別荘ライフの楽しみは“食”にもあり!長生村にある本格派イタリアンレストラン『TRATTORIA Mare』さんのお得なランチ🎶

こんにちは!房総での別荘・セカンドハウス探しをサポートしています、エンゼル不動産房総店の中島です。

お客様からよくおすすめの飲食店を聞かれることがありますが、地元ならではの美味しいものや新鮮な食材を味わうのも、セカンドハウス滞在中の大きな楽しみのひとつですよね♪

今回は、イタリアン好きな人におすすめしたい長生村にあるイタリアンレストラン『TRATTORIA Mare(トラットリア マーレ)』さんをご紹介します✨

a479f1a7
場所はJR八積駅から車で5分ほど、長生村の国道沿いにあります。

店内に入ると、カジュアルながらも落ち着いた雰囲気で、気軽に立ち寄れる居心地の良いイタリアンです✨

f4204e2d

メニューはパスタもピザもバリエーション豊富👍

10c3d3e3

ランチタイムには、パスタにサラダ・ドリンク・デザートが付いたお得なセットがあり、

3659d49c

今回は「ベーコンと揚げナスのトマトソーススパゲッティ」を注文しました🎵

09515bb1
サラダ、ドリンク、デザートまでついていてお得( *´艸`)
ナスもベーコンもゴロっと入っていて見かけ以上にボリュームたっぷり。
味も美味しくて大満足でした!

房総の食材を味わいたい方には「マーレ」というピザがオススメ🍕
九十九里産のハマグリを使ったピザです!

0060966e
TRATTORIA Mareさんで使用しているハーブはすべて長生村産とのこと!地元愛を感じる嬉しいこだわりですね♪

そしてワインの種類も豊富なので、ディナータイムにゆっくり訪れるのもおすすめです🍷

49000de3

また、テイクアウトもできますので、セカンドハウスでくつろぎながら本格イタリアンを楽しむのも良いですね✨
「今日はイタリアンの気分♪」という日には、ぜひ立ち寄ってみてください🎵

房総でのセカンドハウスライフをもっと楽しむなら、美味しいお店巡りもおすすめです✨
休日のひとときを心地よく過ごせる場所を、ぜひ見つけてみてください。

TRATTORIA Mare
長生郡長生村七井土1846-1
定休日:水曜日
11:00~(L.O.)14:30
17:00~(L.O.)20:30
https://trattoria-mare.owst.jp/

勝浦灯台にのぼりに行こう!~勝浦灯台特別公開~別荘ライフの楽しみ方🎶

こんにちは!房総での別荘・セカンドハウス探しをサポートしています、エンゼル不動産房総店の中島です。

秋になりツーリングやサイクリングなどで房総を訪れる方が増えてきました🍁房総を楽しむベストシーズン到来です!
中でも個人的にオススメしたいのが、以前ブログでご紹介した勝浦でのサイクリング🚲

勝浦の「カッピービジターセンター」では電動自転車をレンタルできますので、気軽に海沿いや町並みを散走できます✨機会がありましたら是非是非ご利用ください♪

 

今回は以前サイクリングで訪れた勝浦灯台の”年に一度の”イベントをご紹介します♪

灯台1

勝浦灯台は白亜の八角形が美しい灯台で、1917年(大正6年)に点灯を開始。今年で102周年を迎える、房総沖の安全を見守り続けてきた歴史ある灯台です✨
普段は内部非公開の勝浦灯台ですが、今回は特別に一般公開されます!

