富士山夏山登山開山 【富士吉田ルート】

南雲(直)です。

ここ山中湖においても、昨日から急激に気温も上昇して連日暑い日が続いております。
関東・甲信越も観測史上もっとも短い梅雨だったそうです。

とは言え、そこは流石の避暑エリアの富士山麓エリア。日陰であったり、夜間になれば
暑さはかなり軽減されて過ごし易いです。

さて、本日は7月1日。富士山の夏山登山、【富士吉田ルート】の開山日です。
この日を待っていた方も多くいらっしゃると思いますが、入山料の徴収や予約制になったりと
ひと昔と比べると色々変わってきていますのでご注意ください。

因みにこちらの画像は、自宅付近で富士山にかかる雲が夕日の照らさせて雲がオレンジ色に
染まっていたので思わず写真をとってみました。なかなか、幻想的でした。

当社で取り扱っている物件でも室内から富士山が望める物件が人気ではありますが、
ちょっと外にでて散歩していれば富士山がみえる物件も沢山あります。

極端に富士山にこだわらず一度、幅を広げてみての物件探しも是非ご検討ください。
意外とご希望に合う物件見つかるかもしれませんので・・・・。

また、都心部での気温上昇がとりだたされると、山中湖店へのお問い合わせや内覧希望が
お陰様で沢山あります。

気になった物件のお問い合わせ、内覧希望等ございましたら事前にご予約いただけると
大変助かります。

暑い日が続きますが皆様ご無理なく、御身体ご自愛の上お過ごしくださいませ。

富士吉田 atisserie épi(パティスリー エピ)さん🍰

こんにちは滝口です。

山中湖も日に日に暑さが増してきました。

今日は昨年12月に富士吉田市にオープンいたしました。

Patisserie épi(パティスリー エピ)さんをご紹介いたします。

店名の「épi」はフランス語で「麦の穂」を意味し、「お菓子で笑顔が実り、幸せが広がりますように」という想いが込められているようです。素敵な店名ですね!!

月江寺駅から徒歩5分ほどの住宅街の一角にあります。店内はナチュラルな木のぬくもりが感じられる優しい空間でした。

富士吉田にお住まいの方はもちろん、観光や登山帰りに立ち寄ってみるのもおすすめ。
日常のご褒美にも、大切な人への贈り物にも、「また行きたい」と思わせてくれるパティスリーです。

ケーキだけでなく焼き菓子もありギフトボックスにも対応しています。

焼き菓子の詰め合わせは手土産やちょっとしたお祝いギフトにもおすすめです。

📌 店舗情報

  • 店名:Patisserie épi(パティスリー エピ)

  • 住所:山梨県富士吉田市緑ヶ丘2-5-6

  • アクセス:月江寺駅から徒歩約5分/駐車場5台

  • 営業時間:10:30〜18:30

  • 定休日:月曜+不定休あり

  • Instagram@patisserie_epi

新築建売の状況とゆうの蔵

福井です。
丸紅富士桜別荘地に建築中の戸建ては、順調に工事が進んでいます。

リビングと和室の4連窓

図面だとオレンジの枠の部分です。

こちらはリビングの窓!おっきい!

オレンジの枠の部分です。
想像以上に大きく、予想よりも日が入りそうです。

うん、うん、いい感じですね。
物件の詳細はコチラをご覧ください→丸紅富士桜別荘地 新築戸建て 3480万円

****

さて。
先日富士吉田の「ゆうの蔵」へ約10年ぶりに行ってきました。
月曜なのに駐車場は満車、店内もほぼ満席でした。


区切られているのもまた良きです。

個人的に紅ショウガは外せません。

ずーっと食べたかった生春巻きがあり大歓喜!

串揚げ以外にも、一品料理やパスタ、おつまみなどたくさんのメニューがありました。
以前行ったときとはあまりに印象が違ってびっくりしました。(良い意味で)

お酒もたくさんの種類がありますよ。

また伺います。
ごちそうさまでした。

 

スーパーまで歩いて行ける範囲いいですよね 新規物件『プロティオン河口湖』

こんにちは~
くめです

最近は厚生労働省から熱中症対策を促されて、事務所でも熱中症対策グッズが用意されました~
営業が外に出ることが多いので、営業はストラップタイプを付けております
設定上28~31度になるとアラームが鳴る仕様になっているのですが(設定変更できるけど)
これは都内にいったらあっという間に32度超えて、アラームが終始鳴り響きそうですね
夏バテのイラスト(男の子)
都内でこの時期に差し掛かったら32度はあっという間ですけども
32度からは熱中症リスクがあるとの事です
もう熱中症リスク不可避ですね
というわけで、できることならみなさん避暑地に移動しましょ~

