別荘・セカンドハウス仲介の醍醐味。人と人との繋がりの喜び。

南雲(直)です。

いよいよ大型連休が始まりました。

山中湖の桜は見頃を超えて、散り始めています。少し強めの風が吹くと桜吹雪となり、
もの凄く風情を感じます。

富士吉田や河口湖では新芽が芽吹き始めて、木々は鮮やかな緑色を演出しています。

ただ、山中湖はこの季節なのに朝は寒さを感じました。気温が10℃前後しかなく、
思わずお店のエアコン(暖房)をつけてしまったくらです。

今日は少し小話をいたします。
本日、懐かしいお客様からご連絡をいただきました、約12年前に私が山中湖に着任したての頃に
ご購入いただいたお客様からのご売却相談でした。

12年という歳月を感じないくらい、お元気そうでまた当時の事がつい昨日のことのようにお話が
できて大変嬉しく思いました。

別荘利用として、大変気に入ってご利用していただいたと聞いただけで目頭が熱くなりました。
詳細はまだお知らせできませんが、大切にメンテナンスもされていたので乞うご期待です。

因みにお邪魔している時間ずっと、外では鹿の群れがいて、美味しそうに新芽をむさぼっていました。
そんな、光景がみられるのも自然が豊かで、静かな環境という中だからこその非日常の醍醐味だと
つくづく思いました。

現在、物件の動きがかなり活発です。ご内覧予約もありがたいことに常に埋まっているような状況です。
気になる物件があって、ご内覧希望の際はお時間に余裕をもって、事前にご予約のご協力をお願いいたします。

【山中湖・富士河口湖・御殿場の中古リゾートマンション 一覧】

【山中湖・富士河口湖の中古戸建物件 一覧】

テラスから緑を愛でながら避暑を過ごすのはいかがですか?

南雲(直)です。

急に暖かくなって、富士五湖周辺の桜も一気に見ごろとなっています。
河口湖は今がまさにピークで、山中湖はこれからっといった感じですので
来週一杯くらいまでは楽しめると思いますので是非お越しください。

桜と言えば、私が良く物件購入を検討されている方にお伝えすることがあります。
それは、当エリアは桜が咲く時期が都心部に比べると約1か月ほど遅いです。
なので、都心部で桜が散ったと思ったところでこちらにくると丁度見ごろを迎え
1シーズンで2度桜が楽しめてしまうという事です。

これが意外と知られていないので、別荘やセカンドハウスを購入された方々に
非常に喜んでいただいていた事に最近気が付きました。

こんな楽しみ方や満喫の仕方ができるのも、非日常を感じられる一幕ですね。

今日の物件紹介はこちらです。

【丸紅富士桜別荘地 戸建て 400万円 59.62平米】

築年数が50年を超えているので古さは感じますが、テラスから緑を感じることもできて
避暑用としても十分にご検討いただける物件だと思います。

リビング

テラスからの雰囲気

当日のご内覧は予定が予約で埋まってしまっている場合が多いためご希望の際は事前の
ご予約をお願いいたします。

気になった方はお問合せお待ちしております。

富士河口湖町で町民交流運動会と【ほうとうパーティー】!?

南雲(直)です。

今日も天候が不安定でした。
午前中には雷と雹みたいなものが振ってました。

そろそろ安定した天気になって、お花見でもしたいです。
※当エリアの花見は寒さとの闘いでもありますが・・・(笑)

さて、今日は久しぶりと言ってはなんですが、少しイベント情報をいたします。
こうみえて私、山中湖・富士河口湖町のメールマガジンを登録しています。

富士河口湖町のメールマガジンは町長の動向なんかも載せているのが登録当時は驚きましたが、
意外と当たり前みたいだったのに更に驚き、自分の無知さに恥ずかしくなったものです。

と言う事で、そのメールマガジンで気になるイベントが掲載されていたのでご紹介です。

以下は配信メールマガジンの記事からの原文を引っ張ってきてものです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【1】「スマイル満開 笑って、叫んで、ハイタッチ!」町民交流運動会の参加者を募集します!

町は近年移住者が増えており、それに伴い人口も増えています。
町民同士の交流機会を設けるため移住者と町民が力を合わせ、スポーツで交流する運動会を開催します!
老若男女、経験不問!童心に返って体を動かし、最高の笑顔を咲かせましょう!小さなお子様も参加OK!
運動会を通して、地域の絆を深め、忘れられない思い出を共有しませんか?
皆様の参加を心よりお待ちしています!