灯台2

なんと、大正6年の初点灯から使用されてきたレンズが今回限りで見納めとなるそうです。
さらに、海上保安庁職員によるレンズ解説も時間限定で実施予定!
灯台の仕組みや役割について学べる、貴重な機会です👀✨

チラシ

💡勝浦灯台特別公開

開催日:2025年11月1日(土)・2日(日)
開催時間:午前9時30分~午後3時
開催場所:勝浦市川津1090

※勝浦灯台に駐車場はありません。官軍塚の駐車場をご利用ください。
👉詳細は勝浦市のHPをご確認ください。

会場には海上保安庁のブースやキッチンカーの出店も予定されています。
さらに、11月1日(土)午後2時40分頃~には灯台ウェディングも開催✨
一般のお客様も見学可能とのことで、ロマンチックな雰囲気を味わえそうですね💛

そしてなんといってもこの絶景!!
絶景

歴史とロマンを感じる勝浦灯台。
別荘滞在中にふらっと立ち寄れば、心に残る思い出になること間違いなしです。
海のそばでゆったりとした時間を過ごす“房総のセカンドハウスライフ”、ぜひ体感してみてくださいね🌊🌿

セカンドハウス滞在中の楽しみ方:朝から豪華!【大原漁港】いすみイセエビまつり🦐

こんにちは!房総での別荘・セカンドハウス探しをサポートしています、エンゼル不動産房総店の中島です。

以前望月さんや高橋さんのブログで「御宿」の『伊勢えび祭り』が紹介されましたが、御宿の隣町いすみ市の大原漁港「港の朝市」でも、ただいま『いすみイセエビまつり』が開催されています!

iseebi2025

いすみ市はイセエビの水揚げ高が全国トップクラス!
このイベントは、豊かな海に育まれた『器械根(きかいね)イセエビ』を主役に、海の幸を存分に堪能できる人気のお祭りです👍

◆日時:10月26日までの毎週日曜日
◆時間:8:00~12:30
◆会場:いすみ市大原漁港(港の朝市会場)

 

🦐器械根イセエビとは

いすみ市沖には「器械根(いすみ根)」と呼ばれる岩礁群が広がっています。
器械根は親潮と黒潮が交わる好漁場で、海藻が豊かに茂る環境により海洋生物が育ちやすい場所です。
ここで獲れるのが『器械根イセエビ』!
大きくて鮮やかで、身がしっかり締まり濃厚な味わいが楽しめるブランド海老です。

 

会場ではイセエビ丸焼きやイセエビ汁、なめろう、タコめしなど、海の幸を活かした美味しいメニューが盛りだくさん♪

ebi15

また、ビンゴ大会ではハズレなし!イセエビが当たるチャンスも!

いすみイセエビまつりは、単なる食のイベントではなく、海・漁業・地域文化・体験が融合した魅力あふれる祭りです。

朝の澄んだ空気の中で香ばしいイセエビの香りを感じながら、地元の魚介・屋台を巡る時間は、日常を忘れさせてくれるひととき✨

ebi13

もし房総を訪れる予定があるなら、ぜひこのまつりを日程に組み込んでみてください。そしてセカンドハウスでの滞在中に足を運べば、朝市のにぎわいと器械根イセエビの濃厚な旨みが休日の思い出をさらに豊かにしてくれます。

房総の秋の恵みを、ぜひ体感してみてください♪

いすみイセエビまつり
大原漁港
いすみ市大原10096

いすみ市『昭和堂洋菓子店』で見つけた、房総ならではの手土産&スイーツ🍰別荘でのティータイムにも👍

こんにちは!房総での別荘・セカンドハウス探しをサポートしています、エンゼル不動産房総店の中島です。

日差しが柔らかく、秋風が心地よい季節🍂
“食欲の秋”と言いますが、房総の秋は景色もグルメも魅力たっぷり✨
今回はセカンドハウスでの滞在中にスイーツを楽しみたい方に、いすみ市の老舗スイーツ店『昭和堂洋菓子店』さんをご紹介します👏

08f0bd37

外房線・大原駅を降りてすぐ、レンガ調のレトロな建物が目印の『昭和堂洋菓子店』さんは、1933年(昭和8年)創業で、80年以上にわたり地元の方々や観光客に愛され続けている老舗洋菓子店です🍰✨

今回は友人宅への手土産を買うためにおじゃましてきました
伺ったのは夕方の時間帯だったので品数は少なめでしたが、普段はロールケーキやシュークリーム、季節のフルーツケーキ、アイスやジェラートなど、スイーツや焼き菓子がずらりと並びます。

25935995

どれも美味しそうなうえに焼き菓子も種類豊富なので、つい目移りしてしまいます🤤

 

そんな中、今回選んだのがこちら!

