夏は山中湖でお過ごしください

こんにちは!高澤です。

先日、実家の埼玉へ帰省したのですが、梅雨明けしていない関東、

その日の蒸し暑さには本当に驚きました
エアコンなしではいられないほどのジメジメとした空気と、まとわりつくような暑さでした。
この暑さ忘れていました
わんこ
                       実家の犬に近況を確認しました

今回の帰省のメインは、実家の掃除(家の中も外も)だったため、まず外へ出て
家の周りのものを片付けしましたが、5分としないうちに顔は暑すぎて真っ赤になり
サウナに入ったかのような汗が滝のように流れだして
思わず「早く山中湖へ帰りたい!」とつぶやいてました。

実家から自宅へ帰る途中の富士吉田のコンビニで車から降りた際の涼しさ、
もう、夏は帰省できないと悟りました。

やはり山中湖あたりは、標高約1,000mに位置するため、夏でも平均気温が24℃前後のようで非常に過ごしやすいのが特徴です。
朝晩はひんやりとして、エアコンいらずでもぐっすり眠れます。
都会の喧騒と蒸し暑さから離れて、鳥のさえずり、いろんな野鳥の声を聞きながら過ごす時間は、癒やされますね。

特に今年は、例年以上に暑い夏になると言われています。そんな夏を快適に過ごす場所として、山中湖は最高の選択肢ではないでしょうか。

高澤オススメ物件は、

ファミール・ヴィラ山中湖 2番館
リビング2方向に窓があり、部屋にいながら外の緑に癒されそうです。FV窓から

他にもご紹介できます物件はたくさんあります。

ご覧になって、気になる物件がございましたらご予約をお願いします。

 

梅雨はどこへやら・・・。新規取扱い物件も増えてきております。

南雲(直)です。

昨日は【夏至】でした。という事もあってか、ここ数日、陽がとても長くなったと感じます。

19時なってもまだまだ外が明るいですからね。

下の写真は、18時30分くらいの写真です。

陽が長いとなんとなく得した気分になるのは自分だけでしょうか?
ただ時間の経過がずれるので、お店とかの閉店時間を見誤ることもしばしばありますね。

そして、梅雨はどこへやらといったくらいに雨が降らないです・・。このまままた暑い夏が
すぐ来そうです。

そこに向けて、新規物件も続々取り扱いが増えてます。

気になる物件があればお気軽にお問い合わせくださいませ。

ただ、ご内覧予約も立て込んできているのでご内覧を希望の際は前もってのご予約を
お願いいたします。

【現在の取り扱い中物件一覧(マンション)】

【【現在の取り扱い中物件一覧(土地戸建て)】

【現在の取り扱い中物件一覧(賃貸物件)】

新築建売 6/12に上棟しました

福井です。
先日夫のいとこが静岡から遊びに来てくれたので、ペーパームーンでお茶したあと、下吉田駅の「Print Latte Mt.Fuji」に行ってきました。

前回行った際のブログはコチラPrint Latte Mt.Fuji

恥ずかしながら推しの写真で作成してもらいました。

ぐるぐる混ぜていたらひょっとこに!
来シーズンから島根への移籍が決定しているため、来シーズンは島根へ通い詰めるようになりそうです。

さて。
丸紅富士桜別荘地に建築中の建売戸建てが、6月12日に上棟になりました。
物件資料はコチラ丸紅富士桜戸建て 3,480万円


うお~!重機かっこよい!

玄関部分です。
左の緑の部分が玄関収納、右側の青い部分が玄関ドアです。
(玄関ドア内の筋交いは仮のものです)

間取りで見ると★のあたりです。

LDKの吹抜け部分の勾配天井も見えました。

間取りだと青い四角の部分です。
梁は入りませんので、かなりすっきりした印象になると思います。
(照明はダウンライト)

引き続き設備・内装の打合せを重ねています。
どうしたら使いやすいか想像しながら悩んでいる毎日です。

もうすこししたら現地でのスイッチ、コンセントなどの位置の打合せがあり、
いよいよ大詰めです。

物件資料には写真など随時更新していきますので、引き続き見て頂けたら嬉しいです。
ご検討もどうぞよろしくお願いいたします。

雑誌「週刊ゴルフダイジェスト」様にも掲載頂きました!
ゴルフ場近くの物件特集です。
詳しくはコチラ【週刊ゴルフダイジェスト】様に当社取扱物件が掲載されました!

