紅葉と読書通帳

福井です。
今日は寒さがすこし緩みました。

紅葉もどんどん進んでいますよ。

さて。
読書の秋ということで図書館に通っています。

富士吉田市立図書館では、独自のテーマに関する本を特集したりなど
スタッフの皆さんがいろいろ工夫されているのが分かります。

ふとカウンターを見ると
【読書通帳】

え、なにそれ。なにそれ。
だいたい内容の想像はつくけど、私も欲しい!

スタッフの方に声をかけて私も発行していただきました。

てってれー!

自分がどんな本を読んだか見返せるのがすごくいいですし、なんだか達成感(?)もあります。

なんだかとても嬉しくて、通帳ケースを購入し、図書館カードと一緒に保存しています。
図書館に行くたび記帳(?)するのが楽しいです。

産地直送野菜をお買い物

こんにちは、高澤です。

昨日からの連投で失礼します
本日は、移住日記買い物編です

富士山との自然の中でゆったり暮らそうと夢を見てやってきました。
地産地消のお野菜を求めて、産地直送市場めぐりをしていました。

忍野の村内には、個人のお宅の一角に小さな無人販売所がちらほらあります。
散歩がてら、どんなものがあるか見つつ、農協の店先にも産地直送スペースが
農協産直所
JAクレイン忍野支店農産物直売所より

日によって品数に変動がある感じですが、
今年は茄子、ピーマンが美味しく感じて、こちらでも購入。やっぱり野菜、美味しかったです。
スーパーも近くにありますが、農産物直売所の野菜もチェックしてみてはいかがでしょうか?

御胎内温泉へ行きました

こんにちは、高澤です。

ここ数日、はっきりしないお天気でしたが、お疲れは出ていませんか?
このところ体が重い気がしましたので、先日の休みに日帰り温泉、
御殿場にあります 御胎内温泉 へ行ってきました
御胎内温泉外観1

御胎内温泉外観2

入館料は、大人600円(平日)で3時間までの利用です。安いです
ちなみに、土日祝でも800円ですが、安いです

富士山樹空の森「天空シアター」、「パークゴルフ場」とのお得な割引もあるそうです。

靴をロッカーに入れて、入館料のチケットを機械で購入。
受付でチケットと靴のロッカー鍵を預けて、大浴場のロッカーのカギを受け取って大浴場へ行きました。
着替えのロッカーが決まっているので、空いているところを探さなくていいですね。
駐車場に車がたくさんあったので、大浴場も混んでいるかと思えば、洗い場の数が多かったので
ストレスなく好きな場所を利用できました。
お風呂も大きくて、数もあったので、比較的空いている印象です。
サウナもありました。

あいにくのお天気だったので、富士山は見えなかったのですが、
天気が良かったら富士山も見えるみたいです。

泉質:アルカリ性単純温泉
効能:神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・うちみ・運動麻痺における筋肉のこわばり・
胃腸機能の低下・冷え性・病後回復期・疲労回復・健康増進・痔病

お風呂からあがって、休憩室へ。
休憩室はとても広くて、座布団を敷いて横になれます

利用しませんでしたが、レストランもありました。

平日に行きましたが、人が少なかったわけではありませんが
ストレスなくお風呂に入れて、のんびりできました。

また、行きたい温泉でした。

本日から3日間、山中湖へはお気をつけていらしてください。

こんにちは、高澤です。

山中湖周辺の道路が渋滞中です。
本日から2025年8月29日(金)~31日(日)の3日間、
山梨・山中湖交流プラザ きららにて音楽イベント
「SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2025 30th ANNIVERSARY」
(ラブシャ)開催中です
山中湖にいらっしゃる方、車の渋滞もそうですが、歩行者も多いのでご安全にお越しください。

さて、先日の休みにケーキ教室へ行ってきました。

今回挑戦したのは、米粉のショコラマーブルシフォンケーキと、それに添える手作りのベリーソースです。

米粉を使うのは初めてだったのですが、小麦粉とは違う材料の配合が新鮮で、とても興味深かったです。
米粉はグルテンフリーなだけでなく、アミノ酸のバランスも良いそうですよ。

完成したシフォンケーキは、想像以上にふっくらと焼き上がりました!
マーブル模様にするのがうまくいかず、ショコラがマーブルというよりは、中はショコラシフォンケーキに……。見た目はちょっぴり失敗だったかもしれませんが、味は格別でした!

