産地直送野菜をめざして

先日、久しぶりに「道の駅ふじおやま」へ行ってきました

朝7時から営業しています。
店内に入って、いつも気になるのが杵つき餅で
すごく柔らかくて買いたいと思うのですが、あれもこれもと目移りして
忘れてしまいます

IMG_5238

産地直送市場めぐりが大好きなので、道の駅内にあります産地直送売り場では、
今時期どんな野菜🍊🍆や果物が出ているのか、ワクワクしながらチェックして来ました😊

IMG_5239
この時期はやっぱり静岡県内産のみかん🍊

道の駅ふじおやまは みかんが並んでいました。
埼玉の実家へのお土産にちょうどいいかなと思い、1袋(確か10個入り)を購入!
新鮮なみかん、食べるのが楽しみです。
そして、旬のピークは少し過ぎましたが、シャインマスカットもまだ出ていて、
しかもお値段が手ごろになっていました🍇。とっても魅力的でしたが、今回は見送ることに。

さらに、秋の果物の代表格、りんご🍎のコーナーも賑わっていました!
長野のりんごが好きで、現地に行った際は必ず買ってます。
今時期の出ているりんご品種は「秋映(あきばえ)」の時期ですね。
深い赤色で、シャキシャキした食感と濃厚な味が特徴の品種ですよね。
今回は購入を見送りましたが、次回はぜひゲットしたいです!

果物だけでなく、新鮮な野菜もたくさん並んでいました。

秋ですが、まだ茄子🍆やピーマン🫑といった新鮮でお買い得な価格!
茄子もピーマンもまだまだ食べたかったので、たっぷり購入しました。
新鮮な茄子とピーマンで何を作ろうか、考えるだけで楽しくなりますね。

店を出て、売店で みしまコロッケを購入。

IMG_5241
毎回買ってしまいます。

IMG_5242
旨辛富士山バーガーも気になります

道の駅ふじおやまは、いつ行っても地域の旬の恵みがいっぱいで楽しいですね!

今回は、静岡の新鮮なみかんや、お買い得な茄子・ピーマンなど、秋の味覚を少しだけですが
お持ち帰りできました。季節の移り変わりを感じられる道の駅めぐりは、本当に癒やしの時間です。

道の駅で旬の食材を探してみてはいかがでしょうか?

ちなみに購入したみかんは、甘さと酸味のバランスが良くて、実家でも大好評でした!

秋に向けてすくすく成長中

宮野です。

 

本日はポカポカしており、いい天気でした。

太陽が出ると気持ちいいですね。

 

今回は私の家庭菜園の様子をお届けします。

ミニトマト

気温が安定しないですが、少しずつ赤くなってます。

二十日大根

妻がサラダの彩りに欲しいとの事だったので、植えてみました!

オクラ

相変わらず葉っぱはもさもさ、実は取れてません。

完全に植え付け時期が遅かったです。

じゃがいも

葉っぱが元気になってきました。

しょうが

葉っぱの数が少し少ないです。

ブロッコリーとニンニク

にんにくは食用で買ってきたモノが芽が出たので植えてみました!

こちらもニンニクで一週間植え付け時期が遅かったものです。

 

しょうが、にんにく、ブロッコリーは初めての栽培なので、うまくいくと嬉しいです。

収穫が楽しみです。

 

明日もよろしくお願いします。

吉田の紅葉まつり~心静かに紅葉を見る会~

宮野です。

 

朝晩寒い日が多くなってきました。

最近モーニングルーティンにコールドシャワーを追加しました。

最初は寒くて凍えそうになりましたが、案外行ってみると

頭がスッキリして体の体調もいいので、続けてみようと思います。

 

サウナの後の水風呂のような感覚です。

調べたらドーパミン、セロトニン、エンドルフィンなどの

「幸せホルモン」が大量に分泌されるようで良いみたいです。

人生は健康第一です。

 

今回は今月の下旬に開催予定の富士吉田の紅葉祭りのイベント紹介を行います。

【吉田の紅葉まつり~心静かに紅葉を見る会~】

※画像は一般財団法人 ふじよしだ観光振興サービス様より

 

富士吉田の道の駅周辺の紅葉回廊がライトアップされます。

落ち着いた雰囲気がある紅葉祭りなので、私は富士五湖エリアの紅葉祭りの中で一番好きです。

 

こちらのエリアにお越しの際は是非とも立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

 

明日もよろしくお願いします。

運動会

宮野です。

 

先日、子供の運動会に参加してきました。

その日はとても寒く半袖半ズボンで参加した私は

寒くて凍えそうでした。

 

一緒に参加した妻も父も寒いと言ってました!

まだ9月の終わりですが寒くなるのも早いですね。

寒冷地あるあるです。

 

息子は小学校入って初めての運動会・・・

緊張したようですが、とても楽しんでおり何よりです。

今は運動会が半日で行われて、お弁当が要らないので親は楽です。

 

私が子供の時はお弁当を持って午前と午後であった記憶が

あります。時代は変わっていくのですね。

 

保育園の時も行事には色々と参加出来ていたので

子供の成長を見れて親としてはとても嬉しいです。

小学校は楽しいようで、毎日元気よく通ってるので何よりです。

 

山中湖エリアはこれからの時期は秋に向かい紅葉が綺麗な時期に

なりますので、是非ともお越しくださいませ。

 

明日もよろしくお願いします。

夏野菜の次は秋の野菜

宮野です。

 

朝晩冷え込む日が増えてきました。

秋が近づいています。

雑草がわさわさしているミニトマト

緑色の実がありますが赤くなれば良いです

オクラは葉っぱがわさわさ、実がつく気配がないです。

来年、再チャレンジします。

ニラは花が咲いてきました。ニラの花は初めて見たのですが綺麗です。

息子が今朝植えていた玉ねぎ

涼しいおかげで、ブロッコリーの苗は成長中です。

水ナスは最後の一個は大きくなると良いです。

生姜は元気に成長中!

