麺処びわ

福井です。
今日もとてもお天気で、山中湖もたくさんの方で賑わっています。
どうぞ楽しんでいってくださいね。

さて。
先日、忍野の「麺処びわ」に行ってきました。
お蕎麦好きの南雲さんと一緒です。

実は2~3回振られていたので、営業しているのを見たときは嬉しかったです。

待ち時間に周囲を散策。
富士山と桜がとても綺麗でした。

桜が見える席で、ぽかぽか陽気で気持ちよかったです。

・天ざると鴨汁そば

お・そ・ば

き・れ・い

か・も
お・い・し・い

やっぱり間違いないお店です。
書いていてまた食べたくなってきちゃいました。

また伺います。
ごちそうさまでした。

 

吉田のうどん【麺’ズ冨士山】

宮野です。

 

暖かくなったと思ったら、次の日はストーブをつけるくらい朝寒くなったりと

今週は寒暖の差が激しい一週間でした。

皆様体調にお気をつけくださいませ。

 

今回は久しぶりに訪問しました富士吉田にあります【麺’ズ冨士山】さんを紹介します。

入口にガチャがあります。息子を連れてきたら絶対やりたがります(笑)

メニューは豊富で一番人気は冨士山うどんですが、私はいつもの肉うどんです。

肉うどん(大)750円

サービスでちく天が乗っている?

なんでだろうと思いながら考えていると・・・・

もしかしたら、前職の時に通っていたことを覚えてくれてる!

7年前以上前の事なのに(´;ω;`)ウッ…人の温かみ涙が出てしまいそうでした。

嬉しすぎる!

 

昔と変わらぬ味、愛を感じられる一杯です。

美味しかったです。

 

今度は家族でお伺いします。

ごちそうさまでした!

 

明日もよろしくお願いします。

山中湖の桜はまだまだですが、河口湖方面はやさしいピンクの花をつけています

こんにちは、髙澤です。

本日は晴れて暖かいと感じますが、昨日はそんなに寒くないかな?という気温の山中湖です。

このあたりは、桜もまだ咲いていないので、春の訪れを感じにくいのですが、

先日、休みに出かけた際の甲府方面の桜はすでに満開で、

笛吹市などの桃の産地周辺は、桃の花も満開でした。

薄ピンクの桜の花、濃いピンクの桃の花と黄色の菜の花の風景がとてもキレイで素敵でしたが、

車の運転をしていたため、目に焼き付けて写真は撮れませんでした。

とってもキレイでしたが、残念です。

 

昨日の日中に、河口湖方面の物件をまわっていまして、あいにくの雨天でしたが

河口湖周辺の桜は咲いていて、これから満開をむかえるようです。

まだまだ午後も物件めぐり。さて、お昼はどうしましょう。。

味処まんぷく」さんへ行こう!

テレビにも出ているお店、小林さんも美味しいと言っていた(以前のブログにありました)

お隣の「旅の駅」はたくさんのお土産があったり、ワインの試飲ができるので

何度か行っていましたが、お隣のまんぷく さんは初めて行きます。

駐車場にはたくさんの車が止まっていたので、並んでいるのかと思ったら、

お天気のせいかすぐに入れました。

店内には、他にお客さんがたくさんいたので、ちょうど良く入れたのかもしれません。

天丼がすごい、と聞いていたので頭は天丼でいっぱいです。

それでもメニューをみると、

名物「天丼」2本のエビの天ぷらがそそり立っています。

そしてかっぱめし、の文字も。。。とても気になりましたが、

口が天丼の口になっていたので、少し迷いましたが天丼を注文しました。

天丼がやってくると、

 

