昨日静岡県の富士市に行ってきました。

小林です。

山中湖では3連休ということもあり、観光客の皆さんで
賑わっていました。
山中湖にお越しになられる際はお気を付けてお越し
くださいませ。

さて、本日は昨日私が静岡県の富士市に行ってきました
お話です。

富士市に行った中で急遽カフェに行きたくなり、検索を
していたところ良いところを見つけました。
そのカフェは「かぐや岩本山cafe」です!





メニューも豊富にありました。
こちらのお店は山中湖と河口湖周辺から一般道で
行くと約1時間30分で着きました。

私はボロネーゼパスタのランチセット(2,150円(税込み))を
いただきました。

(上記写真以外に、サラダやスープ、ドリンクがついて
おりました。)

私的にまた行ってみたいcafeでもありましたので
是非行ってみてください!

来月のハタオリマチフェスティバルにいらしてみてはいかがでしょうか

こんにちは、高澤です。

とても涼しくなり、昨日は少し肌寒さを感じましたね。
本日午前中は少し暗い曇り空で、曇ってはいますが富士山がはっきり見えます。
夏のうっすら見える富士山とはまた違って存在感が出てきました。
fujisan1

山中湖観光ガイドのライブカメラより

そんなちょっとプラプラお出かけするのに、ちょうどいいマーケットイベント

ハタオリマチフェスティバル2025

2025年10月18日(土)、19日(日)
(19日(日)9:30〜16:30の間は本町通りで歩行者天国を実施)

富士吉田市では富士山の湧水をつかって千年以上前から織物業が育まれてきました。
多品種の織物を織る珍しい産地、とのことで下吉田エリアで開催されます。
こちらのイベントは、まち一体が会場になっており、まちの歴史を知り尽くした
ガイドが案内する「まちあるき」や他にも「トークショー」「ワークショップ」など
とても楽しめそうなものばかりですね

秋、深まる来月 ぜひ、こちらのイベントに私も参加したいと思います。
ぜひ、いらしてみてはいかがでしょうか?

LYONで大人のお子様ランチ

福井です。
いつの間にか涼しくなりましたね。

さて。
先日河口湖の「LYON」(リヨン)に行ってきました。
地元の方に大人気のお店ですね。

私は初めて伺いました。
11:45の開店前にスタンバイ。

開店直後にたくさんの方が来店され、あっという間に店内はあと一席を残すのみになりました。
予約されていた方も数組いらっしゃったようです。

ランチは、パスタ、ハンバーグ、お肉、魚、大皿ランチがあります。
お肉もお魚も両方のっている大皿ランチを頂きました。

わーい!きたきた!

みずみずしいお野菜がいっぱい!

お肉は鶏、お魚は魚介のグラタン風でした。
お魚の下には茄子とズッキーニがあり、これがまた美味しい!

パスタはジェノベーゼ。
ちょうど食べたかったんだよねー!と心の中でつぶやきながら頂きました。

プラスバゲットとドリンクがついてきます。
ほとんどの方が大皿ランチを注文していました。
何かで目にした「大人のお子様ランチ」という表現も納得です。

店内もオーナー夫妻のこだわりが感じられて、昔からあるビストロという言葉がしっくりくるお店でした。
夜は予約制なのでご注意ください。

また伺います。
ごちそうさまでした。

 

【完成間近】丸紅富士桜別荘地の新築物件をご紹介します🏡

こんにちは。滝口です。

本日の山中湖は、朝からしとしとと雨模様。
夕方には肌寒さを感じるようになり、季節の移ろいを感じます。

さて、以前よりご紹介しておりました
丸紅富士桜別荘地にて建設中の新築物件🏡が、いよいよ完成間近となりました!

今回は、その見どころの一部をご紹介いたします✨

【河口湖:リゾート不動産】戸建て:丸紅富士桜別荘地 戸建て 3480万円 2LDK 63926 エンゼル不動産 山中湖店

■ タイルデッキが印象的な高級感ある外観

外観には、存在感のあるタイルデッキを採用。

耐久性が高く、日光や雨による経年劣化の心配が少ないため、
美しさを長く保つことができます。

また、木材のようなこまめなメンテナンスも不要で、管理の手間が少ないのも大きな魅力です。

■ 洗面室はホテルライクな空間に

洗面台には、近年人気が高まっているAICA製の造作風洗面台を採用。
スタイリッシュなデザインが特徴で、洗練された雰囲気を演出してくれます。

広々とした洗面室と相まって、まるでホテルのような落ち着いた空間に仕上がりました。

■ 洋室にはプロジェクター用壁紙を採用!

洋室の一部(写真左側)には、なんとプロジェクター専用の壁紙を採用しています!

この壁紙は、

  • 画像や文字の歪みが少ない

  • 映像の再現性に優れる

  • 視野角160度以上で斜めからでもキレイに見える

という特徴があり、快適なホームシアター環境を実現できます。

寝室としても、シアタールームとしても活用できる、贅沢な空間です。

自然に包まれたこの地で、
心からくつろげる新築別荘が、まもなく皆さまにお披露目できそうです🏡

見学のご希望やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

今後も進捗がありましたら、ブログにてご紹介してまいります!

わらじ大祭 グランドフィナーレ開催

こんにちは、高澤です。

先週は実家へ帰らなければならなかったため、埼玉へ帰ってました
埼玉では、自分の乗った車の温度計は38℃前後で40℃になることもあり、
本当に暑くて長い夏でしたが、山中湖へ戻ってきてとても涼しく
そして秋を感じるようになりましたね
帰ってきたその日に、秋を感じたのでびっくりでした。

夏もまもなく終わりですが、まだ、行けるお祭りが御殿場で開催されます!

