出雲遠征

福井です。
推しが島根に移籍したので、遠征してきました。

通常は松江で試合が開催されていますが、アリーナ改修中のため今シーズンは出雲で開催されます。
「神在月の出雲でホーム開幕」・・・なんだかとてもカッコよいフレーズです。


(北川選手のフラッグは初回来場特典でもらいました)

御朱印風のこちらは会場限定の「御来場印」(この日はニック・ケイ選手)
グッズ売り場に見当たらず、あきらめてお会計に並んでいたら前の前の人が手に持ってる!
すかさずどこに売っていたか聞くと、御朱印帳の横に売っていて最後の1枚だったそう。

・・・。仕方ありません。

50人近くの行列を進み、ちょうど御朱印帳売り場の近くに来た時、さっき聞いた方が声をかけてくれました。
指さす方を見てみると、スタッフの方が御来場印を補充してる!

!!!

スタッフの方に声をかけて1枚取ってもらいました。
声をかけてもらわなければ絶対気づかなかったです。
島根ブースターの温かさに大・大・大感謝です。

グッズ売り場にはおもむろに「すさたまくん
カメラを向けると近づいてきてくれました。

演出もすごかったです。
各チームごとに演出もチアの感じも全く違うので見ていて楽しいです。

試合は負けてしまって残念でしたが、悔しそうな推しの姿を見ていると胸がぎゅっとなります。
シーズンはまだ始まったばかり、まだまだこれから!

ということで。
今回の遠征にあたり、島根にどうやって行くか悩みに悩みました。
新幹線で広島・岡山経由で行くか、
羽田もしくは別の空港から飛行機で行くのか、
サンライズ出雲で行くのか、
高速バスで行くのか・・・

時間とお金と体力を考えた結果、今回は静岡空港から飛行機で行ってきました。
静岡ー出雲間は1日1便のみ運行していて、JALパックを利用し航空券+ホテルで約3万円ほど。
山梨県民を対象に駐車場無料キャンペーン開催期間中だったので、静岡空港での駐車場料金も無料でした。
(無料駐車場と有料駐車場があり、有料でも1日500円です)

来月から運行時間が変わるので、次回の遠征はまた検討し直しです。
便数が多い羽田から行くか、2泊で行くか。
やっぱりサンライズ出雲への憧れも捨てきれませんし、特急やくもも気になります。

いろいろ考える時間も楽しいです。

山中湖「夕焼けの渚 紅葉まつり」

こんにちは。滝口です

今日は富士五湖のひとつ、山中湖では、毎年秋の風物詩として親しまれている

「夕焼けの渚 紅葉まつり」のご紹介です。

2025年の開催期間は10月31日(金)から11月16日(日)🗻

場所は、旭日丘湖畔緑地公園。富士山を望む湖畔で、

紅葉と夕焼け、そして夜のライトアップが織りなす幻想的な景色を楽しめるイベントです。

夕焼けの渚 紅葉まつり-0

昼間の山中湖周辺は、赤や黄色に染まった木々が湖面に映り、

まるで一幅の絵のような景色が広がります。そして夕方になると、

太陽が沈むタイミングに合わせてライトアップがスタート。

16時30分から20時30分までの間、紅葉の木々が美しく照らされ、

昼間とはまた違った表情を見せてくれます。水面に映るライトと紅葉、

そして空のグラデーションのコントラストが、とても印象的です。

夕焼けの渚 紅葉まつり-3

(画像:山中湖観光協会様より)

また、このイベントでは紅葉鑑賞だけでなく、

家族連れやカップル、ペット連れの方も楽しめるさまざまな催しも行われます。

さらに、11月3日(祝)には、山梨のワイナリー「シャトー勝沼」が出店。

山梨ヌーボーの解禁に合わせて、新酒の香りを味わうこともできます。

そしてユニークなのが「わんにゃんグランプリ」。

犬だけでなく猫も参加できるという珍しいイベントで、

SNS上で開催情報が発信される予定です。ペット連れの旅行にもぴったりな内容ですね。

夕焼けの渚 紅葉まつり-1

(画像:山中湖観光協会様より)

