新規取り扱い物件紹介「戸建て」

小林です。

最近は雨の日が多く残念です。
そろそろ天気が良くなるように願って
います。

さて、本日は御殿場方面の戸建てを新規で取り扱い
始めましたので紹介いたします。
今回の戸建てはグランドステージ紅富台という別荘地に
ある物件となります。

紹介をする物件は築30年の間取り2LDKの価格2,600万円と
なります。


【外観】


【室内状態】


【ウッドデッキ】

当該別荘地の戸建てを取り扱うのは久しぶりです。
こちらの別荘地はアクセスとしましては、山中湖方面や
御殿場方面にいきやすい場所かと思います。

もし、気になった方は是非下記に詳細情報をURLにて
お知らせいたしますのでご確認くださいませ。
お問い合わせお待ちしております。
URL
グランドステージ紅富台戸建て

久しぶりに沼津に行ってきました

宮野です。

 

先日休みの日に妻と一緒に沼津にある【うなぎ処 京丸】さんに

行ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランチメニューもあるので、迷いますが定番のうな丼を注文!

フワフワのウナギにお出しの効いた肝汁がとても美味しいです。

タレも程よい甘味で食べやすいです。

 

美味しいです。

久しぶりに沼津港に行ったのですが、色々と新しいお店などが

出来ており活気がありました!

金目鯛のオブジェが可愛かったので、写真をパシャリ!

 

山中湖からですと車で1時間ほどで着くので案外近いです。

また、ウナギを食べたくなったらお伺いします。

 

明日もよろしくお願いします。

出雲遠征

福井です。
推しが島根に移籍したので、遠征してきました。

通常は松江で試合が開催されていますが、アリーナ改修中のため今シーズンは出雲で開催されます。
「神在月の出雲でホーム開幕」・・・なんだかとてもカッコよいフレーズです。


(北川選手のフラッグは初回来場特典でもらいました)

御朱印風のこちらは会場限定の「御来場印」(この日はニック・ケイ選手)
グッズ売り場に見当たらず、あきらめてお会計に並んでいたら前の前の人が手に持ってる!
すかさずどこに売っていたか聞くと、御朱印帳の横に売っていて最後の1枚だったそう。

・・・。仕方ありません。

50人近くの行列を進み、ちょうど御朱印帳売り場の近くに来た時、さっき聞いた方が声をかけてくれました。
指さす方を見てみると、スタッフの方が御来場印を補充してる!

!!!

スタッフの方に声をかけて1枚取ってもらいました。
声をかけてもらわなければ絶対気づかなかったです。
島根ブースターの温かさに大・大・大感謝です。

グッズ売り場にはおもむろに「すさたまくん
カメラを向けると近づいてきてくれました。

演出もすごかったです。
各チームごとに演出もチアの感じも全く違うので見ていて楽しいです。

試合は負けてしまって残念でしたが、悔しそうな推しの姿を見ていると胸がぎゅっとなります。
シーズンはまだ始まったばかり、まだまだこれから!

ということで。
今回の遠征にあたり、島根にどうやって行くか悩みに悩みました。
新幹線で広島・岡山経由で行くか、
羽田もしくは別の空港から飛行機で行くのか、
サンライズ出雲で行くのか、
高速バスで行くのか・・・

時間とお金と体力を考えた結果、今回は静岡空港から飛行機で行ってきました。
静岡ー出雲間は1日1便のみ運行していて、JALパックを利用し航空券+ホテルで約3万円ほど。
山梨県民を対象に駐車場無料キャンペーン開催期間中だったので、静岡空港での駐車場料金も無料でした。
(無料駐車場と有料駐車場があり、有料でも1日500円です)

来月から運行時間が変わるので、次回の遠征はまた検討し直しです。
便数が多い羽田から行くか、2泊で行くか。
やっぱりサンライズ出雲への憧れも捨てきれませんし、特急やくもも気になります。

いろいろ考える時間も楽しいです。

産地直送野菜をめざして

先日、久しぶりに「道の駅ふじおやま」へ行ってきました

朝7時から営業しています。
店内に入って、いつも気になるのが杵つき餅で
すごく柔らかくて買いたいと思うのですが、あれもこれもと目移りして
忘れてしまいます

IMG_5238

産地直送市場めぐりが大好きなので、道の駅内にあります産地直送売り場では、
今時期どんな野菜🍊🍆や果物が出ているのか、ワクワクしながらチェックして来ました😊

IMG_5239
この時期はやっぱり静岡県内産のみかん🍊

道の駅ふじおやまは みかんが並んでいました。
埼玉の実家へのお土産にちょうどいいかなと思い、1袋(確か10個入り)を購入!
新鮮なみかん、食べるのが楽しみです。
そして、旬のピークは少し過ぎましたが、シャインマスカットもまだ出ていて、
しかもお値段が手ごろになっていました🍇。とっても魅力的でしたが、今回は見送ることに。

さらに、秋の果物の代表格、りんご🍎のコーナーも賑わっていました!
長野のりんごが好きで、現地に行った際は必ず買ってます。
今時期の出ているりんご品種は「秋映(あきばえ)」の時期ですね。
深い赤色で、シャキシャキした食感と濃厚な味が特徴の品種ですよね。
今回は購入を見送りましたが、次回はぜひゲットしたいです!