特に、甘酸っぱいベリーソースとの相性は抜群。
口の中でふわっと広がるシフォンケーキの優しい甘さと、ベリーの爽やかな酸味が最高のハーモニーを奏でてくれました

このベリーソース、自宅にあったロゼのスパークリングワインと合わせてみたところ、これがまた絶品フルーティーなベリーと華やかなロゼが互いを引き立てあい、最高のマリアージュでした。

IMG_5127

ワインといえば、明日、甲斐市にありますワイナリー登美の丘ワイナリーまつり2025」が
開催されます。
ワインにご興味があれば、ワインをテイスティングしても週末は甲府駅からシャトルバスも出てますのでぜひ行ってみてください。

私はぜひ行ってみたかったのですが、残念ながら明日は仕事です……
ですが、ぶどうの収穫期を迎える来月9月の27日、28日
登美の丘ワイナリーFROM FARMワインフェスティバル2025
こちらのイベントにもご興味があれば、こちらもぜひ行ってみてください。

頼りになります。富士山駅

福井です。
今日からお盆休み明けとなります。
休み中もたくさんお問合せ頂きありがとうございます。

今年も夫の実家に帰省し、今年は夫のケーキ作りのお手伝いをしました。

ホワイトチョコをひたすら溶かし、
食紅を使って色を調合しました。

さて。
帰省の度に悩むのがお土産ですね。
桔梗屋富士急ハイランド富士山駅旅の駅河口湖でローテを回しています。

今回は富士山駅へ。

おなじみ「FUJIYAMA COOKIE」は缶が夏バージョンになっていました。(かわいい)

来るたびに新しい商品が出ています。

クロミちゃんたちが富士山をバックに富士山を持ってる!かわいい~!

エスカレーターの反対側にある「Q-STA MARKET」も回ってみます。
地場の野菜やパンなど、地元のお店も出展しているので見ていると楽しいです。

冷蔵庫には「クルル」のロールケーキや「cafe Blue Blanc」のケーキもあります。

米粉のバスクチーズケーキを買って帰りました。
とーっても美味しかったです。

おみやげを買うのにも地元のお店のものを買うのにも、本当に助かっています。
定休日がなしで20時まで営業しているので頼りになります。

山梨は桃の美味しい時期になりました

こんにちは、高澤です。

本日も暑くなりそうですね。
山中湖は、気温27度です。

先日、甲府にありますケーキ教室へ行きました。
この日の甲府方面、朝でも30℃半ばの気温、日差しが痛く感じて早くも忍野へ帰りたくなりました。

今回は、「レモンとミルクティーのロールケーキ」


もう名前を聞いただけで美味しいですよね

レモンピールがたっぷり入ったスポンジは、驚くほどしっとりふわふわ
そこに、アールグレイの香りが豊かなミルクティークリームをたっぷりと包み込みました。

味見をすると、レモンの爽やかさとミルクティーにした紅茶の深く優しい香りが口の中見事に調和して至福の味でした。
外の暑さを忘れて夢中になってしまうほど、楽しいレッスンでした。

ケーキ作りの後は、せっかく甲府の方まで来たのだからと旬の桃を求めて道の駅へ。
しかし、流石の桃の最盛期!道の駅はたくさんの人でにぎわっていて、入口から長蛇の列でした。

そこで方向転換をして、帰り道でたまたま見つけた桃農家さんに立ち寄ることに。
桃の品種は「夢あさま」、初めての品種で実家へ送る用と、自分で食べるはね出し桃を購入。

山を越えてたあたりで、気温が28℃に。一気に涼しくなってホッとしました。
家に着いたときは30℃くらいでしたが、十分過ごしやすく感じました。

この日の締めくくりは、自分で作ったロールケーキに、少し冷やした桃、と
途中のカルディで購入した箱を開けるまでどのワインが入っているかわからない、
…結局白ワインがだったため、ちょうどいいマリアージュのご褒美タイムです。
本当に忍野(山中湖近辺)に住んでいて良かったと思った日でした。

弊社、山中湖周辺にも、リゾート物件取り扱っております。

内覧のご予約はお気軽にお問合せください。

夏は山中湖でお過ごしください

こんにちは!高澤です。

先日、実家の埼玉へ帰省したのですが、梅雨明けしていない関東、

その日の蒸し暑さには本当に驚きました
エアコンなしではいられないほどのジメジメとした空気と、まとわりつくような暑さでした。
この暑さ忘れていました
わんこ
                       実家の犬に近況を確認しました

