カテゴリー: 那須の観光情報
浴室リフレッシュ
皆さんこんにちは営業の鍬守です。
今回のブログでは先日リフォームしましたユニットバスの混合水栓の交換をご紹介したいと思います。
意外と簡単作業なのですがコツが要りますのでDIYの際はプロの助言の元または動画などでよーく研究してから実施して頂ければと思います。
交換と並行作業でクリーニングもしているので背景はだんだんと綺麗になります!
なんとなーく使う工具ですが<マイナスドライバー ・ モンキーレンチ ・ ワイヤーブラシ ・ シールテープ・水飛ばし用のブロワー>こんな感じです。
申し訳ありません!写真を撮り忘れて気づくと外れてましたww
あ、新しい水栓の選び方ですが、丸穴(配管の)芯芯、すなわち水栓の取り付け穴の間隔(ピッチ)を測定します。これは、蛇口を固定するためのねじ穴の中心間の距離です。
私が今回購入したのは<カクダイ製 寒冷地仕様 配管ピッチ90mm>となります。
ワイヤーブラシで配管の中の清掃をしています。特に古いシールテープのカスなどはきっちりと取り除いてくださいね。水漏れの原因にもなりかねません。
仮組みします。クランクがMAX何回転するか確認します。
今回はお湯側5.5回転、水側11.5回転でした。
本番はお湯側5回転、水側11回転で止めてクランクの形を「へ」の字にして止めます。
それではクランクにシールテープを巻いてゆきます。
巻く方向はネジを緩める方向と同じで8~13周巻きます。(ねじ込んだ時に結構固いな位がいいです)
「へ」の字になっている写真を撮り忘れました・・・。
クランクを締める際の注意事項は締め始めたら決して逆回転させないという事です。
シールテープが潰れて隙間が空き漏水を起こします。
なので「へ」の字なのです。
先ずは左(お湯側)から水栓と接続させます。ゆっくりと右回転させながら右側(水側)と接続。
水平を確認しながらゆっくりと慎重に両クランクを右回転させながら混合水栓を水平にします。
少しやりすぎてしまい傾いても決して左回転はしないようにしてください。
※失敗して気になる場合は最初からやり直してください。
因みに私は4回やり直しましたwww
私は下にペーパータオルを敷いて水漏れがあった際には気が付くようにしています。
遂に完成です!
↓↓島忠オフィシャル動画(混合水栓の交換)↓↓
https://youtube.com/shorts/c5Yfh7mvGpI?si=Wz1UV36WaLkoSo8s
ご興味がある方はぜひチャレンジしてみてください!では!
エンゼルフォレスト那須 春のイベント情報~🌸✨
こんにちは😌那須店山口です。
先週は4月なのに雪が降りまして⛄
春はまだまだ先・・・と思っていましたが
那須でも、春の陽気が感じられるようになってきました🌸
このまま暖かい日が続けば
那須でお花見ができるまであと少しですね~😀
そんな那須から春のイベント情報です🌼
【エンゼルフォレスト那須】
スタッフ手作りのフォトスポットが完成👏
今月は《イースター🐣》
北欧では、寒い冬を乗り越えた春の到来を
うさぎやひよこの飾りと共にお祝いする。ということで・・・
那須ではわんちゃんも一緒に
うさぎやひよこに仮装しながら記念撮影ができます🐶🐰
GWにむけて楽しいイベントも着々と準備中!とのことなので
告知の準備が整いましたら、またお知らせしたいと思います😊
フォトスポットはご宿泊のお客様だけでなく
レストランKOKKO-コッコ-でのランチ利用の方や
エンゼル不動産へ来店のお客様もご利用可能です♪
ぜひ、那須へお越しの際は足をお運びください🐶
エンゼルフォレスト那須 1650万円 リフォーム済み!!
※内覧ご希望の際は那須店へお問い合わせください
エンゼルフォレスト那須 新棟【Nokka】のご紹介🏠✨
こんにちは!那須店山口です😊
強烈な寒波も過ぎ去り、暖かい日が多くなってきました~♪
寒いのが苦手な私は、このまま春になって~!と願う毎日です(笑)
今日は、エンゼルフォレスト那須に2月にOPENしたばかりの新棟!!
