軽井沢にもようやく桜が・・・

軽井沢では例年、ゴールデンウィーク前に桜の季節が訪れます。
今年もようやく桜が咲き始め、街は春の彩りに包まれています。
ニュースでは真夏日が報道されるほどの暖かさが続いていますが、軽井沢も例外ではなく、春の陽気が感じられるようになりました。

桜の花が咲き誇るこの季節、軽井沢の自然は一層美しくなります。
散策を楽しむには絶好の時期です。
暖かな日差しの中で、桜の花びらが舞う光景はまさに春の風物詩です。

軽井沢の春を満喫するために、ぜひ訪れてみてください。
美しい桜とともに、心地よい春の空気を感じながら、リフレッシュするひとときをお過ごしください。

今日の軽井沢

先日もお伝えしたのですが、今年の軽井沢は雪が降りません。
もう2月も終わるというのに、、、もうこのまま春になっちゃうのでしょうか。

ちょっと早く会社に着いたので、軽井沢店周辺をお散歩してみました。

矢ケ崎公園から見る浅間山(中央の白いのが浅間山です。手前は離山)
駅前のロータリーを覗いたらなにやら巨大な足場が組んでありました。
3月25日まで樹木苔剥作業で幅員が減少しますと看板がありました。
軽井沢のガソリンはレギュラー190円です。高いです。駅前だからじゃないです。
だいたいどこもこのお値段。日々燃費のいい安全走行をしています。
矢ケ崎公園の池に戻ってきました。カモやオオバンがたくさんいてかわいかったです。
池には氷が張っているので滑りながら歩いてました。
水になってる部分にみんな集まってきます。冷たそうです。

風があまりなかったのでそんなでもなかったですが、気温は-7℃。
キンキンに冷えている軽井沢からお送りしました。

軽井沢に巨大なトナカイ現る!?

2025年がスタートして早いもので2週間。
まだ年が明けたばかりなのにものすごいスピードで時間が過ぎていきます。
充実しているということなのでしょうね。きっとそうです。そのはずです。

最近は高騰する光熱費対策の為、古い家電をガサガサと捨ててどんどん新しくしています。
最近のお気に入りはフランネル生地の掛け電気毛布。
タイマー付きが節電のポイント。
肌ざわりが気持ちよくとても暖かいので、朝起きて布団から出るのが辛いのがたまに傷です。

さて、先日お仕事中に軽井沢駅前に用事があって外出したときに、珍しいものを見たので思わず写真に撮りました。


わかりますか?

山の頂上に大きなトナカイがいるようにみえませんか???

ちょうど霧がかっているお天気で、太陽の光が神々しく光っているのも相まって
一瞬「もののけ姫!?(に出てくる獣っぽい)」と思ってわー!と撮影しましたが、その5秒後にスキー場のリフトの小屋じゃないかと気が付きちょっとはしゃぎ過ぎたと反省しました。

軽井沢プリンスホテルスキー場(ここですね)

軽井沢は実はあまり雪が降っていません。積もっていません。
でも、人工雪でカバーできるので今日もちゃんと滑れるそうです!

軽井沢に来られたらぜひ、「巨大なトナカイ!」と思ってスキー場を仰ぎ見てみてください。
お天気によってはそれっぽく撮影できます!

★本年のお礼★

早いもので本年も残すところ、あとわずかとなりました。

この1年間大変お世話になり、心より感謝申し上げます。

なお、弊社の年内の営業は12月26日(木)までとなり、新年は1月6日(月)から営業開始となります。

来年も本年同様のご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。

 

by 軽井沢店 スタッフ一同

11月1日に入社いたしました!よろしくお願いいたします!

初めまして。

11月1日に営業職で入社いたしました、近江泰成(おうみ たいせい)と申します!

出身は群馬県で、前職は農業法人で働いていました。キャベツや白菜、トマトなどの野菜から花や酪農のお仕事を経験しているうちに田舎が大好きになり、今は軽井沢町周辺の町に住んでいます。

軽井沢町は、群馬県の隣にあることからよく遊びにきていましたが、自然と街が共生している魅力的な場所だと思います🍂
私はチワワとヨークシャテリアの二匹と暮らしていますが、わんこ連れにもおすすめで、一緒に楽しめる飲食店や観光スポットが多いです!!🐶
機会がありましたら、ぜひ愛犬自慢をお聞かせください(笑)

営業のお仕事は初めてですが、大好きな軽井沢のことを皆様に伝えられるように、まずは私自身が楽しみ、たくさん知り、たくさん食べて勉強していきます!

一日でも早く皆様のお手伝いができるよう頑張っていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

標高1500m 野反湖

すっかり秋めいた軽井沢の写真をお届けしようと思いましたが連日の雨。雨。雨。
束の間の晴れをこんなに待ち望んでいる秋はなかったんじゃないかと思います。
いい加減、秋晴れを見たい!
なんて思うのでちょっと前になりますが見事な快晴時に撮影した写真がこちら。


実はこれ、先月の写真です。
すでに紅葉が進んでいたので
「まだまだあっつい!!」
とうなっている東京の友人に送ってあげました。


これまた先月の話ですが、群馬県にある野反湖に遊びにいきました。
といっても、ただのドライブです。

トレッキングするには体力がなくて、、、断念しました。


私が大好きなマツムシ草がたくさんあったのでとっても嬉しかったです。
ここにはキャンプ場もあるとのことなので
来年あたりにでも行けたらいいな、、、と一つ候補が増えました。

早ければ今月、遅くとも来月には雪がちらつく軽井沢です。
短い秋を楽しみたいと思います。

ご存じですか??軽井沢駅北口で開発工事が行われていること(^^)

今回ご紹介するのは、軽井沢駅直結の開発計画です!!

軽井沢駅北口に「複合施設」を建築中!!
温浴施設・宿泊施設、飲食・物販店舗 等が誕生するようです!!

現在の状況(軽井沢駅北口側から駅を撮影)

軽井沢駅北口側からホーム向きに撮影

軽井沢駅北口から矢ケ崎方面を撮影

軽井沢駅周辺だけでなく、中軽井沢駅、信濃追分駅など、今後の発展が楽しみです!!

 

軽井沢店 葛西

軽井沢の短い夏

今日から9月。

軽井沢は短い夏を終えてあっという間に秋に、そして冬になっていきます。
昨日、8月最後の日。

素敵な夕焼けに遭遇したので写真を撮りました。


今年の夏は資格試験の勉強を優先していたので、正直どこにも遊びに行っていません。
会社と自宅との往復(時々スーパー)だけでしたが、それでも素敵な軽井沢の夏を経験できました。

出勤時に見かけたそろって頭を垂れるひまわり達。



矢ケ崎公園で打ち上げられた花火達。


長雨でにょきっと顔をだしたタマゴタケ(お吸い物でおいしくいただきました)

晴れてても雨が降ってても霧が出てても絵になる緑に囲まれた軽井沢。
素敵なところでお仕事させてもらってるなぁとふとした瞬間に何度も思います。

試験は無事終わったので、これからの秋を思いっきり楽しもうと思います!

【軽井沢店】お盆期間の営業予定について

もうすぐお盆ですね!

みなさんはどのように過ごされますか?

私は普段、運動不足なのでジムにでも行って少し体を動かしてみようかと思います。

ただお天気がイマイチな日もあるようですのでお出かけの際にはお気を付けください。

さて軽井沢店では8月12日(月)から8月16日(金)まで休業とさせていただきます。

お客様、関係者の皆様にはご迷惑、ご不便をおかけいたしますが、ご理解の程、宜しくお願い致します。