「やっちまったゼ」DIY

秋晴の候、皆様如何お過ごしでしょうか。こんにちは営業の鍬守です。

本日10月13日(日)三連休の中日で御座いますが、雨続きの那須は久しぶりの快晴です。湿気も少なくカラッとしており気温22℃と絶好の観光日和となっております。

さて、今回のブログですがサムネ通りまたDIYを行うわけですが、9月6日にあげたブログのサーキュレーターが暴走をしまして、なんと張り替えたばかりのクロス(壁紙)が破けました。。。ということで、そのクロスの補修作業を行いましたのでご覧ください!

まず、問題の箇所となります。サーキュレーターが首振りしながら削ってしまった模様です。

今回使う道具はこちら、壁紙用の糊・クロスローラー・カッターナイフ・ハサミ・定規・鉛筆・マスキングテープ(弱粘)

そして忘れちゃならぬクロスですね!リフォーム後は余りのクロスをこのように残してくれます(良心的な業者さんはね・・・。)

先ずは傷の大きさを定規で図ります。(今回は30×40でした。)

テキトーな大きさにクロスをカットします。(カッターナイフで切ってしまいましたがここでハサミを使うはずでしたw)

テキトーに切ったクロスを傷の上にセット(マスキングテープで仮止め)し、これまたテキトーに定規と鉛筆で30×40に線をうすーく書きます。

線を引いたらカッターナイフで切り込んでいきます。(既存のクロスまで切るので少し強めに)何度も刃を入れると切り口が汚くなるので一発でサクッと行きます。なのでカッターナイフの刃は新品に変えてから作業します。。

トリビア挟みます。皆さんが何気なーく使っているカッターナイフ、実は日本発祥なのを知っていましたか?そして私のカッターナイフのメーカーはOLFA(オルファ)なのですが、OLFAこそガラスの破片と板チョコから作られた日本の誇る大発明品なのです!名前の由来は「折る刃」からきていまして、要は読んで字のごとく折れる刃なのですがカッターの刃って斜めに線が入ってますよね!あれは刃先が削れてしまった際に折って尖らせることが出来るようにしているものなのです。あれを開発したのが何を隠そう「OLFA」なんですね!←間違っていたらすみません。

(右)新しいクロス(左)破れてしまったクロス 重ねて切ることにより、どんなに下手な人が切っても同じ形で 複製することが出来てしまいます。補修糊を新しいクロスの裏側に塗布します。壁側に塗布をすると塗りすぎた場合にはみ出て汚くなりますので少量をクロス側に塗るのが味噌です。

綺麗に貼り付けたらあとはローラーでコロコロしていくだけです。すでにコロコロ後でどこが補修箇所かわかりませんね!

GOOD!!

作業終了です。

如何でしたでしょうか。ちょっと速足でしたがこんな感じでクロス補修は簡単に出来ます。が、同じ壁紙がないと色合わせが難しいかもしれません。そんな時は失敗覚悟の遊び感覚でやってみるのも良いかもしれませんね!どうしても治らないときはクロス屋さんに相談しましょう!

 

折る刃式カッターナイフの誕生秘話|オルファ株式会社 【公式サイト】 (olfa.co.jp)

これを読んだあなたは絶対にOLFAのカッターナイフが欲しくなるはず!!

休日の過ごし方

皆さんこんにちは、営業の鍬守です。

最近は夕方になると雨が多く家の中はジメジメするし、大体何もしないと湿度が70%くらいになっています。別荘の方は前回紹介したカライエが大活躍ですね!

皆様は休日はどの様にお過ごしでしょうか?僕は、マグロのように動き続けていないとダメな人間でして、常に朝っぱらから何かをやっております。前回の休日の話ですが、天気も悪そうだし事前に何か手伝いはないか奥様に聞いておりましたところ「トイレがカビっぽいし臭い」ということで、今日一日は全力のトイレ清掃をしようと決めました。

昔読んでいた漫画「おぼっちゃまくん」の中でトイレ委員というのがあり便器の綺麗さを舐めて確かめるというシーン(←汚いですね)があったのですが、それを思い出しながら歯ブラシと豆ピカを駆使しながら便器の内外から紙巻き器、床、クロスのシミに至るすべての場所をクリーニングしました。

床に至ってはあまりに汚く感じ(なにせ古いピータイルなもんで)どうしたもんかと悩んだ結果、上からフロアタイルをはってしまうことにしました。僕が購入したのは画像のもので木目調のブルーグレーをAmazonにて購入しました。                                         

リフォーム工程を多少端折りながらですが写真で紹介していきます。我が家のトイレを本邦初公開です!