果物だけでなく、新鮮な野菜もたくさん並んでいました。

秋ですが、まだ茄子🍆やピーマン🫑といった新鮮でお買い得な価格!
茄子もピーマンもまだまだ食べたかったので、たっぷり購入しました。
新鮮な茄子とピーマンで何を作ろうか、考えるだけで楽しくなりますね。

店を出て、売店で みしまコロッケを購入。

IMG_5241
毎回買ってしまいます。

IMG_5242
旨辛富士山バーガーも気になります

道の駅ふじおやまは、いつ行っても地域の旬の恵みがいっぱいで楽しいですね!

今回は、静岡の新鮮なみかんや、お買い得な茄子・ピーマンなど、秋の味覚を少しだけですが
お持ち帰りできました。季節の移り変わりを感じられる道の駅めぐりは、本当に癒やしの時間です。

道の駅で旬の食材を探してみてはいかがでしょうか?

ちなみに購入したみかんは、甘さと酸味のバランスが良くて、実家でも大好評でした!

山中湖方面 イベント紹介

小林です。

本日山中湖は暖かく気持ちよく過ごす
ことができました。

さて、本日はこれから山中湖方面で開催予定の
イベントを紹介いたします。
そのイベントは「夕焼けの渚 紅葉まつり」です!

【上記写真は山中湖観光協会様より】

こちらのイベントは毎年行っており、人気ある一つの
イベントでもあるかと私は思います。

去年はあやふやな記憶ではございますが、山中湖が
寒くなりすぎて紅葉が遅くなり、イベント期間を
延長したような感じがしました。

開催期間は10月31日~11月16日の予定となっております。

このイベントの開催期間になってくると山中湖はかなり
寒くなる印象がございます。

もし、お越しになられる際は暖かい格好で来ていただくことを
私はおすすめしたいです。

山中湖に限らず、河口湖での紅葉まつりの開催予定がございますので
お時間がある際は是非行ってみてください!

秋に向けてすくすく成長中

宮野です。

 

本日はポカポカしており、いい天気でした。

太陽が出ると気持ちいいですね。

 

今回は私の家庭菜園の様子をお届けします。

ミニトマト

気温が安定しないですが、少しずつ赤くなってます。

二十日大根

妻がサラダの彩りに欲しいとの事だったので、植えてみました!

オクラ

相変わらず葉っぱはもさもさ、実は取れてません。

完全に植え付け時期が遅かったです。

じゃがいも

葉っぱが元気になってきました。

しょうが

葉っぱの数が少し少ないです。

ブロッコリーとニンニク

にんにくは食用で買ってきたモノが芽が出たので植えてみました!

こちらもニンニクで一週間植え付け時期が遅かったものです。

 

しょうが、にんにく、ブロッコリーは初めての栽培なので、うまくいくと嬉しいです。

収穫が楽しみです。

 

明日もよろしくお願いします。

問い合わせ番号

福井です。
ここ数日出勤時に白鳥をたくさん見かけるようになりました。

白く見えるのはみんな白鳥です。
毎日砂浜に座り込んでいるコもいます。

さて。
物件の資料を作成する際に問い合わせ番号が割り振られます。(オレンジの枠の番号です)

熱海店は5〇〇〇〇、山中湖店は6〇〇〇〇、湯河原店は7〇〇〇〇・・・といった感じで、店舗ごとに最初の数字が異なります。

基本順番通りなので、問い合わせ番号が大きい物件ほど広告開始日が新しくなっている仕組みです。

おかげさまで新規取扱物件が多く、昨日も物件資料を作成していました。
この時点で物件番号は「63999」

あと1件でついに「64000」に・・・!

てってれー!

ついに「64000」台に突入しました!

調べてみると「62000」台に突入したのは2010年で、「63000」台に突入したのは2018年。

こうしてたくさんの物件資料を作成できるのも、当社に売却のご依頼頂くたくさんのお客様がいるからです。本当にありがとうございます。

売りたいお客様、買いたいお客様がいらっしゃるからこそ私たちの業務は成り立ちます。
気になることがありましたら、何でもお気軽にお問合せください!

記念すべき(?)「64000」の物件はコチラ→【ダイアパレス河口湖 4階 3LDK 2680万円
当社売主のため仲介手数料(約92万円)が不要です!

