長岡に行ってきました!🚙

こんにちは!

暖かくなってきてハッピーな桾澤です!

 

先日、長岡で講習があり、久々の友達とごはんに行ってきました🍽

友達は小学校の先生になったみたいで、とても大人っぽくなり以前より素敵な女性になってました✨

そんな友達と、キャナリーロウという長岡にあるイタリアン料理店に立ち寄りました。

異国に来たような内装のお店で、前菜やデザートがビュッフェ形式のお店

2人メニューもあり、その中のワタリガニのパスタを食べたのですが、

少し甘めのテイストで最後にはリゾットにしてくれる優良店😊

💭

 

全国チェーンではありますが、初めてのお店ですごく楽しいひと時でした!

 

また、長岡に行った際には友人と開拓使に行きたいと思っております💭

 

湯沢も暖かくなり、桜の季節になろうとしてますので、

ぜひ湯沢に遊びに来てください!!

江口だんご 摂田屋店

長岡市にある江口だんご摂田屋店に行ってきました。
江戸時代から続く老舗醤油蔵「越のむらさき」創業家の旧邸宅を改築した店舗です。
店内は落ち着きがあり、和菓子やプリン、おこわの販売、甘味喫茶もあります。

今回の目的は甘味喫茶。
テーブル席とテラス席があります。
テラス席では日本庭園を眺め甘味を楽しみながら、ゆったりとした時間が過ごせます。

みたらし団子と草餅とお茶のセット。
みたらし団子を豆大福に変更できます。
豆大福が大好きな私、変更しました。
豆大福がモチモチでおいしかったですよ。草餅も香りが高くきなこも美味しい。
だんご屋さんのだんごを食べずにちょっと後悔しましたが、また次回の楽しみに(*^^*)
箸休めになるお漬物も美味しくいただきました。
本店があるのですが、まだ一度も行ったことがないのでぜひ行ってみたいです。

呑みすぎ謙信

こんにちは!
春の訪れを鼻炎により感じている石田です。

山にはまだ雪があるのに湯沢周辺のスキー場がどんどんクローズしております。
全然滑り足りないのでかなしいですが、楽しみは来シーズンに持ち越しですね。

先日、日本酒好きの友達が東京から来てくれたので温泉街でご飯を食べてきました。

選んだお店は「呑みすぎ謙信」さんです。
ハイシーズンに何度か行ったところ入れずじまい...
今回は予約してやっと入ることができました!
私が行った時間は満席になっていて、とても賑やかな居酒屋という印象でした。


お店の雰囲気はこんな感じです。

刺し盛り

揚げ出し豆腐

日本酒の写真を撮り忘れてしまいましたが、料理もお酒もおいしかったです。
皆様、越後湯沢駅周辺で呑むならおすすめです!ぜひ行ってみてください!

湯沢はまだ冬です

こんにちは

湯沢町は昨日雪が降り、本日は晴れです⛄🌞

絶好のゲレンデ日和です!羨ましいです!

 

3月も下旬になりましたが

積雪300cmを超えるスキー場も多く

湯沢の冬はまだまだ続きそうです⛄

 

湯沢町内のスキー場の営業状況について

1ページでご確認いただける便利なサイトもありますので

皆様ご活用ください

 

越後湯沢観光ナビ

 

一昨日のかぐらスキー場の様子です。

かぐらスキー場は標高が高いので

まだまだパウダーが楽しめそうです🏂

 

 

***

 

先日、湯沢町の居酒屋の「瀧ざわ~円居(まろい)~」さんにお邪魔しました!

