カテゴリー: 三浦海岸店ブログ
新型コロナウィルスへの対応に関しまして
三浦海岸店 営業の濵田でございます。
誠に残念でございますが4月末日で三浦海岸店は閉店の予定でございます。閉店後は弊社湘南海岸店へ業務を引き継ぎいたします。お客様にはご迷惑をおかけしないよう万全な体制にて実施させていただきますので引き続きのご愛顧・ご用命賜りますよう何卒よろしくお願いします。
さて、新型コロナウィルス感染拡大の中、残りわずかな営業日となっておりますが、お客様の安全を第一に考え、また感染予防の観点で弊社で従事する社員が安心して働けるよう誠に遺憾ではございますが以下対応を実施してまいります。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
【物件のお問い合わせ】
従来どおり電話・メール・郵送・FAX・Web等、お客様のご要望に合わせてご対応させていただきます。
※ご来店いただいての物件のご紹介等の接客業務は原則自粛させていただきます。
※現在、テレワークを推進しておりご回答に少しお時間を要してしまう場合がございます。
【物件売却・賃貸のご相談】
原則として電話・メール等にて対応させていただきます。
※物件現調に関しては原則自粛させていただきます。
【物件のご案内】
原則物件のご案内に関しましては自粛させていただきます。
物件の室内写真や近隣情報、リゾート情報に関しましてメールや弊社ホームページ等を利用してご案内させていただきますのでお気軽にお申し付けください。
又、緊急にてご内見が必要な場合は電話・メールにて直接ご相談願います。
【三浦海岸店スタッフの対応】
お客様の安全および感染予防を図るべくマスク着用および手洗い、消毒の徹底義務付けします。
又、三密を回避するべく店舗内スタッフのテレワーク推進や不要不急の外出制限を実施します。
【お客様へのお願い】
・ご内見やご面談に際しマスク着用をお願いいたします。(若干数ご準備しております。)
・ご来店に際してはアルコール消毒をお願いいたします。(アルコール消毒薬をご用意しております。)
・ご来店に際しては検温、確認シートへの記入をお願いいたします。
以上、お客様には大変ご迷惑をお掛けして恐縮ではございますが、感染拡大防止にご協力をお願いいたします。
葉山南のお勧め物件のご紹介
三浦海岸店営業の濵田でございます。
本日は営業らしく弊社売主物件である横須賀市秋谷にございます「グランシティユーロリゾート葉山南411号室」のご紹介をさせていただきます。
美しい海を眺め、緑ゆたかな自然に癒やされる静かなロケーションにあるリゾートを感じられる物件で
ございます。
建物は欧州のリゾートイメージを感じさせる造形で南洋植物や石調タイル、シックで重厚感ある共用スペースがございます。(個人的にはおしゃれな照明やタイルの色や質を気に入っております。)
気になるお部屋は2LDKにオープンエアリビングバルコニーという名の自然を感じられる大型のバルコニーがあります。朝食などをここで食べれたら素敵な朝を迎えられそうです。
前面に建物がありますが、バルコニーからは左手に相模湾が見れます。
水回り(バスルーム・独立洗面台)も高級感ある作りです。
現在募集中のこのお部屋を内見に来ていただいたお客様向けに当店女性スタッフ作成の
ウェルカムボードを設置し、少しでも物件の良さ、秋谷の素晴らしい景色、観光スポット
情報などをお伝えしております。
内見時にあると便利なメジャーやメモ、ペン(フリクション)も完備しております。
お近くにお寄りの際には是非ご内見のお声がけいただけますと幸いでございます。
笑顔いっぱいでご案内いたします。
【物件情報】
物件名:グランシティユーロリゾート葉山南411号室
所在:神奈川県横須賀市秋谷4300-1
交通:京浜急行逗子線「逗子・葉山」駅より約6.7km
JR線「逗子」駅より約7.2km
間取り:2LDK
専有面積:62.52m²
築年月:2007年10月
販売価格:2,280万円(税込み)
※弊社売主物件につき仲介手数料なし、ペット可(細則あり)、駐車場1住戸1区画無料
三崎港のイタリアン
三浦海岸店 営業の濵田でございます。
今回は三崎港にございます「ミサキ イタリアーノ ボッカ」さんをご紹介させていただきます。
以前三浦海岸店ブログ上にてご紹介させていただいておりますが、あまりの美味しさに再度ご紹介させていただきます。
ロケーションは「みうら・みさき 海の駅 うらりマルシェ」さんの前あたりにありまして席より海が見渡せる絶好地にあります。お店は海らしい色を基調とした内装でとてもお洒落な感じです。
ランチメニューを同行いただきました先輩と違う種類のパスタランチを食べてみました。
三浦野菜の前菜とパン、ドリンクとパスタを選べます。今回はトマトクリームソース系と
三浦野菜とお魚のオイル系を頼んでみました。
野菜は流石の三浦野菜でしゃきしゃき、パンはふっくらでもちもち、パスタの味付けの
塩梅もよくとても美味しかったです。
夜も営業されているとのことで是非リピートしたいと思いました。
三崎にお越しの際は是非お試しされることおすすめいたします。
三浦海岸店は三崎港より車で20分ほどのところにございます。
笑顔と三浦野菜溢れる三浦海岸店にも是非お越しください。
スタッフ一同お待ちしております。
世界三大記念艦「みかさ」に乗ってきました
三浦海岸店 営業の濱田でございます。
先日、お休みを利用し横須賀の三笠公園にある記念艦「みかさ」に行ってまいりましたのでご紹介させていただきます。
明治時代に東郷平八郎司令長官が率いる連合艦隊旗艦であり日本海海戦で活躍した戦艦です。現在は横須賀に記念艦として保存されており、艦内は博物館となっており海軍の歴史などが学べます。中には数々の海軍艦船のコレクションがあり圧巻です。
当日は天気もよく艦橋にあがるとキレイな横須賀の海が見渡せました。
夜間はライトアップされており、キレイです。
横須賀にお越しの際は是非乗艦されることおすすめいたします。
三浦海岸店は横須賀より京急線で20分ほどのところにございます。
笑顔とロマン溢れる三浦海岸店にも是非お越しください。
スタッフ一同お待ちしております。
三浦海岸 桜まつり
2月5日(水)から3月8日(日)開催されている三浦市桜まつりは花盛りです。
今年は暖冬のせいか花の開きが早いようで既に満開です。
三浦海岸駅の看板も桜まつりヴァージョンです。
三浦海岸駅前の広場は平日にもかかわらず沢山の人で賑わっています。
美味しそうな屋台もいっぱいあります。
三浦野菜のお店もあります。大根がおっきいですね!
