海の幸を堪能しました!

皆さんこんにちは!

急に涼しくなり、体調崩されていないでしょうか?

去年は地元にいましたが、もっと暑かった記憶があります。

宅建まで1か月を切ったので、風邪をひかないよう気を付けていこうと思います!!

 

少し前の話にはなりますが、鮮肴屋べにちょうさんに行ってきました!

就職する前苗場スキー場で働いていた時に、こちらの海鮮丼を見つけ、

ずっと食べたいと思っていました!

海鮮丼はもちろんのこと、みそ汁も海鮮のだしがきいていて

とてもおいしかったです!!

一人暮らしを始めてから食事が疎かになっていたので、

しあわせなランチ時間を過ごせました。

 

越後湯沢駅から少ししたところにありますので、ぜひ皆様も食べてください!!

 

富士山レーダードーム館ワークショップ

こんにちは、滝口です。

すっかり肌寒くなってきました山中湖村です。

明日は野外音楽フェスの『Mt.FUJIMAKI2024』が山中湖交流プラザきららで開催のため

山中湖村内は交通量が多くなりますのでご注意ください。

Mt.FUJIMAKI2024-0

そして現在、富士吉田市の富士山レーダードーム館では、オリジナルグッズが作れる

ワークショップを開催しております。

9月14日(土)~10月31日(木)の期間はハロウィン ワークショップです👻

・ハロウィンきんちゃく 660円
・魔女のほうき 660円
・ぬりえハロウィンガーランド 550円と可愛いアイテムを作ることができます👻

11月からはクリスマスのワークショップも始まります🎄

東富士五湖道路 忍野SIC から 約2分の場所、11月は紅葉も楽しめて、

お孫さんやお子様との観光の思い出に立ち寄ってみるのもお勧めの場所です。

 

 

【睦沢町】『手打ちそば縁』さんの「くるみせいろ」♪

こんにちは、中島です。
先日、久しぶりにお蕎麦を食べたくなり、一年ぶりにお蕎麦屋さんに行ってきました~!

今回はお蕎麦も天ぷらも評判が良いお店、睦沢町にある「縁(えにし)」さんにお邪魔してきました♪

縁
手打ちそば縁

店内は座敷やカウンターもあり、落ち着く雰囲気のお店です。

店内

平日でも混むことがあるお店なので早めに来ました♪

 

メニューはランチセットもあるのですが、

ランチセット

こちらの通常メニューにある、「くるみせいろ」が気になって、、

メニュー

「通常のせいろ」と、「くるみだれ」、「付けとろろ」の3種が楽しめる『三昧せいろ』を注文しました~😊

「縁」さんは天ぷらもすごく評判が良いので、天ぷらも注文!
普段少食の私ですが、すごいボリュームになってしまいました(✽︎´ཫ`✽︎)

三昧

蕎麦猪口が3つありますが、左の猪口には”とろろ”、右の猪口には”くるみ味噌”が入っています!

気になっていた「くるみせいろ」ですが、”くるみ味噌”をつゆで溶いて”くるみだれ”を作りいただきます。

くるみ味噌

くるみせいろは初めて食べましたが、、これは美味しい♪
説明が難しいですが、くるみの甘さが蕎麦とマッチしてコクがありまろやか!想像していたものとは違った味でヤミツキになる味でした✨

 

そして天ぷらもサクサク~!期待を裏切りません!

天ぷら

最後は蕎麦湯でしめて、ご馳走様でした🙏

 

縁さんのお蕎麦は北海道と福井県の厳選された蕎麦粉を使った二八蕎麦です。二日間手間暇かけて使った出汁は鴨川産の鰹節や鯖節を使っており、お米は大多喜産コシヒカリを使っています✨

こだわりのお蕎麦が食べられる縁さんは昼のみの営業となっています。

もちろん、温かいメニューやご飯もの、そして一品料理もありますよ👍
お蕎麦屋さんですが、チキンカツセットもかなり評判が良く、人気のようです😊

 

本格手打ちそば縁
〒299-4413 千葉県長生郡睦沢町上之郷2460-1
https://soba-enishi.com/

秋の繁忙に突入しております。過去30日以内の【新規】と【価格変更】物件のご紹介

南雲(直)です。

本日は昨日とは打って変わって、残暑が厳しい日となりましたね。

とは言え、山中湖は20℃を下回っておりましたので比較的快適に過ごせております。

月曜日でしたでしょうか・・・最低気温が10℃になった時は流石に寒暖差に驚かされましたが・・

さて、そんな当エリアですが季節の変わり目のためもあってか、お問合せ等が落ち着かず連日
多くのお問合せ、ご内覧希望をいただいております。

そのため、急なご来店や即日のご案内にご対応できずご迷惑をお掛けしてしまっております事
お詫び申し上げます。まことに申し訳ございません。

ご内覧につきましてもご予約制とさせていただいております。ある程度余裕を持ってご内覧の
ご予約をいただけますと助かります。

営業所一同可能な限り対応にあたっておりますので、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。

とはお伝えしているものの、秋の繁忙期に入り価格変更や新規物件も目白押しとなっております。

【新規取り扱い物件(30日以内)】【価格変更物件(30日以内)】

気になる物件がございましたら是非・・・・。

この写真の件は、また次回に・・

大多喜町の山の駅 養老渓谷 喜楽里内にある「遠見の滝」

田熊です!!