越後湯沢駅西口にある、

隠れ家的なこじんまりとした居酒屋さんです。

 

ご夫婦で経営されていて、

丁寧な接客と美味しい料理・お酒が楽しめます。

 

いただいたお料理すべてが美味しかったのですが

個人的に蛸の唐揚げが大優勝でした🐙

ふわふわの蛸にサクサクの衣で何個でもいけちゃいます

他にも馬刺、鶏刺、牛すじ肉のおでんをいただきました

メニューは時期によって変わるので、

来店のご予約後に伺うといいと思います◎

 

予約必須なので、詳細はお店のインスタFacebookでお問い合わせください。

 

 

***

 

3月末までの営業予定のスキー場もありますが、

まだまだ雪はありますので

長く湯沢をお楽しみください⛄

新潟市 だるまや

先日、新潟の県庁所在地の新潟市に用があった為、店長と2人で新幹線で行ってきました!!
湯沢から新幹線で45分位の距離です。
お昼はCoCoLo新潟(新潟駅内)の「だるまや」でラーメンを食べました。
食べたのは「だるまラーメン」970円

だるまラーメン

私はシンプルでしたが、店長は背脂をたっぷりにしてもらってました(笑)
上にたっぷりのってます。

だるまラーメン 背脂たっぷり

本当はにんにくとか入れて食べたかったのですが、仕事だったので断念。
チャーシュー麺や餃子なども食べたかったです時間もあまりなかったのでラーメンだけとなりました。

店舗は新潟県内なら新潟市以外にもありますので立ち寄ってみてください。

CoCoLo新潟

町の中華 喜多村

こんにちは
昨日まで暖かく雪解けが進んでいましたが、今日は寒のもどりで雪が降っています。

~※~※~※~※~※~※~※~

南魚沼市にある「街の中華 喜多村」をご紹介します。
越後湯沢駅から車で20分ほどです。
必ず注文するメニューが麻婆豆腐です。

普段は定食で注文しますが、他の料理もたべたいときは単品で。
旨味と香辛料の香りが食欲をそそります。

豚肉あんかけご飯です。
ご飯もあんもたっぷりです。

エビチリ
エビがぷりっぷり!!
お腹いっぱいでも箸が進んでしまう一品です。

ラーメンや牛すじカレーなどもありますよ。

町の中華 喜多村
定休日:火曜日
営業時間:10時~22時

水上方面ドライブ🚗

こんにちは。

湯沢は本日も雪模様です。

また来週あたり、大寒波予報となっておりますので

お越しの際は交通事故等お気を付けください🚙

 

 

先日のお休みにお隣の群馬へドライブにいってきました!

 

ラーメン屋さんを目掛けていったのですが、

あいにくの休店日、、他のお店をさがしていたら

「生ゆば・豆腐 町田屋」さんというお店を見つけてお邪魔してきました。

料金を支払っていざ入店、、、

この生ゆば、、食べ放題!!

さらに、さらに!!

湯葉以外にもお店の方の手作りお惣菜や様々な種類のお豆腐も食べれるとのこと!!

写真にはのっていませんがこの他にもラーメンスープやカレー

煮物、お鍋も用意されておりワクワクが止まりませんでした!

 

個人的には3枚目の写真右上の「おからサラダ」が大ヒットで

たくさん食べても罪悪感ゼロのヘルシーメニューで大満足でした🤭

 

帰りは時間があったので水上周辺のエリアをドライブしてきました。

除雪もされており道路状況もよかったので

各スキー場のゲレンデ斜面を眺めたり、橋の上から渓流を望んだり

ゆったりとした休日を過ごしてきました!

四季を通して楽しめそうなのでまた異なる季節にお邪魔したいです😊

 

 

水上エリアの物件も弊社で取り扱っておりますので

ぜひ、お問い合わせお待ちしております⛄

⛄ 水上エリアのマンション情報

岩原スキー場デビューしました

こんにちは⛄

湯沢は今日も雪です

個人的には嬉しいですが交通障害等発生しているので

十分にお気を付けください。

本日の越後湯沢駅東口の様子です。

雁木まで雪が届いています。

歩行・運転はお気をつけください!

 

***

 

最近の積雪でどのゲレンデも雪が豊富です。

先週、湯沢店のメンバーで岩原スキー場へ行ってきました!

