秋もゴルフが楽しいです。【ウッドストックカントリークラブ】様

南雲(直)です。

今日は日射しがありますが気持ちの良い風が吹いており、体感的にもかなり涼しく感じる
日となりました。

富士山の2024年夏山シーズンも明日の9月10日を持ってで全ルートが閉山となります。

入山制限(人数制限)を行ったりといいろいろありましたが、あっという間でしたね。

さて久しぶりのゴルフ日記です。

お邪魔したのは、笛吹市にあります【ウッドストックカントリークラブ】様です。

結構なリーズナブルな金額という事と、富士吉田からは河口湖沿いを走り、
甲府方面へ若彦トンネル経由で行くと40分くらいで行けちゃいました。

何番ホールからかは忘れましたが、甲府盆地の見下ろすこの景色は絶景でした。

スタートが遅かったことで期待していた食事が終わってしまっていたことや、
前日の雨がすごくカートの乗り入れも禁止されてしまったりと色々なタイミングが
悪かったこともありましたが、楽しくラウンドできました。

アップダウンもそこそこなので、翌日は疲労が溜まってしまいました・・・

近くて平日などリーズナブルなので、練習コースとして持ってこいな感じです。
着実にスコアアップしております。

涼しくなってきてゴルフ場もより一層賑わってくると思いますが、
コツコツと頑張って行きたいと思います。

海なし県の水族館?!

こんにちは。那須店の野村です。
先週の休暇を利用して、栃木県大田原市にある淡水魚水族館「なかがわ水遊園」に行ってきました!

あまりにも天気が良くて相当引きの写真でご紹介になってしまいました。。。
自宅からは車で50分程かかりましたが、ドライブを楽しみながらあっという間に到着しました。

早速、券売機でチケットを購入して入場!

受付のすぐ隣の水槽でハコフグのお出迎え

まだつかまり立ちしかできない息子も喜んで指差ししながら「うー、うー」と声を出していました♪

数か月前にも来たことがあるのですが、その時は何がなんだかわからない状態だったと思うので今回改めて連れてきてよかったな~と思いました。

小さいお子さん連れが他にもいましたが、平日ということもあり好きなところ好きだけ見て回れて思う存分楽しむことができました!

淡水魚水族館なのでいわゆるショーなどはありませんが、金魚や鯉へのエサやり、ドクターフィッシュの水槽に手を入れて古い角質を食べてもらったり~という体験もできるのでおすすめのスポットです。
ぜひお近くにお越しの際にはお立ち寄りください~!

公式HP⇒淡水魚水族館の栃木県なかがわ水遊園

浦佐・苗場 秋のおすすめイベント2024

めっきり秋らしくなってきました。なんてことはありません。相変わらず暑いですね。彼岸まで我慢です!

 

今週末は浦佐の方でイベントがあるようです。「ぶどう収穫祭とワイン祭り2024

ワインセット3000円は魅力ですね。ここの2700円ほどの白ワインを買ったことがありますがミディアムボディでとても飲みやすかったです。さらにぶどう1房(ふじみのり)が付いてくるのはサービス価格ですね。

また、JAみなみ魚沼のあぐりぱーく八色も野菜など売っているのでお薦めですよ。

 

もう一つ、苗場でもイベントが開催されます。

苗場スキー場で開催される「四輪駆動車カーニバル」は、アウトドア好きや特にジムニー愛好家にとって見逃せないイベントです。今年の「Naeba Jam 2024」は、9月28日と29日の2日間にわたり開催されます。

今回のイベントはvol.0.5と位置付けられて初めての開催です。これを30年間毎年予定しているのでどんどん規模が大きくなりそうです。

それではまた。

一宮町 手土産を買いに “ 御菓子司 角八本店 ” さんへ行ってきました♪

ちしきです。

昨日の仕事帰り、お家に着くと空がとてもキレイだったので、久しぶりに夜空を撮影しました🌙
スマホでは上手く撮れません💧三日月なのですが、ボヤけてしまいました。
DSC_4576-1

それでも、空のグラデーションがとても素敵ですよね✨ 肉眼と写真ではやはり見え方が違いますが、どちらもキレイでした!

さて先日、愛犬がお世話になっているトリマーさんに、ちょっとした手土産を持って行こうと思い“ 御菓子司 角八本店 ”さんに行ってきました🎵
“ 御菓子司 角八本店 ”さんと言えば(*^▽^*) フルーツ大福!!
今回伺った時のラインナップは、バナナ大福、シャインマスカット大福、ブドウ大福でした💕
DSC_4513-1

トリマーさんには『シャインマスカット大福』
我が家のおやつには『バナナ大福』と『みたらし団子』を購入しました。
バナナ大福は、バナナの優しい甘さがとても美味しく、シンプルながら満足感のある一品でした。
DSC_4552-1

切り方が下手ですみません💦

そして、みたらし団子(*^-^*)
DSC_4510-1

みたらしのタレでコーティングされたキラキラのお団子は、見るだけで食欲をそそります。
と~っても、美味しかったです♪

『シャインマスカット大福』は次回のお楽しみにします(^_^)/

御菓子司 角八本店

千葉県長生郡一宮町一宮3012
営業時間:7時~18時
定休日:木曜日
電話:0475-42-2068

ザ・タワー榛名湖 価格改定と花火大会の様子

こんにちは!

9月に入り草津店管轄エリアの朝晩はだいぶ涼しくなりました♪

さて、当社売主物件として販売中のザ・タワー榛名湖ですが、
320万円から290万円に値下げを行いました!!

絨毯、襖も貼り替えておりますので気持ちよくご利用頂けるかと!

ザ・タワー榛名湖のこの涼しげな眺望が私はとても好きです♪

そしてそして、
こちらの写真はお部屋のバルコニーから撮影したものです!
今年の花火大会の日に大場が撮ってきてくれました♪


上記の写真の通り、毎年開催されている榛名湖花火大会をバルコニーからお楽しみ頂けますよ♪

もう少し先ですが秋は紅葉でまた景色が変わるので楽しみです♪

是非、ご見学にお越しください!!

【草津:リゾート不動産】中古マンション:ザ・タワー榛名湖  290万円 2K 37247 エンゼル不動産 草津店 (angel-f.com)

久しぶりに鴨川市にある「川京」さんに行ってきました!

こんにちは。高橋です。

先日、鴨川市方面に行く機会があり、お昼ごはんを食べられる場所を探していました。
今回は久しぶりに、鴨川市にある「川京」さんに行きました。
20240902_034810430_iOS

以前のブログで紹介させていただいた際は、鴨川市の名物「おらが丼」を求めて「さざえおらが丼」を注文しました。
20240907_230723000_iOS

20240907_230730000_iOS

今回は、前回伺った際に気になっていた「さざえ刺身」と「刺身定食」を注文しました。

20240902_033330716_iOS

刺身定食は、リーズナブルで新鮮な刺身が盛り付けられていて、とても美味しかったです。
さざえの刺身は、コリコリとした食感が楽しめました!
また、さざえの下に添えられた「大きな肝」は濃厚な味わいで、これも非常に美味しかったです!

川京さんならではの新鮮な海の幸を存分に堪能できました
次回は予約が必要な【鴨川おらが丼】を試してみたいと思います。
どんなメニューなのか今から楽しみです
皆様もぜひ、立ち寄ってみてくださいね。

川京
住所:〒296-0001千葉県鴨川市横渚1117
電話番号:04-7092-1076
営業時間:11時30分~14時00分
17時00分~22時00分
定休日:木曜日