ですが山中湖村にあります『天めん』に姉と義理兄と行ってきました。
ここに来るのは約10年ぶりぐらいだと思います・・。

駐車場はありますがすぐにいっぱいになってしまいますが、建物の奥にも少し駐車場があります。
奥の駐車場の紅葉がとても綺麗でした。

お店に入ると大きなカエルが出迎えてくれます。

とにかくカエルの置物がいっぱいです。

一緒に行った義理兄はカエルが苦手らしいですが、
ここは美味しいから行く価値はあるとのこと・・

肉天うどん

肉うどん

スープもあさっりしていて優しい味のうどんです。
姉は思ったより天ぷらが多くて驚いていました。

とても美味しく頂きました。
またお伺いしたいと思います。

白米・うどん二大炭水化物が夢のコラボ!!!美味くないわけがない!!

宮野です。

 

朝晩と冷え込み厳しくなり、こたつが恋しい季節になって

まいりました。

 

今回は売り切れ必須の大人気グルメの忍野にあります

【柳原うどん】さんをご紹介させていただきます。

 

こちらのお店で一押しが焼肉定食になります。

うどん屋さんで焼肉定食?と思われた方

安心してください!しっかりうどんもあります!

 

焼肉定食(大)850円

白米

うどん

焼肉

 

白米・うどん・焼肉と三種の神器が揃った正に神メニュー!!!

白米、うどんとダブル炭水化物なので体重増加が気になりますが

今回はだけは食べてもいいかなと思わせてくれる

秘伝のタレで味付けされた焼肉!!!

 

もう美味くないはずがない!!

美味しい料理とはあっという間に無くなってしまいます。

自分でも気づかない内に完食です。

 

焼肉定食は数量限定なので、毎回お伺いする度に

売り切れで、今回久しぶりに食べれたので感謝です!

 

美味しかった。ブログで書いていたらまた行きたくなって

しまいました。お店へGOです!!!

『patisserie-un』にBIRTHDAYケーキ注文

高村です。

山中湖は本日も秋晴れです。
ここ何日も晴れが続いて嬉しいですが、
高村は乾燥でやられております・・

なるべく水分補給をして喉を潤しておりますが、
カサカサの声になったりします。
緑茶は殺菌効果もあるとの事なので、
毎日飲んでおります。
皆様も乾燥、風邪にはお気を付けください。

***********************

さて・・
少し前になりますが、
娘の誕生日にケーキを頼むため忍野村にあります
patisserie-un(パティスリーアン)さん】にお願いしました。

なぜだか高村は娘の誕生日を忘れており、3日前に思い出し注文しました・・
ですが、心優しい店員さんは引き受けてくれて、更にその当日は定休日でしたが、
大丈夫ですよと快く引き受けてくださいました(涙)
(その日は予定がない為引き受けてくださりました。)

感謝しかないです・・。

この時の店内はハロウィン時季だったので
ハロウィンの飾りが沢山あり、とても可愛かったです。

ケーキ屋さんでもあり、カフェでもあるのでカフェスペースもあります。

当日持ちに行く時間にお店を開けて下さり、
ケーキを取りに行きました。

スポンジも生クリームも本当に美味しいです。
店員さんも優しくてケーキも美味しいので高村は一生リピーターになります。

今月も次女の誕生日があるので今度はチョコ系をお願いしようと思います。

ケーキ屋さんまとめ

本日のねこ

曽根田です。

どんどん寒くなります。

昨日も一昨日も、朝方は7°まで気温が下がりました。

つい最近まで半袖で出社していたのですが、そろそろコートが必要です。

まだ紅葉は少し先ですが、秋を通り越して冬が来たような感覚でしょうか?
山中湖の「秋」はあっという間でございます。

さて、今日は移住して来てから通った「ケーキ屋さん」をまとめてみました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

じゃーん!(結構たくさんありますね。)

■山中湖村
ペーパームーン

■忍野村
パティスリーアン
ニューヨークスティック忍野工場直営店

■富士吉田市
アーヴェント
ワイズカフェッタ
チロル鐘山店
ベル・エ・サンジュ
マカロニクラブ
レレーヴサロン・ド・テ

■富士河口湖町
プラド
リロンデル
エスペランス
河口湖スイーツガーデン
プティ・ポワール
Cafe Troisieme Marche Coffee Roastery
ケーキのジョージワシントン河口湖店

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

やはり、富士吉田市と河口湖町は激戦区ですね。美味しいケーキ屋さんが沢山あります。

私も妻もケーキが大好きで、そして、ショートケーキには目がありません。

ショートケーキが好きでしたら、

パティスリーアン
ベル・エ・サンジュ
マカロニクラブ
プティ・ポワール

が特にお勧めです。プティポワールのフルーツショートケーキは好きすぎて何度も通っています。フルーツは季節によってかわるため、季節の味を楽しむことができます。作る量が少ないからか、売り切れていることも多いので、行く前に連絡した方が良いかもしれません。
(そろそろ始まるモンブランも楽しみにしています。)

もう一つお勧めがあります。人生で初めて食べた「にんじんケーキ」です。以前にもブログでご紹介しました、ワイズカフェッタにあります。ここも通っています。お祝いの時は、事前に予約をするとホールケーキも注文できます。こんなに安くて良いんですか?と聞きたくなるような価格で提供してくださっています。(個人の感覚です)

まだまだ、行ったことがないケーキ屋さんがありますので、お勧めのお店がございましたら教えてくださると嬉しいです!

最後に、今日のご案内の最中に素敵な写真が撮れましたのでご紹介いたします!
傘雲が光で照らされて感動しました。