御宿町では、明日から2日間、お祭りが開催されます。私も参加させていただくのですが、今年から役をいただいたので、楽しみよりも緊張が勝っております。とはいえ、事故や怪我のないように、楽しい時間を過ごしてこようと思います。

さて、先週の定休日に、大多喜町のハーブガーデンにあるドッグランへ行ってきました。そこで驚いたのが、ワンちゃんと一緒に食事ができるスペースにエアコンが設置されていて、とても快適だったことです!

e39e2331-84ff-4042-89bd-8c6d2e40fbd2-min

愛犬スマイリーを迎えた直後に訪れたときは、そのスペースにエアコンがなく、人も犬も暑くて大変だったのを覚えています。
IMG_9289-min

また、ハーブガーデンの帰りに、大多喜渓谷にも久しぶりに立ち寄ろうと思ったのですが、昨年の台風による災害の復旧工事がまだ終わっておらず、残念ながら立ち入り禁止になっていました。今年の紅葉シーズンにお出かけを予定している方は、事前に十分な情報確認をしてからお出かけくださいね!

ただ、せっかく大多喜渓谷まで来たので、どこにも寄らずに帰るのももったいないと思い、「山の駅養老渓谷喜楽里」に寄って「遠見の滝」を見てきました。

IMG_1519-min

正直、マイナスイオンの効果についてはよくわかりませんでしたが、この滝が昔の人々が川の流れを変えるために掘って作った人工の滝だという話には、なんとも言えないロマンを感じました。

IMG_1522-min

詳細は、上記の看板でご確認ください。

IMG_1521-min

養老渓谷の一日も早い復旧を願っています。

山の駅 養老渓谷 喜楽里
住所:千葉県夷隅郡大多喜町小田代148-24
営業時間:10:00~17:00(4月~9月まで)
10:00~16:00(10月~3月まで)

十日町 Relaxation Salon Ryo💆‍♀️

みなさんこんにちは~。

先日、初めて家の鍵を忘れるという失態を犯しました。

その日は電車で遠出をしていて、友人に駅から送迎してもらい
家についたのは夜10時半頃。

いつも通りカバンから鍵を取り出し家に帰ろうとしたのですが、
鍵が見当たらない!!!
心当たりがありすぎます。
出かけるときに少しでも荷物を軽くしようと不要なものを家に置いてきました。
その中にはもちろん家の鍵も。
出かけるときは母がいたので良かったのですが、帰宅時、母は夜勤中。
母の夜勤が終わるのは1時。はい。お外で待ちました(´;ω;`)

家には1時半頃入れました。サムカッタ…

待っている間に綺麗な写真が撮れたのでおすそ分けです。

23:57撮影。

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

さぁて本題です!

昨日、十日町のリラクゼーションサロンに行ってきました~!

なんと9月24日にOPENしたばかり!!!

『Relaxation Salon Ryo』
女性専用・完全予約制のサロンとなります。

なんと、私の高校の先輩のお店になります!
2個上だし、私のこと分からないだろうな~、覚えられていないだろうな~
と思っていたのですが、なんと覚えていただいていて…嬉しかったです(゜-゜)

 

入口には開店祝のお花がたくさんありました💐

メニューはこちらになります。

私は少し前から眼精疲労からか、後頭部の痛みが酷かったので、
ドライヘッドスパ60分コースをお願いしました~
人生初のヘッドスパ。ドキドキです。

ドライヘッドスパは、眼精疲労や肩こり以外にもリフトアップにも効果があるようです。(初知り!)

店内はこんな感じ。

落ち着いた雰囲気でリラックスできます(っˇωˇc)

感想ですが…  気持ちよくて寝ました。

ヘッドスパが終わったときには、首や肩がスッキリ!軽くなっていました。
首を回すと後頭部?首の付け根が痛かったのですが痛みは無くなりました!
すごい…これがヘッドスパの力。是非また行きたいです!
これを機に、定期的にヘッドスパ行こうか検討中です。

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

【予約方法】
LINEまたは電話予約が可能!
下記QRコードからお友達追加し、予約をするのがオススメです!

【Instagram】
公式Instagramもありますので、ぜひこちらもご覧ください❀
https://www.instagram.com/ryo_relaxationsalon/

【アクセス】
越後湯沢駅から車で38分🚗
お店の横に駐車場あり!

再訪 チャイニーズバーシャラさん🥟

こんにちは!

伊豆も風が涼しくなってきました。

先月も行きましたshalaさんに餃子を食べに再訪しました!

メニューはこの他にもあります。

全部美味しそう

今日の餃子はニラ餃子

外カリ!中じゅわーの大好きなやつです!!