 

 

 

そろそろアウトレットに行きたい🎈 新規物件『ダイヤモンドリゾート御殿場1番館』

こんにちは~
くめです

暑い日も少々増えてきて、衣替えの時期かしらなんて思うのですが
夫婦で一緒に『まださむいね~』なんて言いながら毛布にくるまっております
この辺はまだちょいちょい寒い日があるのですが
このあいだ、既に都内は30度を超えているとニュースでみました
恐ろしいですね
8月になったら本気でやばいのでは
私どちらかというと暑い方が苦手なのでこの辺に引っ越しきてよかったかもです
でもまだ寒いので、良い感じの羽織もの探し中です😎

さてさて、今回も昨日からお取り扱いがはじまった物件のご紹介です
今回ご紹介するのは
『ダイヤモンドリゾート御殿場1番館』7階 680万円
【御殿場:リゾート不動産】中古マンション:ダイヤモンドリゾート御殿場1番館  680万円 2LDK 63938 エンゼル不動産 山中湖店

当店舗は富士五湖エリアでお取り扱いしているのですが
御殿場エリアもお取り扱いしているんです

こちらの物件は、最大の魅力はなんといっても
お部屋とお風呂から富士山が見れちゃうとこです🗻
やっぱり夏のリゾートを感じるなら、日本一の山を眺めながらがいいんじゃないかなと思います

お部屋も2LDKあるのでご夫婦、ご家族利用にもお勧めです

おひとり様でしたら、寝室と、仕事部屋に分けてもいいかもですね

キッチンはガスコンロ仕様なので、中華鍋をふるっても良さそう🔪🔥🥘

ちなみにこちらのマンションは
ゴルフ場とプレミアムアウトレットモールが近くにございます
ゴルフが趣味な方もアウトレットでレジャー気分を味わうも良しです

マンションのロビーからも雄大な富士山がみれちゃいます

加えて、金土日祝で大浴場が運営されているので
ゴルフの後にさっぱり汗を流すこともできちゃいます
ひゃ~贅沢~

車があれば、沼津や熱海まで行って海を楽しむコースも大いにありですね
今年の夏は贅沢に過ごしちゃうぞっていう人は、ぜひこちらの物件もご検討くださいませ
ご内覧予約受付中です

夏が近づいてきたからか、最近は新規物件のお取り扱いが増えてきて嬉しい限りでございます
当店舗としましても、この時期は暑くなってくるので物件のお問い合わせが多くなる時期です
もし大事な思い出が詰まった不動産でお悩みの方がいらっしゃいましたら
ぜひ当店舗にご相談くださいね
お客様の大事な物件のお力添えさせていただけますと幸いです

ではでは、よかったら次回もまたみてね~

新規取り扱い物件のご紹介🗻

こんにちは滝口です。

明日の山中湖はロードレース大会で

朝から交通規制がございますのでご注意ください。

今日は、富士山の眺望がおすすめの新規取り扱い物件をご紹介いたします。

富士高原コンド B棟 250万円

こちらのお写真はバルコニーからの眺望です🗻

この物件の最大の魅力は、なんといっても お部屋からもバルコニーからも富士山を一望できる、贅沢なロケーション。
天気の良い日は、朝焼けに染まる幻想的な富士山、そして夕暮れ時には茜色に輝くそのシルエットを、まるで絵画のように楽しむことができます。

「いつか富士山の見える家に住んでみたい」
そんな夢を叶えてくれるのが、この富士高原コンドです。

周囲は高原の豊かな自然に包まれ、四季折々の風景を身近に感じられる環境。
鳥のさえずりで目覚め、澄んだ空気の中で過ごす一日。
都心では得難い“ゆとり”ある暮らしがここにはあります。

この魅力的な富士高原コンド、詳細情報や内見のご予約はお気軽にお問い合わせください。
実際に現地をご覧いただければ、その景色にきっと感動していただけるはずです。

富士山のある暮らし、はじめてみませんか?

