河口湖創造の森🌸自社物件仲介手数料不要

こんにちは滝口です。

今日も過ごしやすい陽気の山中湖・河口湖エリアです。

先日、小林さんのブログで紹介されていた「河口湖創造の森」に行ってきました🌸

柔らかな色合いのフジザクラと、鮮やかな色彩のミツバツツジ
そのコントラストがとても美しくて、いつまでも眺めていたくなるような空間でした。

この日はお天気にも恵まれて、富士山🗻もくっきり!
最高の景色を楽しむことができました。

🌸 開催期間は4月27日(日)まで 🌸
フジザクラは少しずつ散り始めていますが、ミツバツツジはまだまだ見頃です!

お近くの方は、ぜひ足を運んでみてくださいね。

【そして自社売主物件紹介です】

富士高原コンドB棟 328万円

山中湖レイクサイドB棟 220万円

仲介手数料不要になります。お問い合わせお待ちしております。

ふじざくら祭り🗻🌸

こんにちは。滝口です。

山中湖で早先の桜が咲いているマンションに行ってきました🌸

いまだに山中湖畔の桜はまだまだ満開には程遠く、蕾の段階です。

しかしこちらの今日伺った山中湖レイクサイドさんでは🌸桜が満開でした

管理人さんからは、この桜いつも早先で開花するとお話を伺いました。

こちらのマンションは山間部を登っていきますが

そのお陰で緑豊かな景色に囲まれた静寂な環境の中に佇むマンションになります。

当社売主(仲介手数料不要)の物件も取り扱い中です!!

そして富士吉田市では

ふじざくら祭り(2025年4月18日~4月29日)が開催されます

(画像:一般財団法人 ふじよしだ観光振興サービス様HPより)

2万本ものふじざくらが咲きます。

とても可憐で可愛らしい『ふじさくら』のお祭りがとても楽しみです。

開催場所:富士山吉田口登山道の中ノ茶屋周辺エリア

開催期間の2025年4月18日~4月29日はいろいろなイベントが開催されるようです。

ぜひお近くにお越しの際は訪れみてくださいね🌸

 

 

新規賃貸取り扱い物件 紹介

小林です。

 

本日の山中湖は雨が降っており、いつもより

少々寒く感じます。

 

さて、本日賃貸物件の方で新規取り扱い物件が

でましたので紹介したいと思います。

その物件は「のんびれっじ河口湖」です!

今回こちらのマンションで出たの4階となっております。

エレベーターがないので、階段を上り下りするので

大変なところはございますが、最上階の為、お部屋の

景色からは富士山と河口湖が望める場所となっております。

賃料としましては月5.5万円となっております。

また室内に関しましては、まだ荷物がたくさんある状況では

ございますが、これからオーナー様の方で荷物を整理されていく

予定でございます。

 

是非、ご検討くださいませ。

お問い合わせお待ちしております。

温泉でリフレッシュ

こんにちは、髙澤です。

昨日温泉に行きたくなり、朝霧高原方面の風の湯へに行ってきました。

風邪をひいてしまいまして、少し前の大雪が降った日に、大粒の雪の降る中、

雪でぐっしょり濡れてながら雪かきをしたせいか、歳のせいか数日後に風邪をひいてしまいました。

もう、温泉にのんびりつかりたい、リフレッシュしたいと思い

バナジウムってなんか良さそうと思い「富士山バナジウム温泉」の風の湯へ行ってきました。

お風呂は、内風呂の他に露天風呂の炭酸泉のお風呂があり、

この炭酸泉、炭酸粒がたくさん肌について、血行もよくて、効いている気がしました。

露天の段差に座って、少し、姿勢を正せば、富士山も見えます。

お風呂から出たところに自由にバナジウム水が飲めて、

味の違いはわからなかったけど、もし購入したいということでしたら

隣の建物でバナジウム水の購入も可能できるようです。

空いていたこともあり、お風呂もよかったのでまた行きたい温泉のひとつです。

場所は、山中湖からみて反対側、後ろ側の富士山を見て形がまた違うなと思ってみていました。

 

 

 

 

 

 

富士五湖エリアってどうやって行くの?