652766a3

昭和堂洋菓子店さんの人気商品『伊勢海老ロール』🦐です(´艸`*)

伊勢海老の粉末を使用した可愛らしいピンク色のロールケーキで、ほんのりと伊勢海老の香りが楽しめます🦐
いすみ市ならではのユニークなスイーツ💛ひと味変わったお土産を探している方におすすめです✨

3824fd2f

その他にもおすすめなスイーツは👉

【いすみんシュー】
いすみ米の米粉を使用した『いすみんシュー』。
”いすみん”はいすみ市のキャラクターです♪モチモチの生地にたっぷりクリームが入ったご当地シュークリーム🤤

32f2916e

【たぬきケーキ】
昭和の時代にブームを起こした「たぬきケーキ」。
バタークリームを使ったレトロなケーキで、最近では“昭和レトロブーム”により若い世代にもファンが増えているそうです。(この日は残念ながら完売でした😿)見た目もとてもキュートなケーキ✨

bb42fe6f

 

昭和堂洋菓子店さんは、ギフトや記念日のオーダーメイドケーキにも対応していますので、セカンドハウスでのちょっと特別なおやつ時間にも最適。地域ならではの商品が多いので、手土産としても喜ばれること間違いなしです( *´艸`)

四季折々の景色とともに、房総の“食欲の秋”を楽しみながら、ぜひいすみ市のスイーツを味わってみてください。別荘・セカンドハウスで過ごす時間が、より豊かで甘いひとときになるはずです✨

昭和堂洋菓子店
https://www.showado1933.jp/
千葉県いすみ市大原8749-2
9:30~19:00 不定休

ドッグフレンドリーな南房総へ!愛犬と楽しむ観光&セカンドハウスライフ🐶

こんにちは!房総での別荘・セカンドハウス探しをサポートしています、エンゼル不動産房総店の中島です。

房総も秋めいてきて、出かけるのが気持ち良いシーズンとなりました♪
うちのワンコもトリミングでさっぱり✨ 秋はどこかへお出かけしようと計画中です。

1744804148907

そんな時に見つけた、『南房総・館山ワンコと一緒MAP』🐶
南房総市と館山市の観光協会が制作したもので、愛犬と一緒に楽しめるスポットが紹介されている有能なMAPです✨

map

🐶ホームページはこちら👉
南房総・館山はドッグフレンドリー – 一般社団法人 南房総市観光協会

🐾 ワンちゃんと一緒に観光・体験!
🐾 ワンちゃん連れで南房総の美味しさを味わう!

南房総エリアは温暖な気候で一年を通して過ごしやすく、豊かな海岸線や山林で自然散策や海遊びが楽しめます。散歩コースや絶景スポットも多く、ワンちゃん連れOKの施設が充実しています。

そんな南房総エリアのわんちゃんと楽しめるスポットを紹介している『南房総・館山ワンコと一緒MAP』🐶👍 ぜひチェックしてみてください

📥 MAPのダウンロードはこちらから

wanko_map

南房総エリアは「犬と旅する人」にとって、自然・宿・食のすべてで選択肢が豊富。海風を感じながらの散歩、静かなセカンドハウスでのんびり過ごす時間、テラスで地元グルメを楽しむひととき……愛犬と一緒なら、旅がもっと豊かになります。

この秋、ドッグフレンドリーな南房総エリアへお出かけしてみてはいかがでしょうか。

エンゼル不動産ではペット可能な物件も多数取り扱っております。気になる方はぜひお気軽にお問い合わせください。
ペット可能物件検索結果一覧 | エンゼル不動産

自然と寄り添う房総の別荘暮らし ― 皆既月食を満喫する夜

こんにちは!房総での別荘・セカンドハウス探しをサポートしています、エンゼル不動産房総店の中島です。

 

