ソネット草津 人気の南東向きのお部屋が出ました!

こんにちは!

11月も半ば。草津も昨日降雪がありました。
積もる程ではありませんが、今朝も日陰は雪で白くなっておりました。
気温もガクッと下がって一気に冬がきましたね。

さて、本日は物件のご紹介です!

広々とした温泉大浴場に露天風呂や2種のサウナ、
また貸し切りの家族風呂など、
温泉を重視される方から評価の高いソネット草津です!!

そんなソネット草津の中でも更に人気の高層階・南東向きのお部屋です!!

南東向きなので日当たりの良さもありますが、一番は眺望ですね♪

写真より現物の方がキレイなので、
是非一度景色を見て頂きたいお部屋です!!

内装も前オーナー様が、クロス・絨毯貼替、畳表替えなどを行っております

追加でIHコンロ交換・ウォシュレット設置を進めております!
ご購入後から即ご利用いただけるお部屋です。

↓↓販売資料は下記よりご確認いただけます↓↓
【草津:リゾート不動産】中古マンション:ソネット草津  800万円 1LDK 37317 エンゼル不動産 草津店

是非ご見学へお越しください!

南魚沼市で製造している「ハスキージェラート」さん

こんにちは藤江です。

本日の越後湯沢は日中は6℃、今夜は越後湯沢でも雪が降るということで、
湯河原から来た私はわくわくしていますが、湯沢店の新潟出身のメンバーは
雪搔きの季節か~と憂いていました。

私はせっかくの雪国暮らしですので今年の冬は湯河原から家族を呼んで雪遊びをさせたいです。

さて我が家のハスキー ルークもすくすく育っており、いよいよ来月1歳になります。

クリスマスの準備もばっちりです。

さて新潟にはハスキージェラートさんというジェラート専門店がございます。

ハスキージェラートさんは旬の野菜やフルーツをたっぷり使った、ワイルドな素材感とマイルドな風味がの特徴とのことで、一番おいしい日本全国の旬のこだわり食材をジェラートにして、美味しさとその魅力を発信しているそうです。

こちらは埼玉の大宮駅構内にあるハスキージェラートさんです!

ジェラートも美味しそうな味だらけで、湯河原の家族に黒糖バナナや、

ショコラ、バニラなど色々な味を送りました。グッズも家族用に購入しました。

越後湯沢駅の構内にも販売店がありますので、ぜひ湯沢に行ってみてくださいね♪

それでは本日は雨が雪に変わる瞬間を楽しみに、家に帰りたいと思います。

これからいよいよスノーシーズンに入りますが、越後湯沢に訪れ雪遊びを楽しんでくださいませ。

久しぶりのステーキ酒場さん!

宮野です。

 

先日、事務所と同じテナント内の【ステーキ酒場】さんにランチに行ってきました!

いつも混んでいるなと思いながら、近すぎると案外行かなかったのですが

久しぶりに行きました!

 

何を食べようか迷いましたが、お客様にお勧めいただいたステーキカレーを注文。

・甘口・中辛口・辛口の三種類から選べます!

焼き加減はレアの赤身肉です!

 

ステーキとカレーの相性はとてもいいですね!

カレーは辛口を注文したので、テラス席でいただきましたが食べながら汗をかいてしまいました(笑)

 

美味しかったです。

ごちそうさまです。

また、お伺いします。

長生郡一宮町 “スイーツカフェ マハロ”さんへ手土産を買いに行ってきました🧺

ちしきです。

久しぶりにお友達のお家にお邪魔することになりました🎵
そこで、“スイーツカフェ マハロ”さんでお土産を買いに行ってきました!
DSC_4826~2

以前はホットサンドやクレープをご紹介しましたが
今回はショーケースの中に並ぶ美味しそうなスイーツから!
DSC_4823~2

可愛らしいカップケーキ
DSC_4822~2

その他にも、ギフトにぴったりなクッキーの詰め合わせもありましたよ。
DSC_4825~2

そしてその中から💡今回は、プリン🍮と可愛いアイシングクッキーにしました✨

お友達のお家で箱を開けてびっくり!
DSC_4859~3

なんと、プリンにホイップクリームがトッピングされていました💕

後から写真を見返してみると💡
ちゃんと「ホイップ入り」と書いてありました💦
DSC_0000_BURST20241104111952961_COVER~3

美味しいスイーツをいただきながら、思い出話に花が咲き

とても楽しい時間を過ごしました🎵

スイーツカフェ マハロ

千葉県長生郡一宮町東浪見156-1
営業時間:(平日)10:00-17:00 L.O 16:30
(週末)10:00-18:00 L.O 17:30
定休日 木曜日

真鶴よさこい大漁フェスティバル

こんにちは、日下部です。

先日私の弟が、私のバイク(原付)で事故を起こしてしまったそうです。

幸い弟にも、相手方にもけがはなかったようですが、

原付の保険に入っておらず困ってます…。

 

さて早速ですが、11月9日に真鶴港の真鶴よさこい大漁フェスティバルというお祭りに行ってきました。

このお祭りは真鶴の特産品や、ちょっと珍しいステーキ丼等の出店があります。

もちろん定番のポテトやかき氷、から揚げなどもあります!