南雲(直)です。

雪が振ったり、振らなかったり・・ここにきて安定してこなくなってます。
春はすぐそこなのに・・暖かい春が待ち遠しいです。

さて、何度もご紹介している内容ではありますが改めてのお知らせをいたします。

皆様がこちらへお越しになる際の方法はどんな方法がありますか?
当富士五湖エリアにお越しになられる方法は大きく分けて3つございます。

1、自家用車で高速道路を使って
中央自動車道からでも東名自動車道どちらのルートからでも当エリアは目指せます

2、高速バスを使って
新宿駅発や東京駅、横浜駅、西は大阪方面からのバスもあります

3、電車を使って
JR中央本線で大月駅まで⇒大月駅から富士急行線へ乗り換えで来れます

以上のいずれかだと思います。今回はその中の、3、電車を使ってに注目したいと思います。

先日のダイヤ改正もあり、中央本線では甲府方面から東京方面への特急電車に朝早い時間が
追加されました。こちらからだと大月駅まで出なくてはいけませんがこれで多少早い時間の
予定があっても少し気持ちに余裕がうまれて行動できるかと・・。

あとは中央線にグリーン車ができました。先日までは無償で乗れていましたが、いよいよ
しっかりと有料になりました。
ただ、思っていた以上にグリーン車乗車料金が高くてびっくり!これなら特急電車のほうが・・・
と思ったのは個人的な意見です。

いづれにしても意外と行きづらいと思われてがちな当富士五湖エリアですが、ゆったりと
時間をかけて楽しむ旅をという面では色々な選択肢があるのは、特徴的かなとプラス要因に
感じています。

春夏秋冬の季節感もはっきりして、日本ならではの良さも存分に味わえるエリアだと自負しております。

夏の避暑だけではない、当エリアへ別荘、2地域住居拠点として是非候補に入れていただければ幸いです。
気になる物件等ありましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。

【エンゼル不動産山中湖店のトップページ】

リゾート不動産屋としての歩みを共に。

南雲(直)です。

本日は春らしく暖かく日中もとても過ごし易い気温でした。
ここ数日の寒波で富士山の冠雪ももとに戻り、【農鳥】もまた姿が見えなくなってしまいました。

さて、本日はいつもは少し視点を変えた日記となりますがお付き合いくださいませ。

突然ですがじゃん!

当社で不動産をご購入いただいた方ならもしかしたらなんとなくお判りになるかもしれませんが、
これらの写真の車は、当社の営業車でございます。

約10年ほど前、私がまだ山中湖店で店長になる前に当時の店長を説得して購入してもらった車です。
営業車で【スバル】、しかも【インプレッサ】のセダンタイプというの他の支店でもありませんでした。

それでも、富士山麓エリアの厳冬期や降雪を考慮するなら、雪道に強い車がイイという理由をつけて
ゴリ押しして購入してもらいました。

営業車としてはなかなか珍しいのでお客様が同乗したり、現地待ち合わせをするにしても比較的目に
留まりやすくかったりしたので、ちょっとした世間話にも花が咲く場面もありました。

走行距離は約12万キロとなり、今回私にとっては非常に寂しいですが惜しまれながらのご引退となります。

正直自家用車より、過ごした時間と乗った距離は長いと思います。
いろんなところに行きました。

遠くになる他の支店まで行ったり・・。

コロナ禍の時は東京での契約の際にはこの車で東京を往復したり・・・。

いろんなところをぶつけてしまっては修理したりしてしまい、ごめんなさい。

でも、大きな事故もなく山中湖店のメンバーを安全に手助けしてくれて、ありがとう。

私の山中湖店での歴史を共に歩んできてくれた、車でした。
最後は感謝の想いを込めて、綺麗に洗車して、車内も掃除して引き渡しに望みます。

いままで本当にありがとうございました。そしてお疲れ様でした。

新しい車がきても大切に乗って、一緒に成長してきた出来事を忘れずに
これからも多くのお客様との出会いに感謝して、素敵なリゾートライフ、別荘生活、
2拠点生活などのお手伝いに精進していきます。