【 プレミアムドッグヴィラ Nokka〜ノッカ〜 】をご紹介いたします🏠
ノッカはフィンランド語で【くちばし】🐦
三角形のとんがり屋根から連想する「鳥のくちばし」のような形の大屋根ドッグヴィラです。
大きな窓が特徴的!!!上質で優雅なコテージでの時間をお過ごしいただけます✨
初めての愛犬同伴旅行でも安心して快適に過ごせる工夫が満載のお部屋をご用意しております🐶
全室コテージタイプの客室なので、気兼ねなくお過ごしいただけます。
温泉・サウナ・露天風呂・プライベートドッグランを完備しております!
運が良ければ、満点の星空と露天風呂!最高な組み合わせが体験できるかも⁉⁉😀
ご予約はこちらから↓↓↓
プレミアムドッグヴィラ Nokka〜ノッカ〜
【Access】
●施設名:エンゼルフォレスト那須 もしくは 旧 コテージアルカディア
●電話番号:0287-77-1115
●住所:〒325-0302 栃木県那須郡那須町高久丙3243-474
エンゼルフォレスト那須は、首都圏方面からお車で約2時間(東北自動車道「那須高原スマートIC」)と
アクセス良好。
東北自動車道「那須高原スマートIC」から
信号の少ない一般道を快適にドライブを楽しみ約12分(約8km)で到着します。
一般道は交通量が少なく、ストレスフリーな運転でのアプローチが可能です。
福島県立美術館
こんにちは。那須店の野村です。
先月の休暇の際に、福島県立美術館の「かがくいひろしの世界展」へ行ってきました!
絵本のだるまさんシリーズを作者の方の世界観を展示されています。
子供が異様にだるま好きで実物のだるまから絵本まで、だるまを見つけると必ず指を指して教えてくれます(笑)
ここに行けばきっと喜んでくれるだろうと思い、出向いてみました。
芸術に疎く1人では来ることの無い美術館ですので、初めて伺ってきました。
普段は静かだと思うのですが、企画展の内容が子供向けなこともあり賑やかな状態でした。
その中でもうちの子供は誰よりも走り回り、捕まえると泣き喚いておりました。。。
(その節はご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした)
展示物の動画撮影は禁止されていましたが、写真は撮れましたので一部ご紹介いたします。
展示物だけでなく子供向けの動画もいくつかあり飽きずに過ごせる工夫がありました~。
また、期間中には何度か読み聞かせをしてくれる「おはなしかい」もあり、凄い人で埋め尽くされているほど人気でした!
帰りにはだるまさんのお土産を巾着やマグカップ、エプロンなどをいくつか購入し帰宅しました♪
とても楽しんでくれたようで帰り道はぐっすり寝てくれていました。
またこういった機会があれば、フットワーク軽く体験しに行こうと思います。
エモい瞬間
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
営業の鍬守(クワモリ)です。
今週は全国的に冷え込み那須でも雪が降りました。
※自宅前より( 樹木の先端が筆のように染まって綺麗です。)
僕は毎朝早い時間からジョギングをするのがルーティンなのですがこの季節は一番好きですね!
日の出を見られるのはもちろん雪が降った日には最高の「モルゲンロート」を見ることができます。
「モルゲンロート」とは早朝に昇り始めた太陽の光に照らされて山肌が陽の光に染まる現象のことを示す登山用語です。
語源はドイツ語で「モルゲン(Morgen)」は「朝」、「ロート(rot)」は「赤い」という意味になります。
朝日に照らされた幻想的な山の頂は、まるで早起きだけが鑑賞できる自然の絵画のようです。
僕がこの言葉を知ったのは、もう何年も前の話ですがヨーロッパへスキー旅行へ行ったときになります。
日本には「モルゲンロート」を示す言葉がなく、素敵な言葉を持っている国があるんだなと感動したことを覚えています。
※オーストリア インスブルック( 誰もいないアルプスの頂上から新雪を滑走できます!)