スターート!!

~床の型取り~

型取りは新聞紙にて行っていきます。汚くても大丈夫なので養生テープなどで繋ぎ合わせながら形をトレースしていきます。床は綺麗に磨き上げしてください。(私の掃除用歯ブラシが転がっていますね)

~型取りの完了~

これを一度剥がしていくので取りやすい位置でカットしていきます。

~転写とカッティング~

並べたフロアタイルの上に型を置き、マジックなどで線を引きカッターナイフで手を切らないよう細心の注意を払いながらフロアタイルをカットしていきます。※カッターの刃は新品に交換して使用します。※カッターマットを使用しています。

~敷き込み~

カットが終わった順にトイレの床に仮置きしていきます。多少の大きさのずれはここで修正します。仮置き後はタイルの粘着が剝がれないように床の脱脂を行います。パーツクリーナーでもいいのですが僕は塗装用のシリコンオフというスプレーで脱脂を行いました。チリ合わせが終わりましたら、いよいよフロアタイルを(裏側のセロファンを剥がします。)床の上に張り付けていきます。

~貼り終わり~

目地や便器・壁取り合いにコーキングを打設していきます。目地はマスキングで養生しましたが、他は一発仕上げで時短しました。※目地は隙間が広いところや便器廻りだけです。

 

~使用するネタ~

ホームセンターで売っている1番安いシリコン(ライトグレー)を使用します。1液カートリッジは余るとどうしても保管に困りますよね。なのでノズルの先端にコークキーパーというキャップを付けると少しは長持ちします。

~シール打設中です~

職人時代のガンや竹ベラを引っ張り出しました。※実は僕、何を隠そう不動産業に入る前はシール屋の職人として7年間ほど都内のマンションやビルの新築建設現場で修行をしておりました。そして実は前職では不動産業をやりながら職人の職業訓練学校で技術指導の先生もやっていたのです。←鬼軍曹と恐れられていました・・・。

~完成です!~

如何でしょうか?僕的には大満足でコーキングの臭いが新築のような臭いを連想させテンション爆上げですね!

さて如何だったでしょうか?ほんの一例ですが私の休日はこのように目まぐるしく終わってゆきます。建築以外にも色々なことをやっているので、写真を撮り忘れていなければブログで紹介するようにしますね!

それではまたっ!

トイレ~には~~それは~それはキレイな~女神様が~いるんやでえぇぇぇぇ~えっ?

Amazon.co.jp: Syougen フロアタイル 木目調 接着剤不要 フローリングタイル 貼るだけ 置くだけ シール ウッドタイル 粘着シート フロア 初心者OK 賃貸ok 防水 リノベーション DIY フローリングマット 12枚入り/ 約1畳 厚手1.5mm(914.4*152.4mm*12枚 / 約1畳分、木目W42) : DIY・工具・ガーデン

Amazon.co.jp: ハンディ・クラウン MYRO コークキーパー #65: 産業・研究開発用品                                     

トイレの神様/植村花菜 (youtube.com)

台風の二次災害

皆さんこんにちは営業の鍬守です。

いや~しかし台風10号はほんと遅くて困りましたね~。那須は毎日毎日、猛烈な雨と雷で大変でした。

皆さんの身の回りは如何だったでしょうか?那須は湿気が多いことで有名ですが、今回の雨続きの影響でリフォームしたての畳がカビだらけになってしまいました。

※DAIKINのルームドライヤーは作動していました。

この異変に気付いた私は即座に掃除をしに行ったのですが、拭く度に緑色の煙が舞う舞う(笑)

空気循環と乾燥のためにサーキュレーターを設置してきました。

梅雨時期でもないのにこの雨続きのせいでとんだ二次災害を受けてしまいました。人が住んでおり、空気循環やエアコンによる除湿等が出来ていればこのようには成り辛いのですが、別荘などの場合は意図的に空気を回しながら除湿を行わないとこのようになります。

僕はさっきルームドライヤーと書きましたが、それは旧型で今は「カライエ」が現行モデルとなります。

24時間365日連続運転、湿度を関知し作動しますのでエアコンのつけっぱなしより電気代の節約が出来ます。

不在時の別荘を拝見しますと、換気扇を回される方も見受けられますが、カライエの場合は換気扇は必ず止めて下さいね。外部より湿った空気を吸い込んでしまうと逆効果になってしまいます。

循環は扇風機やサーキュレーターで行うのが鉄則です。勿論、定住のお家でもご利用は頂けますので気になる方は是非調べてみてください!

