桔梗屋東治郎 富士吉田店

小林です。

 

本日はあいにく雨ではありますが、3連休ということもあり

交通量が多い一日でありました。

 

さて、本日は「桔梗屋東治郎 富士吉田店」に最近行ってきましたので

ご紹介したいと思います。

 

こちらのお店の中に入ると、なんと!商品が販売しているだけでなく

飲食店もありゆっくりと過ごせる場所がありびっくりしました。

料理もいろんなものがあり、おいしそうでした。

平日は限定価格でランチもやっているので是非

皆さんお時間がある際は立ち寄ってみてください!

南房総市にある「わだい処和田浜」さんに行ってきました!

こんにちは。高橋です。

先日仕事で南房総市に行ってきたので、「道の駅和田浦WA・O」の敷地内にある「わだい処和田浜」さんに行ってきました!

この敷地内には、「くじら」をテーマにした資料館や役所、そして海鮮料理店や地元の特産品、スイーツを扱う販売所が揃ったお店が併設されています。
20240913_035705474_iOS

店内入口前の様子です。
20240913_035625510_iOS

メニューのバリエーションがあり迷いましたが、今回は「くじら竜田揚げ定食」を注文することにしました。
くじらの竜田揚げは今まで食べたことがなかったので、食べるのを楽しみにしていました。
20240913_032453000_iOS

20240913_032010000_iOS

「くじら竜田揚げ定食」はこちらです!
20240913_034242737_iOS

20240913_034324668_iOS

一口食べてみると、先ずは衣のカリッとした食感と香ばしい焦げ目を感じました。
外はサクサク、中はジューシで鯨の独特な濃厚な味を堪能することが出来ました!
そして、思ったよりもボリュームがあり大満足でした♪

「道の駅和田浦WA・O」は、今回の海鮮料理店の他にも販売所などもあり、見どころが盛りだくさんの場所だと思います。
気になった方は是非お立ち寄りください。

わだい処和田浜
住所:〒299-2703千葉県南房総市和田町仁我浦243
電話番号:0470-47-3100
営業時間:10:00~15:30
※9/22(日)、9/23(月)は時間が変更になる可能性があるようです。
事前にお問い合わせしていただくことをオススメします。

sweet love shower 2024 へ行ってきました!

熱海店梅原です。

実はわたくし、

車の免許を合宿で取ったのが山中湖。

大学生の頃のセミナーハウスがあって毎年合宿をしていたのが山中湖。

初めて行ったフェスが山中湖。

本日のお話は縁の深い山中湖で行われたsweet love shower 2024 についてです。

気球は実際に乗る事もできます。

 

ちなみに「フェス」って何ですか?

「フェス」と「ライブ・コンサート」ってどっちがいいの?と聞かれることがあります。

ライブ・コンサートはアーティストが約2時間程度演奏するのに対し、

フェスは数日間に渡り開催されており、1日に何十組ものアーティストが会場内の複数のステージで演奏しています。

またライブでは基本的には飲食ができませんが、フェスではお酒を含む飲食が可能です。

※一部エリアを除く。

 

フェスでは演奏だけではなく「フェス飯」も人気の一つです。

※違うフェスの物。

 

またフェスは聞く機会のないアーティストを聞く機会でもあります。

思い出深い例が、数年前に参加した際に矢沢永吉さんが出演されており、白いスーツのおじ様たちに交じって「止まらないHa~Ha~」でタオルを天高く放り投げた思い出があります(笑)

聞く予定はなかったのですが、カッコいいし、歌うまいし、ロックだし、超イケオジでした。

生で聞けたのはいい思い出です。

 

単独ライブは好きなアーティストを2時間も聞き続けられるのでライブも満足感が高いです。

結局どっちがいいかと言われるとどっちもいいです(笑)

単独ライブには単独の良さがあって、フェスにはフェスの良さがあります。

 

前置きが長くなりましたが今年のラブシャは特別ゲストに台風10号を呼んでおり3日間とも開催が危ぶまれましたが何とか全日程無事開催されました。

通称「田植えフェス」と言われているsweet love shower 。公園内が土地面の為雨が降ると泥んこワールド全開!

特別ゲストによる環境変化が激しい中楽しんだ結果がコチラです→

見事に汚れました汚れ切りました!!

可愛い甥っ子がこんなに汚して帰ってきたら絶対怒るのに。(笑)

近隣駐車場もこんな状態。

それでも夕方にはラブシャでは珍しく富士山も顔をだしていました。

6年ぶり?の参加でしたが全7アーティストを聞き、飲んで食べて歌って踊って知らない人と肩を組んで回ってとても満足感の高い1日でした。

熱海からは1時間弱で山中湖に着きますし、演奏ステージも少ないので移動距離が少ない点が助かります。

お子様連れの方も多く椅子を置けるスペースも確保されているのでその辺も心配は少ないと思います。

ステージによっては芝生もありますし。

音楽好きな方は是非一度は体験してみては如何でしょうか。

ただし翌日は極度の筋肉痛、軽いのどの痛み、首むち打ち状態となりますので可能なら連休を取得していくことをお勧めします。

既にラブシャ何回も行っているよ!日帰りがしんどいから泊りで行きたいけど・・・

という方は是非山中湖店へご相談下さい!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【エンゼル不動産山中湖店】

 

神奈川県立生命の星・地球博物館

宇賀です。

先日、姪の子のお誕生日にお出かけしてきました。

小田原市入生田にあります「神奈川県立生命の星・地球博物館」!!

もう30年も経ったんですね・・・

国道一号線、箱根への入り口にありますよ。

姪の子①は5歳になり、私の話を聞いてくれません。

姪の子②もおりまして2歳ですが、乱暴者になってきました。

この2人を連れて、姉と出かけることが、少々ありますが

体力が奪われていく・・・・年々体が付いていかない感がひどくなります。

かわいいんですけどね。2時間でお腹いっぱいです。

 

さて、地球博物館は、何度行ってもやっぱりワクワクがいっぱいでした。

地球の歴史を学べます。

姪の子①・②には、まだ早かったのでは?と思います。

恐らく姉が久しぶりに行きたかったんだと思います(笑)

ゆっくり見ることは出来ませんでしたが、楽しい時間となりました。