食べるものがたくさんあって目移りしてしまいますが、このお祭りのメインはよさこいです!

  

よさこいは鳴子という楽器をもって踊ります。

イベントの最後の方には、表彰式があり、選ばれたチームは

ミカンや真鶴の魚をもらうことができます!

 

夜になると、踊り子はもちろん一般のお客さんも踊れる総踊りがあります!!

総踊りが終わると、花火が打ちあがります

踊りの様子はyoutubeで見ることができます。

ぜひのぞいてみてください。

那須・白河高原視察。色々な建物の勉強をしてきました。

南雲(直)です。

富士山にもようやく冠雪が観測され昨日は朝方一瞬だけその冬仕様の富士山が望めました。
いよいよ本格的な寒さが到来となりそうです。

さらに明日は寒波が来るという事で少々ビビッております。
なにせ、まだタイヤをスタッドレスタイヤに履き替えていないので・・・何事もない事を祈ります・・・。

さて、先日店長会議で久しぶりに那須・白河高原エリアにお邪魔してきました。

大型の新築案件の視察でしたので、しっかりと勉強させてもらってきました。

こんな建物や

こんな様子や

こんな計画やら

こんな宿泊施設などなど・・

それぞれ完成も待ち遠しく、また当エリアと似た自然環境なので大変勉強になりました。

山中湖店も2棟目の新築計画が進んでおります。皆様に喜んでいただけるような建物を
作り上げるべく、日々奮闘中です。(担当メンバー達が・・・)

1棟目の未入居物件もございます。

薪ストーブや複層ガラスとなっており、冬季間でもご利用できるような造りになって
おりますので機会がございましたら、どしどし内覧希望承ります!

【 京王スバル高原別荘地第1次 未入居物件 4,780万円 】
↑ ↑ ↑ ↑ 詳細資料は上記をクリック ↑ ↑ ↑ ↑


※LDK家具は配置イメージです

鴨川市 幻想的な棚田の輝き『棚田のあかり2024』が始まりました

こんにちは山本です。

今日は朝から曇り空で雨もチラつく中、出社しましたが

昼頃から3時間程度ですが雲が晴れて

長袖では暑いくらい良いお天気になりました!

鴨川市が誇る大山千枚田。今年もこの美しい棚田で、

冬の夜を彩る特別なイベント『棚田のあかり2024』が始まりました!

日本の棚田百選や棚田遺産にも選ばれたこの場所で、

幻想的なライトアップを楽しめる機会です。

寒さを忘れるほどの感動的な景色を、ぜひご覧ください!

『棚田のあかり』は、大山千枚田を舞台にした冬のライトアップイベントです。

10月26日から来年1月13日までの期間中、夕暮れから約3時間、

LEDライトが橙・青・緑・紫と15分ごとに

色を変えながら棚田を幻想的に照らします。

ライトが揺れるように見える光景は、まるで棚田が息づいているようです。

この期間限定の特別な夜景は、地元住民の方々や訪れる観光客にとって、冬の楽しみの一つです。

今年度の新しい取り組みとして登場したのが、

LEDライト「ペットボタル」です。一口3,000円の寄付で、

未来への願いや大切な人へのメッセージをこのライトに書き込み、棚田に設置できます。

例えば、「家族の健康と幸せを願う言葉」や、

「大切な人との思い出のメッセージ」など、

自分だけの灯りを棚田に灯すことができるのです。

この寄付金は棚田保全や『棚田のあかり』の運営資金に充てられ、

地域への貢献にもつながります。

大山千枚田は風が吹き抜ける場所なので、夜はかなり冷え込むことがあります。

暖かい防寒着や温かい飲み物を持参して、しっかり準備して訪れるのがおすすめです。

また、写真撮影を楽しむ方はカメラやスマートフォンをお忘れなく!

ライトアップされた棚田の景色は、SNS映え間違いなしです。

『棚田のあかり2024』
期間: 2024年10月26日(土)~2025年1月13日(月・祝)
時間: 17時~20時頃(夕暮れから約3時間)
場所: 大山千枚田(鴨川市平塚540)
※見学は自由。駐車場は大山千枚田下側駐車場をご利用ください。

ナウリゾートホテルでランチ♪

草津の紅葉はピークを過ぎ、一気に冬へと向かっていきそうです。

来週末11/22~23あたりには雪予報もあるので要注意です!

