🚗20年ぶりに千手温泉千年の湯へ♨

こんにちは!丸山です。

湯沢町は雪も解け、やっと春らしくなってきました・・・が!それと同時に花粉が・・・(ノД`)・゜・。

私は小学生のころから極度の花粉症で昨年、アレルギー検査をしてもらったのですが、

医者からは「数値が高すぎて対処療法しかできない」と言われるほどです( ;∀;)

春はいい季節なのですがなかなか素直に喜べないの・・・

ゴールデンウイークぐらいまでは薬とマスク・眼鏡のフル装備で乗り越えたいと思います(・´з`・)

====================================

さて、今回も温泉施設紹介になります♪

ご紹介する温泉施設は「千手温泉 千年の湯」です!

【千手温泉 千年の湯】〒948-0144 新潟県十日町市水口沢121-7

WEBページ:https://machidukuri-kawanishi.com/sennennoyu/

【営業時間】

12月20日~2月末日:10:00~21:00(最終受付20:30)

3月以降:10:00~22:00(最終受付21:30)

【定休日】

年中無休(メンテナンスの為、臨時休業有り。)

【料金】

大人 800円

小人 400円

小学生未満 無料

夜間割引(18時以降)大人 700円

回数券 8,000円/12枚綴り

ちなみに高校生の時に十日町までほくほく線で通っておりました(笑)

建物も風情があります♪

足湯は冬場のシーズンは休止しております。

こちらの温泉の魅力が【源泉かけ流し】であることです。

美肌の温泉と言われるだけあって美肌効果が期待できる泉質であり、アトピーや皮膚病にお悩みの方にもおすすめです♪

桧風呂の浴室写真
引用元:https://machidukuri-kawanishi.com/sennennoyu/ofuro/
玉石風呂露天の外観写真
引用元:https://machidukuri-kawanishi.com/sennennoyu/ofuro/

サウナ情報をお伝えすると、サウナ室は結構狭いです(; ・`д・´)

3~4人入ると身動きが取れない感じですね…

(一時間に一回ぐらいマットの交換が有り、その時は出ないといけませんのでご協力を!!)

狭いためか温度も体感ではありますが結構高めに感じるかもしれませんι(´Д`υ)アツィー

露天風呂のスペースが広めにあるため、外気浴は特に困ることは無いと思いますよ!

大地の芸術祭などで十日町市を訪れた際はぜひお立ち寄りください(‘◇’)ゞ

それではまた次回お会いしましょう!!

 

御殿場新規取り扱い物件 紹介

小林です。

 

最近は天気が悪く、気温も低くなっております。

山中湖にお越しになられる際は、暖かい格好で

お越しになられることをおすすめいたします。

 

さて、本日は御殿場のマンションで2物件を取り扱い始めましたので

紹介したいと思います。

まず1つ目の物件は「ダイヤモンドリゾート御殿場1番館」です!

今回取り扱い始めた物件は10階建て中の9階のお部屋でございます。

(間取りは1LDK)

当該マンションは御殿場アウトレットの裏側にあり、買い物のしやすさもある場所に

位置しているかと思います。

また、近くにはゴルフ場もあり、ゴルフをされた後の拠点としても利用が可能な物件かと

私は思います。

 

2つ目の物件は「御殿場ミュージアムタワー」です!

こちらのマンションは御殿場方面にも行きやすく、また箱根方面にもいきやく

利便性が良いかと思うマンションかと思います。

(間取りは2LDK)

まだ室内写真が掲載できておりませんが、弊社が取り扱い始めた物件はオーナー様の方で室内に手を入れており、状態は綺麗な方かと思います。

富士山も室内の角度によって、眺められる場所かと思います。

 

現在山中湖方面の取り扱い物件が多いですが、河口湖方面含め御殿場方面も

取り扱い物件を増やしていきたいと思っております。

是非お問い合わせくださいませ!

愛犬とお出かけスポット♪いすみ市にある高秀牧場さんに行ってきました🐮 |房総エリアのセカンドハウスで理想の暮らしを

こんにちは!房総での別荘・セカンドハウス探しをサポートしていますエンゼル不動産 房総店の中島です!

 

今日はあいにくの天気ですが、最近暖かい日が増え、お散歩が心地よい季節となりましたね♪
別荘やセカンドハウスを愛犬と一緒に楽しんでいる方も多いかと思いますが 、今回は愛犬連れの方にもおすすめのスポット、いすみ市にある『高秀牧場』さんへ息子と愛犬とお散歩に行ってきました!

.

今の時期は敷地内に一面に広がる菜の花がとても綺麗で、春の房総らしい美しい風景が楽しめます✨

菜の花

菜花も販売されていました🎶

菜花

菜の花畑沿いには桜並木があり(写真右)、桜が満開になると黄色と桜色のコラボレーションが楽しめる素敵なスポットです🌸

菜の花1

その並木道ものんびりお散歩~🐶

並木道

桜の蕾

訪れたのは一週間前のことで、この時は桜の蕾は膨らみもうすぐ開花!という状態でしたが、
今現在は七分咲きのようで、そろそろ満開の桜が楽しめそうです(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

のどかな

高秀牧場さんの敷地だけではなく、この辺り一帯はとてものどかな場所です。
とっても気持ちの良いお散歩ができました♪

 

お散歩の後は、牧場内の「ミルク工房」でおやつタイム🍴✨
テラス席はワンちゃん同伴OKです👍

高秀牧場ミルク工房
メニュー

息子くんが注文したのは、ホルスタイン柄🐮が可愛いロールケーキ!
房総らしい牧場スイーツを堪能しました

ロールケーキ

すぐそばでは牛さんたちがのんびりとお昼寝をしていましたよ( *´艸`)

牛たち

そして最後にこの時期ならではの写真を✨✨

最後に

高秀牧場さんではフレッシュな牛乳から作られるチーズも人気があり、セカンドハウスで楽しむお料理やおつまみにもおすすめです。

この春はぜひ、房総の豊かな自然と美味しいグルメを楽しみに、高秀牧場さんを訪れてみてはいかがでしょうか♪

高秀牧場
いすみ市須賀谷1339-1
https://www.takahide-dairyfarm.com/

 

房総で過ごすセカンドハウスライフは、自然に囲まれた心地よいひとときを与えてくれます。
日常から離れ、ゆったりとした時間をぜひ楽しんでみてくださいね✨

ワラビ収穫祭🌱

こんにちは!

那須店や山中湖など他店ではまだ雪の情報が・・

伊豆は春を迎え、3月には山菜が頭を出し始めました。

3月末に元農家のおばあちゃんの山へ

蕨とりに行きました!

見渡す限りワラビが~~~

たっくさん伸びていました!

すでに泥棒さんにもぎ取られていましたがそれでもわんさか。

こちらは私が5分ほどで採ったワラビ

そしてこちらが元農家のおばあちゃんが採ったワラビ

なんてきれい!!!

売りに出せるやつでした。

目がワラビを見つけるゾーンに入ってしまったので

切り上げるタイミングがわかりませんでした。

30Lポリ袋分くらいとり、おすそ分けたくさん。

必ずさりげなく、どこで採ったの?と聞かれますが内緒です!笑

まだまだ山菜の時期はこれからです↓

伊豆は山に海とどちらの恩恵もうけられて、四季折々の楽しみが濃い気がします。

稲取といえばエンゼルリゾート伊豆稲取
仲介手数料不要★社有物件

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■