水捨て不要!除湿乾燥機カライエ |ダイキン工業株式会社 (daikin.co.jp)

残暑お見舞い申し上げます。

明日8月7日(水)は二十四節気の「立秋(りっしゅう)」で、

暦の上では秋が始まるが、気温はまだまだ秋とは程遠く、危険な暑さは収まりそうにないデスね~。

皆さんこんにちは営業の鍬守です!

連日猛暑が続いてますね~皆様、体調はいかがでしょうか?

気象や体感的には夏真っ盛りの時期ですが、立秋を迎えると、いつまでもこの暑さが続くわけではなく、秋に向かっていくんだという感じになります。

イメージとしては、秋が産声をあげてこれから育っていくという感じでしょうか。

二十四節気をさらに3つに分けた七十二侯は、立秋の間にこのように移り変わります。
※日付は、2024年の日付です。

涼しい風が吹き始める頃。まだ暑い時期だからこそ、ふとした瞬間に涼風を感じることができます。

■次侯:寒蝉鳴(ひぐらしなく) 8月12日頃
ヒグラシが鳴き始める頃。夕暮れ時に響くヒグラシの鳴き声が一服の清涼剤になります。

■末侯:蒙霧升降(ふかききりまとう) 8月17日頃
深い霧がまつわりつくように立ち込める頃。朝夕のひんやりとした空気に秋の足音を感じます。

しかし本当に今年の夏は暑いですね。

先日、お客様のご案内をさせて頂き車へ戻ると外気温計が40℃!?

もう、那須は高原では無くなりつつありますね。

というか、日本全体が熱くなっているようで、何かのTV番組で見たのですが、

どうやらエジプトの8月の気温は21℃~41℃らしく、(先日は、佐野で41℃を観測)

そのうちターバンを巻いてラクダに乗る日が来るのではないか。と思ってしまいますね(笑)

写真のCrocsは猛暑日に家に帰った時の写真なのですが、

なんと・・・変形して反り返っている。しかも10cmほど縮んでいました。。。

私の足のサイズは27cm、横にある長財布は恐らく15cmくらいですかね~?

購入した那須ガーデンアウトレットのショップへ持ち込んでみたところ、

高温多湿は避けるようにと注意事項があるようで、要は暑すぎるとこうなるという事です。

こんな事初めてです。

それほど2024年の夏は暑い!!ということなのです。

那須でも暑さ厳しい折り、皆様もどうぞご健康に留意されてお過ごしいただければと思います。

【七つ岩】アクセス・営業時間・料金情報 – じゃらんnet (jalan.net)

Crocs OUTLET那須店 329-3122

 

 

禁酒ダイエット

 

こんにちは!営業の鍬守です。

唐突なタイトルとなりましたが「禁酒」やってます。

写真でもわかるようにちゃんとノンアルでしょ?

肉を食いに行って酒を飲まずに平常心を保っていられるように

なるまでの道のりは長く(感じた)険しい道のりでしたW

郷ひろみが断酒した理由

「60代を迎える前に、ふと『大好きなものをやめてもいいのかな』と思い立ったが吉日でやめた。

ちょっと胸熱になりましてね。

やってみたら分かったんですけどね。

俺、別に酒そんなに好きじゃないかも。←という意外な事に気が付く。

凄い収穫ですよね。

ブログを書いている今日で大体まるっと2ヶ月くらいですかね!

途中経過を発表しちゃいますけど、10㌔減しました。

そして、肌艶と髪の毛が太くなってきた気がしますね。

無論、ノンアルだけでは痩せませんがまぁアルコールは太るし

痩せないという事はよーーく解る結果が出ていますね。

それと、自律神経が整い圧倒的に睡眠の質が改善されました。

胃腸の働きも改善されるので代謝アップ、因みに私「過敏性腸症候群」だったんですけど

治りましたねW単純に酒の飲みすぎだったのかな?

翌朝の目覚め、むくみ、そしてなんといっても仕事のパフォーマンスが良すぎる。

「酒は百薬の長」といいますが、ここまでくると「百害あって一利なし」ですね。

さんざんディスってますがお酒を飲むのは好きですし一生飲まないわけではないので!

※一つの偏った考え方に特化してレポートをお伝えしています。

 

 

あ、因みにエンゼルグループの「苗場酒造(株)」

のお酒は美味しいのに沢山飲んでも太らない(ウソ)

ガンガン飲んで頂けるお酒です!