そういえば那須では、1994年にオープンした「マウントジーンズ那須」というスキー場が2024年3月10日をもって施設が廃止となりました。
時代もあると思いますが寂しいですね。
スキーやスノボ人口が減り近年ではどんどんスキー場が無くなっていますね。
那須では塩原の「ハンターマウンテン塩原」一択となってしまいましたが、少し寂れた塩原に観光客が訪れるチャンスかもしれませんね。
話はそれましたが、那須の醍醐味は自然だと思います。
四季を感じることで、心に余裕が生まれ、豊かさと潤いが加わります。
そして「運動」は読んで字のごとく運を動かすものです。
体を整えると、心も整い毎日のちょっとが変わってくるかも?
運動しながら四季を愉しめるなんて最高の朝活ですね!
「モルゲンロート」是非!
麺処 天-TEN-🍜
こんにちは!那須店山口です😌
毎日寒くて猫とストーブ前の争奪戦を繰り広げております(笑)
2025年はオススメのラーメンから!!
【 麺処 天 -TEN- 】
📍福島県西白河郡西郷村熊倉折口原255−1
🍜特製塩ラーメン
🍜炙りチャーマヨ丼
🍜餃子
店主の地元岡山県と鳥取県の県境にある【大山】で飼育・加工している
【大山どり】の鶏ガラを使った、こだわりの塩ラーメンがオススメです✨
ラーメンの上にのっている丸い固まりは手作りバターなんですが
アサリとアオサを使用した特製バターで最高に美味しいっ😋
昼・夜営業していますが
昼の部で完売になってしまうと、夜営業はお休みになってしまうので…
早い時間に行くことをオススメします!
エンゼルフォレスト那須とエンゼルフォレスト白河高原の
ちょうど中間地点にあります🐕
ご宿泊や物件の内覧の際にぜひ足を運んでみてください😊
【那須:リゾート不動産】戸建て:エンゼルフォレスト那須 五峰平 1980万円 2LDK 18145 エンゼル不動産 那須店
【那須:リゾート不動産】戸建て:エンゼルフォレスト那須 五峰平 2380万円 3LDK 18165 エンゼル不動産 那須店
【白河高原:リゾート不動産】戸建て:ログプレミアムテラッシ33-208 3660万円 ワンルーム 18166 エンゼル不動産 那須店
【白河高原:リゾート不動産】戸建て:ログプレミアムリンナ33-189 4380万円 1LDK 18026 エンゼル不動産 那須店
那須と白河高原のレストランスタッフだった方のお店なので
あれ?見たことあるかも🤔と思う人がいれば
その人が店主です(笑)
本年もよろしくお願いいたします。
皆様、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
こんにちは。那須店の野村です。
少し遅めの初詣に行ってきました~。
九尾の狐にまつわる伝説が残る史跡として有名な「殺生石」がすぐ近くにある、那須温泉神社へお参りしてきました。
始めて伺ったのですが、思っていた以上に階段が長い...
ようやく本堂まで着き、無事お参りができました。
年末年始はコロナで倒れていたので、これからの2025年は体に気を付けて過ごしていきたいと思います!
(ダイエットも頑張りたい!・・・・と思ってはいます)
帰り際に交通安全のお守りをいただいて参拝終了です!