運動会の後には「ほうとうパーティ」で交流をさらに深めます♪

●日時:令和7年5月24日(土) 9:00~14:00(予定)
●内容:
交流運動会 (町民体育館:船津5542-1) 9:00-12:00
※終了後には「ほうとうパーティ~ほうとう囲んでともだちづくり~」(中央公民館:船津1747)を開催します。
●対象者:
・からだを動かすことやスポーツが好きな方
・町へ移住されたばかりの方
・町に長年お住まいで交流が好きな方
●準備するもの:動きやすい服装、体育館シューズ、タオル、飲み物
●運動会プログラム:
・ラジオ体操 ・障害物リレー ・伝言ゲーム ・綱引き ・玉入れ ・協力リレー ・ひっくり返しゲーム ・宝さがし(未就学児)
※プログラム内容は募集時点のものとなります。
●定員:50名(先着順)
●費用:無料
●協力:
・まちづくりワークショップ
・富士河口湖町食生活改善推進員会
●注意事項:
・万が一開催中止の場合には町公式HPや申込された方へお知らせメールを一斉配信します。
・ほうとうパーティのみの参加はできません。
●申込方法:
先アドレスよりお申込みください。
https://apply.e-tumo.jp/town-fujikawaguchiko-yamanashi-u/offer/offerList_detail?tempSeq=11822

※運動会協賛企業募集について※
交流運動会にあたり、参加賞などに利用させていただく協賛品を募集します。
運動会の趣旨についてご理解の上、協賛品の提供にご協力お願いいたします。
・協賛申込み方法・特設サイト協賛申込みページよりお申込みください。

●主催・問合せ先  富士山暮らし応援隊事務局(政策企画課) TEL:0555-72-1129

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

運動会もそうなのですが、それよりも【ほうとうパーティー】がかなり気になります!
対象者が町民に限定されていないので、他地域の方も参加可?なはずです・・・。
不確定内容で申し訳ございません。


※画像はイメージです

少し先のイベントですが気になった方は是非。

週間天気予報で、降雪予報出てます。気をつけましょう!

南雲(直)です。

春が近づくにつれ、お問合せ・内覧希望が格段に増えてきております。
ありがとうございます!!

既存の取り扱い物件はもとより、物件募集も頑張っておりますので、
HPのチェックはお忘れなくお願いします。

とはいうものの今週は天気が心配です。

ウェザーニューズ様のサイトからみたらこんな感じでした。

実は昨晩も雪がつらつきましたが、予報では結構しっかり振りそうな
予報になっています。。。

気温も0度近くになるみたいで・・・。

都内などではお花見の報道がされているのが羨ましいです。

こちらにいらっしゃるご予定を立てられている方は、油断せず
くれぐれも安全優先でお越しくださいませ。

スタッドレスタイヤをノーマルタイヤに履き替えるのももう少し
様子見ですね。

ポカポカ陽気の春が待ち遠しく感じる今日この頃です。

【山中湖・河口湖・御殿場エリアのリゾート物件は是非。エンゼル不動産山中湖店へ】

富士五湖エリアってどうやって行くの?

南雲(直)です。

雪が振ったり、振らなかったり・・ここにきて安定してこなくなってます。
春はすぐそこなのに・・暖かい春が待ち遠しいです。

さて、何度もご紹介している内容ではありますが改めてのお知らせをいたします。

皆様がこちらへお越しになる際の方法はどんな方法がありますか?
当富士五湖エリアにお越しになられる方法は大きく分けて3つございます。

1、自家用車で高速道路を使って
中央自動車道からでも東名自動車道どちらのルートからでも当エリアは目指せます

2、高速バスを使って
新宿駅発や東京駅、横浜駅、西は大阪方面からのバスもあります

3、電車を使って
JR中央本線で大月駅まで⇒大月駅から富士急行線へ乗り換えで来れます

以上のいずれかだと思います。今回はその中の、3、電車を使ってに注目したいと思います。

先日のダイヤ改正もあり、中央本線では甲府方面から東京方面への特急電車に朝早い時間が
追加されました。こちらからだと大月駅まで出なくてはいけませんがこれで多少早い時間の
予定があっても少し気持ちに余裕がうまれて行動できるかと・・。

