湯河原町に新しくOPENした「Coffee&CrepeKOKA」さんに行ってきました!

こんにちは藤江です。

湯河原町に引っ越しをして早くも5年目になりました。
海山川と自然豊かで子育てにとても環境が良いエリアですが、

先日は真鶴町の景勝地、三ツ石海岸まで磯遊びに出かけました。

真鶴半島の先端にある「ケープ真鶴」に車を停めてましたが、

喫茶や休憩室があり、お土産も販売しており多くの方で賑わっていました。

この三ツ石海岸に行くまでにはかなりの坂を下りますので、転ばないよう注意が必要です。

カニやエビ、ウミウシにウニなど様々な生物を見つけることが出来、
子供達もびしょ濡れになりながらも楽しんでいました。
遠くに伊豆半島も眺められ、海に癒された一日でした♪

さて自然で沢山遊んだ後はお腹がペコペコになりますね。
そこでお勧めなので今月湯河原町にオープンをしたクレープ屋「KOKA」さんです!
(@creperie.koka) • Instagram写真と動画

国産小麦、北海道純生クリームを使用し、白砂糖不使用のクレープが味わえるお店で、
店内で飲食も可能です^^

子供サイズ250円から購入することが出来、大人サイズだと食べきれないお子さんが
いる方にも嬉しいメニューです♪

こちらはクリームブリュレ (750円)

手作りのカスタードをパリッとバーナーで炙り、とろけるカスタードと

クリームが絶品でした♪

妻は湯河原きび餅宇治抹茶クレープ(800円)を注文

もちっとしたきび餅とふんわりクレープがマッチしとても美味しかったそうです♪

おかずクレープ(ハムマヨネーズやお好み焼き)もとても美味しいです。
期間限定でいちごのクレープも販売中とのことですので、湯河原にお越しの際は
是非立ち寄ってみてください!
※営業日、営業時間はインスタグラムを確認ください。

(@creperie.koka) • Instagram写真と動画

〒259-0303 神奈川県足柄下郡湯河原町土肥2丁目8−22

湯河原町で「農林水産まつり」が開催されました。

こんにちは藤江です。

本日の湯河原町は快晴で、スッキリとした青空が広がっていました。
湯河原町では「農林水産まつり」が開催されました。


会場はJAかながわ西湘湯河原中央支店で、新鮮な地場産品の展示即売や、
キッチンカーもありましたよ^^

湯河原のゆるキャラ、ゆたぽんが遊びに来たり、
品評会の展示品を購入できたりで賑わっていました!

私も去年から庭で家庭菜園をしていますが、野菜や果物を
育てるのは本当に大変だな~と実感しましたので、
品評会に出されている綺麗で形の良い品々を見て
感動しました!

藤江家ではこれからじゃがいもを植える予定ですので、
上手に育ててブログで紹介できるように頑張ります!

湯河原町の海浜公園で凧揚げをしました。

こんにちは藤江です。

昨年は多くのお客様や関係会社の方々に大変お世話になりました。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

私事ですが年末年始は体調を崩してしまい、湯河原町にずっとおりました。

そのため家では食っちゃ寝状態が続いてしまい、過去最高体重を更新してしまいました・・・

新年早々このままではまずい、と思い湯河原町の海浜公園で家族で凧揚げを。

海浜公園は子供連れでも比較的安心な釣り堤防もあり、

この日は釣りと凧揚げを楽しみました。

また今年も皆様がリゾートライフを楽しんでいただけるようお手伝いをさせていただきますので、

どうぞよろしくお願いいたします。

 

湯河原町と真鶴町で開催中「ART SANPO」のL’Atelier 鳥舞(アトリエ とりまい)さん

こんにちは藤江です。

現在湯河原町と真鶴町では「ART SANPO」が開催中で、

町内の自宅や店舗を開放したアートギャラリーが全て入場無料で

堪能できますよ♪

本日は湯河原町宮上の分譲地、万葉郷にあるL’Atelier 鳥舞(アトリエ とりまい)

さんに行ったのでご紹介させていただきます!

古家を改築した木のぬくもり暖かなアトリエには素晴らしい陶芸や飾られており、

様々な色や形、模様の陶芸を見ることが出来ます♪

お伺いした際も作品作りの真っ最中でした♪
この素晴らしい作品の数々を生み出しているのがスイスご出身の
ミシェルさん。

陶器だけではなく飾り棚やテーブル、床の木材なども全てミシェルさんが

ご自身で作成させたり仕上げたそうです!

お庭には湯河原温泉が楽しめる露天風呂も作れたそうです♪

 

そしてミシェルさんが作られた陶器は、熱海にある和茶房 はしばみさんでも

利用されているそうですよ♪

【公式】和茶房 はしばみ 熱海市にある和カフェ (nagomisabouhashibami.com)

和スイーツにとても合う陶器を見ることができ楽しい時間を過ごすことが出来ました♪

 