そそりたつエビ、サクサクの衣とあつあつのエビで美味しい。

ご飯を食べたいのに、天ぷらたちが大きくて、ご飯になかなか行き着かない。

他の天ぷらもやっぱりサクサク。すぐにまんぷく、でした。

このあと、夕方まで、お腹いっぱい、まんぷく状態な髙澤でした。

天丼が食べたくなったら、こちらのお店ですね。

でも、次回は「かっぱめし」 も、食べてみたいですね。

天丼の気分でしたら、まんぷくさんオススメです。

山中湖畔沿いのレストラン『キャンティー・コモ山中湖』🦀

こんにちは~
くめです

先日、友人の結婚式にお呼ばれしたので行ってきたのですが
素敵な会場かつ、友人の幸せそうな様子が見れてほくほくです
ちなみにディズニーが好きだからか、赤と銀で彩られていてとびきりゴージャスでした
この場をお借りして改めて『おめでと~~~~~🌹✨✨✨』
去年は別の友人からもお誘いがあったのですが、喪中であったため控えていたのですが
久々にこういう機会があってよかったです
そして、次の日仕事という
せめて余韻がほしかった・・・

さてさて、この間山中湖店のその日いるメンバーでお食事にいってきました
その名も『キャンティー・コモ 山中湖🦀』
(レストランのURL:https://www.yyjam.com/como)

キャンティコモの写真

(上記写真・レストランのURLに掲載している写真を使用:https://www.yyjam.com/como)

イタリアン式食堂との事で、山中湖のお食事処といえばの時にあげられる1つの例らしいです

加えてこちらのレストランは湖畔沿いなのと
テラス席で湖を見ながらお食事をとることができるんです~

キャンティコモの写真

(上記写真・レストランのURLに掲載している写真を使用:https://www.yyjam.com/como)

けど約1年いながら1度も行ったことないので
後学のためと南雲さんがごちそうしてくださるとの事で行ってきました

今回は花粉シーズンと、黄砂の影響を考えて屋内で食べることに

キャンティコモの写真

(上記写真・レストランのURLに掲載している写真を使用:https://www.yyjam.com/como)

キッチンの向こう側に釜が見えます
窯焼きピッツァというだけで甘美な響きがします🍕

さて、メニューを選ぶのですがどれにしようか悩みます
なんてたって、お食事のペースが遅いので食べきれる、かつある一定のスピードで食べるようにしなければとメニューを選びます

どれも迷う~

迷いすぎて、最初に食べたがっていた『かぼちゃのほうとうクリームグラタン』に決定しました
ほうとうのグラタンっていったいどういう事なんでしょうね

そんな中、他の方々はピッツァだったり、カニバーガーだったり(!?)
スパゲッティだったりで見事別れました

次々とお食事が配膳されますが、肝心のカニバーガーはどんな感じでしょう?

こんな感じでした
下手したら口の中刺されそうな感じですね!

そしてきましたほうとうグラタン
優しい甘さかつ、食べやすくておいしかったです

タバスコをちょちょっとかけたりしてもおいしい🌶️
他のメニューも気になるので、今度また機会があった際は別のメニューを食べてみたいと思います

退勤後にいつも横切るのですが、夜はお店の前に火がたかれていて🔥
また雰囲気が変わってステキですよ
山中湖にお越しの際はよかったらぜひお食事してみてくださいね

ではでは、よかったら次回もまたみてね~

インドレストラン マハラジャ🍛都留市

こんにちは滝口です。

最近は気温が上がらずに肌寒い日が続いている山中湖です。

今日はそんな寒さも吹き飛ばしてくれる食べると身体が温まるインドカレー屋さんをご紹介いたします。

都留市にありますインドレストラン マハラジャ🍛さん!

店内の色合いも可愛い色彩です。

メニューも沢山あり私はいつも悩みに悩んでディナーセットにしています。

辛さも調節してくれるのでその日の気分に合わせてセレクトしています。

お写真はサラダが写っていませんがディナーセットでカレーは

チキンカレーとひよこ豆のカレーにしました。

量はかなり多めです!とにかくナンが大きく食べ応えがあります!

