鳥がいっぱい 白鳥の巣2025

福井です。
今日は朝から小雨が降っていてひさしぶりに肌寒い日です。

数日前から家に帰ると毎日ツバメが家のドアに佇んでいます。
いつも2羽いるのできっとつがいですね。

ツバメ側も私に慣れてきたのか、ドアを開けても逃げません。

尾っぽをはさんでしまいそうでドキドキします。
フンがすごいので、別の場所に巣作りを誘導しようと計画中です。

さて。
先日会社にも鳥が2匹。こちらもツバメでしょうか。
まんまる。
こちらは近づくと飛んで行ってしまいました。(ごめん)

別の日、山中湖湖畔を歩いていると見覚えのある小屋?を発見。

これは数年前にも見たことあるやつ・・・!
そのときのブログはコチラ→「白鳥の巣?

怖がらせるのは悪いと思いつつ、そろりと近づいてみます。

写真では分かりませんが、2羽とも私を目で追っています。(じろりんちょ)

2羽とも首を上げてしまったところで終了。
巣(?)にいる白鳥は産卵間近なのでしょうか。

今まで気が付かなかっただけで、毎年すこしでも安全な場所を用意してあげているのかもしれませんね。

どの鳥たちも元気に過ごしてほしいです。
ここまで鳥たちを身近で連続で見たのは初めてで、改めて自然豊かな環境なんだと実感しました。
癒されます。

 

 

1ヶ月熟成牛タンが食欲をそそる【焼肉・牛舎】さん

宮野です。

 

先日山中湖店のメンバーで焼肉を食べに忍野村にございます。

【牛舎】さんにおお伺いしてきました!

炭火焼肉です!

フードメニューも豊富にあり、楽しめます!

ドリンクメニュー

葱塩とキムチ

キノコの盛り合わせ

サラダ

牛タン

ザブトン

中落ちカルビ

〆の海鮮石焼ビビンバ

 

何を食べても美味しかったですが、私のお気に入りは1ヶ月熟成した牛タンです。

柔らかく、嚙めば嚙むほど肉汁と旨みが口の中に広がります。

 

お店の方も気さくでほっとするお店です。

リピート必須の美味しさと接客です。

 

ごちそうさまでした。

 

また、お伺いいたします。

 

明日もよろしくお願いします。

~別荘地御宿台での移住生活を満喫~家庭菜園🥬夏野菜を植えました👏~

こんにちは!房総の別荘・セカンドハウスを取り扱っている不動産会社で事務をしています望月です😊

先日、玉ねぎの収穫を終えました🙌
4

採れたての玉ねぎは辛さがほとんどなく、甘くて、サラダやスープにして美味しくいただきました🍽️

玉ねぎの収穫を終えたので、夏に向けて新たな野菜を植えました👌
夏野菜の代表、まずはトマト🍅
tomato

小学生のころに育てたのを思い出し、懐かしい気持ちになりました✨

続いてキュウリ🥒
kyuuri

小さいころによく観ていた映画で、採れたてのキュウリを丸かじりするシーンがあり、それに憧れて選びました✨

さらに、虫がつきにくいという理由でピーマン🍃
pi-mann

苦手な人も多い野菜ですが、我が家では人気のピーマン👏
採れたての味はまだ知らないので、今からとても楽しみです✨

そして、今回一番楽しみにしているのがこちら!🍉
3

夏といえばスイカ!という方も多いのではないでしょうか。
まさか自宅でスイカを育てる日が来るなんて、御宿台へ移住するまで思ってもいませんでした❕

移住前は、自分が野菜を育てるなんて想像もしていませんでしたが、
今では収穫の日が待ち遠しくてたまらない自分に驚いています😊
これも、移住したからこそ得られた貴重な経験だと感じています✨

野菜たちが成長したら、またご紹介させていただきますね👏

歴史や自然に触れる体験は、その場所でしか味わえません。
別荘・セカンドハウス があれば、そんな特別な体験を 好きな時に、好きなだけ 楽しめます

ハイシーズンでも宿泊先を気にせず、気軽に訪れられるのも別荘・セカンドハウスの魅力のひとつです
別荘・セカンドハウスで家族や友人と、たくさんの思い出を作りませんか?

佐渡に行ってきました🚢

こんにちは!

桾澤です~

 

GWを利用して、佐渡へ行ってきました!

お天気も良く、絶好の旅行日和で、

佐渡金山やはんぎり、弁慶と主要な観光地を存分に楽しめました!