さてさて、今回は昨日、珍しいマンションのお取り扱いがはじまりました~
今回ご紹介するのは『プロティオン河口湖』4階 1.480万円
【河口湖:リゾート不動産】中古マンション:プロティオン河口湖  1480万円 2LDK 63948 エンゼル不動産 山中湖店

(写真近日掲載予定)

こちらの物件は2LDKとなっておりますので、セカンドハウスでも別荘用でもお勧めな間取りでございます

朝食の準備に便利なキッチンカウンターですね

ふかふかのカーペットなので、寝室にいいかもしれません

向こう先に富士急がみえるので、遊びに行きたい欲がくすぐられますね

しかし、なんといってもマンションの立地が最高です

こちらのマンションはスーパーとホームセンターまで徒歩約8分で行ける距離にあり

富士急ハイランド駅までも徒歩約7分で行ける駅チカぶり

ちょっくら遊びにいくかぁ~って感じで富士急ハイランドにお散歩しに行くのも楽しそうですよね
都内在住で、お車所持していない方やもう免許を返納して車使うことがないって方でも安心して行けるリゾートマンションです

またまた、共用部にはプールと大浴場がございます

お風呂洗いがめんどくさいときは大浴場に行くの良いですし

暑い日々が続くときはプールにはいっちゃえるのがもう最高です
また、光回線となっており、ペット可なのが素敵ですよね
ペット可の物件でお探しの方もよかったら検討してみて下さいませ

居住で検討されている方も別荘で検討されている方にもおすすめのマンションで
中々掲載される機会が少ない物件ですので、この機会をお見逃しなく~

こちらのマンションも含め、これからどんどんご内覧希望のお問い合わせが増えていく時期です
物件もご縁ものですので、ビビッときましたらぜひお問い合わせくださいね

ではでは、次回もよかったらまたみてね~

富士菓匠 金多留満 富士河口湖

こんにちは滝口です。

最近は雨や曇りで富士山が見えない日々が続いています。

今日は⛳ゴルフコンペにおすすめの景品をご紹介です。

富士河口湖町にあります【富士菓匠 金多留満さん】で取り扱っております。

ゴルフボールの最中と富士山羊羹になります⛳

昨年、取り扱ってお客様からとても好評とのことでした⛳

コンペの景品は悩みますが和菓子をいただけると嬉しいですね!!

ぜひコンペの景品やゴルフ好きな方へのお土産にいかがでしょうか!!

金多留満さんでは、富士山の伏流水を使用してお菓子を作り、味豊かな味わいを実現しています。

店内には贈答用からご自宅用まで沢山の和菓子を取り扱っております。

富士河口湖町で和菓子のお土産をお探しの方はぜひ寄ってみてみださいね。

 

 

 

 

お酒の風味が美味しい酒粕ソフトクリーム

宮野です。

 

先日休みの日に家族で富士吉田を散歩していた際に

立ち寄ったお店を紹介します。

 

【山田屋商店】さん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

酒粕ソフトクリームののぼりにつられて、入店。

私はお酒は飲めないですが、お酒の風味は好きです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外にはテラス席

店内には座敷席があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

酒粕ソフトクリームを注文

お酒の風味が鼻に抜けて、深みがある味です。

ノンアルコールなので、お酒が飲めない私でも美味しくいただけました。

天井が高く開放感がとてもあります。

 

取り扱い商品は日本酒のみで、店主の方一押しの選りすぐりお酒がございます。

 

店主は女性の方でとても親切で笑顔が素敵な方です。

 

富士吉田を散策する際は立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

 

明日もよろしくお願いします。

Barnum Crêpe(バーナムクレープ)

福井です。

家の玄関にあったツバメの糞を掃除したらその日はツバメは来ず、次の日から1羽だけ来る日が続いて、なんだか寂しい気持ちでしたが、昨夜は2羽戻ってきて安心しました。
糞も再開しています。

さて。
ずーっと気になっていたクレープ屋さんに行ってきました。
ご存知の方も多いと思います。

Barnum Crêpe(バーナムクレープ)

