【イベント】花の都公園 イルミネーション

小林です。

山中湖は昼間と夜の気温差が激しく

なってきています。

風邪を引かないように気を付けて過ごしたいです。

 

さて、本日山中湖でこれから開催されるイベントを紹介

したいと思います。

そのイベントは「花の都公園 イルミネーション」です。

こちらのイベントは県外の方、県内のたくさんの人が

お越しになられる場所となっております。

 

入場料金もかかりますので下記の写真にて

お知らせいたします。

※駐車場もあり有料ではございますが、数が限られております。

 

12月に入ると気温も夜はマイナス気温になってくる回数が

多くなってきます。

また、路面も凍結する時期になってきますのでお車で

お越しになられる際はお気をつけてお越し下さいませ。

築浅の戸建てをご紹介いたします!!

本日のねこ

曽根田です。

山中湖は寒い日が続いております。
最低気温はずーっとマイナスですね。

今年は寒くなるのが遅かったので、先日ようやく火入れをしました。
暖炉でぽかぽかしています!

さて、本日は築浅の戸建てをご紹介いたします。(丸紅富士桜別荘地内です)

なんと、まだ建築してから10年しか経っておらず、外観も内装も綺麗な状態です。前の所有者はあまり利用していないかったようで室内は新築と間違えるほどです。

土地は約200坪あり、駐車場が広くとれています。ドックランも作れそうなスペースがあります。

大きなウッドデッキも気持ちが良さそうです。本を読んだり、お茶をしたりなど楽しい想像が膨らみます。

最後に室内をご紹介いたします。

是非、ここから詳細をご覧ください。お問い合わせお待ちしております!!

【富士山マラソン2023】交通規制と、富士山特集放送のお知らせ

南雲(直)です。

寒気が来ているという事で、いそいそと冬用タイヤに履き替えました。
例年よりは少し早かった感じです。

さて、そんな寒気が近づいている最中ではありますが、明日は富士河口湖で
マラソン大会が開催されます。場所によっては【交通規制】が行われておりますので、
こちらでお越しの際は、ご注意くださいませ。

【富士山マラソン 2023】

また、久しぶりに目にしたTVでふと【富士山】の文字が・・・
内容を聞いていると、テレビ朝日系特番『タモリステーション』で、
富士山の噴火特集をするとか・・、ネガティブな要素に聞こえますが、
情報を集約し知識を高めたり、知ることでどう判断するか、どう動くかがわかって
色々と備えもできるのではとポジティブに考えてます。

自然との共存共栄は、とても大事で大切な事だと個人的には考えます。

おすすめの55ステーキ

小林です。

最近は山中湖のパノラマ台にとても観光客の方で

多くの交通量がございます。

お越しになられる際はお気をつけてお越しください

ませ。

 

さて、本日は約1年ほど前にご紹介したステーキ店を

再度ではございますがご紹介したいと思います。

そのお店の名前は「55ステーキ」です

以前ご紹介した際はディナーの時でしたが、

今回はランチで行って来ましたのでご紹介したいと

思います。

 

メニューは変わらずにいつ見ても美味しそうなメニューで

いつ行っても飽きないお店です。

私は今回ハラミステーキ200gを注文して

食べました。

ランチはディナーと違い、ライスとスープが

セットになっているのでお得感があります。

上記写真はスープです。

ソースはガーリックにしました。

他にもたくさんのソースがあります。

 

お肉はとても柔らかく食べやすかったです。

是非、お時間がある際に行ってみてはいかがでしょうか?

