いすみ市にある「万木城跡公園」へ行ってきました♪|房総エリアのセカンドハウスで理想の暮らし

こんにちは!房総での別荘・セカンドハウス探しをサポートしていますエンゼル不動産 房総店の中島です!

 

先日、いすみ市にセカンドハウスを持つ友人と久しぶりに休みが合ったので会うことになり、「里山の景色が良い場所に行こうよ!」という話になり、「万木城跡公園」(いすみ市)へ行ってきました♪

 

天気もよくお散歩日和でしたので愛犬も一緒にお出かけです(”ω”)ノ

愛犬

「万木城跡公園」は戦国時代の山城「万木城」の跡地を整備した、歴史と自然が融合したスポットです✨

「万木城」は房総を代表する山城の一つで、戦国時代に美濃国からやってきた土岐氏が、見晴らしの良さを活かして築いたと伝えられています🏰

現在はお城はありませんが、公園内には天守閣を模した展望台があります。

展望台

展望台に上ると、広大な田園風景が見渡せます✨
稲が育つ時期には一面が緑に包まれ、さらに美しい景色を楽しめますし、空気が澄んでいる日は富士山まで見ることができるんですよ~🎵

眺望

そして東側には海!

海

春の心地よい風と、のどかな里山の景色を眺め、友人も私もリフレッシュ!
うちのワンちゃんもご満悦な様子でした♪

愛犬2

 

また、景色だけでなく、花々がお好きな方にもオススメなスポットです。
桜、オオムラサキツツジ、アジサイなど、季節によって山一面に花が咲き誇ります。

ぜひ、歴史と自然が息づく「万木城跡公園」を訪れてみてはいかがでしょうか♪

 

万木城跡公園
いすみ市万木834
https://maps.app.goo.gl/s8gmpuJqjY9x5mALA

フォトスポット

房総で過ごすセカンドハウスライフは、自然に囲まれた心地よいひとときを与えてくれます。
日常から離れ、ゆったりとした時間をぜひ楽しんでみてくださいね✨

呑みすぎ謙信

こんにちは!
春の訪れを鼻炎により感じている石田です。

山にはまだ雪があるのに湯沢周辺のスキー場がどんどんクローズしております。
全然滑り足りないのでかなしいですが、楽しみは来シーズンに持ち越しですね。

先日、日本酒好きの友達が東京から来てくれたので温泉街でご飯を食べてきました。

選んだお店は「呑みすぎ謙信」さんです。
ハイシーズンに何度か行ったところ入れずじまい...
今回は予約してやっと入ることができました!
私が行った時間は満席になっていて、とても賑やかな居酒屋という印象でした。


お店の雰囲気はこんな感じです。

刺し盛り

揚げ出し豆腐

日本酒の写真を撮り忘れてしまいましたが、料理もお酒もおいしかったです。
皆様、越後湯沢駅周辺で呑むならおすすめです!ぜひ行ってみてください!

山中湖畔沿いのレストラン『キャンティー・コモ山中湖』🦀

こんにちは~
くめです

先日、友人の結婚式にお呼ばれしたので行ってきたのですが
素敵な会場かつ、友人の幸せそうな様子が見れてほくほくです
ちなみにディズニーが好きだからか、赤と銀で彩られていてとびきりゴージャスでした
この場をお借りして改めて『おめでと~~~~~🌹✨✨✨』
去年は別の友人からもお誘いがあったのですが、喪中であったため控えていたのですが
久々にこういう機会があってよかったです
そして、次の日仕事という
せめて余韻がほしかった・・・

さてさて、この間山中湖店のその日いるメンバーでお食事にいってきました
その名も『キャンティー・コモ 山中湖🦀』
(レストランのURL:https://www.yyjam.com/como)

キャンティコモの写真

(上記写真・レストランのURLに掲載している写真を使用:https://www.yyjam.com/como)

イタリアン式食堂との事で、山中湖のお食事処といえばの時にあげられる1つの例らしいです

加えてこちらのレストランは湖畔沿いなのと
テラス席で湖を見ながらお食事をとることができるんです~

キャンティコモの写真

(上記写真・レストランのURLに掲載している写真を使用:https://www.yyjam.com/como)

けど約1年いながら1度も行ったことないので
後学のためと南雲さんがごちそうしてくださるとの事で行ってきました

今回は花粉シーズンと、黄砂の影響を考えて屋内で食べることに

キャンティコモの写真

(上記写真・レストランのURLに掲載している写真を使用:https://www.yyjam.com/como)

キッチンの向こう側に釜が見えます
窯焼きピッツァというだけで甘美な響きがします🍕

さて、メニューを選ぶのですがどれにしようか悩みます
なんてたって、お食事のペースが遅いので食べきれる、かつある一定のスピードで食べるようにしなければとメニューを選びます

どれも迷う~

迷いすぎて、最初に食べたがっていた『かぼちゃのほうとうクリームグラタン』に決定しました
ほうとうのグラタンっていったいどういう事なんでしょうね

そんな中、他の方々はピッツァだったり、カニバーガーだったり(!?)
スパゲッティだったりで見事別れました

次々とお食事が配膳されますが、肝心のカニバーガーはどんな感じでしょう?

こんな感じでした
下手したら口の中刺されそうな感じですね!

そしてきましたほうとうグラタン
優しい甘さかつ、食べやすくておいしかったです

タバスコをちょちょっとかけたりしてもおいしい🌶️
他のメニューも気になるので、今度また機会があった際は別のメニューを食べてみたいと思います

退勤後にいつも横切るのですが、夜はお店の前に火がたかれていて🔥
また雰囲気が変わってステキですよ
山中湖にお越しの際はよかったらぜひお食事してみてくださいね

ではでは、よかったら次回もまたみてね~