今日は地元の三浦マダムたちが踊りでお祭りに華を添えています。
皆さん70歳オーバーとのことですが元気いっぱいおどっています!
桜まつりは3月8日(日)までやっていますが桜の見頃は今週末くらいかもしれません。
ご興味のある方は早めにお越し下さい。
詳細は三浦市ホームページを御覧下さい。
三浦海岸桜まつりお迎え式
三浦海岸店 営業の濱田でございます。
先般よりご紹介しております「三浦海岸桜まつり」ですが、本日は開催後初めての週末で天候にも恵まれ最新の駅前の様子とお迎え式が行われましたのでその様子などをレポートさせていただきます。
開花が進み、ご来場いただく方も増えてきております。
駅前の路面店も地物水産物や野菜などラインナップが増え、活気があります。
サザエ・ホラ貝・カワハギ・タチ魚・たくあん・サーターアンダギー・にんじん(葉っぱ付)・めかぶ・梅干し・ナマコなど多彩で新鮮でお値打ち価格です。
お迎え式では和太鼓演奏や挨拶などもありました。紙芝居などもあり三浦海岸全体でお客様をお迎えする雰囲気です。
「三浦海岸まつり」はこれから河津さくらの見頃を迎え、さらに盛り上がっていきます。
笑顔と河津さくらと新鮮な食材があふれる三浦海岸店にどうぞお足を運びください。
スタッフ一同お待ちしております。
(ぴちぴちなカワハギくんたち)
「三浦野菜とワイン」が楽しめるカフェレストラン
三浦海岸店営業の濱田でございます。
本日はひまわり三浦海岸店近くにございます新鮮な三浦野菜とワインが楽しめる
「Cafe Restaurant HATOYA」さんを是非ご紹介させていただきます。
豊富な三浦半島の食材と体に優しい低農薬の野菜とソムリエ厳選の食事に合うワインを提供されているお店です。
メニューの中には今話題のヴィーガンやグルテンフリーを心がける方向けのメニューもあります。
三浦野菜がふんだんに入ったトマトソースピザ(しゃきしゃきな三浦野菜がたまりません)
おいしい三浦野菜が入ったシチュー(濃厚なシチューと三浦野菜のハーモニーがたまりません)
三浦半島の食材を堪能できる活力が得られるいいお店でございます。
河津桜も来月より開花予定であり、一足早い春の訪れと美味しい三浦野菜を食べにいらしてください。
その際三浦半島の雄大な自然を堪能できる数多くの物件を取り揃えております、笑顔あふれる三浦海岸店に是非お立ち寄りいただけますと幸いでございます。
鉄鍋のみそラーメン
本日は葉山方面へ物件調査に外出した途中で地元の方に根強い人気があるという
「ラーメンあじ平 長柄店」さんにて昼食をいただきましたので是非ご紹介させていただきます!
少しわかりずらいかもしれませんが、鉄鍋で提供される為ずっとアツアツのまま食べられます。
濃厚スープが多い中、割とあっさりとした味噌仕立てで箸がおもわず進みます。(麺の量はたっぷりです。)
同行いただいた先輩はがっつりチャーシュー入り味噌ラーメンを食べてました。
(ノーマルみそラーメンにはチャーシューが入っていないので注意が必要です。)
少し分けていただいたところ、トロトロで味噌スープと麺によく合いおいしかったです。
少し足を伸ばすと現在ひまわり三浦海岸店で注力しております長者ヶ崎、秋谷、佐島エリアまで車でだいたい20分程度で来れます。ご紹介できるリゾートマンションを数多く取り揃えておりますのでお気軽にお問い合わせいただけますと幸いです。
郷土のもちつき大会
本日は「ひまわり 三浦海岸店」の前にある南下浦市民センターにて新年を祝う
もちつき大会が開催されましたのでレポートいたします。
餅をチョロケンで打ち、イチロクでつく伝統的な大会で今年で24回目の開催だそうです。
チョロケン?イチロク?と聞き慣れない単語ですが、みなさん笑顔で餅を協力してついている姿が微笑ましかったです。チョロケンを少し調べてみますと「江戸時代、京坂地方で家々をまわり歩いた正月の門付芸人。張り子の福祿寿などをかぶり、ささら・三味線・太鼓に合わせ、早口で祝言を述べ、舞を舞った。」とあります。イチロクは。。。わかりませんでした。
ペッタン、ペッタンって感じです。
出来上がったお餅は餡子やきな粉で振る舞われてました。
美味しそうです。
笑顔あふれる三浦海岸に是非足をお運びください。
三浦海岸店スタッフ一同お待ちしております。