夏を彩る鴨川産プラムと、別荘・セカンドハウスで楽しむ地元フルーツの贅沢

こんにちは!鴨川市で移住生活を楽しみながら、別荘・セカンドハウスを検討中の方々に向けて情報を発信している山本です。

先日、奥さんが鴨川産のプラムを買ってきてくれました。
鮮やかな赤紫色が美しく、見ただけで「夏が来たな」と感じさせてくれます。

一口食べると、甘酸っぱい果汁が口いっぱいに広がり、さっぱりとした酸味と優しい甘さのバランスが絶妙。
冷蔵庫でキンと冷やしておくと、暑い日のおやつや食後のデザートにぴったりです。

グラスのゼリーはプラムのゼリーを奥さんが手作りしてくれました!

こうした旬の果物を楽しめるのも、南房総ならではの贅沢。
別荘・セカンドハウスをお持ちの方なら、滞在中に地元の直売所に立ち寄って、新鮮な果物や野菜を選ぶのが大きな楽しみになるはずです。
地元で採れたものを、その土地の空気を感じながら味わう…そんなゆったりとした時間は、都会ではなかなか味わえません。

鴨川周辺では、夏のプラムをはじめ、ブルーベリーや梨、夏みかんなど、さまざまな旬の果物が出回ります。
それぞれのフルーツが持つ個性を比べながら味わうのも、別荘・セカンドハウスでの滞在をさらに豊かにしてくれます。

私自身も、移住してからというもの、地元の季節の恵みを取り入れる暮らしが当たり前になりました。

別荘・セカンドハウスで過ごす時間は、自然の恵みを五感で味わいながら、自分自身をリセットできる特別な時間です。
これからも、房総での暮らしの魅力や旬の楽しみ方をお伝えしていきますので、ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです!

 

山中湖 新規取り扱い物件紹介

小林です。

本日の山中湖は交通量も多くなってきておりますので
山中湖にお越しになられる際はお気を付けてお越し
くださいませ。

さて、本日山中湖方面で新規取り扱い物件が出ましたので
紹介いたします。
その物件は「テルゾ山中湖」です!
今回取り扱い始めたのは最上階であり、リビングから
富士山の眺望が望める物件となっております。


【上記写真はリビング】

【上記写真はリビングからの眺望】
※本来であれば正面に富士山がございますが、まだ富士山の
写真が撮れていないでこちらの写真を添付いたしますこと
ご理解いただけますと幸いです。

基本的に室内は綺麗な状態になっているかと思います。
上記物件は1,300万円での売り出し価格となっております。

是非気になって際はお問い合わせくださいませ。
ご連絡お待ちしております!(電話番号→0555-62-5525)

娘の保育園の行事に参加してきました。

森下です。
静岡県もあってなかったような梅雨も明け、いよいよ夏に差し掛かりました。
先日娘の保育園の神輿引きの行事に参加してきました。
いつもは朝の着替えを嫌がる娘ですがこの日ばかりは大好きなアンパンマンの浴衣を着れるという事で
機嫌よく着替えてくれました。
去年も参加したのですがその時はほとんどだっこで、神輿の綱を引っ張ってくれなかったのですが、
今年は暑さに負けず「わっしょい!」と大きな声で綱を持ち、平和通りを歩きました。
いつもはあまりたくさんお茶を飲まないので小さな水筒しか持っていかなかったのですが、その日は途中の休憩場所で全部飲み干すほどの暑さでした。

行事自体は午前中で終わり、お昼ご飯を食べた後、車を走らせていたら、さすがに疲れたのかすぐに寝てしましました。
そのあと起きてからずっと「今日お祭り楽しかったねー」と娘はお祭り気分で楽しめたようでなによりでした。
これからも行事毎には楽しく参加してもらいたいなと思います。

お部屋にサウナが付いてます!

こんにちは!

各地で梅雨明け?真夏のような予報がでておりますね。
草津町も6月らしからぬ気温となっております。
それでも30℃は超えない点は避暑地であることを感じます。

皆様も体調管理にはお気をつけください!

