西伊豆土肥では一足早く
寒桜が蕾を膨らましています。
松原公園足湯付近の土肥桜🌸
見頃を迎えております!
令和5年1月20日(金)~2月5日(日)
土肥金山駐車場にて
桜🌸まつりも開催中です!
暖かくしてお出かけください!
西伊豆土肥では一足早く
寒桜が蕾を膨らましています。
松原公園足湯付近の土肥桜🌸
見頃を迎えております!
令和5年1月20日(金)~2月5日(日)
土肥金山駐車場にて
桜🌸まつりも開催中です!
暖かくしてお出かけください!
伊豆高原にある備屋珈琲店さんへ行ってきました。
行った日は雲が多く見えませんでしたが、晴れてる日は綺麗な大島が見えます。
店内に焙煎室があり備長炭で焙煎されたとても美味しい珈琲でした。
珈琲の事などを質問すると、とても丁寧に教えてくださいます。
店内は高級磁器が展示されていてギャラリーとしても楽しめます。
私が行った時は空いていたので店内を歩き回って目の保養をさせていただきました。
毎年お正月や連休は満席になるそうですが、平日はとってもゆっくり過ごせるのでおすすめです。
急に寒くなってきました。
お昼に出前を取ることしました。
昔からある 手打庵さん
鍋焼きうどん
おじいさんが出前してくれます。
おばあさんが作ったであろう
シイタケとタケノコの煮物が、またおいしい!
おじいさん👴おばあさん👵
ごちそうさまでした!
こんにちは!
伊東郵便局の本局前にあります
IL GOLFO(イルゴルフォ)さんに行きました!
イタリア料理のお店で、おいしいワインも沢山あります。
コースでお願いしましたが、我先にと食べて写真が三つです。
前菜、フリット、パスタ、デザートだったと思います・・
こちらはその日にあるお魚でアクアパッツァしてもらいました。
この日はカサゴです!
写真がへたくそですが!どれも好きな味でどれも美味しいです。
デザートの際、誕生日でとお伝えしていたので店内電気消して出してくださったり
本当にいい気分で過ごせました。
ありがとうございました。
イルゴルフォさんが、お店の隣に美味しいイタリアのパン屋さんをOPENしたので
そちらにも早くおじゃましたいです!パン!
中伊豆にある 「あまからや」さんへ行って来ました。
とっても のどかな 原保(わらぼ)という場所にお店があります。
農家の自宅をお店にしていて、田舎のおばあちゃん家に来たような感じです。
あまからやさんは新横浜ラーメン博物館のラーメン登竜門で優勝されたお店らしく
遠くから来られる人も多いようで、県外ナンバーの車が駐車場に停まっていました。
お店の中に入る前から漂ってくるスパイスの香りにそそられて
贅沢カレーラーメン小ライス付きをオーダー
スパイス醤油ラーメンと伊豆鹿キーマカレー(小ライス)をいただきました。
本格スパイスで美味しかったです。伊豆鹿キーマは好みが分かれると思うので迷う人には
チキンカレーをお勧めしてくれます。
ラーメンの上の野菜がシャキシャキ、カレーの横の自家製ピクルスも美味。
次は和風だし系ラーメンの本わさびの満喫セットを食べに行こうと思います。
農家と兼業の為、金・土・日・祝祭日の11時~15時の営業だそうです。
日本昔話に出てきそうな風景ですので、のんびりを楽しんで下さい。
伊豆高原 桜並木 広井酒店2Fに10月オープンしたお店です。
いなり寿司専門店とは珍しいですね。
いなり寿司 お好みチョイス弁当をテイクアウト! 税込み850円!
(母に買ってきてもらったので、お店の雰囲気はわからなかったです💦)
いろいろな具が入っていて、とても美味しかったです。
↓詳しくお店の情報が載ってます
https://ameblo.jp/yumi7yumi7/entry-12769721595.html
先日、ぽかぽか陽気だったので、冷たいお蕎麦が食べたくて
伊東市宇佐美にある
手打蕎麦 ねもとさんへお邪魔しました
天ざる蕎麦+大盛+辛み大根
こんなに長いお蕎麦は初めてかもしれません
冷たく〆られたお蕎麦は、のど越しも良く
箸が止まりません!
大盛にしてよかった~~~!
お冷はセルフで紙コップだったのが残念ではありますが
コロナ対策では仕方ありません!
こんにちは!
久しぶりに稲取カントリークラブへ行きました!
ラウンドも久しぶりです。
島森コース
天気も景色も気温もよく、いい時季ですね。
お昼付きです!
盛りだくさんで美味しかったです。消費カロリーも±ゼロ!
紅葉も始まっていてとてもリフレッシュできました。
伊豆はゴルフ場があっちこっちあるので、いい環境ですよ
先日のお休みに裾野市へ行って来ました。
お天気がとても良かったので富士山が見えるかな~と期待して行きました。
残念💧雲で隠れています。 道の先に富士山が見えるはずなのですが…
富士美野さんでお昼ご飯にとろろ汁定食(税込1000円)をいただきました。
おじいちゃん2人でお店をしていて、お店も登場人物も 日本昔ばなしに出てきそうです。
とろろ汁めっちゃ美味しかったです。
店先に自然薯が販売されていたので、もしかして自然薯ですか?と尋ねたら
ある時期は自然薯だよ。12月中頃くらいまでは自然薯かな~とおっしゃっていました。
帰り道、コスモスがたくさん咲いていた公園?
ベンチでお弁当を食べてる人や、車の中でお昼寝をしている人
時間がのんびりと流れていて これぞ休日というリフレッシュデーになりました。
標高が高いので雲が上ではなく目の前に広がっています。
たまには、のんびりしてみませんか?
伊東マリンタウンにて
いとう 市民応援クーポンが使えるという事でランチしてきました!
【伊豆中 ばんばん食堂】さんです。
お子様プレート。本日は、娘とデートです。 大好物のシラス丼をバクバク食べました。
人気№1 食堂 まかない丼。
ボリューム満点でおなかいっぱいです。