カテゴリー: GW
エンゼルフォレスト那須 春のイベント情報~🌸✨
こんにちは😌那須店山口です。
先週は4月なのに雪が降りまして⛄
春はまだまだ先・・・と思っていましたが
那須でも、春の陽気が感じられるようになってきました🌸
このまま暖かい日が続けば
那須でお花見ができるまであと少しですね~😀
そんな那須から春のイベント情報です🌼
【エンゼルフォレスト那須】
スタッフ手作りのフォトスポットが完成👏
今月は《イースター🐣》
北欧では、寒い冬を乗り越えた春の到来を
うさぎやひよこの飾りと共にお祝いする。ということで・・・
那須ではわんちゃんも一緒に
うさぎやひよこに仮装しながら記念撮影ができます🐶🐰
GWにむけて楽しいイベントも着々と準備中!とのことなので
告知の準備が整いましたら、またお知らせしたいと思います😊
フォトスポットはご宿泊のお客様だけでなく
レストランKOKKO-コッコ-でのランチ利用の方や
エンゼル不動産へ来店のお客様もご利用可能です♪
ぜひ、那須へお越しの際は足をお運びください🐶
エンゼルフォレスト那須 1650万円 リフォーム済み!!
※内覧ご希望の際は那須店へお問い合わせください
BBQ🍖ときどきサウナ♨
こんにちは!丸山です。
気温も暖かくなってきて活動しやすい時期になってきましたね♪
GWも天気が良く、お出かけされた方も多いのではないでしょうか?
私も近場ではありますが、いろいろ楽しませていただきました(‘ω’)ノ
まずは『BBQ』
会場は魚沼市の『響きの森公園』
今回初めてBBQできることを知りました(要予約)
なかなか暑い日でしたが自然に囲まれていいリフレッシュになりました♪
湯沢からは少し遠いですが是非、遊びに行ってみてください!
響きの森公園ホームページ:https://www.okureku.com/park/hibiki/
======
さて、以前のブログにもちょこっと書かせてもらったんですが・・・
『サウナ』を始めてみたいなぁって考えていました…(*’▽’)
そこでGW期間中に「石打ユングパルナス」にお邪魔してきました♪
子供のころに一回来たかな?…ぐらい久しぶりに来てみました(*´ω`*)
靴をロッカーに入れたら2FにGO!
入館料は大人900円、子供300円です💰
サウナは12:00~23:00の間になります。朝8:00~10:00までは清掃時間になりますのでご注意ください。
1Fには昔の道具?の展示や記念撮影パネル・売店などがあります。
受付終わって2Fを進むとサウナグッズなどの展示・販売があります。
受付で買えるようなので気になる方は購入してみては?
======
さっそく、サウナにチャレンジ!
一番の懸念は『水風呂』です…(;´・ω・)
さてどうか…
…(゚Д゚;)
………(;・∀・)
……………(´・ω・`)
意外といけるやんけw
調べたら水風呂の温度は【15°】でした!
そこまで冷たくはなかったのでいいデビューになりました♪
『ととのう』感覚はまだよくわかりませんでしたが、もっと経験を積んでいきます(‘◇’)ゞ
果実酢(黒酢+りんご)ドリンクが売っていましたが…今回は定番『瓶のいちご牛乳』で締めです!
やっぱり温泉施設で飲む乳製品はうまいですね(*´Д`)
石打ユングパルナスは宿泊もできますし、これからの季節はオートキャンプ・BBQもできる施設になっています。
いろいろな楽しみ方ができますので湯沢・南魚沼市にお越しの際は旅行プランに入れてみてはいかがでしょう(=^・・^=)
最後に景色を………天気わっる(;^ω^)
天気が良いともっと綺麗に魚沼平野がみれますw
それでは、次の記事でお会いしましょう!
Don’t think, feel!
