麺処びわ

福井です。
今日もとてもお天気で、山中湖もたくさんの方で賑わっています。
どうぞ楽しんでいってくださいね。

さて。
先日、忍野の「麺処びわ」に行ってきました。
お蕎麦好きの南雲さんと一緒です。

実は2~3回振られていたので、営業しているのを見たときは嬉しかったです。

待ち時間に周囲を散策。
富士山と桜がとても綺麗でした。

桜が見える席で、ぽかぽか陽気で気持ちよかったです。

・天ざると鴨汁そば

お・そ・ば

き・れ・い

か・も
お・い・し・い

やっぱり間違いないお店です。
書いていてまた食べたくなってきちゃいました。

また伺います。
ごちそうさまでした。

 

猫も杓子もわんちゃんも🐕 新規物件『フラワーパレス山中湖』

こんにちは~
くめです

すっかり桜が舞う良い季節になりましたね
こちらのエリアは桜が他と比べて少し遅咲きなのですが
4月下旬になった今、とてもきれいな桜を事務所から眺められています

最近はスタッフと一緒に「贅沢な景色ですね~」と言いながら仕事に励んでおります
3月はドカ雪も降ったり、花粉やPM2.5もあったりしてお花見が楽しみづらいのですが
4月後半で過ごしやすい季節となって、桜もこんなに綺麗に咲いてるのでGWでお花見が楽しめそう
花粉症の私ですが、少しばかし春が好きになれそうです

さてさて、今回も新規物件のご紹介です
今回ご紹介する物件はとても人気のマンション
『フラワーパレス山中湖フラワーパレス山中湖の物件情報・購入・賃貸・査定 | エンゼル不動産
【山中湖:リゾート不動産】中古マンション:フラワーパレス山中湖 B棟 630万円 1LDK 63922 エンゼル不動産 山中湖店

こちらのお部屋はリフォームされていたようで

2014年7月 浴室乾燥機、クロス張替え
2023年LED交換
2022年7月トイレ交換

以上の内容から、比較的過ごしやすい物件になるかと思われます

まだお取り扱いがはじまったばかりなので、お部屋の状態の写真がないのですが
今後お部屋の写真あげていくのでぜひご覧ください!

マンション事体もとてもいい物件で人気なので
今回はマンションの概要を主にご紹介していきますね!

こちらのマンションはA棟・B棟で分かれており、森林に囲まれているので
別荘利用にうってつけです!

それぞれロビーも綺麗にされて、ポストも設置されております

また、共用部も豊富で家族利用の方にも人気ですよ
例えば大きなテニスコート

富士山の眺望がとても素敵ですね
清々しく散歩もできそうです

夏の暑い時はプール開きです
夏季期間中はプールに入れるので、気持ちよく水浴びが出来ます

なんとBBQコートもあります!
桜が満開なときにBBQするもよしですね

また敷地内で、東屋があるのでここで談笑しながら
富士山を眺めるのもまた乙ですね~
なんならペット可の物件ですので、ペットの散歩ついでに寄っていくのもステキかと

他にも卓球台やビリヤード台もあったりします
大人の方やかつて部活で勤しんで方も楽しく過ごせそうです🎱

こんな感じでフラワーパレスさんはご家族やペット連れの方にも大変人気のマンションです
お部屋も広く、比較的管理費もお手頃とご好評いただきますので
ぜひ気になる方はご内覧予約をお問い合わせください

最近はだんだんとお問い合わせの数が増えてきました
ニュースでは、去年の酷暑よりも熱くなるとの事なので
お早めにご検討される方が多いと思われます
ぜひ避暑地をお求めの方はご連絡くださいませ~