7日の深夜、日本各地で観測された「皆既月食」🌙✨

夜空を見上げると、月がゆっくりと地球の影に覆われ、赤銅色に輝く幻想的な姿を見せてくれました。

月食

普段見慣れている月とはまるで別物のようで、真夜中にもかかわらず、時間を忘れて見入ってしまった方も多いのではないでしょうか。

 

皆既月食は太陽と地球と月が一直線に並び、満月が地球の影にすっぽりと隠れる現象です。
日本で見られるのは3年ぶりでした!

午前2時半から午前4時ごろにかけて皆既食となり、地球の大気を通り抜けたわずかな光が月を照らし、「赤銅色」と呼ばれる独特の色に💛

しくみ

月が赤銅色になるのは、地球の大気を通った太陽光のうち赤い成分のほうが月に届きやすいためです。
大気の状態によって届く光が変化するため、月の色は月食ごと異なり、明るいオレンジ色に見えることや暗い茶色のように見えることもあります。

 

皆既月食は滅多に見られない天体ショーですが、房総の夜空では季節ごとに楽しめるイベントが満載です。流星群やスーパームーン、天の川、冬の澄んだ空に輝く星々…。
セカンドハウスを持つことで、こうした自然のリズムを身近に感じられるのも大きな魅力です。

次回の皆既月食は2026年3月3日に観測できます。東の空に見えるため、外房の海岸から眺めるのがおすすめです👍
少し先の楽しみですが、ぜひ海から、里山から、そしてセカンドハウスから…夜空を見上げてみてください🎶

 

 

房総の別荘ライフで立ち寄りたい!御宿の『パン工房J』さんの、ふんわり焼き立てパン🥐

こんにちは!房総での別荘・セカンドハウス探しをサポートしています、エンゼル不動産 房総店の中島です。

9月に入り、朝晩は秋らしさを感じるようになりましたが、日中はまだ夏らしい暑さが続いています。
愛犬との散歩も汗ばむ陽気で、うちのワンちゃん🐶この時期は喜んでシャンプーをさせてくれます🤲´-

090401

さて、今回は房総店のある御宿町で見つけた美味しいパン屋さんをご紹介します✨

御宿町久保にある、「パン工房J」 さんです!(MAPはこちら

090402

地元では知る人ぞ知るお店で、午前中に売り切れてしまうこともあるほど。
元給食士のオーナーさんが、ひとつひとつ丁寧に焼き上げています。

店内には、パンオレザン、クリームパン、いもパイ、塩バターパン、メロンパンなどなど、種類豊富なパンがずらり。どれも200円です🎶

090403
090404

私もいくつか購入しましたが、とにかくふわふわの柔らかさに驚きました!

クリームパンのカスタードは優しい甘さで、メロンパンはザクザク食感の表面とモッチリとした中身のバランスが絶妙✨パンオレザンやいもパイももちろん美味しく、おやつにもピッタリです(´艸`*)

週末のセカンドハウス滞在中に是非是非オススメしたいパン屋さんです🎶

 

オーナーさんの温かい人柄と、心を込めたパン作りにリピーターの多い『パン工房J』さん✨
売り切れ次第終了となりますので、早めの来店をおすすめします👋

パン工房J
千葉県夷隅郡御宿町久保2042
木・金・土・日 9:00~売り切れまで

 

生活に必要な施設が徒歩圏内に揃い、海もすぐ近くに。御宿のセカンドハウスは、日常と非日常をバランスよく楽しめる理想の拠点です。セカンドハウスをご検討中の方は、ぜひお気軽にお問合せください。