こんにちは 久米です
今回長期休暇としてGWはおばあちゃんのお見舞いだったり
寄り道して観光地にいったりしておりました
長旅でしたが、無事におばあちゃんとお話ができて感無量のくめです
今回は、色んなところに行きましたがいつもと違い番外編として
西日本の観光地をご紹介いたします
実はわたくし、芸術が好きなんですが
最近は美術館に行く機会がなかったため、今回は特別に徳島の
『大塚国際美術館』
大塚国際美術館|徳島県鳴門市にある陶板名画美術館 (o-museum.or.jp)
にいってまいりました~
事前に電子チケットでスマートに入館です
混雑は避けたいですからね
本当は友人と一緒に行く予定でしたが急遽体調不良のため1人でゆっくりまわりました
美術館鑑賞ってどちらかというと1人のほうがゆっくりみれるのでいいんですけどね
実はここ、1度行ったことがあるのですが時間が足りずに見切れなかった唯一の場所です
年パスがほしいくらいかなりボリュームがある美術館ですので
ぜひ1度足を運んでみてほしい場所です
美術に興味がない方でも気軽にみれるような空間アートもございますよ
お昼ご飯もここで食べれる場所はいくつかあります
今回わたしはゴッホのカフェで、お弁当とスイーツをいただきました
エトワールという題名のスイーツ、まるで芸術作品のようにかわいいぽってりとしたフォルム
ありがたくかぶりつきました
ちなみに実は大塚国際美術館は、国立公園の中にあるため自然が豊かな場所でもあるんです
オーシャンビューに色とりどりのお花畑でとっても景色が美しいので
ここだけでも1つの美しい絵画のようです
作品数も1000点余り、鑑賞ルートは約4km
とてもじゃありませんが、1つ1つじっくり鑑賞していたら1日では周りきれません
ちなみに世界中の名画を陶器の上に、原画に忠実な作品が仕上げているため
かなりの高クォリティです
なのでじっくり見ていたら最後足が棒になりました
散歩どころか立派な運動ですね
帰りは、棒になった足を引きずりながらお夕食を食べに行きました~
徳島は海鮮系が特においしいんですよ~
こちらは、徳島の名物『活魚料理 魚榮(さかえ)』です
すっごい美味だったので、自信をもっておすすめできますね
写真を載せた今もお腹がすいてたまりません(お夕飯時だからもありますね)
もう1度食べたいなぁ
よかったら皆さんもぜひ行ってみてくださいね
ではでは、次回もお楽しみに~
ゴールデンウィーク期間の休業のご案内
こんにちは!
最近事務作業中は袖まくりが基本の新保です。
最近は日中25度を超える日が頻発しており、
事務所内空調も暖房から送風に変更しています。
盆地という事もあり日中はかなり暑いですので
湯沢においでの際には十分にご注意ください汗
さて、そんな中で5月に入りましたが、
私どもエンゼル不動産湯沢店は明日5月3日(金)から
5月8日(水)までお休みを頂戴いたします。
営業再開は5月9日(木)、9時となります。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い致します。
……事務連絡ばかりで殺風景ですので、
最後に私が滑り納めに行ったかぐらスキー場の写真を
数点つけておきます。
皆様もよいゴールデンウィーク、春スキーをお楽しみください!
小室山 つつじのトンネル
小室山公園は季節の花がたくさんあり年中楽しむ事が出来ます
一番オススメの季節は今! つつじ満開です
駐車場からリフト乗り場まで続く10万本が咲くつつじ園は圧巻です
この日は曇っていて富士山はうっすらとしか見えませんでしたが晴れた日は綺麗です
相変わらず富士山が見えるとテンションUPしてしまいます。
つつじのトンネルを抜け、広場を登るとリフト乗り場が出てきます。
リフトに乗らずに登頂する事も出来ます(片道の乗車もOK)
山頂までの道中にある恐竜の公園には子供が大好きなローラーコースターやミニアスレチックがあり一日中遊べます。
そろそろ、つつじはピークを過ぎてしまいますが走り回れる広大な芝生の広場は希少です。
GWのピクニックに是非お出かけください。
当店も5月1日(水)~6日(月)の間 休業とさせていただきます。
お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。