Funari GELATERIA

福井です。
今日は行楽日和ですね。
日差しが暖かく感じます。

さて。
冬が近づきつつも暖かい日が多い今年。
今日みたいな日はジェラート日和でもありますね。

Funari GELATERIA
河口湖大橋へ向かう道沿いに今年の7月にオープンしました。
ほうとうでおなじみのほうとう専門店【歩成】のジェラート屋さんです。

店内から富士山がばっちり見えます。

種類もたくさんあって迷っちゃいます。

メニューはレギュラーとプレミアムの2種類があり、その組み合わせで金額が変わります。

くるみ&ナッツ(コーヒー)と桃
確か桃のほうがプレミアムだったと思います。
富士山の琥珀糖はサービスでした☺


ナッツがごろごろ。
桃も本当に「ももッ」という感じで美味しかったです。

いろいろ組み合わせを考えるのも楽しいです。

店内の席はあまり多くはないので、今日みたいに天気が良い日はテラス席で食べるのもいいですね。
ドライブスルーもありますよ。

また伺います。
ごちそうさまでした。

一年に一度の地区のプチ旅行

高村です。

昨日20日は県民の日でした。
県内の小中学生、高校生は学校がお休みでした。

山中地区では子ども達に県民の日に楽しんでもらうために、
プチ旅行を毎年行っています。

毎年恒例で、かなり近場ですが・・富士急ハイランドへ行ってきました。

もう富士急ハイランドはクリスマス仕様になっていてとても綺麗でした。
平日ですが、海外の方や修学旅行に来ている学生でかなり混んでいました。

1年ぶりの富士急ハイランドでしたが色々とパワーアップしていてビックリ。
去年は改装中だったので工事しているような場所ばっかでしたが・・


画像:富士急ハイランドHPより

今年はこんな感じで綺麗になっていて、
芝生エリアの所では沢山の方が日向ぼっこしてました。
芝生エリアの周りにも他のエリアもお店が増えていて、
沢山ありすぎて迷ってしまいます・・。

子ども達は各自お友達と行っていた為、高村はママ友さんとコーヒーを飲みながら日向ぼっこです。

なんと鳴沢村にあるジュウデンコーヒーが富士急ハイランドにも出店しています。

高村が富士急ハイランドで唯一撮った写真です。
ジュウデンコーヒーを注文しましたが、インスタ映えするコーヒーも沢山ありましたよ。


画像:富士急ハイランドHPより

可愛いですね。若者言葉です。
他にもおしゃれなお店もあり若い子たちは結構写真を撮っている方がいました。

高村は乗り物が苦手ですが、乗り物苦手な方でも楽しめる場所が沢山あります。
地区の役員が今年で終わるので来年から行くことはありませんが、
入場は無料なのでまた行けたら行こうと思います。

金太郎生誕の地 小山町 もみじまつり・ライトアップ開催のお知らせ

こんにちは。滝口です。

今日の山中湖は朝の時点で10度近くのの暖かな陽気になっております。

富士山に雲がかかっているので天気が崩れそうですが今のところ晴天です。

今日は山中湖村の隣町、静岡県の小山町で開催されます

もみじまつり』『ライトアップ』のお知らせです。

  • 【日 時】令和5年11月23日(木・祝)11:00~15:00頃まで
  • 【開催場所】駿東郡小山町藤曲142-7
  • 豊門公園

陸上自衛隊の音楽隊のステージイベントや模擬店出店もあり

小さいお子様には、それいけ!アンパンマン

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー等の上映もあるそうです。

そして同じく小山町で宝鏡寺と嶽之下宮にてライトアップを行います。

【日時】令和5年11月23日(木・祝)~26日(日)17:00~20:00

小雨決行【場所】

・宝鏡寺  小山町竹之下1462 ・嶽之下宮 小山町竹之下2287-1

各会場駐車場、藤曲屋様の駐車場がご利用いただけます。

【内容】ライトアップ 11/23~11/26 17:00~20:00

竹あかり 11/23(木・祝)のみ 17:00~20:00

ライトアップ会場の宝鏡寺は弊社で取扱いをさせていただいております

ダイヤモンドリゾート御殿場1番館にすぐそばになります。

取扱い物件のバルコニーからの眺望なります。こちらは浴室からも富士山が眺められるお部屋です。

ライトアップにお出かけの際は、お寒いので暖かい装いでお出かけくださいね。

 

隠れ家的お店~

今日の野菜

二十日大根

寒さに負けずに育ってくれてます。

 

先日、南雲店長のブログで紹介されておりました【しのちゃんラーメン】にお邪魔しようとしましたが

満席で入れませんでした・・・

 

お腹もすいていたので、他にお店ないかな?と探しているとしのちゃんラーメンのお隣のテナントに入っている【鉄板焼 湯座】がランチ営業していたので、迷わず入店!

夜は鉄板焼きで昼は定食で営業してるとの事です。

マスターおすすめの日替わり定食を注文!

美味しそう!!!

熟成された本マグロの中トロの刺身

口に入れた瞬間芳醇な香りと深みのある脂が旨味の相乗効果です。

唐揚げ

注文してからその場で揚げてくださるので、アツアツでジューシーです。

南瓜と茄子の煮物

濃すぎない味付けにトロミつけた餡が後引く味です。

 

汁物は私の好きなしじみの味噌汁で、ホッとする味でした!