あとは中央線にグリーン車ができました。先日までは無償で乗れていましたが、いよいよ
しっかりと有料になりました。
ただ、思っていた以上にグリーン車乗車料金が高くてびっくり!これなら特急電車のほうが・・・
と思ったのは個人的な意見です。

いづれにしても意外と行きづらいと思われてがちな当富士五湖エリアですが、ゆったりと
時間をかけて楽しむ旅をという面では色々な選択肢があるのは、特徴的かなとプラス要因に
感じています。

春夏秋冬の季節感もはっきりして、日本ならではの良さも存分に味わえるエリアだと自負しております。

夏の避暑だけではない、当エリアへ別荘、2地域住居拠点として是非候補に入れていただければ幸いです。
気になる物件等ありましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。

【エンゼル不動産山中湖店のトップページ】

リゾート不動産屋としての歩みを共に。

南雲(直)です。

本日は春らしく暖かく日中もとても過ごし易い気温でした。
ここ数日の寒波で富士山の冠雪ももとに戻り、【農鳥】もまた姿が見えなくなってしまいました。

さて、本日はいつもは少し視点を変えた日記となりますがお付き合いくださいませ。

突然ですがじゃん!

当社で不動産をご購入いただいた方ならもしかしたらなんとなくお判りになるかもしれませんが、
これらの写真の車は、当社の営業車でございます。

約10年ほど前、私がまだ山中湖店で店長になる前に当時の店長を説得して購入してもらった車です。
営業車で【スバル】、しかも【インプレッサ】のセダンタイプというの他の支店でもありませんでした。

それでも、富士山麓エリアの厳冬期や降雪を考慮するなら、雪道に強い車がイイという理由をつけて
ゴリ押しして購入してもらいました。

営業車としてはなかなか珍しいのでお客様が同乗したり、現地待ち合わせをするにしても比較的目に
留まりやすくかったりしたので、ちょっとした世間話にも花が咲く場面もありました。

走行距離は約12万キロとなり、今回私にとっては非常に寂しいですが惜しまれながらのご引退となります。

正直自家用車より、過ごした時間と乗った距離は長いと思います。
いろんなところに行きました。

遠くになる他の支店まで行ったり・・。

コロナ禍の時は東京での契約の際にはこの車で東京を往復したり・・・。

いろんなところをぶつけてしまっては修理したりしてしまい、ごめんなさい。

でも、大きな事故もなく山中湖店のメンバーを安全に手助けしてくれて、ありがとう。

私の山中湖店での歴史を共に歩んできてくれた、車でした。
最後は感謝の想いを込めて、綺麗に洗車して、車内も掃除して引き渡しに望みます。

いままで本当にありがとうございました。そしてお疲れ様でした。

新しい車がきても大切に乗って、一緒に成長してきた出来事を忘れずに
これからも多くのお客様との出会いに感謝して、素敵なリゾートライフ、別荘生活、
2拠点生活などのお手伝いに精進していきます。

別荘・リゾートマンションをお探しの際は、お気軽にお問い合わせくださいませ。

【エンゼル不動産山中湖店のHPはコチラから】

避暑用リゾートマンション・別荘をお探しの方

南雲(直)です。

【三寒四温】、【寒の戻り】など昔からある言葉は本当にすごいなぁ~と事あるごとに気が付かされます。

ここ数日は、本当に春の陽気で都内では20℃にも達していたのに今週は冬に逆戻り、降雪も予報されている
と言った感じで寒さが応えます。

お判りになるわかりませんが、みぞれが降ってます・・・。それほど大雪にはならなそうですが、今夜や
数日は注意が必要そうです。

暖かさが感じられてくると、物件購入のお問合せも増えてきます。売却仲介物件も徐々に増えてくる時期
ではありますが、避暑用としてお探しであれば早め早めがおすすめです。

直前過ぎると、ご希望の物件がなかなか見つからなかったり、引き渡しまでの時間や室内の荷物撤去や
リフォーム、新しい家具・家電の準備・設置にはそれなりの時間がかかってしまいますので・・・。

そんな時は、当社売主物件が比較的おススメです。室内の物品はなく、タイミングがよければリフォームや
室内清掃も完了していたりするので、比較的早くに準備ができるからです。