房総・勝浦でシュノーケリング!セカンドハウスから広がる海遊びライフ✨

こんにちは!房総での別荘・セカンドハウス探しをサポートしています、エンゼル不動産房総店の中島です。

中島家で毎年恒例となっている勝浦シュノーケル&磯遊び!🦀
今年も息子と息子の友人を引き連れて行ってきました♪

P8130122

勝浦の海は透明度が高く、実際にマスクを付けて海に潜ってみると、想像以上のクリアな海に心が癒されます。

勝浦

この日は前日の強風の影響で水温が低めでしたが、それでも魚たちは元気いっぱい🐠✨

今は南エリアから来る死滅回遊魚も増える季節で、黄色い魚、青い魚、シマシマ模様の魚など、秋にかけて海の中が一層カラフルに賑わいます。

hatatatedai002

水面にはアオリイカの子供🦑が群れをなして泳ぎ、時折、小イワシの群れが浅瀬まで入り込み、太陽の光を反射してキラキラと輝いていました✨

 

磯にはヤドカリやカニ🦀が数えきれないほど!

ちょうど干潮の時間帯だったので、潮だまりでの磯遊びも楽しめました(´艸`*)

P8130124

勝浦の海は本当に生物が豊かで、息子たちも思う存分遊んで大満足✌️

シュノーケルは、別荘ライフを楽しむ方法のひとつとしてとてもおすすめです✨夏はもちろん、秋口のまだ暖かい時期にも快適に体験できます♪

 

勝浦は、海と街の距離が近いので、アクティビティとグルメの両方を味わえる贅沢な休日を過ごせる場所(´▽`)セカンドハウスを拠点に、思いきり海で遊ぶライフスタイルを取り入れてみてはいかがでしょうか(*^^)v
きっと、日常を忘れさせてくれる特別な時間になるはずです♪

房総での別荘ライフを検討されている方は、ぜひ一度、勝浦の海のアクティビティも体験してみてください♪

 

今回は、勝浦ダイビングサービスさんでお世話になりました。気になる方はHPをチェックしてください(*‘∀‘)

勝浦ダイビングサービス
勝浦市鵜原1046-7 新勝浦市漁協 勝浦ダイビングリゾート内

別荘ライフの楽しみは“食”にもあり!一宮町にある雰囲気◎なレストラン『SEA SONG』さん🍝

こんにちは!房総での別荘・セカンドハウス探しをサポートしています、エンゼル不動産房総店の中島です。

 

お盆期間中お休みの方も多かったと思いますが、いかがお過ごしでしたでしょうか。この期間中、セカンドハウスでゆったりとした時間を過ごされた方もいらっしゃると思います(*´ω`)
夏の賑わいと魅力はまだまだ健在。これからもしばらくシーズンを楽しめそうです♪

 

先日、友人と一宮町の海岸線沿いにある『SEA SONG(シーソング)』さんへ行ってきました♪
東京オリンピックのサーフィン会場となった釣ヶ崎海岸からほど近く、まるで海外のビーチリゾートを思わせる趣のあるレストランです✨

seasong1

店内はログハウスをイメージした造りで、木の温もりと開放感に包まれた空間は、他では味わえない特別な雰囲気👍
さらに、ワンちゃん連れに嬉しい“ペット可レストラン”で、テラス席はもちろん、サンルーム席も愛犬同伴OKです👏

 

早速メニューをご紹介(*´з`)

seasong2

メニューは種類豊富で、いつ訪れても飽きることがありません。

今回は友人とシェアしながらいただきました🎶

友人オススメの「アボガドとシュリンプのガーリックローストサラダ」

seasong3

「ナスとベーコンのトマトソース」のパスタ

seasong4

タコライス!

seasong5

 

どれも美味しく、楽しい時間があっという間に過ぎていきました( *´艸`)