ではでは、よかったら次回もまたみてね~

別荘・セカンドハウス仲介の醍醐味。人と人との繋がりの喜び。

南雲(直)です。

いよいよ大型連休が始まりました。

山中湖の桜は見頃を超えて、散り始めています。少し強めの風が吹くと桜吹雪となり、
もの凄く風情を感じます。

富士吉田や河口湖では新芽が芽吹き始めて、木々は鮮やかな緑色を演出しています。

ただ、山中湖はこの季節なのに朝は寒さを感じました。気温が10℃前後しかなく、
思わずお店のエアコン(暖房)をつけてしまったくらです。

今日は少し小話をいたします。
本日、懐かしいお客様からご連絡をいただきました、約12年前に私が山中湖に着任したての頃に
ご購入いただいたお客様からのご売却相談でした。

12年という歳月を感じないくらい、お元気そうでまた当時の事がつい昨日のことのようにお話が
できて大変嬉しく思いました。

別荘利用として、大変気に入ってご利用していただいたと聞いただけで目頭が熱くなりました。
詳細はまだお知らせできませんが、大切にメンテナンスもされていたので乞うご期待です。

因みにお邪魔している時間ずっと、外では鹿の群れがいて、美味しそうに新芽をむさぼっていました。
そんな、光景がみられるのも自然が豊かで、静かな環境という中だからこその非日常の醍醐味だと
つくづく思いました。

現在、物件の動きがかなり活発です。ご内覧予約もありがたいことに常に埋まっているような状況です。
気になる物件があって、ご内覧希望の際はお時間に余裕をもって、事前にご予約のご協力をお願いいたします。

【山中湖・富士河口湖・御殿場の中古リゾートマンション 一覧】

【山中湖・富士河口湖の中古戸建物件 一覧】

河口湖創造の森🌸自社物件仲介手数料不要

こんにちは滝口です。

今日も過ごしやすい陽気の山中湖・河口湖エリアです。

先日、小林さんのブログで紹介されていた「河口湖創造の森」に行ってきました🌸

柔らかな色合いのフジザクラと、鮮やかな色彩のミツバツツジ
そのコントラストがとても美しくて、いつまでも眺めていたくなるような空間でした。

この日はお天気にも恵まれて、富士山🗻もくっきり!
最高の景色を楽しむことができました。

🌸 開催期間は4月27日(日)まで 🌸
フジザクラは少しずつ散り始めていますが、ミツバツツジはまだまだ見頃です!

お近くの方は、ぜひ足を運んでみてくださいね。

【そして自社売主物件紹介です】

富士高原コンドB棟 328万円

山中湖レイクサイドB棟 220万円

仲介手数料不要になります。お問い合わせお待ちしております。

桜、満開です!

こんにちは、髙澤です。

エンゼル不動産、山中湖店の髙澤の席から見える桜です。

桜も満開を迎えました。仕事中でも癒されます。

まだ、散らないでほしいですね。

先日、忍野八海の近く新名庄川の桜並木の桜を見にいきました。

場所によっては大きな富士山と一緒に撮れますが、

この日は曇っていたため、写真に写りませんでした。

そして、ライトアップしている夜も行ってみました。

長く続く桜並木、夜はライトアップしているところは

幻想的でしたが、並木道は結構暗いです。

忍野にあるおすすめ物件と言えば

ダイアパレス富士忍野 

お部屋によっては、雄大な富士山が見れます。

詳しくは、物件の写真を参考にしてください。

ご興味があれば、ぜひ、一度ご連絡のうえ、ご内覧くださいませ。

 

 

ペット可!プール・大浴場付き!フィットネスも!? 新規物件『のんびれっじ山中湖』

こんにちは~
くめです

最近は花粉アタックなど他にも色々な体調不良わずらっていたので
近場を外食する機会が多くなってたのですが
だいぶ体調も良くなってきたので、最近は自炊を復活させるために
スープポットを買おうともくろんでおります
お手軽に野菜取るのって大事ですよね🥬