今回の帰省のメインは、実家の掃除(家の中も外も)だったため、まず外へ出て
家の周りのものを片付けしましたが、5分としないうちに顔は暑すぎて真っ赤になり
サウナに入ったかのような汗が滝のように流れだして
思わず「早く山中湖へ帰りたい!」とつぶやいてました。

実家から自宅へ帰る途中の富士吉田のコンビニで車から降りた際の涼しさ、
もう、夏は帰省できないと悟りました。

やはり山中湖あたりは、標高約1,000mに位置するため、夏でも平均気温が24℃前後のようで非常に過ごしやすいのが特徴です。
朝晩はひんやりとして、エアコンいらずでもぐっすり眠れます。
都会の喧騒と蒸し暑さから離れて、鳥のさえずり、いろんな野鳥の声を聞きながら過ごす時間は、癒やされますね。

特に今年は、例年以上に暑い夏になると言われています。そんな夏を快適に過ごす場所として、山中湖は最高の選択肢ではないでしょうか。

高澤オススメ物件は、

ファミール・ヴィラ山中湖 2番館
リビング2方向に窓があり、部屋にいながら外の緑に癒されそうです。FV窓から

他にもご紹介できます物件はたくさんあります。

ご覧になって、気になる物件がございましたらご予約をお願いします。

 

雨と太陽のおかげで夏野菜はすくすく成長中

宮野です。

 

西日本各地で史上最短の梅雨明けという事で暑くなりそうです。

関東も梅雨明けは早そうですね。

 

ほとんど雨は振っていない気がします。

これだけ雨が降らないと野菜が高くなりそうな気がします。

 

私は毎日サラダを食べるので、野菜が高くなると困ります。

夏野菜はとりあえず家庭菜園で育てているので、自分たちが

食べる分ぐらい収穫出来ると嬉しいです。

 

今回は家庭菜園の様子をお届けします。

生姜

一ヶ月以上経っても芽が出てこなかったので、諦めかけていましたが様子を見てみると

二つ芽が出てきてくれました!

収穫は秋ですので、今後の成長が楽しみです。

大葉

わさわさ成長中!

水ナス

小さい実がなってます

ミニトマト

種まきしていないですが、前回ミニトマトを育てた場所から生えてきたミニトマトです!

こちらは中玉トマトです。

去年育ていた場所から生えてきました!

ジャガイモ

葉っぱをテントウムシダマシに食べられております。

人参

 

無農薬で育てているので、虫も絶賛お食事中ですので、虫に完食されないように

気を付けていきます!

 

収穫が楽しみです。

子供と一緒に毎日朝に水やりをしながら、成長を見ることが日課になっております。

 

明日もよろしくお願いします。

暑い日はプールで涼んで、自然の風になびかれたい🏊🏻‍♂️ 新規物件『シェスタ河口湖』

こんにちは~
くめです

もう少しで梅雨入りしそうな雰囲気ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか
このあいだ山中湖は快晴で、私が仕事している間
夫は山中湖沿いで初日焼けしてくるといってたので
「たぶん餌を求めに白鳥来ると思うよ」と連絡

案の定来たみたいです


餌がないことをわかるとどっか行ったみたいですね
現金なやつです
日焼けしながら、白鳥が身近に来るなんてなんだか優雅なイメージですが
前に友人とボート漕いでるときに、鴨を押しのけて餌を求めにくる白鳥の勢いをずっと覚えてるので
それ以来私は白鳥のことを優雅なやつだと思っておりません

さてさて、今回は久々の新規のお取り扱いがはじまりました~
今回ご紹介するのは『シェスタ河口湖』2番館 1階 380万円
【河口湖:リゾート不動産】中古マンション:シェスタ河口湖 2番館 380万円 ワンルーム 63957 エンゼル不動産 山中湖店