日中の紅葉散策から始まり、夕暮れには富士山と湖に染まる美しい空、

そして夜はライトアップされた幻想的な紅葉風景。

さらに、地域の特産や体験型イベントも盛り込まれていて、

一日中楽しめる秋のイベントです。

山中湖の自然美と秋の風情を満喫しに、ぜひ足を運んでみてください。

鹿との遭遇

こんにちは、高澤です。

忍野村に居住して8か月経とうとしています。
去年までの1年と半年は山梨県の甲斐市に住んでしました。
前職場では、鹿、イノシシ、に遭遇しましたがお互い見つめ合うだけですみました。
(ヤマドリや蛇もよく出ました
その前は、長らく長野県の南信州に住んでいたので、道路を優雅に歩く鹿と遭遇することは
ありましたが、そのまま何もなかったです。
ですので、鹿は滅多にみれない、怖くない動物でした。

先日、御殿場からの帰り道、私の乗った車が鹿と遭遇、いや衝突しました。

Gemini_Generated_Image_fivsm4fivsm4fivs
画像はイメージです。
私は助手席に乗っていたのですが、
左手の草藪から目の前を鹿の顔が見えた瞬間に車の前の下部、
ナンバープレートあたりに激突運転手側からは、飛ばされていった姿を見たそうです。
すっごく重たいものが当たった感触と私の驚きからくる悲鳴
ただただ、怖かったです。
安全なところに車を止め、警察へ電話しました。
鹿はすぐに森の中(道路の両脇は森です)へ行ってしまったようです。
その間、鹿の鳴き声が聞こえるのですが、甲高い悲鳴のような鳴き声。
責められている気持ちでした

警察の方が到着して、話をしていると、他でも鹿と衝突した車の対応をしてきたとのことです。
警察の方に指摘されて気付いたのですが、バンパーは少し曲がってはずれてしまい、
鹿の毛がところどころついていました。

鹿は

  • 車両に対する警戒心が低下し、鹿が道路に出やすくなる。
  • 車両が通過する際の音や光に驚き、行動パターンが変化する。
  • 繁殖期のオス鹿がメス鹿を追う際に、交通量の多い地域にも入ってくる。

鹿と衝突したら、安全なところに車を止めて、110番通報をします
車の保険会社にも連絡しましょう。

注意しましょう、と言われても避ける間もない近距離だったのもありますが…
車通りの少ない鹿出るようなところを走る際は、大きな通りへ行くか本当に気を付けて走りましょう

 

9月27日(土)山中湖周辺で音楽イベント開催による交通混雑があります

こんにちは。滝口です。

9月27日(土)は、山中湖交流プラザきららにて

大型野外音楽イベント「Mt.FUJIMAKI 2025」が開催されます。
このため、山中湖周辺では一部道路・駐車場の混雑が予想されます。

Mt.FUJIMAKI 2025

公演日:2025年9月27日(土)開演12:00(開場11:00)

会場:山中湖交流プラザ きらら

住所:山梨県南都留郡山中湖村平野479−2

交通混雑が予想される時間帯🚙

  • 午前9時〜12時ごろ:来場者の車・バスなどで混雑

  • 午後6時〜8時ごろ:終演後の帰路ラッシュで渋滞発生の恐れあり

観光でお越しの方は、以下の点にご注意ください:

  • 山中湖畔沿い(特に交流プラザきらら周辺)の道路は通行量が増加します

  • 時間帯によっては路線バスの遅延が発生する可能性があります

山中湖を訪れる方は交通の混雑にご注意くださいね。

 

新築完成!丸紅富士桜別荘地の平屋で叶える別荘ライフ🏡2LDK

こんにちは!滝口です。

今日は、山梨・富士山麓の自然あふれるロケーションで、新築の素敵な戸建て物件をご紹介します。

🏡 物件ページはこちら

👉 エンゼル不動産公式|丸紅富士桜別荘地の新築物件ページ

🏡 特長ポイント

  • 開放的なLDK
    17.3畳のリビングは勾配天井仕様で、天井が高く解放感があります。南側の窓も大きく、自然光が入りやすく明るい空間です。

  • 収納・使い勝手
    玄関横にシューズクロークあり。ゴルフバッグやアウトドア用品など、趣味用品の収納に重宝しそうです。

  • 静かな環境 & 自然との調和
    ゴルフ場に隣接した区画なので、周囲に大きな建物がなく落ち着いた環境。自然を身近に感じつつリゾートのような暮らしが可能です。

  • 平家建てのメリット
    階段がないのでバリアフリーに近く、移動が楽。

🏌️‍♂️ ゴルフ好き必見!素敵なコースが目の前

物件は「富士桜カントリー倶楽部」に隣接した区画に位置しています。

周辺の主なゴルフ場:

  • 🟢 富士桜カントリー倶楽部(車で約3分)

  • 🟢 富士レイクサイドカントリー倶楽部(車で約8分)

  • 🟢 鳴沢ゴルフ倶楽部(車で約10分)

🚗 アクセス・立地

  • 富士急行「河口湖駅」から約 9.5 km(車で約 24 分)

  • 中央自動車道「河口湖IC」から約 8.0 km(車で約 20 分)

🏡ご内覧予約は電話・メールのどちらでも対応可能です。

  • TEL:0120-30-1555

お問い合わせを頂けるのを、スタッフ一同楽しみにしております!

フジサンケイゴルフクラシック⛳富士桜カントリー倶楽部

こんにちは、滝口です。

今日は小雨が降り、肌寒さを感じる山中湖です。

さて、今月完成予定の「丸紅富士桜別荘地🏡」の現地確認に行ってきました。

周辺では、ちょうど本日から「フジサンケイクラシック」が開催されています⛳
……あれ?そういえば、昨年も雨の中での開催だったような気がします☔

丸紅富士桜別荘地は直進方向、富士桜カントリー倶楽部へは右折になります。

現在建築中の平屋の別荘も、いよいよ完成が近づいてきました。
本日はその室内の様子を、少しだけご紹介いたします。

 

まず目を引くのは、落ち着いた色味の床材と、開放感のある勾配天井。
シックで上質な空間は、大人の別荘という雰囲気をしっかりと演出してくれています。

そして、窓の向こうには「富士桜カントリー倶楽部」の9番ホールが広がっています。
大会初日ということもあり、ギャラリーの姿はまばらでしたが、観戦されている方々もいらっしゃいました⛳

こちらは、シューズクローゼット兼納戸のスペースです。
アウトドア用品やゴルフバッグ、冬用のスタッドレスタイヤなど、大きな荷物もしっかり収納できます。
壁紙(クロス)は、汚れが目立ちにくいグレー系を採用しました。

随時、進捗をご報告してまいりますので、お楽しみに!

ご内覧をご検討の方はお気軽にお問い合わせくださいませ。

 

 

 

 

本日から3日間、山中湖へはお気をつけていらしてください。

こんにちは、高澤です。

山中湖周辺の道路が渋滞中です。
本日から2025年8月29日(金)~31日(日)の3日間、
山梨・山中湖交流プラザ きららにて音楽イベント
「SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2025 30th ANNIVERSARY」
(ラブシャ)開催中です
山中湖にいらっしゃる方、車の渋滞もそうですが、歩行者も多いのでご安全にお越しください。

さて、先日の休みにケーキ教室へ行ってきました。

今回挑戦したのは、米粉のショコラマーブルシフォンケーキと、それに添える手作りのベリーソースです。

米粉を使うのは初めてだったのですが、小麦粉とは違う材料の配合が新鮮で、とても興味深かったです。
米粉はグルテンフリーなだけでなく、アミノ酸のバランスも良いそうですよ。

完成したシフォンケーキは、想像以上にふっくらと焼き上がりました!
マーブル模様にするのがうまくいかず、ショコラがマーブルというよりは、中はショコラシフォンケーキに……。見た目はちょっぴり失敗だったかもしれませんが、味は格別でした!

特に、甘酸っぱいベリーソースとの相性は抜群。
口の中でふわっと広がるシフォンケーキの優しい甘さと、ベリーの爽やかな酸味が最高のハーモニーを奏でてくれました

このベリーソース、自宅にあったロゼのスパークリングワインと合わせてみたところ、これがまた絶品フルーティーなベリーと華やかなロゼが互いを引き立てあい、最高のマリアージュでした。

IMG_5127

ワインといえば、明日、甲斐市にありますワイナリー登美の丘ワイナリーまつり2025」が
開催されます。
ワインにご興味があれば、ワインをテイスティングしても週末は甲府駅からシャトルバスも出てますのでぜひ行ってみてください。

私はぜひ行ってみたかったのですが、残念ながら明日は仕事です……
ですが、ぶどうの収穫期を迎える来月9月の27日、28日
登美の丘ワイナリーFROM FARMワインフェスティバル2025
こちらのイベントにもご興味があれば、こちらもぜひ行ってみてください。