 

次は秋の野菜の収穫が楽しみです。

 

明日もよろしくお願いします。

御胎内温泉へ行きました

こんにちは、高澤です。

ここ数日、はっきりしないお天気でしたが、お疲れは出ていませんか?
このところ体が重い気がしましたので、先日の休みに日帰り温泉、
御殿場にあります 御胎内温泉 へ行ってきました
御胎内温泉外観1

御胎内温泉外観2

入館料は、大人600円(平日)で3時間までの利用です。安いです
ちなみに、土日祝でも800円ですが、安いです

富士山樹空の森「天空シアター」、「パークゴルフ場」とのお得な割引もあるそうです。

靴をロッカーに入れて、入館料のチケットを機械で購入。
受付でチケットと靴のロッカー鍵を預けて、大浴場のロッカーのカギを受け取って大浴場へ行きました。
着替えのロッカーが決まっているので、空いているところを探さなくていいですね。
駐車場に車がたくさんあったので、大浴場も混んでいるかと思えば、洗い場の数が多かったので
ストレスなく好きな場所を利用できました。
お風呂も大きくて、数もあったので、比較的空いている印象です。
サウナもありました。

あいにくのお天気だったので、富士山は見えなかったのですが、
天気が良かったら富士山も見えるみたいです。

泉質:アルカリ性単純温泉
効能:神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・うちみ・運動麻痺における筋肉のこわばり・
胃腸機能の低下・冷え性・病後回復期・疲労回復・健康増進・痔病

お風呂からあがって、休憩室へ。
休憩室はとても広くて、座布団を敷いて横になれます

利用しませんでしたが、レストランもありました。

平日に行きましたが、人が少なかったわけではありませんが
ストレスなくお風呂に入れて、のんびりできました。

また、行きたい温泉でした。

元気が出る鰻!

宮野です。

 

先日、知人の方が店長就任祝いで鰻をご馳走してくださりました!

富士吉田にあるお店でしたが、行った事ないお店です。

【とみふじ】さん

いつもお店の前を通るのですが、なかなかお伺い出来なかったお店です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メニューはウナギ以外にもおつまみもあり、お酒を飲まれる方も楽しめます!

肉厚の鰻は食べ応えがあり、炭火の良い香りがします。

 

とても美味しいうな重でした。

話が弾んで3時間もお互いの将来や物事の考え方について、お話する事が出来てとても有意義な時間でした。

人生の先輩として色々と教えてくださりありがとうございます。

いつも感謝しております。

 

ごちそうさまでした。

 

明日もよろしくお願いします。

涼しくなりました。野菜はすくすく成長中です。

宮野です。

 

日中もだいぶ涼しくなりました。

日差しは強いですが、風は涼しいので快適です。

山中湖はいいですね~

 

今回は久しぶりに私の家庭菜園の様子をお届けします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大葉

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水ナス

生姜

ジャングル化しているミニトマトと中玉トマト

オクラ

種まきが遅かったので、育つか心配でしたが成長中

 

冬に向けて植えたブロッコリーの種

暑かったので発芽率は良くない(´;ω;`)ウッ…

オジギソウ

触ると葉っぱが閉じるので、子供と一緒に遊んでます。

 

無農薬で育てているので、虫がつきますが栄養満点です。

秋には生姜、冬にはブロッコリーの収穫が楽しみです。

 

明日もよろしくお願いします。

夏の終わり

福井です。
今日は晴れて多くの方で賑わっています。

昨日の台風も、富士五湖エリアは大きな被害は無かったようで一安心です。
山中湖では白鳥たちが泥遊び(?)していました。

以前台風が過ぎ去ったあとにはこんなにきれいな写真が撮れました。
いろいろなものが洗い流されたようです。

今年の夏もご近所さんや小林さん家から新鮮なお野菜をおすそ分けいただき、贅沢な日々を過ごしました。

全国的に猛暑が続いた今年の夏ももう終わりですね。
夜の富士山を照らしていた登山者の明かりも、あともう数日で見納めです。

都心はまだまだ暑い日が続くようですが、こちらでは風も秋めいてきてトンボも飛んでいます。
もうすこし経つと、夜空に星がたくさん見えるようになります。

季節の移り変わりを間近に感じられるのは幸せなことだとあらためて思いました。
自然豊かな富士五湖エリアでゆったり過ごしてみませんか?

 

ご挨拶

先日福井さんのブログでもお知らせしましたが、この度9月1日より

エンゼル不動産山中湖店の店長に就任しました 宮野です。

 

不動産業界に何も知らずに飛び込んでから約8年。

最初は分からない事ばかりで、色々な方に迷惑をお掛けしました。

未経験ではありましたが多くの方に支えられ、助けられ今の私があります。

感謝しかありません。

 

店長になっても、営業として他のメンバーのお手本になれる姿を見せて

頑張っていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

店長就任祝いで山中湖店のメンバーの方がお祝いしてくれました!

嬉しいですね。

今まで食べたケーキの中で一番美味しくて、心の中に残ります。

 

新米店長ではありますが、これからも精一杯頑張って行きますので、皆様よろしくお願いします。

 

こちらのエリアにお越しの際は楽しい山中湖店に良かったら、遊びに来てください。

 

これからもよろしくお願いします。