ちなみに、一番人気は『サーファーズプレート』。A(メイン)とB(サイド)からそれぞれ1品ずつ選べるスタイルで、ボリュームも満点。今回は注文しませんでしたが、気になる方はぜひホームページをチェックしてみてください♪

seasong6

『SEA SONG』さんは、友人とのカジュアルな食事はもちろん、ファミリーやサーファー、愛犬家まで幅広くおすすめできるレストランです😆
海辺の風を感じながら美味しい食事を楽しむ時間は、セカンドハウスでの滞在をより豊かに彩ってくれます。別荘ライフの楽しみは”食”にもあり!行きたいお店が増えると次の滞在が待ち遠しくなりますね♪

SEA SONG (シーソング)
千葉県長生郡一宮町東浪見7528-4
https://www.instagram.com/restaurant_seasong/

誕生寺の灯りと連夜の花火~別荘ライフを満喫☆房総・天津小湊で楽しむ幻想的な夏夜✨

こんにちは!房総での別荘・セカンドハウス探しをサポートしています、エンゼル不動産房総店の中島です。

房総が一年でもっとも賑わうこの季節、各地でさまざまな夏のイベントが開催されています✨
以前のブログでもいくつか花火大会をご紹介させていただいておりますが、今回は鴨川市・天津小湊で行われる”連夜の花火”と”誕生寺”のイベントについてお届けします🎶

 

~誕生寺を舞台に繰り広げられる「連夜の花火」と「灯籠の光」~

歴史ある「誕生寺」の厳かな佇まいと、幻想的な灯りや花火が織りなす夏の情景。セカンドハウス滞在中にもぜひ訪れていただきたい、心に残る夏の夜のひとときです🎆

2025連夜の花火

◆連夜の花火 IN 天津小湊2025

【期間】令和7年8月1日(金)~17日(日)
【時間】20:00~ 約10分間(150発)
【場所】鴨川市・小湊漁港

※小雨決行、荒天時は延期
※8月10日は「誕生寺灯籠流し」と同日開催のため、19:30から花火打ち上げに時間が変更されます。

なんと、17日間連続で打ち上がる小湊の花火!
時間は約10分と短めですが、大きな混雑もなく、のんびりと鑑賞できるのが嬉しいポイント👏
毎晩150発の花火が海に映え、静かな漁港に広がる光と音の共演は、どこか懐かしく温かな気持ちにさせてくれます。
特に8月10日の灯籠の明かりとともに浮かび上がるこの特別な風景は、一度は見ておきたい夏の名場面です。

 

◆誕生寺 竹灯籠ライトアップ

誕生寺の境内を照らす1,300本の竹灯籠。
仁王門や祖師堂もライトアップされ、日中の参拝とはまた違う神秘的な表情を見せてくれます。竹の優しい光が静かに揺れる様子は、訪れる人の心を穏やかに癒してくれます。
花火の前にぜひ立ち寄ってみてください🎶歴史ある建築と灯りのコントラストが、まるで時空を超えたような幻想的な風景を演出してくれます。

 

◆誕生寺 灯籠流し(8月10日)

【灯籠流し】19:00~(内浦湾)
【灯籠花火】19:30頃~(10分間/150発)

水塔婆や灯篭にしたためた願いや思いを法要で供養し、誕生寺からほど近い妙の浦の海上へと灯籠を流します。灯された灯籠が、遊覧船から次々と海へ浮かべられ、海面に映る灯りと花火が織りなす情景は、まさに幻想的な「祈りの風景」とも呼べる、美しく静かな時間です。
※荒天の場合は8月24日に延期となります。

灯篭

 

この地ならではの夏の風物詩✨
歴史の町・天津小湊で、幻想的な夏の夜を過ごしてみてはいかがでしょうか(*´ω`)
“日常”の中にある“非日常”を楽しめる、そんな贅沢な時間こそが別荘ライフの醍醐味です✩.*˚

房総にセカンドハウスをお持ちの方はもちろん、夏のご旅行をお考えの方も、ぜひこの美しい体験を味わってみてくださいね。

誕生寺
鴨川市小湊183
http://www.tanjoh-ji.jp/

かもがわナビはコチラ🔍