ART SANPOは11月30日までの開催ですが、L’Atelier 鳥舞さんは11月23日(祝)、25日~27日の

残り4日となりましたので、ぜひ湯河原町にお越しの方は見に行ってみてはいかがでしょうか♪

湯河原町から車で約1時間の沼津市まで行ってみました。

こんにちは藤江です。

今年も残すところ後55日、1年の84%が過ぎてしまいました。

2022年は絶対に痩せる!と思っていましたが、残念ながら今年も不甲斐ない結果に終わりそうです。。。

さてここ最近の出来事ですが、まず10月31日は湯河原ハロウィンが開催されました♪

キッチンカーやエアー遊具、ダンスなどのステージ発表などで盛り上がっており、

子供達も友達と沢山会えて楽しめたようです♪

11月3日の祝日は沼津まで行ってきました。

千葉県御宿町から転勤で湯河原町に引っ越して3年半が経ちましたが、

今まで富士山を間近に見る機会がなかったので、富士山を見つける度に

気分が高まります♪

今回のお目当ては「沼津深海水族館

駿河湾は最深2500mで様々な深海生物が生息しており、驚くような生体を

沢山見ることが出来ます。

そして生きる化石「シーラカンス」の生冷凍も展示してあり多くの方で賑わっていました。

人気も可愛らしい「めんだこ」にも会うことが出来ました。

湯河原町から沼津市まで車で約1時間、距離も程よく楽しい日帰り旅行を楽しむことが出来ました♪

 

湯河原町からは熱海も箱根も伊豆も魅力的な観光地にアクセスが良いので、

これからも魅力的な観光地を訪れてみようと思います。

 

湯河原町 星ヶ山公園の「さつきの郷」を見に行ってきました。

こんにちは藤江です。

本日は午前中箱根に案内で行ってきましたが、多くの観光客の方で賑わっておりました。さて先日ですが湯河原町にある星ヶ山公園のさつきを見に行ってきました。

8日の水曜日の時点でもピンクのさつきが綺麗でしたが、現在はもっと咲いていると思います^^

因みに天気がいい日はこんな素晴らしい景色も眺められます♪

        

標高814mの位置からは真鶴半島や、伊豆半島、晴れた日は遠くの房総半島まで一望できるスポットです!
気温が下がり空気が澄んできましたので、遠くまで素晴らしい景色を眺めることができました♪

皆様も立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

エンゼル不動産湯河原店 GW休暇について

こんにちは藤江です。

いよいよ明日からゴールデンウィークが始まりますね!

エンゼル不動産湯河原店は明日から5月5日までGW休暇とさせていただきます。
各支店ごとに休暇日が異なりますのでご注意くださいませ。

~各店舗のゴールデンウィーク期間の営業予定について~

さて本日はゴールデンウィーク期間中に家族で海を楽しめるスポットを紹介させていただきます!

場所は真鶴町にある琴ヶ浜です!
素晴らしい景色と磯遊びを楽しむことが出来ます♪
駐車場は無料でトイレもあります。

滑る岩もあるので注意が必要ですが、このように海の生物を沢山見つける事が出来ますよ♪
皆様もこのGWに楽しい思い出を作ってくださいね^^

店舗の改装工事を行いました。

こんにちは藤江です。

こちらは本日の吉浜海岸です。
本日は風も穏やかで良い陽気の一日でしたね。

さてエンゼル不動産湯河原店[(当初はひまわり)は2008年4月にオープンをしましたが、
この度店舗のリニューアル工事をさせていただきました。

BEFORE

AFTER

BEFORE

AFTER

一部アクセントクロスを入れたり壁に同調した木目のフロアタイルを選んだりしてみました。

いつも大変お世話になっている業者さんにリフォームを依頼しましたが、素晴らしい段取りと技術で
2日間で改装していただきました♪本当にありがとうございます!

今年で開店から14年を迎えますが、これもひとえに お客様や関係企業の皆様のご贔屓ご支援の賜物と感謝しております。
今後も皆様に親しんでもらえる店舗となるよう努めますので、今後もどうぞよろしくお願いいたします。
ご来店お待ちしております!

 

箱根町の「天閣台」では素晴らしい景色を眺めることができます!

こんにちは藤江です。
本日も風が冷たく肌寒い一日でしたね。
皆様体調を崩さぬようくれぐれもお気を付けくださいませ。

さて現在EXCO中日本(中日本高速道路)による西湘バイパス(E84)のリニューアル工事が
実施されています。

工事期間は2022年1月5日~3月22日、5月9日~7月21日で、春休みとゴールデンウィーク時期の3月23日~5月8日は工事を実施しないそうです。
区間は小田原IC~石橋IC、早川IC~小田原西IC、箱根ターンパンク連絡路で、時期により規制区間が異なるとのこと。工事対象区間は昼夜連続の通行止めとなります。

土日を中心に混雑しておりますので、皆さま通行の際はお気を付けくださいませ。

さて渋滞を回避するために湯河原から箱根に行く場合は椿ラインを通ることが多いのですが、

その途中で素敵な景色を眺めることが出来る場所がありますのでご紹介させていただきます!

その場所は「天閣台」という場所です。


この場所からは富士山と芦ノ湖を眺めることができ、素晴らしい景色を眺めることが出来ます^^

反対方向では真鶴半島や初島、大島を眺めることができ、ドライブの途中に立ち寄るにはお勧めです♪

是非皆様も箱根にお越しになった場合は立ち寄ってみてくださいね!

 

湯河原町 海浜公園で凧揚げをしました。

しっかりと正月太りをした藤江です。
こんにちは。

これから一年余分な脂肪を落とせるよう頑張ります。

さて先日ですが、家族で湯河原海浜公園に行きました。
海浜公園は湯河原と熱海の境をなす千歳川の河口東側に位置する公園で、相模湾が望めるプール(夏期のみ)も人気があります。他にもテニスコート4面や約7,400平方メートルの芝生広場、遊具や釣りスポットに
魅力沢山の公園です♪



正月といえば凧揚げ!という事で、沢山走りしっかりと脂肪燃焼してきました。
沢山運動をした後に食べるご飯はとても美味しかったです。

自然豊かな湯河原町で子育て出来ることに感謝です。
2月からは湯河原町の幕山公園で「梅の宴」開催予定です。