 

とくに、弁慶がすごかったです😋

新潟市にある分店に入ったことがありますが、

本店のおいしさは段違いでした。

何を食べても新鮮で、その中でもタコのから揚げがとてつもなくおいしかったです。

水っぽいのに、外はかりっと、中はジューシーなたこからでした🐙

 

ぜひ新潟に来た際には、本土だけではなく佐渡にも訪れてみてください🚙

勝浦市のイベントをご紹介!~房総の別荘・セカンドハウスの魅力~

こんにちは。房総で別荘やセカンドハウスの魅力をご紹介させていただく高橋です。

5月下旬の勝浦市・部原海岸。
この日、空は厚い雲に覆われていましたが、海は穏やかで、潮風と波音が心地よく響いていました。
雲の切れ間からわずかに差し込む光に、波がゆるやかに揺れている様子がとても印象的で、この地が持つ素朴な美しさを改めて感じる時間となりました。
442a6278-242c-4f78-aa3e-264a45dcb4cc

さて、そんな勝浦エリアの魅力を体感できる「駅からハイキング」のイベントが開催されます。
今回のコースは《鵜原・勝浦海岸線と酒造・地ビールを巡るハイキング》。海岸線をたどりながら、地元の食文化にも触れられる内容となっており、自然と地域の魅力を一度に味わえる贅沢なハイキングです。
1747708904

コースの詳細や申込方法などは、勝浦市観光協会の公式サイトにてご確認いただけます。
▶︎ 詳細はこちら:駅からハイキング 勝浦コース
実施日:2025年6月21日(土)・22日(日)・28日(土)・29日(日)
※雨天決行です。
スタート受付:右原駅前8:50~12:00
※コースマップをお受け取りください。
コース歩行距離:訳8.6Km(約4時間)
※施設での見学時間を含みます。

普段の観光とはまた違う、歩くことで見えてくる勝浦の魅力。
道中には、ゆったりと流れる時間と、訪れる人をあたたかく迎えてくれる地域の雰囲気があります。ご家族やご友人と一緒に、自然に囲まれたひとときを楽しんでみてはいかがでしょうか?

※都市の喧騒を離れ、こんな風景に囲まれて過ごす時間は、心に深い潤いをもたらせてくれます。房総での暮らしには、自然と寄り添える特別な日常がすぐそばにあるのです。

都市に住まいを持ちながら、もうひとつの拠点として自然と調和する暮らしを選ぶことは、ただの贅沢ではなく、心と暮らしのバランスを整える、新しい生き方のひとつかもしれませんね。

もし、こんな風景のそばで過ごす週末や、四季を身近に感じるセカンドハウスをお考えでしたら、ぜひこの房総エリアも候補に入れてみてください。
海の静けさに包まれる暮らしが、きっとここで待っています。

📷旅の思い出をカタチに残そう🌲

こんにちは😌
那須店山口です。

今日は、那須の木で作った
【オリジナルフォトスタンド プレゼント】のお知らせです🎁✨


このフォトスタンド、実は・・・


エンゼル不動産で買取させていただいた物件にあった
立派な木からできています!!


リフォームする時に、伐採した木を見た管理スタッフが
ひらめいちゃいまして💡
世界にひとつだけの思い出ギフトに大変身いたしました😊

詳細はこちらです↓↓↓

 

期間限定!
レストランkokkoにて
スタッフ手作りの木製フォトスタンドを
プレゼントしちゃいます✨
那須の自然を感じる、世界にひとつだけの思い出ギフトです🌳🪵

さらにその場で使えるフォトプリンター📷もご用意!
旅のベストショットを印刷して、フォトスタンドに飾ってくださいね🐾📸

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして…フォトスタンドのほかにも、コースターなどが登場するかも⁉️
どんなアイテムがあるかは、来てからのお楽しみです🎶

🗓【配布期間】6月1日(日)~6月30日(月)
📍【場所】レストランkokko内
※先着順・なくなり次第終了

那須で過ごした“とっておきの時間”をカタチに残しませんか?🫶

★自社物件はリフォーム後、順次販売開始していきますので
エンゼル不動産那須店のHPもチェックしてみてください🏠

エンゼル不動産那須店 仲介手数料不要!売主物件

 

 

そろそろアウトレットに行きたい🎈 新規物件『ダイヤモンドリゾート御殿場1番館』

こんにちは~
くめです

暑い日も少々増えてきて、衣替えの時期かしらなんて思うのですが
夫婦で一緒に『まださむいね~』なんて言いながら毛布にくるまっております
この辺はまだちょいちょい寒い日があるのですが
このあいだ、既に都内は30度を超えているとニュースでみました
恐ろしいですね
8月になったら本気でやばいのでは
私どちらかというと暑い方が苦手なのでこの辺に引っ越しきてよかったかもです
でもまだ寒いので、良い感じの羽織もの探し中です😎