2025.9.13(土)
わらじ大祭グランドフィナーレ わらじ供養が開催されます。
御殿場わらじ祭

この『わらじ供養祭』は健脚と良縁成就を願い作った大わらじを感謝の念をもって
お焚き上げをします。

そして、楽しそうなイベントや出店、花火もあがります。

会場:御殿場高原 時之栖

よろしかったらぜひ、行ってみてください

山中湖湖畔沿い物件 紹介

小林です。

本日の山中湖は暖かい気温に恵まれ
良い一日になったかと思います。

さて、本日は湖畔沿いにあるリゾートマンションを
紹介いたします。
そのマンション名は「エーブル山中湖」です。
エーブル山中湖は立地も良く人気のマンションの一つかと思います。
その内の現在取り扱っている1物件を紹介いたします。

1LDKタイプ 680万円

【リビングダイニング】

【キッチン】

当該物件はリフォームも行っており、綺麗な状態です。
リフォーム内容は下記にてお知らせします。
リフォーム内容

2025年5月 畳表替え、クロス張替、トイレ交換、給湯器交換、和室木部塗装、照明器具交換、コンロ交換

是非ご検討くださいませ。
お問い合わせお待ちしております!

涼しくなりました。野菜はすくすく成長中です。

宮野です。

 

日中もだいぶ涼しくなりました。

日差しは強いですが、風は涼しいので快適です。

山中湖はいいですね~

 

今回は久しぶりに私の家庭菜園の様子をお届けします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大葉

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水ナス

生姜

ジャングル化しているミニトマトと中玉トマト

オクラ

種まきが遅かったので、育つか心配でしたが成長中

 

冬に向けて植えたブロッコリーの種

暑かったので発芽率は良くない(´;ω;`)ウッ…

オジギソウ

触ると葉っぱが閉じるので、子供と一緒に遊んでます。

 

無農薬で育てているので、虫がつきますが栄養満点です。

秋には生姜、冬にはブロッコリーの収穫が楽しみです。

 

明日もよろしくお願いします。

夏の終わり

福井です。
今日は晴れて多くの方で賑わっています。

昨日の台風も、富士五湖エリアは大きな被害は無かったようで一安心です。
山中湖では白鳥たちが泥遊び(?)していました。

以前台風が過ぎ去ったあとにはこんなにきれいな写真が撮れました。
いろいろなものが洗い流されたようです。

今年の夏もご近所さんや小林さん家から新鮮なお野菜をおすそ分けいただき、贅沢な日々を過ごしました。

全国的に猛暑が続いた今年の夏ももう終わりですね。
夜の富士山を照らしていた登山者の明かりも、あともう数日で見納めです。

都心はまだまだ暑い日が続くようですが、こちらでは風も秋めいてきてトンボも飛んでいます。
もうすこし経つと、夜空に星がたくさん見えるようになります。

季節の移り変わりを間近に感じられるのは幸せなことだとあらためて思いました。
自然豊かな富士五湖エリアでゆったり過ごしてみませんか?

 

ご挨拶

先日福井さんのブログでもお知らせしましたが、この度9月1日より

エンゼル不動産山中湖店の店長に就任しました 宮野です。

 

不動産業界に何も知らずに飛び込んでから約8年。

最初は分からない事ばかりで、色々な方に迷惑をお掛けしました。

未経験ではありましたが多くの方に支えられ、助けられ今の私があります。

感謝しかありません。

 

店長になっても、営業として他のメンバーのお手本になれる姿を見せて

頑張っていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

店長就任祝いで山中湖店のメンバーの方がお祝いしてくれました!

嬉しいですね。

今まで食べたケーキの中で一番美味しくて、心の中に残ります。

 

新米店長ではありますが、これからも精一杯頑張って行きますので、皆様よろしくお願いします。

 

こちらのエリアにお越しの際は楽しい山中湖店に良かったら、遊びに来てください。

 

これからもよろしくお願いします。

フジサンケイゴルフクラシック⛳富士桜カントリー倶楽部

こんにちは、滝口です。

今日は小雨が降り、肌寒さを感じる山中湖です。

さて、今月完成予定の「丸紅富士桜別荘地🏡」の現地確認に行ってきました。

周辺では、ちょうど本日から「フジサンケイクラシック」が開催されています⛳
……あれ?そういえば、昨年も雨の中での開催だったような気がします☔

丸紅富士桜別荘地は直進方向、富士桜カントリー倶楽部へは右折になります。

現在建築中の平屋の別荘も、いよいよ完成が近づいてきました。
本日はその室内の様子を、少しだけご紹介いたします。

 

まず目を引くのは、落ち着いた色味の床材と、開放感のある勾配天井。
シックで上質な空間は、大人の別荘という雰囲気をしっかりと演出してくれています。

そして、窓の向こうには「富士桜カントリー倶楽部」の9番ホールが広がっています。
大会初日ということもあり、ギャラリーの姿はまばらでしたが、観戦されている方々もいらっしゃいました⛳

こちらは、シューズクローゼット兼納戸のスペースです。
アウトドア用品やゴルフバッグ、冬用のスタッドレスタイヤなど、大きな荷物もしっかり収納できます。
壁紙(クロス)は、汚れが目立ちにくいグレー系を採用しました。

随時、進捗をご報告してまいりますので、お楽しみに!

ご内覧をご検討の方はお気軽にお問い合わせくださいませ。