さてさて、今回は物件のご紹介ですが
近年は暑くて散歩がしづらいとのことで、ペット可の物件をお探しのお客様が多くいらっしゃいます
そんな中で人気のマンションが目立ちますが、こちらのマンションは人気な物件の1つです
その名も
のんびれっじ山中湖の物件情報・購入・賃貸・査定 | エンゼル不動産

こちらのマンションはタイトル通り、ペット可(※規約はございます)
将来ワンちゃんと過ごしたいのでいいなぁと思います

更に大浴場や♨️

プール付き!
いい汗流せそうです

他にもテニスコートや

フィットネスルームがございます~!
かなり共用部が豊富なので、雨の日でも楽しく過ごせそうですね

そして、こちらのマンションは湖畔から歩いていける距離なのですが
ワンちゃんとのお散歩も気持ちよくできそうですし
レンタサイクルもやっているので、晴れてる日は湖畔1周しても良さそうです

そんな素敵なマンションですが最近新規でお取り扱いがきました
【山中湖:リゾート不動産】中古マンション:のんびれっじ山中湖 2番館 680万円 2LDK 63917 エンゼル不動産 山中湖店

今回の物件は2LDKなので、ご夫婦やご家族でも使える間取りなので
プライベートな空間もきちんと確保できますね

和室があるので、窓を開けて涼しさを感じながら日本の夏を感じられそうですね🎐
階数は1階となっているので、お荷物をもってすぐに向かえるのもメリットの1つです

リビングで木漏れ日を感じながらティータイムを過ごすのもいいですね

ペット可で利便性が高い物件をご検討の方は是非チェックしてみてくださいね
こちらの物件は比較的通年利用できる位置にあるマンションなので
避暑地のみならず、セカンドハウスとして検討してみても良いと思いますよ
ぜひぜひ、ご内覧希望のお問い合わせお待ちしております

よかったら次回もまたみてね~

テラスから緑を愛でながら避暑を過ごすのはいかがですか?

南雲(直)です。

急に暖かくなって、富士五湖周辺の桜も一気に見ごろとなっています。
河口湖は今がまさにピークで、山中湖はこれからっといった感じですので
来週一杯くらいまでは楽しめると思いますので是非お越しください。

桜と言えば、私が良く物件購入を検討されている方にお伝えすることがあります。
それは、当エリアは桜が咲く時期が都心部に比べると約1か月ほど遅いです。
なので、都心部で桜が散ったと思ったところでこちらにくると丁度見ごろを迎え
1シーズンで2度桜が楽しめてしまうという事です。

これが意外と知られていないので、別荘やセカンドハウスを購入された方々に
非常に喜んでいただいていた事に最近気が付きました。

こんな楽しみ方や満喫の仕方ができるのも、非日常を感じられる一幕ですね。

今日の物件紹介はこちらです。

【丸紅富士桜別荘地 戸建て 400万円 59.62平米】

築年数が50年を超えているので古さは感じますが、テラスから緑を感じることもできて
避暑用としても十分にご検討いただける物件だと思います。

リビング

テラスからの雰囲気

当日のご内覧は予定が予約で埋まってしまっている場合が多いためご希望の際は事前の
ご予約をお願いいたします。

気になった方はお問合せお待ちしております。

ふじざくら祭り🗻🌸

こんにちは。滝口です。

山中湖で早先の桜が咲いているマンションに行ってきました🌸

いまだに山中湖畔の桜はまだまだ満開には程遠く、蕾の段階です。

しかしこちらの今日伺った山中湖レイクサイドさんでは🌸桜が満開でした

管理人さんからは、この桜いつも早先で開花するとお話を伺いました。

こちらのマンションは山間部を登っていきますが

そのお陰で緑豊かな景色に囲まれた静寂な環境の中に佇むマンションになります。

当社売主(仲介手数料不要)の物件も取り扱い中です!!