こちらの物件はワンルームでして
拠点やセカンドハウス利用にしてもいいかもしれれませんね

広縁があって、南西向きなので
日焼けしたい人にはもってこいかもしれませんね笑

ちなみにこのマンションは私のおすすめの1つです

なんと当店舗が取り扱いしているマンションの中で唯一レストランがあるのです

う~ん、リゾート感満載~
ごはん作らなくても食べれる環境という感じが良いですね

テニスコートもなんと5面あります!
ちなみに私は、パワフルなノーコンなので試合になりません

運動してお腹がすいたらパーティーガーデンでBBQするのも最高です

そしてここはペット可に加えて、ドッグランがございます
大型犬の子も大喜び

パークゴルフのイラスト

アプローチレンジもあるので、ゴルフの軽い練習したい方はここもお勧めです

家庭菜園のイラスト

家庭菜園もあるので、お野菜育ててみたい人も必見です
中々ベランダでの家庭菜園って厳しい物がありますが、ここでのびのびとお野菜育ててみるのもいいかもしれませんね

ヘチマのイラスト

ちなみに私は昔小学校でヘチマを育てたことがあるくらいしか経験がありません

さらに、プールがございます~
この蒸し暑い夏の時に、水浴びパシャパシャするのに最高ですね

そして、これからの時期は梅雨入りするのでもしお外で遊べなかったとしても

フィットネススタジオ

スカッシュコートがございます
スカッシュコートって映画でしかみたことなかったんですが、ここにあったんですね
青春って感じで素敵ですが、私にできることはWiiスポーツのテニスぐらいですね

こんな感じで共用部が豊富かつ、アクティブ派でもインドア派でも楽しめちゃうマンション
『シェスタ河口湖』いかがでしょうか
まさしく、別荘感あふれる物件となっております
トランクを持って旅行をしている女性のイラスト
お車があれば、市街地や観光地にも近いので別荘をお探しの方も安心して過ごしやすいかと思います
ぜひ、この夏を存分に楽しみたい方はお問い合わせくださいませ
ご内覧希望の方お待ちしております~

ではでは、次回もよかったらまたみてね~

スーパーまで歩いて行ける範囲いいですよね 新規物件『プロティオン河口湖』

こんにちは~
くめです

最近は厚生労働省から熱中症対策を促されて、事務所でも熱中症対策グッズが用意されました~
営業が外に出ることが多いので、営業はストラップタイプを付けております
設定上28~31度になるとアラームが鳴る仕様になっているのですが(設定変更できるけど)
これは都内にいったらあっという間に32度超えて、アラームが終始鳴り響きそうですね
夏バテのイラスト(男の子)
都内でこの時期に差し掛かったら32度はあっという間ですけども
32度からは熱中症リスクがあるとの事です
もう熱中症リスク不可避ですね
というわけで、できることならみなさん避暑地に移動しましょ~

さてさて、今回は昨日、珍しいマンションのお取り扱いがはじまりました~
今回ご紹介するのは『プロティオン河口湖』4階 1.480万円
【河口湖:リゾート不動産】中古マンション:プロティオン河口湖  1480万円 2LDK 63948 エンゼル不動産 山中湖店

(写真近日掲載予定)

こちらの物件は2LDKとなっておりますので、セカンドハウスでも別荘用でもお勧めな間取りでございます

朝食の準備に便利なキッチンカウンターですね

ふかふかのカーペットなので、寝室にいいかもしれません

向こう先に富士急がみえるので、遊びに行きたい欲がくすぐられますね

しかし、なんといってもマンションの立地が最高です

こちらのマンションはスーパーとホームセンターまで徒歩約8分で行ける距離にあり

富士急ハイランド駅までも徒歩約7分で行ける駅チカぶり

ちょっくら遊びにいくかぁ~って感じで富士急ハイランドにお散歩しに行くのも楽しそうですよね
都内在住で、お車所持していない方やもう免許を返納して車使うことがないって方でも安心して行けるリゾートマンションです

またまた、共用部にはプールと大浴場がございます

お風呂洗いがめんどくさいときは大浴場に行くの良いですし

暑い日々が続くときはプールにはいっちゃえるのがもう最高です
また、光回線となっており、ペット可なのが素敵ですよね
ペット可の物件でお探しの方もよかったら検討してみて下さいませ

居住で検討されている方も別荘で検討されている方にもおすすめのマンションで
中々掲載される機会が少ない物件ですので、この機会をお見逃しなく~

こちらのマンションも含め、これからどんどんご内覧希望のお問い合わせが増えていく時期です
物件もご縁ものですので、ビビッときましたらぜひお問い合わせくださいね

ではでは、次回もよかったらまたみてね~