生地がもっちもちのぷるぷる小籠包

四川風イカ揚げ

舌にビリっとする辛さが最高です、緑のはセロリ

牡蠣のオイスターソースフライ

ピーマンと一緒にいただきます、ニンニクが効いていて美味しい~

どれも本当においしくて、苦手なセロリもピーマンも美味しくいただけました

中華大好きです。まだ食べたいメニューが山ほどあるので

また行きます!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

 

旬の味 たなか

伊東駅から湯のはな通りを抜け、猪戸通りにある 旬の味たなかさんでお昼ご飯をいただきました。

店内はテーブル席と小上がりの座敷席とカウンター席があります。

食べたかった金目鯛の味噌漬焼は私が行った時にはすでに完売💧

お刺身盛り定食を注文 ご飯をわさび丼に変更

本日のお魚は、カンパチ・ホウボウ・モダイ・アジ・キンメダイあと1種類はイサキだったかな?

地の魚のばかりでめちゃくちゃ美味しかったです。

ホウボウは名前は聞いたことありますが初めて食べました。モダイは名前も初めて聞きました。

お刺身で正解💗 なのですが、炭火で串を打ったお魚を焼いているのを見て

絶対美味しいやつやーん 次は絶対焼き魚にする

カウンターに大皿料理もありお酒に合いそうな魅力的な料理が並んでいます🍺

車は向かいのコインパーキングに停めると会計時にチケットを頂けます。

伊東に来られた際には是非どうぞ( *´艸`)

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長生郡一宮町 土日のみ営業のパン屋さん “ ラトリエ・ソフィ ” さんへ行ってきました♪

ちしきです。

ずっと気になっていたパン屋さん「ラトリエ・ソフィ」に行ってきました🎵
DSC_4635-1

土日限定で営業しているお店です。
テーマは『週末の朝食をパン屋さんで』だそうです✨素敵ですよね!

ホームページを事前にチェックして、前日からワクワク(´∀`)
仕事の日よりも少し早起きして、オープンの8:00にちょうど到着!
すでに数組のお客様がいらっしゃいました。

ショーケースに並べられたパンたちは、まるでケーキのようにキラキラ✨DSC_4632-1

ケーキ屋さんのように、店員さんがパンを取ってくれるスタイルです。
クロワッサンだけでも数種類あり、ハード系のパンやサンドイッチ、スイーツも充実!
DSC_4633-1

どれにしようか悩みましたが、何とか選びました。

今回のチョイスはこちら(^_^)/
・シンプルなクロワッサン
・明太子フランス
・クロックムッシュ
・ローストビーフサンド
・カヌレ
自分でも素晴らしいチョイスだな~と自己満足😊

サクサクで食べ応えのあるクロワッサン
DSC_4639-1

冷めてもそのままで美味しい明太子フランス
DSC_4631-2

クロックムッシュは、温めて頂きました!
カリカリに焼かれたパンに挟まれたハム、チーズ、ベシャメルソースの組み合わせが絶品です。
DSC_4652-1

ローストビーフサンドは、薄くスライスされたローストビーフと玉ねぎがたっぷり入っていて、とても贅沢な一品。
DSC_4651-1

そして、初めてのカヌレ!カリッとしたカラメルの表面と、もっちりした中身の食感がたまりません。
DSC_4648-1

朝食とお昼は「ラトリエ・ソフィ」さんのパンで、素敵な時間を過ごせました⌛️

ラトリエ・ソフィ
長生郡一宮町東浪見163-4
営業日:土曜日、日曜日
営業時間:8:00~
最新の営業時間はインスタグラムよりご確認お願いします。

六日町 アンパサンドさん

こんにちは🌞

 

朝晩が冷え込んできました

日中も過ごしやすい気温になってきたのでようやく秋が来てくれました🍁

早く冬になってほしいです

 

 

***

 

 

六日町の可愛いお店でランチしてきました~!

 

アンパサンドさんです。

六日町駅から徒歩3分、六日町中学校斜め向かいにあります。

 

こじんまりした落ち着く雰囲気のお店です

 

平日でしたが店内は満席でした

人気店…!

 

 

ランチメニューはプレート・パスタ・ベーグルの3種類です。

どれも捨てがたかったですが今回はベーグルランチにしました🥯

 

 

ベーグルサンドにキッシュ、さつまいものデリ、スープ、

シャインマスカットまであります

 

ベーグルはもちもちしていてとっても美味しいです

サラダ・ハム・チーズのシンプルな具材なのでベーグルがより引き立ちます

ずっと食べていたいです

 

さつまいもが大好きなのでデリにテンション上がりました🍠

ボウルでいただきたかったです

 

デザートにシャインマスカットがついていましたが(美味しい)

しっかりデザートも注文しました😋

 

 

塩ミルクのアイスです

塩とミルクは間違いない組み合わせです

美味しいです

 

🍨🍨🍨

 

ランチメニューですが1,000円以下で食べられました…!

(アイスは別メニューです)

金額にびっくりです。

 

パンケーキやカットケーキなど、カフェメニューも充実しているので

次はデザート系を攻めていきたいです…!