鴨川市 セカンドハウス・別荘で過ごす春のひととき

こんにちは!別荘やセカンドハウスをお探しの皆さん、鴨川市で移住生活を楽しんでいる山本です。

先日のお休みは、気持ちのいい晴れ空。
このチャンスを逃すまいと、しばらくお休みしていた草刈りに励みました。

今年の冬は暖冬だったこともあり、雑草の成長が早い早い。
「まだ4月だから」と思って油断していたら、あっという間に青々と広がっていて驚きました。

使っている草刈り機は、鴨川市に来た頃からの相棒で、今年で8年目。
ときどき不調もありますが、まだまだ現役。手をかけながら使い続けている道具には、自然と愛着が湧いてきます。

こうした“道具と一緒に年を重ねていく感覚”は、セカンドハウスや別荘として鴨川を訪れる方にも、きっと味わっていただけるのではないでしょうか。

暖かくなってくると、虫も増えてきます。
そこで登場するのが「オニヤンマ君」。虫よけのためにぶら下げている、リアルなオニヤンマのおもちゃです。

「気休めかな?」なんて思いつつも、実際に蚊やアブが減っている気がしていて…今年も我が家では大活躍しそうです。

そして、我が家の猫「おすぎ」も4月9日で7歳になりました。

鴨川での暮らしももう8年。
もともとは「ちょっと田舎で暮らしてみたいな」という気持ちから始まった生活ですが、今ではすっかり日常の一部になっています。
猫ものびのび、私たちものんびり。そんな時間が流れています。

春の陽気とともに、また少しずつ庭や畑の手入れが始まる季節。
この地での暮らしには、都会とは違ったリズムや発見がたくさんあります。

もし、セカンドハウス・別荘を持つなら、
こんなふうに季節の変化を楽しみながら、手をかける時間そのものが心地よく感じられる
そんな鴨川の暮らしを、少しでも感じていただけたら嬉しいです。

 

エンゼルフォレスト那須 春のイベント情報~🌸✨

こんにちは😌那須店山口です。

先週は4月なのに雪が降りまして⛄
春はまだまだ先・・・と思っていましたが
那須でも、春の陽気が感じられるようになってきました🌸

このまま暖かい日が続けば
那須でお花見ができるまであと少しですね~😀

そんな那須から春のイベント情報です🌼

【エンゼルフォレスト那須】
スタッフ手作りのフォトスポットが完成👏

今月は《イースター🐣》
北欧では、寒い冬を乗り越えた春の到来を
うさぎやひよこの飾りと共にお祝いする。ということで・・・
那須ではわんちゃんも一緒に
うさぎやひよこに仮装しながら記念撮影ができます🐶🐰

GWにむけて楽しいイベントも着々と準備中!とのことなので
告知の準備が整いましたら、またお知らせしたいと思います😊

フォトスポットはご宿泊のお客様だけでなく
レストランKOKKO-コッコ-でのランチ利用の方や
エンゼル不動産へ来店のお客様もご利用可能です♪
ぜひ、那須へお越しの際は足をお運びください🐶

エンゼルフォレスト那須 1650万円 リフォーム済み!!
※内覧ご希望の際は那須店へお問い合わせください


京都の桜と富士五湖の桜

福井です。
先日京都に行ってきました。
得意のバスケ観戦です。

試合当日に一番前の席がリセールに出ていたので急遽購入。
ボールがないところの動きやディフェンスが間近で見られてとても新鮮でした。

京都はエース(推し)をケガで欠きましたが、後半に一気に突き放して見事快勝
やった!やったよー!

この日は
特典のケーキセット目当てで行ったカフェで1時間待ち(しかも特典はついていなかったので実費)、
お気に入りの日傘をなくしてしまい(次の日雨予報)
体調も悪く、
もともと買っていたチケットをリセールに出すのを忘れ、
しかも推しの選手は前の試合でケガしたため試合は出られず・・・とさんざんな気持ちでしたが、
この勝利ですべてチャラ!どころか大大大プラス!

スポーツの力ってすごいですね。

桜の名所の満開は過ぎていたようですが、ふとしたところで桜が綺麗に咲いていました。
■旧京都府庁

■金戒光明寺

さて。
富士五湖エリアの桜はいつ咲くのでしょうか。
富士吉田の新倉山浅間公園にも連日大型バスでたくさんの観光客の方が来ていますが、まだ桜が咲いていないのになと勝手に心配しています。

富士吉田市内はちらほら咲き始めていますが、山中湖・忍野・河口湖はまだつぼみ~一分咲きのようですね。
詳しくはコチラ→2025年開花情報

富士河口湖町の「富士・河口湖さくら祭り」も期間が延長になりました。
山中湖村ではさくら祭りこそありませんが、桜が綺麗なところがいくつもあります

お花見に行った方もお花見に行きそびれた方も、富士五湖の桜はまだまだ間に合いますよ。
ぜひ遊びにいらしてください。