別荘・リゾートマンションをお探しの際は、お気軽にお問い合わせくださいませ。

【エンゼル不動産山中湖店のHPはコチラから】

避暑用リゾートマンション・別荘をお探しの方

南雲(直)です。

【三寒四温】、【寒の戻り】など昔からある言葉は本当にすごいなぁ~と事あるごとに気が付かされます。

ここ数日は、本当に春の陽気で都内では20℃にも達していたのに今週は冬に逆戻り、降雪も予報されている
と言った感じで寒さが応えます。

お判りになるわかりませんが、みぞれが降ってます・・・。それほど大雪にはならなそうですが、今夜や
数日は注意が必要そうです。

暖かさが感じられてくると、物件購入のお問合せも増えてきます。売却仲介物件も徐々に増えてくる時期
ではありますが、避暑用としてお探しであれば早め早めがおすすめです。

直前過ぎると、ご希望の物件がなかなか見つからなかったり、引き渡しまでの時間や室内の荷物撤去や
リフォーム、新しい家具・家電の準備・設置にはそれなりの時間がかかってしまいますので・・・。

そんな時は、当社売主物件が比較的おススメです。室内の物品はなく、タイミングがよければリフォームや
室内清掃も完了していたりするので、比較的早くに準備ができるからです。

現在は、リゾートマンションが2物件、未入居戸建て物件が1件、販売中です。

山中湖エリア(リゾートマンション)
【山中湖レイクサイド】
お部屋からの眺望

富士河口湖エリア(リゾートマンション)
【リセス河口湖弐番館】
マンション外観

富士河口湖エリア(未入居戸建て物件)
【京王富士スバル高原別荘地第1次】
外観

気になる物件ございましたら、お問合せお待ちしております。

地震が起きるたびに災害バッグを用意しなきゃと思って終わる

こんにちは~
くめです

先日、夜寝る前に地震がきてびっくりしてTVを付けるのですが
全然速報やってなくてまたビックリしました
チャンネル数少ないからかな?
地震のイラスト「揺れるビル」
ネットで調べると、2月20日㈭に山梨県東部・富士五湖が震源地として
震度3の揺れ・マグニチュード4.6でした
建物が長いので、かなり揺れを感じたのですが、案外震度はそこまでなくて拍子抜けです

しかしいつ何時何が起こるのかわからないので
災害用グッズを備えなければ!と思うのですが
いつもそこで終わってしまいます・・・
いい加減用意したほうが良いと思うので、今度チョコえいようかんでも買おうかと思います
チョコえいようかん(5本入り) 111676 【パッケージデザインの変更等による返品・交換不可】_5
(→サイトから引用:
チョコえいようかん(5本入り) 111676 【パッケージデザインの変更等による返品・交換不可】 井村屋製菓|imuraya 通販 | ビックカメラ.com

仕事中にお菓子を食べる人のイラスト(女性)

ちなみに、当店舗では物件情報を載せる際には備考欄に災害情報を記載しておりますよ!
たまに災害情報についてもお問い合わせ頂くのですが
当HPの物件情報をみていただければ直ぐにわかっちゃいます

検索窓のイラスト(青)

この間、何となく(日本自体が災害大国だけど、逆に災害が少ない都道府県はどこだろう・・・?)と気になって調べてみると
こんな記事をみつけました👇

【2024年】日本で一番災害が少ない県ランキング|防災対策が命を救う

https://www.jackery.jp/blogs/disaster-prevention/ranking-of-prefectures-with-the-fewest-disasters-in-japan

この記事の中では「2.自然災害が少ない!移住におすすめの都道府県トップ3」
でまさかの山梨県が1位です
山梨県のキャラクター
富士山の関係もあるので、なぜ!?とか思いましたが、記事には

山梨県で自然災害の被害が少ない理由は、県主導で災害対策に取り組んできたからです。2019年、山梨県は東日本台風によって道路が一週間寸断され、経済・観光に大きなダメージを受けました。過去の被害を教訓にして、山梨県は下記の災害対策を実践しています。 
(上記サイトから文章を引用)

との事
誇らしいですね
災害が起きにくい事も大事な要素ですが
災害対策がしっかりしていることも大事な要素です
もし移住など検討されている方は、よかったら富士五湖エリアも視野にいれてみてはいかがでしょうか?