近くにカフェや足湯などもありましたので、今度は家族でお伺いしてみようと思います。
那須温泉神社
〒325-0301
栃木県那須郡那須町大字湯本182
最後に、、、
私の身の回りも含めインフルエンザが猛威を振るっておりますので、皆様もくれぐれもお体を大事にお過ごしくださいませ。
冬といえば
北国では当たり前のように耳にする、そう
【スタッドレスタイヤ】
いよいよ那須も雪がちらつき、気温もマイナスに突入してきました。皆さんいかがお過ごしでしょうか。風邪などひかぬよう体調管理を万全に年末年始をお迎えください。
こんにちは営業の鍬守です。
今回はタイヤのお話をしていきたいと思います。
那須は雪国ですので冬になると車のタイヤを「スタッドレスタイヤ」というものに交換しなければいけません。
※夏用タイヤのまま積雪または凍結した路面を走行すると法令違反で反則金を寄付することになります。冬用タイヤの装着など、いわゆる防滑措置の義務が規定されています。
適当な事、言っていると思われがちですが私実は、タイヤのプロフェッショナルで資格を持っています。
特殊車両~大型ダンプもちろん乗用車、偏平タイヤ、引っ張りタイヤなど何でも交換しちゃいます。若いころは峠でドリフトをしていたので山道の旧坂でのタイヤ交換もお手の物ですWW
てなことで話は戻ります。
冬になると当たり前ですが路面温度が低下します。スタッドレスタイヤが性能を発揮できるのは気温や路面温度が7度以下 であることを知っておきましょう。 サマータイヤはこの7度を下回ると固くなってグリップ力が低下するため、雪が降り始める前でも寒くなってきたらスタッドレスタイヤへ交換することをおすすめします。
夏タイヤと何が違うのか?トレッド(路面との接地面)に刻まれた多くの切り込み溝(サイプ)が、スキーのエッジのように凸凹の氷雪路面に作用し、その摩擦抵抗で駆動力や制動力を得る効果があります。 低温時の走行が多いスタッドレスタイヤはゴムがやわらかく設定されています。 タイヤのゴムはやわらかい程、路面と密着するので滑りにくいタイヤになります。
といことで、平たく言えば柔らかいゴムという事が特徴になっております。
そして皆さんがお困りなのがなにを買えばいいのか?ということではないでしょうか?
那須はブリジストンの街(黒磯工場・那須工場の2工場があります。)そして私もブリジストンの資格を有している。というわけではなく安全面、扱い易さ、ロードノイズ、ロングライフというメリットからスタッドレスタイヤは何といっても
BLIZZAK(ブリヂストン)
を推奨致します。
車の運転に慣れていない初心者から女性、高齢者ドライバーまで癖のない特性で冬の運転も安心していただけます。そしてスタッドレスとは思えない静かさと、なんといっても柔らかさの寿命が凄い!
他社タイヤは油によりゴムを柔らかくしている(TOYOは違う)ので、保管などをする際に油が染み出て床が黒くなってしまうなんてことを体験された方もいるかもしれません。そしてその油が染み出てしまうという事は・・・そう、タイヤが固くなってしまうという事です。なので溝があっても2年目以降の性能がガクンと落ちてしまうという事です。
かたやブリジストンは独自技術の発砲ゴムを採用しており(内部に気泡が入っているゴムのことです。)経年変化はあるものの油ではなく気泡なので固く成り辛い仕組みとなっております。ブリジストンは高いから買わないという方も少なくないかと思いますが、2年目3年目を考えたらもう迷わないですね?また、スタッドレスタイヤは保険ですので安物を買ってしまい事故をしてから後悔をしないよう注意喚起しておきます!
冬の那須へお越しの際は水抜き、水出しだけではなく、タイヤ交換もお忘れなく!快適で安全なリゾートライフをお過ごしください!
那須の新棟【ログプレミアム ルオント】OPEN間近!!
こんにちは!那須店山口です。
雪がチラチラする日も増え
那須にも本格的な冬がやってきました⛄
そんな那須から
もうすぐOPEN!新棟9棟のお知らせです🏠✨
エンゼルフォレスト那須【ログプレミアム ルオント】
12月26日(木)のOPENにむけて
スタッフが絶賛準備中ですが。。。
皆様に少しだけおみせしたいと思います🤫
【LDK】
【和室と二段ベッド】
【寝室】
【露天風呂とサウナ】
各棟に広いプライベートドッグラン🐶
露天風呂やサウナも設置されてますね~!!!
OPENしましたら
また詳しい情報をお伝えしたいと思います。
※ご予約は開始しております↓↓↓↓
エンゼルフォレスト那須 | お部屋一覧
その他、別荘や不動産情報はこちら↓↓↓↓↓
那須のリゾートマンション・別荘・不動産の物件情報ならエンゼル不動産
オススメ自社物件 ①
オススメ自社物件 ②