とても美味しかったです。

夜の鉄板焼きも気になるので、またリピートしたいと思います。

 

ご夫婦で営んでいるようですが、ご夫婦とも気さくな方で凄くひたしみを感じます。

美味しい料理をありがとうございました。

リゾートマンションを検討し始めたお客様へ

本日のねこ

曽根田です。

山梨県のホームページを開いたら、県主催の富士山登山鉄道構想説明会の案内がありました。11月21日に山中湖村公民館であるそうです。

着々と計画を進めているようです。

さて、今日はリゾートマンションを探し始めたお客様にお勧めのことをご紹介します。

毎日毎日たくさんのお客様がいらっしゃってくださいますが、まず条件を考えて、それに合うような物件を検討するお客様が多いと思います。

例えば、

富士山の眺望がある
間取りは2LDK
ペット可
傾斜地は避けたい
日当たりが良いのいい
大浴場がある
スーパーが近い
共用設備が多い

こんなご要望が多いと思います。

しかし、希望条件を優先して探すと、帯に短し襷に長しとなり良いご縁とならない事が多いかもしれません。

ご夫婦で求めているものや優先順位が違うこともあります。富士山の眺望を優先すると、傾斜地に建っていることが多く奥様が反対したり、すべての条件に当てはまる物件にしようとすると予算をオーバーしてしまったりします。

では、まずは何をすることが良いのでしょうか?お勧めは「何を叶えるためにリゾートマンションを買うのか」という質問への問いを、例えばご夫婦でお話しすることです。

ここが決まると、実は希望していた条件は今回は必要なかったり、思っていた優先順位が間違っているなんてことがあるかもしれません。

以前、『2LDKで富士山の眺望がある』という希望条件で探していたお客様が「何を叶えるためにリゾートマンションを買うのか」を考えたところご希望の優先順位が変わったことがありました。そのお客様が叶えたかったことは

「お孫さんと楽しい時を過ごしたい」

ということだったのですが、そのためには息子様ご夫婦が一緒に泊まれるお部屋が必要で、それで2LDKを希望していたそうです。富士山の眺望はご主人さまが富士山が好きだからだったそうです。

しかし、よくお話を伺ったところ、お嫁さんとすこしギクシャクした関係で、同じお部屋よりもマンションにゲストルームがあったほうが良いなという話が出てきました。また、富士山の眺望についても、それよりもお孫さんが好きなプールがあったほうが良いということになりました。つまり、希望条件の優先順位が『ゲストルームとプールがある』に変わったのです。

私も、ここまで希望条件がかわることに驚きました。叶えたいことを考えたときに条件が変わる例だと思います。

これからリゾートマンションのご購入を検討しはじめる皆様、是非、希望条件を考える前に「何を叶えるためにリゾートマンションを買うのか」をお話ししてみてはいかがでしょうか?

富士吉田 昔懐かし 町中華【しのちゃんラーメン】

南雲(直)です。

本日は、朝から雨模様となりましたが、それほどの寒さは感じられない一日でした。
ただ、落葉でいたるところの排水溝がせき止めらえてしまっており、道路に大量の
雨が流れ込んでいたので、車の運転はかなり慎重になりました。

明日は良いお天気になりそうです。

さて、グルメネタが続いておりますが、類にもれず私もグルメネタで失礼いたします。

少し前にお邪魔したのですが、富士吉田は市立図書館の近くにある、かなりアットホームな
お店のご紹介です。

【ラーメンしのちゃん】さんです。

地元の方なら結構知られているお店ですが、私は初訪問です。以前は、昔の富士吉田警察署
(現在は消防センターになっていますが)の近くにあったのですが、移転されたみたいですね。

店内は完全に以前、スナックだった内装のお店です。
地元のタクシー運転手さんや、建築関係の方、普通の会社員さんなど、多種多様の
お客さんで賑わっていました。

ほぼ、みなさんランチメニューを注文しておりましたがそれもそのはずです。

まずはこちらを・・

ラーメンは大盛りにしましたがこのボリュームでなんと、600円(大盛+100円)です!
驚きのコスパです!

最近めっきり食が細くなってしまったので正直完食は結構きつかったですが、しっかりと
最後までいただきました。

味はすこし薄味の感じですが、昔ながらっと言った感じで私は比較的好きな味でした。
ただ、ご夫婦?で切り盛りしているのか、もちろんピーク時ではありますが、提供まで
ちょっと時間がかかるので、サッと食べてという感じではなく、余裕がある時に訪問
いただくのをおすすめいたします。

お近くを通られた際は是非!
※営業時間も短めなのでその点もご注意ください。