カレーはスパイスが効いていて辛くても旨味が感じられます。

近隣の大学生からも人気でいつも賑わっているお店です。

都留インターからも近くぜひお近くにお越しの際は寄ってみてくださいね。

 

 

FUJIYAMA TERRACE

福井です。
昨日の夜から雪が降り始め、だいぶ積もりました。
今朝は雪というよりあられ?ひょう?みたいな感じの粒に変わり、車にあたってコツコツ音がしていました。

17時現在、小雨に変わりました。
まだまだ油断できません。

さて。
先日【FUJIYAMA TERRACE】に行ってきました。
ハイランドリゾートホテル内のビュッフェレストランです。

予約がなかなか取れないと噂に聞いていましたが、たまたまなのかすんなり予約が取れました。

洋だけでなく、和のおかずもあります。
洋も和も美味しくてついつい何周もしてしまいました。

目にも鮮やかなスイーツもたくさん。

天ぷらやローストビーフのライブキッチンもあります。
ライブキッチン横には完全個室の「トーマスパーティールーム」も!
お子様は喜びますね。

最初はブラインドが下がっていましたが

一面のブラインドが自動でサーっとあがり、富士山が登場しました。
店内のお客様から歓声があがりました。


スタッフの方に聞いたら、日差しが弱くなったので開けたそうです。

富士五湖・御殿場・富士宮近辺のビュッフェをいろいろと調べたところ
価格・内容的に一番ここがいいと感じたので、えいっと行きましたが大正解でした。

スタッフの方もホテルの方なのできちっとしていて気持ちがいいです。

ごちそうさまでした。
ちょっと特別な日にまた伺います。

河口湖 おすすめ飲食店

小林です。

最近は天気が良く、暖かい気温となっておりますが

その分花粉が多くとんでおり、花粉症がつらくなってきております。

 

さて、本日は最近河口湖の飲食店に行ってきましたので紹介

したいと思います。

その飲食店は「大黒天」です!

恐らく以前に紹介したものもいるかと思いますが、再度期間が空いたので

私の方からも紹介したいと思います。

今回、外観の写真を撮り忘れてしまい掲載ができません。

失礼いたしました…

私は平日夜18時頃に行きましたが、ほぼ満席になっており待ちました。

とても人気だと感じます。

(麻婆豆腐)

(油淋鶏)

(肉まん)

(杏仁豆腐)

上記写真は自分が食べてきたものです。

2人で食べに行きましたが、大体一人1,600円でした。

こんなにたくさんの量を食べましたが、お手頃で

満足しました。

どれも味は美味しく、多くの量だったかと思います。

 

是非皆さんお時間がある際には、行ってみてください!

美味しー🍛楽しー🔥スパイシー🥵🥵🥵『ガンジス川 アジア富士見台店』

こんにちは~
くめです

先日、またすごい雪が降っておりましたね
雪の時はできるだけ用事をなくせるなら、外出は控えたほうが良いですよ~
夫がなぜかそんな時に、納豆切れたから買いに行くといって(止めても聞かない)
通常家から10分くらいの距離にあるスーパーに行ってきたのですが
帰ってくるまで2時間くらいかかっておりました
帰ってきた夫に聞くと、雪かきだけで1時間かかったようです
『次から雪の時は行かない』とキリッ宣言しておりましたが
1度痛い目みないとわからないタイプのようです

さてさて、この間は雪の時でも行かなければいけない用事がありましたので
久々に夫婦共に外出
しかし、雪の時って外出するだけでけっこう疲れますね
なんせ車出すだけでも雪かき必須ですから

帰りはごはん作るのも疲れたので外食にいたしました
今回行ってきたごはん屋さんは本格インド料理店
『ガンジス川 アジア富士見台店🌶️🌶️🌶️』です
http://nepal-curry.com/
私、カレー料理が好きですが
インド・ネパールカレーも大好きです
別に辛いのが特別好きというわけではありませんが
ちょっとした辛さがほしいタイプの人間です

