宇賀です。
湯河原町の中も新緑が芽吹き、キラキラとまぶしい感じになってきました。
さて、先日、小田原のパン屋さんへ行ってきました。
白いひときわ目立つお洒落な建物です。
夜にお邪魔したので、結構売れてなくなっていたのですが
私好みのパンはありました。
食べきれないでしょ?っていうくらい買ってきたのですが、
どれも美味しくて、満足です。
パンを買うと、コーヒーがサービスでいただけます。
ごちそうさまでした。
宇賀です。
湯河原町の中も新緑が芽吹き、キラキラとまぶしい感じになってきました。
さて、先日、小田原のパン屋さんへ行ってきました。
白いひときわ目立つお洒落な建物です。
夜にお邪魔したので、結構売れてなくなっていたのですが
私好みのパンはありました。
食べきれないでしょ?っていうくらい買ってきたのですが、
どれも美味しくて、満足です。
パンを買うと、コーヒーがサービスでいただけます。
ごちそうさまでした。
こんにちは藤江です。
先日ですが湯河原町にある「TIVOLI 湯河原スイーツファクトリー」さんに
行ってきました♪
ちぼり湯河原スイーツファクトリーさんは、贈答用アソートクッキーメーカー
「ちぼり」さんの本社直営店です!
五感を楽しむスイーツファクトリ―がコンセプトだそうで、ミニ工場見学や
お菓子体験コーナーなど小さなお子様が喜ぶコーナーも充実しています♪
お絵描きクッキーコースやオリジナルアイシングクッキー作りなど
お子様から大人まで楽しめます^^
カフェコーナーではコーヒーや色々なスイーツが楽しめたり、
クッキーバイキングもありました♪
今回は息子がクリームソーダを食べました♪
サクサクのクッキーとまろやかなアイスに美味しそうでした。
是非皆様も立ち寄ってみてくださいね♪
この味のある絵の暖簾が特徴的な箱根スイーツのお店をご紹介です。竹村です。
箱根湯本の箱根てゑらみすさんです!
-「箱根てゑらみす」さんホームページ–
駅からもすぐですね
美味しいのはもちろんなのですが香りが凄く良い気がしました。
瓶に入ったボトルティラミスもおすすめです。イチオシは苺です。
他にもリキュールやジャムを売ってたりします。
駅前散策をする機会があればぜひ行ってみてくださいね!
こんにちは藤江です!
先日熱海に行った際に熱海駅徒歩3分にある「いちごBonBonBerry熱海ハウス」さんに行ってきました!
「熱海プリン」さんが手掛けているということもあり、お洒落な店舗です♪
「いちごスイーツの夢のアトリエ」をコンセプトにしているそうで、
各階テーマを設け、異なった内装デザインで可愛らしいいちごの世界観を表現しているそうです♪
今回人気No1のボンボンソフト510円(税込)を家族で食べました^^
モンブランケーキのようないちごソフトで、いちごを贅沢に使用した
濃厚なイチゴ味がミルクのコクにマッチして美味しかったです!
メニューはスムージーにババロアなどお洒落で美味しそうなものが
沢山ありますよ^^
熱海に行った際は寄ってみてくださいね!
宇賀です。
母方のお墓参りに静岡県の函南町へ行ってきました。
混雑を避け、熱海市を伊豆山から山側へ抜けた時
MOA美術館の駐車場の桜がとても綺麗でした。
満開の桜が空に浮かび上がって、囲まれている感じです。
すみません、写真は撮らず、自分の目でじっくり堪能しました。
お墓をお掃除する前に腹ごしらえです。
ウナ丼 2枚 やっぱりウナギを存分に楽しみたい私はこれです。
うな姫丼 姉上はお刺身付きです。
エビフライ定食 甥はウナギがダメらしい。でも大きな海老が3本も!美味しそう!
毎度、美味しくいただいております。
とても元気になったので、花を買って、お墓参りへ行きました。
飯島です!
今日は夕方くらいからすごい雨でしたね!
春を感じる気候が多いですが、災害には気を付けたいですね。
そんな悪天候の中、箱根湯本の直吉さんに
湯葉丼を食べに行きました。
(こちらは2年前の外観写真です)
私が箱根店にいた時に、教えてもらい
もう何度も足を運んでいます。
湯葉の卵とじと椎茸の良い香り♪♪
ヘルシーなのですが、かなりお腹いっぱいになります。
大きい姫豆腐も、大豆の味をしっかり感じます。
ご飯と湯葉が別々になっているところもイイです^-^
写真中央にある佃煮のようなものが
アクセントのようなとても良い味出しています。
こちらはテイクアウトで販売しているので
私は今回も2袋いただきました(笑)
混雑が予想されますので
湯葉丼をいただく際は、時間に余裕を持ってご来店ください♪
箱根湯本駅前なので、アクセスも◎
おすすめです^-^♪
箱根湯本 直吉さん
飯島です。
早めに咲いた桜が散り、また新しい桜が咲き始めています。
先日のお休みに
山中湖方面へドライブに行ってきました!
その時にたまたま見かけた
雲がかった富士山。
富士山がお休みしているようでした。
お気に入りの1枚が撮れました!
今日は小田原駅前にある
沖縄料理屋さんをご紹介いたします。
(外観写真はホームページより)
かりゆし食堂さん。
小田原駅前の銀座通りにございます。
とてもアクセスしやすいです。
こちらはお通し。
さっぱりしていて食べやすいです。
小田原駅前で、集合もしやすく
沖縄料理を手軽に美味しく食べれるので
もう何度も通わせてもらっています^ー^
泡盛の種類も豊富ですよ~!
気軽にお出かけできる情勢になったら
お酒を含み、おじゃましようと思います♪
小田原近辺にいらしたら、ぜひ行ってみてください!
こんにちは藤江です。
本日の湯河原町は最高気温17度でした。
明日は悪天候になるそうなので、お出かけする方はくれぐれも
お気を付けください。
さて先日ですが、小田原市根府川にある「湘南メンチ」さんに行ってきました!
店内には精肉や加工品等美味しそうな肉製品がたくさん並んでおりました♪
揚げたてのメンチも注文できるので、私はチーズメンチを頼みました。
揚がるまで時間が掛かるので、先に注文しその後に店内を散策すると良いですよ^^
ジューシーなメンチにとろりチーズがとろけるサクサクメンチは絶品でした^^
店舗の屋上に行くことが出来、海を眺めながら美味しいメンチを食べるのもいいですよ^^
皆様も是非立ち寄ってみてくださいね♪
宇賀です。
今日は、強くて暖かい風が吹いて、コートがいるのか要らないのか
分からない一日でした。
さて、少し前の話になるのですが、
湯蕎庵たかはしさんへ久しぶりにお邪魔しました。
↓↓鴨せいろがめちゃめちゃ美味しくて。今見てもよだれが出ちゃいます。
お蕎麦も私の好みなんですが、鴨のお汁が香りから味からツボでした。
これは姉上の頼んだ、天ぷらそば。
手打ちのお蕎麦と、美味しいお汁がお勧めです。
また、次回も鴨せいろ食べたいです。