(注)お酒は二十歳になってから

 

※日本酒:「苗場山」「醸す森」醸造元、新潟県津南町の地酒蔵「苗場酒造」 (naebasan.com)

※飲酒:適量ってどのくらい?|DRINK SMART お酒の正しい付き合い方を考えよう|サントリー (suntory.co.jp)

※写真1:那須塩原・西那須野駅 ランチ・食事に焼肉を愉しむなら「元祖 チキンハウス」 (goope.jp)

 

那須高原のライフライン

始めまして!営業の

 鍬守(くわもり) です。

2023年10月にエンゼル不動産に入社しました。                                                どうぞ宜しくお願い致します!

「季節の変わり目は寒暖差が激しく、なんだか体がだるい……」
「寒暖差による体の不調や疲労が気になる」

気温の変化が激しくなると体調に異変を感じる方もいるのではないでしょうか。

特に季節の変わり目は体が突然の寒さ・暑さに適応するために

「寒暖差疲労」

と呼ばれている体調不良に陥るケースも珍しくありません。

那須高原も雪が降ったり小春日和だったり何だか忙しい天気です。

かくいう私も先日、体中の関節の痛みと悪寒を感じ

「やばい!」と、

思い帰りがけに早速「ユ〇ケル」を買いにあのお店へ行ってきましたよ。そうドラッグストア

「カワチ薬局 那須高原店」!

那須高原店|カワチ薬品 (cawachi.co.jp)

僕の自宅は那須塩原市なのでエンゼルフォレスト那須よりずーーっと西方面にひた走り那須の中心街グリーンラインを抜けたその先になります。

カワチ薬局那須高原店はその並びにありましてエンゼルフォレスト那須からは約8キロ(車で10分)ほどの位置にあります。日用品から食品も販売していますのでとても便利なお店なんです。那須の別荘に常備薬ありますか?ない方はカワチ薬局でご購入下さい!

※回し者ではないです。

↓↓GoogleMap↓↓                      https://maps.app.goo.gl/pQQeU2KQqhet5H5L6

カワチ薬局とユ〇ケルのお陰で事無きを得た僕でしたが、                      なんと二次災害的に奥さんと長男が翌日にダウン。

寝込んでしまいました。

動けないので次男(5歳)の夕ご飯を作って欲しいと奥さんよりLINEがあり、なにやら唐揚げが食べたいとの事。

二人分の食事に手作り唐揚げは手間が掛かるので出来合いで済ませようと思いました。

※ユ〇ケルはまた買いに行きましたよ(笑)

カワチ薬局よりさらに1.5キロ先に進むと、TV放映などでご存じの方もいらっしゃると思いますが「ダイユー那須高原店」という大きなスーパーマーケットが出現いたします。那須へ遊びにいらっしゃる方の殆どはここで食料品等を購入される方が多いのではないでしょうか!

那須高原店紹介|スーパーダイユー (daiyu-super.jp)

↓↓GoogleMap↓↓                                          https://maps.app.goo.gl/K9vxtVY3DdrJGcGQ9

僕の帰宅途中の時間18:30頃に大体立ち寄ることが多いのですが ・・・ 大体この時間帯にですね、始まるんですあれが。半額シールのペタペタタイムが!お惣菜からお寿司やお刺身までぜーんぶ半額になっていきます!皆さんも僕の分はの残して是非ご利用ください!

※回し者ではないです。

地元農家さんたちが野菜を販売するコーナーなどもありますので、産直へ行かずとも安くていいものが買えますよ!

※別荘需要あるあるですが薪ストーブ用の薪も売ってます。

話は脱線してしまいましたが、無事に半額唐揚げをGETして帰宅!

次男は唐揚げを見るや否や

「やったーっ!」「お父ちゃんありがとう!」「大好きーっ」

ともう大喜びで。急いで米をとぎ、洗い物を済ませ、ユ〇ケルを配り、次男を風呂に入れるとご飯が炊きあがり、いよいよです!ちょっと魔がさしたというか、機転を利かせたつもりだったんです。そのまま食べてもなー、と思い一手間加えてみようと思ったのが悪かった。唐揚げに「おやじ特性甘辛タレ」をかけてみたんですが、次男が食べないんです。←普通に美味しかったんですよ?しかも、涙を流しながら俯いている。でも気を使って美味しいと言っている。。。

そんなにノーマルが良かったのか息子よーーー(泣)

幸いにもまだ手を付けていない唐揚げが残っていたので出してあげるとパッと笑顔に戻り無事に爆食していました(笑)

子供ってちょっとよくわからないことも多いけど可愛いですよね(笑)まさか泣くほどの事態になるとは思ってもみなかった僕が泣きそうだったけど。

エンゼルフォレスト那須から車で10分程度の場所になりますが生活に必要なお店などが揃っております。本ブログでもちょこちょこと紹介できるようにしていきますが、ご来店の際は直接聞いてください!

今回はこれにて-bye-✋