最初、席に着いたときにお通し?サービスの🦐っぽい味がするスープを頂きました
そのお心遣いに心身ともにあったまりますね
   
メニューも綺麗で、いろんなラインナップが勢ぞろいでした
なんとランチセットだとナンがおかわり自由との事です🫓🫓🫓
ナンとっても好きなのですが、お昼時が過ぎていたので
今回はセットメニューで
チーズナンセット(サラダ・ドリンク1杯・カレー1種)¥1.750
にいたしました~🧀🫓🍛
選んだカレーのルゥはチキンマサラです🍗

さらっといける酸味のあるサラダ

チーズナン🐭🧀💛
ももちもちかつ、でかかったです
思いのほかサービス精神がつまったサイズ感でした

こちらは今回のメインのチキンマサラ~

具がたくさんありましたが
スパイスが効いたルゥだけでもめちゃくちゃおいしかったです
やっぱりカレーはスパイスが肝心だよね🫚

このお店に行く前から評価が高いのは何となく知っておりましたが
近場にこんなおいしいお店がある事が知れてよかったです

ちなみに最初から夫はナンを2枚頼んでおりましたが
元々量が多いのもあって、お店の方からいけるのか?と心配されておりました👳🏽‍♂️💦
しかしいつもの調子でいけるいけるとつっぱねてましたね

最初は1枚だけきて、食べてる途中にまたスタッフから
「ナンもう1枚いける?」と追加していいのか聞かれており
すごい配慮してくれるなぁと感心していたら
夫が「いける!」とつっぱねたからびっくりしました
「お前、ほんまいけるんか!?」「いや、いける!」とやりとりしてたところを
スタッフの人も止まってみておりました👳🏽‍♂️ジッ

「結構なボリュームだなぁ・・・もう1枚いけるかなぁ・・・」
とかぼやいてたのに意味が分かりません
最後2枚目を苦しそうな顔をして食べきってました
一体何なんでしょうかこいつは

それにしても、こんなに量があっておいしくて
お心遣いがしっかりしているお店で、とてもよかったです
他にも河口湖に系列店があるみたいですので、今度はまたお昼時に他の系列店に行こうと思います

よかったら次回もまたみてね~

手打うどん 麺許皆伝

こんにちは。滝口です。

先日の雪がなかなか解けずに路肩には多くの残雪があります⛄

今日は吉田うどんの『麺許皆伝』さんをご紹介です。

山中湖店ブログでも時々ご紹介しているお店ですが

昔から地元住民にも愛されている吉田うどんのお店です。

閉店間際にいったので、食べたかったちく天が終わっていましたが

トッピングはきんぴらにして、冷やしうどんと欲張りうどんを注文いたしました。

こちらのお店のダシは醤油と味噌のミックスベースで昔から変わらない味で美味しいです。

平日の伺った日も県外ナンバーの車で埋まっておりましたが運よく並ばずに入れました。

カウンター席とお座敷があり、一人でも友達や小さなお子様のいるご家族も気軽に楽しめるお店です。

うどんの香りに包まれながら、ゆっくりと食事を楽しめますので

吉田うどん好きの方、まだ行ったことがない方は、ぜひ一度足を運んでみてくださいね🗻

ZEIT BAKERY CAFE 🍞山中湖

こんにちは。滝口です。

最近の山中湖は厳しい寒さも和らいできたように感じ山中湖にも春が近づいてきました。

今日はZEIT BAKERY CAFE さんの新作🍞パンのご紹介です。

先月のリニューアル工事も終了し、ショーケースが拡大されておりました!!

そして新作のパンもありましたので、

今回は新作のいちごのデニッシュとクリスピーピザにしました。

いつもはテラス席にするのですが今回は雪は舞っておりましたので店内でいただきました。

店内もとてもおしゃれで素敵な空間です。

サクサクのデニッシュ生地にさっぱりとしたカスタードクリームそして甘酸っぱいイチゴが合わさってとても美味しかったです🍓春を感じさせてくれるデニッシュでした!

いちごのデニッシュは4月後半までの期間限定なので終了する前に、また買いに行きたいと思います。

ぜひお近くにお越しの際は、店内のカフェスペースでゆっくりと美味しいパンと素敵な空間を

楽しんでくださいね☕