夜も営業していてびっくり。
可愛いお店です。

メニュは100種類以上あって迷ってしまいます。
ヌテラをメインにしたメニューや、皮自体に色がついたフォトジェニックなものもあります。

まるで花束みたいに包んでくれました。
車内が美味しそうな匂いで我慢できません。

もちもちしていて美味しかったです。
メニューによって皮も違う感じがしました。

また食べたくなってきました。
お近くにお越しの際はぜひ寄ってみてください。

⛳ゴルフコンペ⛳練習

こんにちは滝口です。

今日は白鳥の赤ちゃんを見ました🦢

フワフワで可愛いかったのですが写真は撮らずに遠くから見守りました🦢

今度の会社のゴルフコンペ⛳に備えて3か月ぶり??のゴルフの練習をしてきました。

付け焼刃感は否めませんがやらないよりもやった方が良いと思い行ってきました。

『鐘山ゴルフセンターさん』昔から変わらず素敵なゴルフ練習場です。

ダイアパレス富士忍野さん】のマンションからは車2~3分ほどの距離です!!

バンカーの練習もできますが、バンカーに入らないことを願って今回はバンカーの練習は無しです⛳

この日は曇り空で涼しくというよりも5月下旬なのに寒かったですが

「弾道測定アプリ」で遊びながら練習をいたしました。

練習場でスマホのアプリを起動するだけ。
ショットごとにデータが記録されるので、自分の癖や改善ポイントが一目でわかります。

ただ打つだけの練習ももちろん大事ですが、やっぱり「楽しい」って気持ちが上達の近道!
弾道アプリを使えば、自分の変化が可視化されるので、モチベーションがぐっと上がりました。

ドライバーの飛距離が出ないのが悩みですが、ゴルフコンペは楽しみたいと思います⛳

 

 

 

 

 

 

 

鳥がいっぱい 白鳥の巣2025

福井です。
今日は朝から小雨が降っていてひさしぶりに肌寒い日です。

数日前から家に帰ると毎日ツバメが家のドアに佇んでいます。
いつも2羽いるのできっとつがいですね。

ツバメ側も私に慣れてきたのか、ドアを開けても逃げません。

尾っぽをはさんでしまいそうでドキドキします。
フンがすごいので、別の場所に巣作りを誘導しようと計画中です。

さて。
先日会社にも鳥が2匹。こちらもツバメでしょうか。
まんまる。
こちらは近づくと飛んで行ってしまいました。(ごめん)

別の日、山中湖湖畔を歩いていると見覚えのある小屋?を発見。

これは数年前にも見たことあるやつ・・・!
そのときのブログはコチラ→「白鳥の巣?

怖がらせるのは悪いと思いつつ、そろりと近づいてみます。

写真では分かりませんが、2羽とも私を目で追っています。(じろりんちょ)

2羽とも首を上げてしまったところで終了。
巣(?)にいる白鳥は産卵間近なのでしょうか。

今まで気が付かなかっただけで、毎年すこしでも安全な場所を用意してあげているのかもしれませんね。

どの鳥たちも元気に過ごしてほしいです。
ここまで鳥たちを身近で連続で見たのは初めてで、改めて自然豊かな環境なんだと実感しました。
癒されます。

 

 

吉田のうどん【麺’ズ冨士山】

宮野です。

 

暖かくなったと思ったら、次の日はストーブをつけるくらい朝寒くなったりと

今週は寒暖の差が激しい一週間でした。

皆様体調にお気をつけくださいませ。

 

今回は久しぶりに訪問しました富士吉田にあります【麺’ズ冨士山】さんを紹介します。

入口にガチャがあります。息子を連れてきたら絶対やりたがります(笑)

メニューは豊富で一番人気は冨士山うどんですが、私はいつもの肉うどんです。

肉うどん(大)750円

サービスでちく天が乗っている?

なんでだろうと思いながら考えていると・・・・

もしかしたら、前職の時に通っていたことを覚えてくれてる!

7年前以上前の事なのに(´;ω;`)ウッ…人の温かみ涙が出てしまいそうでした。

嬉しすぎる!

 

昔と変わらぬ味、愛を感じられる一杯です。

美味しかったです。

 

今度は家族でお伺いします。

ごちそうさまでした!

 

明日もよろしくお願いします。