 

 

別荘地あるある? 屋根裏からなにやら物音が・・・

南雲(直)です。

週末ですが行き交う車の数も比較的穏やかで久しぶりに静かで過ごし易い日でした。

富士山の冠雪も大分融けてきましたね。

さて、本日はここ数日夕方になると店舗の屋根裏からなにやら音が・・・
最初は少し戸惑いましたが恐らく小動物が屋根裏に住み着いてしまっている感じでした。

この現象ですが、意外と別荘地あるあるです。

築年数が経過している中古戸建などメンテンナンスがあまり行き届いていない物件などで
確認してみるポイントの一つでもあります。

建物の外側で屋根の軒裏や破風などに丸い穴が空いていたら少し注意しましょう!

野生動物や野鳥などが雨風をしのごうと屋根裏に住み着いてしまっている可能性があります。
また、室内がなぜかわからないけど糞尿っぽいにおいが立ち込めているや
天井に雨漏れでないシミがあるなどもこういった動物類が侵入している可能性も考えられます。

かと言って、すぐに駆除しようとするのも問題です。各市町村での鳥獣保護法や動物愛護法などの
法律で制限がある市町村もあるので気になる気配や被害、可能性がある兆候がでたら専門業者に
相談される事をお勧めいたします。

自然が豊かな分、多種多様の動物がいますが人間が快適に暮らそうとすればする分、動物たちに
とっては住処が奪わせている可能性がある事。遭遇した、しそうなときは適切な場所に依頼する事、
野生動物との共存共栄は大変ではありますが、その地域に一緒に生活をしている事には変わりわないので
難しいこともあると思いますが皆が安心して暮らせれば一番良い事だよな~と個人的に考えます。

とは言え、無事に何事もなく対応できる事を切に願っています。

丸紅富士桜別荘地 新築戸建て

福井です。
今日も気持ちが良いお天気で、山中湖は多くの方で賑わっています。

さて。
丸紅富士桜別荘地で、新築戸建の建築が先月から着工しました。
一番奥の区画で「富士桜カントリー倶楽部」に隣接しています。

資料はこちら→丸紅富士桜別荘地戸建て 2LDK 3,480万円

手前味噌ではありますが、
建蔽率20%、容積率20%という厳しめの規制(別荘地自主規制)の中、
広すぎず狭すぎずのいい感じのプランになっていると思います。

外観は黒を基調にしています。

インテリアコーディネーターの方と建築実例の写真を見ながら検討に検討を重ねて、オールブラックに。

窓ガラスの色はニュートラル(透明)・ブロンズ・ブルーの3色からブロンズに決定。断熱効果があるのと、なんといっても見た目がいい!
窓ガラスがブルーの家は良く見ますが、ブロンズはあまりないのではないでしょうか。

今年の9月完成予定で、現在は設備等の仕様や内装を決めている段階です。

決めることがとても多く、自分が家を建てたときは飽きて最後のほうは適当に決めていましたが、この戸建てはそうはいきません。

この戸建てを買ってくださるであろうお客様の年代や好み、趣味、ここでの過ごし方などを想像しながら考えるのは、難しさもありつつとても楽しいです。

物件資料には写真など随時更新していきますので、引き続き見て頂けたら嬉しいです。
ご検討もどうぞよろしくお願いいたします。

富士山を望む中古戸建物件、リゾートマンションの賃貸物件のご紹介です。

先に久米さんに新築の紹介をされてネタに困った南雲です。

でもめげません!