小山町方面へ行ってみました

今回訪れたのは、「あしがら温泉」です。比較的綺麗な施設ですね

あしがら温泉

新しく建てられたのか、とても綺麗で新しい雰囲気の建物で、気持ちよく利用できました。

まず、靴をロッカーに入れて、受付で靴のロッカーのカギを渡し
内側にバーコードがあるリストバンドを受け取ります。
お風呂のロッカーの使用は無料で、受付のリストバンドとは別のとなります。
平日に訪れたため、3時間で900でした。
お近くの人ですか?と聞かれたので、近くの方は安く入れるようです。
(ホームページがリンク切れ?で見れなかったため詳細は不明です)


気になるお風呂ですが、内風呂と水風呂。外の露天風呂があります。
露天風呂からは、富士山を見ることができますが、座ってしまうと
ちょっと見えなくなってしまうかもですね。
休憩場所も畳でゆっくり休めます。

温泉で買えるオリジナルタオル、こちらにもありました。
写真はないですが、金太郎さんと熊の絵でかわいかったです。


温泉でリフレッシュした後は、まっすぐ忍野に帰る予定でしたが、
コンビニを探していたところ、
「ぷらっとパーク足柄」の看板を発見!

足柄

 

このまま帰っても、コンビニに出会えない気がしたので、
楽しみにしながら、寄り道をしました。
足柄SA(下り)は、想像以上に施設が充実していて驚きました!

ドッグランもありました。

みちまるさんひろば

飲食店やお土産屋さんなどお店も充実してました。
足柄下り

ロッテリアではなく、絶品のゼッテリアがありました
次回ゼッテリアバーガー食べてみたいです。
お店の店舗も思ったよりありましたので、散策するだけでも十分楽しめました。

みちまるさん
金太郎のみちまるさん

金太郎のまちで「あしがら温泉」で心と体を癒やし、

「足柄SA(下り)」で楽しい時間を過ごすという、充実した一日になりました。

山中湖の投資向き物件 オーナーチェンジ物件のご紹介

こんにちは。滝口です。

本日は不動産投資をこれから始めたい方はもちろん、既に複数物件を保有されている方にもおすすめのご紹介になります。

山中湖リゾート投資の魅力🗻

1. 「貸す」「将来は使う」が可能

山中湖は、富士山を望み近年はワーケーションや二拠点生活といったニーズも高まっております。そのため、将来は自己利用を兼ねたセカンドハウス的な活用など柔軟な投資スタイルが取れるのが魅力です。

2. 初期費用が抑えられる価格帯

都心で物件を買おうとすると数千万円は当たり前ですが、今回ご紹介した物件は230万~590万円という低価格帯で取得可能。リゾート投資初心者の「まずは試してみたい」というニーズにも応えられる価格帯です。

また、「ロイヤルリゾート山中湖」は仲介手数料が不要のため、購入時の諸経費も抑えることができます。

3. オーナーチェンジで安定収入スタートも

ご紹介の4物件は賃貸中のオーナーチェンジ物件。取得後すぐに家賃収入が見込めます。空室リスクがない状態でスタートできる点は、投資家にとって大きな安心材料です。

①【山中湖:リゾート不動産】中古マンション:ダイアパレス山中湖第2  450万円 2LDK 63919 エンゼル不動産 山中湖店

 

【山中湖:リゾート不動産】中古マンション:ロイヤルリゾート山中湖 A棟 590万円 2LDK 63991 エンゼル不動産 山中湖店

【山中湖:リゾート不動産】中古マンション:プチモンド山中湖  580万円 ワンルーム 63961 エンゼル不動産 山中湖店

【山中湖:リゾート不動産】中古マンション:ダイアパレス山中湖第2  230万円 2LDK 63751 エンゼル不動産 山中湖店

上記の物件にご興味をお持ちの方は、ご連絡お待ちしております🗻

自社物件紹介

小林です。

本日の山中湖はりちょうど良い暖かさで、
過ごしやすい環境かと思います。

さて、本日は直近に弊社で買い取りした物件がございますので
紹介したいと思います。
そのマンション名は「シェスタ山中湖コリーナ」になります!

当該マンションは令和5年度頃に大規模修繕工事を行っていることもあり、
印象が良いマンションかと思います。
また、共用施設につきましてはカラオケルームやテニスコート、フィットネスなどの
スペースもございます。

【外観】

今回取り扱い始めた物件は2番館5階の間取り1LDK+Sのものと
なっております。


売買価格は1,280万円となります。
景色としましては、富士山と山中湖の眺望がある物件となっております。
また、室内につきましてもこれからリフォームを行う予定の為、
綺麗な物件になるかと思います。


【眺望】

これから写真の掲載も更新をしていきたいと思っております。
是非気になる方はお気軽にご連絡くださいませ。

お問い合わせお待ちしております。