現在は、リゾートマンションが2物件、未入居戸建て物件が1件、販売中です。

山中湖エリア(リゾートマンション)
【山中湖レイクサイド】
お部屋からの眺望

富士河口湖エリア(リゾートマンション)
【リセス河口湖弐番館】
マンション外観

富士河口湖エリア(未入居戸建て物件)
【京王富士スバル高原別荘地第1次】
外観

気になる物件ございましたら、お問合せお待ちしております。

昔の山中湖のお話。

南雲(直)です。

寒いです!雪国出身なのに寒さに弱いヤツと言われてしまうくらい寒がりです。
昔はそんな事なかったのですがね・・・。

でも、この寒波も連休明けまでとか・・と言うことなので春の訪れをじっと待ちます。

富士山麓エリアの情報でなく、兄姉弟LINEに送られてきた実家近く(南魚沼)の様子です。

雪の壁が大変なことに・・・、小学生の頃は毎年こんな感じだった記憶ですがそれでも
凄いですね。送ってきた姉からは、家でおとなしくしておきますと返事きました。

他地域の方々もくれぐれもお気をつけください。

この寒さの話題は、リゾートマンションの管理員さんとの世間話にもでました。
その管理員さんはずっと山中湖村にお住まいで、昔はもっともっと寒かったと言っておられました。

特に印象的なお話は、夜お布団で寝ていても朝起きると掛け布団の顔付近が凍っていたんだとか・・
ほぼ、マイナス20℃近くまで下がっていたとか・・・
もちろん、山中湖は全面結氷しており風が吹くと氷が軋んで、ものすごい音がして怖かったとか・・
(諏訪湖で言う御神渡り現象は、昔の山中湖ではあたりまえに発生していたそうです)

こう言った貴重なお話が聞けるのは、と~~ってもありがたいです。
そして今はそこまで寒くないことも私にとってはありがたいです(笑)

ちなみにそのお話をしてくださった管理員さんがいらっしゃるマンションは

【エーブル山中湖】 です。

気になるお部屋がありましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
そして、こちらに来られる際は防寒対策はお忘れなく。

【西富士ゴルフ倶楽部】様に近い当社取り扱い仲介物件(土地・戸建て)

冬も頑張ってコース(ゴルフの)に出ていますがなかなかスコアが改善しなくて
伸び悩んでいる、南雲(直)です。(笑)

寒波もひと段落と言ったところで、今度は花粉が・・・と日々の対策が落ち着かないですね。

因みに先日は、寒風吹く中【西富士ゴルフ倶楽部】さんでプレーしてきました。
写真は寒すぎてというのは言い訳で、取り忘れてしまいましたが、全体的にコース管理や
クラブハウスの様子などは豪華でした。

富士山のお膝元でもあり、各コースから望める景色も素晴らしかったです。
途中のコースでは、相模湾も見えてました。

ゴルフの楽しみは、こうった景色を見る事も醍醐味の一つですよね。

当店で取り扱っている近場のリゾートマンションや別荘地からであれば、
車で約40分~50分くらいで行ける距離です。(ルートによりますが)

取扱い中物件で一番近い物件は以下の別荘です。

【紅葉台センチュリーヴィラ】中古戸建て情報

【紅葉台センチュリーヴィラ】土地情報

今夏も暑くなる長期予報も出ています。避暑用にいかがでしょうか?
お問合せお待ちしております。

静かな季節ですが、新規取扱い物件が増えています。

南雲(直)です。

節分も、立春も過ぎましたが巷では最強寒波の到来で日本海側の降雪が気になります。
警戒地域にお住まいの方々のなにも起こらない事を祈ります。

ここ山中湖も連日最低気温がマイナス10℃付近まで下がっております。
水道管の凍結などもしますので、リゾートマンションや別荘をご所有の方々は
水抜きや凍結防止対策にご注意くださいませ。

ちなみに本日の山中湖(夕方バージョン)

凍える気温ですが、張り詰めた空気はいろんな意味でシャキッとします。

さて、例年では2月は冬季間と言うこともあり当エリアの不動産の動き静かなのですが
今年は少し風向きが違っています。

購入検討者様からのお問合せも然り、ご売却をしたいというお客様からのお問合せも
多くいただいております。

という事は、新規取扱い物件も増えているという事。なので、ご紹介いたします。

【富士山麓エリアのリゾートマンション 新規取扱い物件】

気になる物件が目に留まりましたら、お気軽にお問合せくださいませ。