よかったら次回もまたみてね~

P・S
ある日、富士山に笠雲が
雨でも降るかと思いきや、特に降りませんでした

『東富士カントリークラブ』🗻⛳

こんにちは滝口です。

明日は2月23日富士山の日です🗻

「富士山の『日』祭り」実行委員会の皆様が

2月23日(日・祝)富士山の日、3,776個のおにぎり無料配布イベントを行います。

おにぎり配布スポットはこちらからご確認をお願いいたします。

さて富士山の日ということもあり、富士山をみながら

森の愉快な仲間たちと静岡県駿東郡小山町の

『東富士カントリークラブ』でゴルフを楽しんできました⛳

ここはその名の通り、どのコースからも美しい富士山を望むことができ、

まるで絵画のような景色の中でプレーできる場所です。

どのホールも印象的でしたが、特に印象に残ったのは

富士山に向かって打つ瞬間です。ティーショットを打つとき、

目の前に広がるのは雄大な富士山の姿。

その美しい山をバックに、ゴルフをしていること自体が贅沢な体験でした。

東富士カントリークラブさんは、富士スピードウェイの隣に位置しており

ゴルフをしている最中、風に乗ってサーキットの音が聞こえてきます。

時折、エンジン音やタイヤが路面をかける音が耳に入ることで、

まるでサーキットの熱気を感じながらプレーしているような気分に。

車好きの方には嬉しいゴルフコースです!

ゴルフの静かな環境とスピード感あふれるレースの音が絶妙に混ざり合って、

特別な雰囲気を作り出していました🏎

美しい自然の中でプレーすることで、普段のゴルフとは違った新鮮な気持ちで挑めました⛳

プレー中に富士山の姿を見ながら打つと、どんなに難しいショットも

少しだけ気持ちが軽くなり、上手くいく気がしてくるから不思議です。

※実際は上手く打ててないでも気持ちだけいつも前向きです

弊社ではこちらのゴルフコースからアクセスのよいリゾートマンションを取り扱い中です!

富士高原コンドさん!東富士五湖道路「須走IC」から約3kmの好立地!高台に建っているので富士山の眺望も優れているマンションになります🗻

そして、ダイヤモンドリゾート御殿場1番館 さん!足柄スマートインターから約4㎞程の場所になります。「御殿場プレミアムアウトレット」まで約1.9km 車で約4分ほどです。

どちらもインターからの利便性は良く周辺には多数のゴルフ場がございます。

ご案内いたしますのでお気軽にお問い合わせください。

 

【西富士ゴルフ倶楽部】様に近い当社取り扱い仲介物件(土地・戸建て)

冬も頑張ってコース(ゴルフの)に出ていますがなかなかスコアが改善しなくて
伸び悩んでいる、南雲(直)です。(笑)

寒波もひと段落と言ったところで、今度は花粉が・・・と日々の対策が落ち着かないですね。

因みに先日は、寒風吹く中【西富士ゴルフ倶楽部】さんでプレーしてきました。
写真は寒すぎてというのは言い訳で、取り忘れてしまいましたが、全体的にコース管理や
クラブハウスの様子などは豪華でした。

富士山のお膝元でもあり、各コースから望める景色も素晴らしかったです。
途中のコースでは、相模湾も見えてました。

ゴルフの楽しみは、こうった景色を見る事も醍醐味の一つですよね。

当店で取り扱っている近場のリゾートマンションや別荘地からであれば、
車で約40分~50分くらいで行ける距離です。(ルートによりますが)

取扱い中物件で一番近い物件は以下の別荘です。

【紅葉台センチュリーヴィラ】中古戸建て情報

【紅葉台センチュリーヴィラ】土地情報

今夏も暑くなる長期予報も出ています。避暑用にいかがでしょうか?
お問合せお待ちしております。