さて、本日ご紹介させて頂く物件はマウントマリーナ草津A棟の物件です!

【草津:リゾート不動産】中古マンション:マウントマリーナ草津A棟  1490万円 3LDK 37378 エンゼル不動産 草津店

こちらの物件は10階の角部屋です!
93㎡の3LDKと草津のマンションの中では非常に広いお部屋です。

そしてお部屋の中にサウナが付いているのが特徴です!
もちろんマンションの大浴場にもサウナはついておりますが、
自分専用のサウナは格別ですね! 

お部屋の浴槽もゆったりとした広さなので、
こちらを水風呂にして、
サウナ→水風呂→休憩と一目を気にせず好きなようにご利用可能です!!

サウナ好きの方にはオススメの物件です!

ご興味がございましたら是非、ご内見にお越しください!

【草津:リゾート不動産】中古マンション:マウントマリーナ草津A棟  1490万円 3LDK 37378 エンゼル不動産 草津店

************************

草津のマンション買取強化中です!!
壊れた室内の設備、不要な残置物などそのまま引き取らせて頂きます。
是非、お気軽にご連絡ください♪
(ちょっとしたお話だけでもOKです!)

TEL:0279-82-5581

************************

展望レトロ喫茶桃山館に行ってきました。

森下です。
入社して半月が立ちました。
不動産業は初めてでパソコンに触れることも少なかったので、日々覚えることが多く
頭から煙が出かけていますが何とかショートせずに頑張っております。
そんな中、先日家族3人で展望レトロ喫茶桃山館に行ってきました。

外観からすごくレトロな雰囲気があり、子供心をすごくくすぐられました!
店内には、自分が小学校の頃に遊んでいた物などもありついつい楽しくなってしまい
気が付いたら娘よりも夢中に遊んでしまっていました。

屋上には、ちょっとした遊園地のようなものもあり、アンパンマンの乗り物が見えると
娘のテンションも上がり、楽しそうに乗ったり、電話機の付いている乗り物に乗ると1人でずっとお喋りをしてました。

子供には新鮮で大人には懐かしさがあり時間を忘れて楽しめると思いますので是非足を運んでみてください!

【住まい・建築・不動産の総合展BREX】に参加してきました🚅

こんにちは!湯沢店の丸山です。

先日、東京ビッグサイトにて開催された「住まい・建築・不動産の総合展BREX」に参加してきました~(‘◇’)ゞ

前職でもビッグサイトで行われていた展示会に年一で参加していたので懐かしい感じもありつつ業種が異なるので、新鮮な気持ちで参加しました♪

約350社がブースを展示しており、ひとたび通路を歩けばいろいろな企業さんからお声を掛けられる状況(;^ω^)

展示会開催期間(3日)で建築物を作成していく建築ライブなどもありました。

初日しか見れなかったので残念・・・

生成AIを使用したシステムなども多数あり、これから先は使用していくことが当たり前の時代になっていくんだな~と改めて実感させていただきました(´・ω・`)

イベントや展示会などに参加することでさらに知見が広がる良い機会だと思いますので、今後も積極的に参加していきたいと思います!     

余談ですがお昼は牛タン定食をいただきました(´▽`*)

それではまたお会いしましょう~

物件紹介♪◇仲介手数料不要◇

これから梅雨に入るとは思えない良いお天気が続いている伊東です。

本日は「エンゼルリゾート伊豆稲取」のご紹介。

伊豆半島最大級のリゾートマンションです♪

■外観■

■フロント前■

船(゚д゚)!

■大浴場からの海眺望■

■21畳のリビング■

■広々としたキッチン■

■キッチンからの海眺望■

■2間続きの和室■

最上階、全タイプ中4部屋しかない物件です。

是非内見にお越しください。

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

六日町のアトモスカフェさん♪

こんにちは!

春になったと思ったら、湯沢は肌寒い日が続いております。

最近、急に体力の衰えを感じてきたので、

休日にウォーキングを始めてみました。

朝も夕方も心地の良い気温なので、いい感じに体が温まります!!

体が慣れてきたらランニングに移行しようかな~と思っております!