SWEET LOVE SHOWER2025 開催予定

小林です。

最近は山中湖も暑くなってきました。
水分補給はこまめに行っていきたいと
思います。

さて、本日はそろそろ山中湖で開催予定の
SWEET LOVE SHOWER2025」の紹介で
ございます。

(写真はSWEET LOVE SHOWERホームページより)

皆さんご存じかもしれませんが、こちらのイベントは
毎年行っております。
また、かなりのお客様がお越しになられる為、山中湖は
渋滞になりやすいです。
その為、開催されている3日間に山中湖をお越しになられる際はお気を付けてお越しくださいませ。

最近はこちらのイベント時は豪雨があったりしたので
今回は快晴になるように願っています。
私はイベントに参加しませんが、やはりこのイベントが来て夏が来たと感じているので楽しみです!

明日の8月1日は山中湖の報湖祭(ほうこさい)🎆

こんにちは滝口です。

最近は晴天が続いておりますが、風が吹いているので気持ちが良いです。

明日の山中湖は報湖際になります🎆

台風が少し心配ですが、明日の天気予報は曇り予報となっております。

山中湖観光協会様のホームぺージより台風の対応は随時更新されております!

山中湖報湖祭-2

(画像:山中湖観光協会様HPより)

明日の山中湖の日中の予報の最高気温が26度で、花火大会の時間帯は21度ぐらいの予報です。

日中は夏の陽気でも、山中湖周辺は標高が高いため夕方以降は一気に冷え込みます。
湖畔は風も通りやすく、花火の打ち上げが始まる20時頃には「肌寒い」と感じる人も多いです。

観覧中や帰り道に備えて、薄手の上着(パーカーやカーディガンなど)を1枚持っていくことを

おすすめします。

明日は夕方から山中湖沿いの道路は混雑をいたしますのでご注意ください。

🏡富士山麓エリアの別荘売買はお任せください🏡

当社は、以下の人気別荘地での物件売買の実績がございます。

  • 丸紅富士桜別荘地
  • 京王富士スバル別荘地
  • 富士高原桜別荘地

 購入・売却を検討中の方へ

  • 富士山麓エリアで「買いたい」「売りたい」と思ったら、まずはご相談を!
  • 適正な価格査定・現地案内・地域特性に応じたアドバイスを丁寧に行っています。
  • 別荘だけでなく、移住やセカンドライフ向けのご提案も可能です。

無料相談受付中!

 「今の別荘を売却したい」「まだ買うか決めていないけど見てみたい」など、ちょっとしたご相談も大歓迎です。お気軽にご連絡ください!

📞 エンゼル不動産 山中湖店:0120‑30‑1555

🕘 営業時間:9:00〜18:00(第二・第四火曜日、毎週水曜定休)

🌐 公式サイトはこちら

 

富士篭坂36ゴルフクラブ⛳秋からは「GORA KADAN FUJI GOLF」

こんにちは滝口です。

今日も晴天の山中湖ですが、風が吹いていて涼しいです🦢

先日、山中湖店から車で10分ぐらにあります

小山町の富士篭坂36ゴルフクラブさん⛳に行ってきました。

その日の東京の気温は34度でしたが富士の裾野にあります富士篭坂36ゴルフクラブさんはお昼の時に

気温が28度ぐらい、風が涼しく日陰もあるのでとても良いゴルフ日和になりました⛳

お気に入りのボールを無くさないように楽しくプレーしました⛳

そして秋からは「GORA KADAN FUJI GOLF」さんが誕生のため只今クラブハウスは改修中🏢

予約はスループレーのため8時スタートで12時半にはホールアウトしており

お陰で午後の時間を有効活用できました⛳

Gora Kadan Fuji」さんを静岡県駿東郡小山町須走に今季夏に開業予定!!

富士山を望むロケーションに、全42室のスイートルームを備え、

そして「GORA KADAN FUJI GOLF」さん36ホールのゴルフクラブを併設するだそうです⛳

アクセスは新東名高速道路 新御殿場ICより10分ぐらい。富士五湖道路 須走ICより約1分です。

Gora Kadan Fuji」さんから200mぐらいの位置に

当社で取り扱い物件の【富士高原コンド】さんがあります。

こちらの物件は富士山の眺望が良く見えます🗻

富士高原コンド B棟 3階 250万円バルコニーからの眺望になります。

富士高原コンド B棟 5階 328万円 バルコニーからの眺望

富士山を眺めて過ごされた方、避暑をお求めの方等々

お気軽にお問い合わせくださいね🗻