さてさて、今回も昨日からお取り扱いがはじまった物件のご紹介です
今回ご紹介するのは
『ダイヤモンドリゾート御殿場1番館』7階 680万円
【御殿場:リゾート不動産】中古マンション:ダイヤモンドリゾート御殿場1番館  680万円 2LDK 63938 エンゼル不動産 山中湖店

当店舗は富士五湖エリアでお取り扱いしているのですが
御殿場エリアもお取り扱いしているんです

こちらの物件は、最大の魅力はなんといっても
お部屋とお風呂から富士山が見れちゃうとこです🗻
やっぱり夏のリゾートを感じるなら、日本一の山を眺めながらがいいんじゃないかなと思います

お部屋も2LDKあるのでご夫婦、ご家族利用にもお勧めです

おひとり様でしたら、寝室と、仕事部屋に分けてもいいかもですね

キッチンはガスコンロ仕様なので、中華鍋をふるっても良さそう🔪🔥🥘

ちなみにこちらのマンションは
ゴルフ場とプレミアムアウトレットモールが近くにございます
ゴルフが趣味な方もアウトレットでレジャー気分を味わうも良しです

マンションのロビーからも雄大な富士山がみれちゃいます

加えて、金土日祝で大浴場が運営されているので
ゴルフの後にさっぱり汗を流すこともできちゃいます
ひゃ~贅沢~

車があれば、沼津や熱海まで行って海を楽しむコースも大いにありですね
今年の夏は贅沢に過ごしちゃうぞっていう人は、ぜひこちらの物件もご検討くださいませ
ご内覧予約受付中です

夏が近づいてきたからか、最近は新規物件のお取り扱いが増えてきて嬉しい限りでございます
当店舗としましても、この時期は暑くなってくるので物件のお問い合わせが多くなる時期です
もし大事な思い出が詰まった不動産でお悩みの方がいらっしゃいましたら
ぜひ当店舗にご相談くださいね
お客様の大事な物件のお力添えさせていただけますと幸いです

ではでは、よかったら次回もまたみてね~

レストランゆざわさんでランチ🍽️

皆様、こんにちは。

家の畑をやっと始め、作った畝にマルチかけまで終わりました。
近頃は肌寒い日が続いていて苗が風邪をひいたら困ると思い、苗はまだ植えていないのですが、近所の家も湯沢店の同僚ももう植えたとの事・・・えっ、もしかして私が一番最後??出遅れました。
今度の休みには何がなんでも植えようと思います。

今日の万太郎山

まだ残雪があります。

~~~~~*~~~~~*~~~~~*~~~~~*~~~~~*~~~~~*~~~~~*~~~~~

先日のお休みに畑を手伝ってくれた妹とお昼を食べに、色々選べて美味しいレストランゆざわさんへ!
力仕事をしてもらったので、ふんぱつしてステーキランチ(ライス・ドリンク付き)をご馳走しました。

私はいつものカツカレーをいただきました。

ステーキは一切れ貰って食べましたが、とってもお肉が柔らかく美味しかったです。
カツカレーのカツもサクサクでカレーも丁度良い辛さではまっています。

レストランゆざわさんはエンゼル不動産のお隣です。
美味しいですので皆様も是非行かれてみてはいかがでしょうか!

【セカンドハウス・別荘での季節の楽しみ】梅酒を仕込んで、猫も衣替え

こんにちは、千葉・房総エリアで移住や別荘のご紹介をしている山本です。

前回のブログでは、我が家の梅の木から収穫した梅について書きましたが、
今回はその続き。
妻がしっかりと選別しながら梅を持ち帰ってくれて、さっそく梅酒を仕込んでくれました。

梅と氷砂糖、そしてホワイトリカー。
毎年のように仕込んでくれているのですが、年によって味わいが変わるのもまた楽しく、自然の恵みをいただいている実感があります。

セカンドハウスや別荘のある暮らしって、こんなふうに「少し手間をかけた贅沢」が自然と日常に入ってくるものなんですね。
買ってきたものではなく、自分たちで収穫した果実をお酒にする。
それができる環境があるというのは、本当にありがたいことです。

そして、そんな季節の変わり目を誰よりも敏感に感じ取っているのが、我が家の猫「おすぎ」。

最近は毛がごっそり抜けて、まさに夏仕様に衣替え中です。
撫でるたびにふわっと毛が舞うほどで、こまめなブラッシングが欠かせません。

家の中でも自然の移り変わりを感じることができるのも、こうした動物と暮らしているからこそ。
セカンドハウス・別荘というと、「特別な場所」や「非日常」というイメージを持たれがちですが、実際には「ふだん」の中にこそ、その魅力があります。

都会では得られない季節の味、自然との距離、そして猫とのゆるやかな時間。
それらがぜんぶ繋がって、今の暮らしを豊かにしてくれています。