新雪と晴天でとてもいいコンディションで滑ることが出来ました

お恥ずかしながら岩原スキー場は初めてだったのですが

緩斜面で横に広いメインバーンに圧倒されました。

 

定休日の平日に行きましたが、スキー授業?の学生の団体さんがいらっしゃって

混雑はしていましたが窮屈な感じもなくのびのび滑れました🌞

初心者の方でも滑りやすいし、

トリック系で遊びたい方にも練習ゲレンデとして良さそうです。

今年は何度か通いたいと思います

 

 

お昼は湯沢店メンバー最推しのピットーレさんでした🫶

グリーンシーズンだと車でぐるっと周る形でお店前まで行く必要がありますが、

冬季シーズンはゲレンデ直通で行くことが出来ます

 

美味しいピザの写真をどうぞ

🍕マルゲリータ

🍕ビスマルク

🍕生ハム

🍕ミヨコーノ(オレンジと生クリームのデザートピザです)

 

最期に記念写真を後ろから撮りました!

 

***

湯沢はまだまだトップシーズンです。

岩原スキー場周辺のリゾートマンションにご興味ある方

お問い合わせお待ちしております⛄

岩原エリアのリゾートマンション

仲介手数料不要・クリーニング済の当社売主物件もどうぞ

 

年末年始のオードブルは毎年ココ!🍖

みなさん、こんにちは。

久しぶりのブログです。
前回のブログは、12/9でした。

約2ヶ月ぶり…
雪もあまり積もっていない時期ですね。
……恋しいです。

雪景色は好きです!真っ白で。

晴れた日に自分の部屋から見れる景色が好きで、
朝寒くても、カーテンの隙間から覗きたくなります。

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

小林家はあまり親戚が集まるイベントはありません。
県外に住んでいる兄も、新潟に帰って来ることも滅多にないです。

なので、兄や伯父が新潟にくるときは、外食またはオードブルを頼み、
自宅でワイワイお話します。

いっっっつも決まったお気に入りのお店に行ったり、
その決まったお気に入りのお店のオードブルを頼みます。

そんな小林家お気に入りのお店は
grill and wine じゅー

以前紹介させていただきました。
過去ブログはこちら【六日町 grill and wine じゅー】

今回、年末年始に兄と伯父が珍しく来たので、
2種類のオードブルを頼みましたよ~

まずはこちら↓↓


『肉ドブル』
じゅー名物のオードブルです!!
時期によって内容が変わりますが、私は、パテ・ド・津南ポークが大好きです!
中にクルミやナッツが入っていて美味しいんですよ~!
ピクルスも好きです(^^)

続いてはこちら↓↓


『アテヤ横丁』
呑兵衛専用オードブルとなっています!
名前のとおり、お酒のアテになるものがたーーーくさん!

肉ドブルには入っていない、レア牛タンもこのオードブルに入っています!!
レア牛タンはじゅーに行ったら絶対に食べて欲しいメニューの1つです!

ペペロン枝豆も美味しすぎて、箸が止まらなくなりますよ~( ‘ω’)モグモグモグ

お店に行きたいなー食べたいなー。

スタッフにじゅー布教していこうと思っています。

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

■grill and wine じゅー

新潟県南魚沼市六日町87-10

■インスタアカウントはこちら

らー麺 天心さんの麻婆麺

大寒の今日ですが、3月並みの気温になるらしいです。
ただ夜は路面が凍りやすいのでお気をつけてお越しください。

我が家の猫はファンヒーターの前を陣取って暖かさを満喫しています。

~※~※~※~※~※~

今回ご紹介するお店は、らー麺天心さんです。
エンゼル不動産湯沢店のブログにたびたび紹介されています。
以前はツインタワー石打にお店がありましたが、1~2年ほど前に元のお店に移転しました。
お店を探す際はご注意ください。

まずはこちら小南包(水餃子)です。
小南包は肉感と旨味があり、つけダレもまたおいしい!!

麻婆麺!!

ラーメン類には必ず野菜の盛り合わせがついてきます。
一つ一つの食材がそれぞれに味付けされ、ラーメンにも合いますが箸休めにもなります。

料理の提供には時間がかかるので、お時間には余裕を持ってお店へ行ってください。

らー麺天心
定休日 月・木曜日
営業時間 11時30分から14時30分