目指せフルマラソン🏃🏃

 

そんな感じで朝から活動していたら、

甘いものを食べたいという欲求を押さえられず、

アトモスカフェさんにお邪魔してきました。

店内がとてもおしゃれでした!

窓際の席に座ったら、窓のブラインドを開けてくださったので、

外を眺めながらロイヤルミルクティーとはちみつバタートーストをいただきました。

 

 

とてもおいしくて、お腹が満たされました。

次は本をもって行って、プリンとロイヤルミルクティーをいただきたと思ってます!!

 

湯河原町とは?

こんにちは、松下です。
気温が上がってきたかと思えば、梅雨に入ったのではないかと思うほど雨天が続き少し肌寒い毎日が続いております。
湯河原町では5月になると【湯かけまつり】というお祭りが開催されます。
【湯かけまつり】とは、沿道に温泉の「湯」が入った1,000個の樽と湯桶約5,000個が用意され約60tものお湯を、観客が温泉街を練り歩く神輿めがけて勢いよく浴びせかけます。
江戸時代、献湯神輿の出発に際し、道中の安全を祈願してお湯をかけ御祓(おはらい)をする儀式があり、これを再現したものが「湯かけまつり」です。
私も小さいころは良く参加しておりました。

 

さてさて、最近では湯河原町に移住を目的として物件を捜される方も多くいらっしゃいます。
そこで、まず湯河原町ってどんな町?というところから今日はご説明させていただきますね。

 

湯河原町の地形ですが、このようになっております。

下記図の左側にあります【千歳川】という川は県境の川となり、千歳川を越えたお隣が静岡県熱海市となります。

違う角度から

地図

赤枠で囲われている部分が湯河原町

中心にある大きな城山という山を囲うように湯河原町がございます。
東京駅から東海道本線で最寄りの湯河原駅まで約1時間40分、駅近辺より海辺に行くほど栄えている印象です。特に海岸線を通っている135号線沿いは大型スーパーや家電量販店、飲食店が多くございます。

湯河原駅から135号線までは徒歩15分~20分程。緩やかな坂道なので歩かれている方が多くいらっしゃいます。車不要な生活または立地が良いマンションをご希望される方は135号線沿いの物件をお勧めいたします。

【おすすめマンション】
エクセレントプラザ湯河原8番館

湯河原ロイヤルハイツ

ご紹介させていただきました物件は湯河原町の中央地区に位置している物件となります。
ここから湯河原町の地区の特徴について地図と一緒にご説明させていただきます。

湯河原町には9つの地区がございます。

・門川(もんがわ)地区:千歳川の下流部に広がり静岡県熱海市伊豆国)との境にある地区。(赤枠で囲われている部分)
一部離れておりますが静岡県よりに位置しており、門川地区にマンションは建てられておりません。

・土肥(どい)地区:区画整理によって生まれた地区で、元の門川・城堀・宮下の一部からなります。(赤枠で囲われている部分)
緩やかな坂道ですが湯河原駅まで徒歩圏内のマンションが多いです。
立地も良く移住者の方におすすめの地区となります。

・中央(ちゅうおう)地区:区画整理によって生まれた地区で、元の門川・城堀・鍛冶屋・吉浜の一部からなる。(赤枠で囲われている部分)
緩やかな坂道ですが、スーパーが3件、ホームセンターが1件、公園が4か所、総合病院が1件、町民体育館が1件等が集まっている地区となります。駅からも場所によっては徒歩15分~20分程の立地となります。

・城堀(しろほり)地区:土肥城があった城山を中心に広がる地区。
湯河原町が囲っている大きな城山(標高563m)という山はハイキングコースになっております。
ハイキングがお好きな方は、湯河原駅→城山→幕山(鍛冶屋地区、標高626m)→湯河原駅のがっつりハイキングコースも良いかもしれません。

・宮下(みやした)地区: 五所神社を境に下(海側)に位置する地区。
湯河原駅近辺から城山方面にございます。坂道や細い道が多い印象の地区です。
大通りはバス通りとなり、15分に1本ほど通っております。