 

先日、学校行事の前にお友達とナウリゾートホテルでランチしてきました♪

中華料理の上海です。

ランチセットの中から選びました。

私は、イカと野菜の塩炒めをチョイス。

友人たちはそれぞれエビチリと油淋鶏をシェアして食べていました♪

イカは大きめのぷりぷりのものが何切れも入っていましたよ!!

ナウリゾートホテルさんはビジターでもビッグバスに入浴出来たり

ランチも楽しめるのでありがたいです。

そんなビッグバスをご利用いただけるマンションがクルトーア草津ですが

そんなクルトーア草津の物件を仕入れましたのでご紹介いたします!

【草津:リゾート不動産】中古マンション:クルトーア草津  420万円 1K 37332 エンゼル不動産 草津店

これからリフォーム予定ですがご興味がございましたら是非ご内覧のご予約お待ちしております!

 

~湯沢の定住人気マンション~

五十嵐です!

かなり久しぶりの投稿となりますね♪

最近は蚊やブヨなどと会うことが減ったので、キャンプ欲に沸いており

いろんなキャンパーさんの動画を見漁って天気と睨めっこしている今日この頃です( *´艸`)

連休は中々取れていないので泊りがけが難しく・・・自宅のカーポートで車中泊すれば少しは気分が上がるかなと試行錯誤しています(笑)

紅葉見ながらデイキャンプしたいな~

***

先日、県民共済のご案内に同封されていた災害対策の本を手に取る機会があったので

読み進めていると、災害時に利用するために備えておけば困らないものリストがありました。

キャンプで使っているものばかりじゃん!!とちょっと嬉しかったのですが、南海トラフ地震や首都直下型地震など考えるとお客様の中でも避難できる場所を求めてマンションを購入された方も数名おられたなと・・・

長期的に滞在する際にストレスがあまりかからないであろう住みやすいマンションとなれば

うってつけの物件がございますのでご紹介させてください(‘ω’)ノ

越後湯沢駅から車で5分程の位置にございます

■ファミール・ヴィラ第2越後湯沢

問い合わせ番号20113

 

何度かご紹介していますが、小さいお部屋でも洗濯機置き場があるため、長期滞在でも洗濯ができます。

そのため、こちらのマンションにはコインランドリーを設置しておりません。

南向きのため日当たり良好~

インナーサッシも取り付けておりますので暑さ寒さ対策も安心ですね!

 

定住者向きでお車も複数台駐車可能

※詳細は概要をご覧ください

ガス給湯器のためお湯の湧きあがりも早いです!

なんせ湯沢町は水道代も安い!!従量料金1リューベ22円💦※お風呂約5杯分?

(南魚沼市在住の五十嵐は毎月高額の水道料金を市に収めています・・・( ;∀;))

水道光熱費は安いに越したことないので(´・ω・)

まだまだ冬のご利用に間に合いますのでご連絡お待ちいたしております!

 

”新鮮野菜”と”30円コロッケ”がイチオシ!長生村農産物直売所「コメール」🥬

こんにちは、中島です。
ありがたいことに房総には農産物直売所がいくつもあり、毎回行先を迷いますが、、先日は野菜を買いに『長生村農産物直売所コメール』さんへおじゃましました♪

コメール

『コメール』さんは長生村七井土の国道沿いにあります。

中に入ると新鮮野菜がずらりと並びます。
どれもよく育っていて、白菜は特に巨大サイズ!

直売所

直売所根菜

地元で作られた新鮮野菜がお手頃価格で並んでいるので、あれもこれも…とたくさん選んでしまいます。

結局、葉野菜やら根菜やら1週間分の野菜を購入しました👍

 

それから、ここの売りは新鮮野菜だけではありません!お惣菜のお店としても人気なんです💡

こんなにたくさんのお惣菜がズラリ…✨

お惣菜

お惣菜2

 

中でも一番人気なのが『30円コロッケ』!

30円コロッケ

前回来た時も、前々回来た時も、売り切れで買えなかったのですが、今回は早い時間に伺ったので購入することができました👏

30円コロッケは一口サイズのコロッケで、シンプルなのですがとっても美味しいです♪

他にも、もつ煮や鶏つくねなどのお惣菜も美味しいですよ~🤤

 

直売所好きな方、お惣菜が気になる方、是非立ち寄ってみてください。
人気のお店なので午前中に行くことをおすすめします♪

長生村農産物直売所コメール
長生郡長生村七井土1868-6
https://maps.app.goo.gl/Cc9tfMcoeYa3yzf49