本日は、戸建て仲介物件とリゾートマンションの賃貸物件をご紹介いたします。

まずは山中湖の中古戸建物件です。
オーナー様が大々的にリノベーションをされた為、非常に状態の良い物件です。

【平野戸建て 3,800万円 2LDK】

間取図です。

ウッドデッキです。(富士山を望みます)

LDKです。

外観です。

東屋と屋外サウナです。

外観2です。

リゾートマンション賃貸物件のご紹介はこちら。

【賃貸物件一覧】

【ダイアパレス山中湖第2 2LDK 77,000円/月 58.95平米】

間取図です。

天井高のあるリビング

室内からの眺望(正面より左手を向いたところです)

キッチンです。

和室です。

グリーンシーズンを目前に、各種物件へのお問合せもありがたいことに沢山いただいております。
ご内覧をご希望の際はご予約いただきますようお願いいたします。

西桂町🍰ここからcafe さん

こんにちは。滝口です。

今日は曇り空で寒い一日でした。

昨日は富士山に薄っすらと雪が降っておりました。

今日は3月にopenいたしました大自然の中の癒しの『ここからcafe』さんのご紹介です。

駐車場からは登坂を100m程歩きます。自然の中に佇む可愛らしいcafeです。

店内は他にもお客様がいたのでごく一部の場所のみ撮影となりましたが

この一枚からのお写真でもわかるようにとっても可愛い店内でした。

注文は「アイスカフェラテ」と「ガトーショコラ」そして、名称が素敵な

「ここからプリン」ケーキの甘さとカフェラテのほろ苦さがマッチして

とっても癒される時間を過ごせることができました🍰

そしてお隣は、ガラス工房ということで少し覗いてみました

体験もできるようでいつかはオリジナルのカップを作ってみたいなと思いつつ

今回は素敵なグラスを見つけたので購入してきました。

夏に向けて涼しい感じのグラスです。

富士吉田のcafeは比較的、観光客で混んでいるので

少し足を延ばして隣町の西桂町まできてみるとゆっくりした時間が過ごせました。

ぜひ、お近くにお越しのさいは行ってみてくださいね🗻

 

ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか

こんにちは、髙澤です。

エンゼル不動産 山中湖店も明日5月3日(土)から5月7日までの(水)までの間、

ゴールデンウィーク休業となります。

このゴールデンウィーク中に、ぜひ山中湖に遊びにいらして、

エンゼル不動産ホームページから、物件巡りのイメージをしていただき、

営業は 5月8日からとなります、内覧予約のお電話をお待ちしております。

 

本日の天気は大雨なんです。朝いちのPCに表示された天気は大雪で驚きました。

気温は10℃くらいでしたので、何かの表示間違いだったと信じたい気持ちです。

 

さて、先日、仕事帰りに温泉につかりたいと思い閉店最終受付間際に

山中湖IC近くの「紅富士の湯」さんへ行ってきました。

私、忍野村民です。忍野村民でも忍野の村民証明書を提示すると

山中湖村の温泉2か所、通常料金より安く入れます。

この日は、平日で営業時間の終わり間際なので、…時間がなく大浴場まっしぐらです。

入館して、まず靴を入れる下駄箱と更衣室のロッカーはの100円玉が必要になり、帰りには

100円返却されるタイプです。

施設内は、結構広く、館内にいろいろな施設があるようです。

先日、別の温泉施設で血液年齢がわかる機械があってやってみたのですが、

自分の年齢プラス10才でした。

こちらにもあったので、リベンジしようと思ったのですが、閉館間際まで

ゆっくり入りすぎて今回血管年齢を調べられませんでした。

 

 

お風呂は、空いているせいか、もともとのお風呂も広いせいか、開放感あります。

露天風呂も大きいお風呂が2つあり、どーんと富士山を眺めることができて贅沢でした。

私の実家、昔は風呂場の壁がタイルで富士山の絵が描いてあったんですが、

お風呂で絵じゃない富士山が見れるってすごいですね。しかも大きいです。

お湯もちょうどよく、また行きたい温泉でした。

山中湖にいらした際は、ぜひおすすめです。