・宮上(みやかみ)地区:五所神社を境に上(山側)に位置する地区。温泉が湧いているのはほぼこの地区に属します。
温泉場(おんせんば) : 宮上地区中部の温泉旅館が集まる地域。
奥湯河原(おくゆがわら) : 湯河原の奥座敷と呼ばれ最も箱根寄りの地域。
個人経営されている飲食店も多くある印象です。大通りはバス通りとなり15分に1本ほど通っております。
9つの地区の中でもマンションが多くある印象です。またこの地区には湯河原万葉郷別荘地がございます。

・鍛冶屋(かじや) : 新崎川の川砂に多く混ざる砂鉄を利用して鉄器や刀鍛冶などが盛んだったといわれる地区。
飲食店やバスが比較的少ない地域となり主に住宅地となります。
3月には幕山公園で梅林の宴を催し、多くの観光客の方がお越しいただきます。
駅からは離れており、山側に上がって行きますので眺望が良いマンションが多くございます。また緑も多くございますので、自然豊かな場所で静かに過ごされたい方にはお勧めの地区です。

・吉浜(よしはま) : 砂浜(吉浜)から箱根町小田原市の境にまで伸びる地区。
海側には新築住宅やマンションがいくつかございます。海眺望のお部屋もあり、海がお好きな方、サーフィンなどをされる方におすすめの地区です。山側になりますとマンションは少なく、住宅地が多くございます。場所によっては最寄り駅が真鶴駅となる物件もございます。

・福浦(ふくうら) : 真鶴町と海側の境にあり、湯河原町で唯一港のある地区。
隣が真鶴町となる地区。温泉はなく定住型のマンションが多くございます。

上記の地区を踏まえて、車不要で生活をされたいのでしたら【土肥地区、中央地区、宮上地区】をおすすめいたします。土肥地区、中央地区は駅やスーパー等のほとんどの場所が徒歩圏内となり、宮上地区は湯河原の中でも箱根よりに位置しますが、大通りにはバスが15分に1本ほど通っておりますので、車がなくとも生活がしやすいかと思います。
あれ?宮下地区は?と思った方もいらっしゃるかと思いますが、宮下地区には山側に1件しかマンションがなく立地は良いとは言い難いので、上記3つの地区をおすすめさせていただきました。

ですが、湯河原町の中でも比較的街中となりますので、眺望を求められる方は5階以上もしくは【鍛冶屋地区、吉浜地区、福浦地区】をおすすめいたします。
また車を持たれない方でも一部の鍛冶屋地区と吉浜地区、そして湯河原町→福浦→真鶴駅を通るコミュニティバスも通っておりますので、ご活用ください。

以上9つの地区のご紹介でした。

9つの地区は雰囲気も違いますので、ご希望される内容によって物件をご紹介させていただきます♪
また移住者だけではなく、湯河原町を拠点として東京方面、伊豆方面へ遊びに行かれる方も多くいらっしゃいますので、そういった意味でも湯河原町はとっても住み心地の良い町ですよ♪

湯河原を満喫する51のポイント↓
chiikimiryokuhassin

湯河原店では、湯河原町・真鶴町・熱海市(泉地区のみ)・箱根町を管轄としております。
下記HPを掲載しておりますので、気になります物件がございましたらお気軽にご連絡下さい^^
心よりお待ちしております。

湯河原・箱根のリゾートマンション・別荘・不動産の物件情報ならエンゼル不動産

第23回ほたる鑑賞の夕べ

静岡県賀茂郡東伊豆町で行われる「ほたる観賞の夕べ」。

私はまだ行ったことがありませんが、大川温泉で毎年開催されているイベントです。

竹ヶ沢公園入口で提灯の貸し出しをしていて、提灯を下げてホタルを探す「ちょうちんウォーク」が楽しめるそうです。ちょうちんウォークって(笑)

ちょうちんウォークの画像を探して載せようとしましたが、心霊写真みたいだったのでやめました。現地はきっと幻想的でいい感じなのだと思います★

5/30(金)~6/8(日)開催です。

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■