そして富士吉田市では

ふじざくら祭り(2025年4月18日~4月29日)が開催されます

(画像:一般財団法人 ふじよしだ観光振興サービス様HPより)

2万本ものふじざくらが咲きます。

とても可憐で可愛らしい『ふじさくら』のお祭りがとても楽しみです。

開催場所:富士山吉田口登山道の中ノ茶屋周辺エリア

開催期間の2025年4月18日~4月29日はいろいろなイベントが開催されるようです。

ぜひお近くにお越しの際は訪れみてくださいね🌸

 

 

山中湖の桜はまだまだですが、河口湖方面はやさしいピンクの花をつけています

こんにちは、髙澤です。

本日は晴れて暖かいと感じますが、昨日はそんなに寒くないかな?という気温の山中湖です。

このあたりは、桜もまだ咲いていないので、春の訪れを感じにくいのですが、

先日、休みに出かけた際の甲府方面の桜はすでに満開で、

笛吹市などの桃の産地周辺は、桃の花も満開でした。

薄ピンクの桜の花、濃いピンクの桃の花と黄色の菜の花の風景がとてもキレイで素敵でしたが、

車の運転をしていたため、目に焼き付けて写真は撮れませんでした。

とってもキレイでしたが、残念です。

 

昨日の日中に、河口湖方面の物件をまわっていまして、あいにくの雨天でしたが

河口湖周辺の桜は咲いていて、これから満開をむかえるようです。

まだまだ午後も物件めぐり。さて、お昼はどうしましょう。。

味処まんぷく」さんへ行こう!

テレビにも出ているお店、小林さんも美味しいと言っていた(以前のブログにありました)

お隣の「旅の駅」はたくさんのお土産があったり、ワインの試飲ができるので

何度か行っていましたが、お隣のまんぷく さんは初めて行きます。

駐車場にはたくさんの車が止まっていたので、並んでいるのかと思ったら、

お天気のせいかすぐに入れました。

店内には、他にお客さんがたくさんいたので、ちょうど良く入れたのかもしれません。

天丼がすごい、と聞いていたので頭は天丼でいっぱいです。

それでもメニューをみると、

名物「天丼」2本のエビの天ぷらがそそり立っています。

そしてかっぱめし、の文字も。。。とても気になりましたが、

口が天丼の口になっていたので、少し迷いましたが天丼を注文しました。

天丼がやってくると、

 

そそりたつエビ、サクサクの衣とあつあつのエビで美味しい。

ご飯を食べたいのに、天ぷらたちが大きくて、ご飯になかなか行き着かない。

他の天ぷらもやっぱりサクサク。すぐにまんぷく、でした。

このあと、夕方まで、お腹いっぱい、まんぷく状態な髙澤でした。

天丼が食べたくなったら、こちらのお店ですね。

でも、次回は「かっぱめし」 も、食べてみたいですね。

天丼の気分でしたら、まんぷくさんオススメです。

入学式

宮野です。

 

3月に種まきしたサニーレタスが成長しております。

虫がつくことが嫌なので、室内で栽培しております。

土を一切使わない水耕栽培で植えつけました!

バーミキュライトを培地使った水耕栽培です。

種まきカバーで保温しているので、同時期に種まきしたのに、成長に差が出てます!

大葉はまだ芽を出してないです。

 

成長の差が結構ありますね。

今後はどうなるのか楽しみです。

 

先日、息子の小学校の入学式があり、参加してきました。

この前、保育園の卒園式が終わったと思ったら、すぐに入学式です。

 

保育園で仲が良かった子たちは違う小学校に行ってしまったので、

少し不安でしたが無事入学を迎えられました。

 

歩いて初登校の日大丈夫かなと・・・

思っていましたが、歩いてちゃんと学校まで行けたので

安心しました。

 

地域の方々が横断歩道などの車通りが多い場所では

旗振りして安全を確保してくださっているので助かります。

 

子どもの成長を日々感じられて嬉しいです。

 

明日もよろしくお願いします。