休日に、御宿にある「御宿の湯」に行ってきました!

こんにちは。高橋です。

休日は自宅で宅建の試験勉強をした後、御宿にある「ロペス・メキシコ大統領来訪記念碑」が建てられている場所に行ってきました。この日はとても天気が良く、頂上から見た景色は最高でした。
20240911_061410385_iOS

続いて、以前から気になっていた、いすみ市にある「伝説七十五座標着の地」という場所にも訪れました。ここは、断崖絶壁が続く海岸線を眺めることができる素晴らしい場所です。私は特に、断崖絶壁からの海を眺める場所が好きなので、これからもそういった場所を探してみようと思います。
20240911_064706474_iOS

20240911_064750300_iOS

最後に、「御宿の湯」に行きました。以前のブログでも紹介しましたが、「クアライフ御宿」というマンション内にあり、マンションの所有者でなくても入れる珍しい温泉です。
先ずは、身分証明書(免許証など)住所がわかるものをスタッフの方に提示します。
外房エリアの方は700円、それ以外のエリアは1,000円で入ることが出来ます。
20240218_042939633_iOS

「御宿の湯」は黒っぽい色をした温泉で関節痛や筋肉痛、疲労回復に効果があるとされていて、本当に体が軽くなったような気分を味わえました。

スタッフの方に聞いたところ、営業時間が以前と変わっているようで、15:00~20時で最終入場は19時30分まで、基本的に火曜日と金曜日がお休みのようです。
月によって休みがかわるようですので、事前にお問い合わせして頂くことをお勧めします。

~9月の営業時間~
9/21、9/22は13時から21時までです。
「9/16(祭日)、23(祭日)は13時~20時までです」
20240911_112327121_iOS

御宿の湯(クアライフ御宿内)
住所:千葉県夷隅郡御宿町浜2143番地2
営業時間:15:00~20:00
お休み:基本的には「火曜日」「金曜日」
※月によりお休みが変わることがあります。
電話番号:0470-68-4126

吉田うどん『てんせいや』『くれちうどん』

こんにちは滝口です。

最近、ほんのりと紅葉が始まっている山中湖エリアです。

最近とっても久しぶりに吉田うどん『てんせいや』さんに行ってきました。

入口の招き猫が目印です🐱

こちらに来たのは10年ぶりぐらいです!!!いつも観光の方で混んで並んでいるので躊躇していました。

こちらは『かやくごはん』という炊き込みご飯がとても人気でしたが

今はもうしていないようなのでとても残念です。また再開してほしいと願っております。

そして私はいつもの冷やしうどんです。吉田うどんならではの硬さが味わえるので

どこのお店でも冷やしうどんにしています。

いたってシンプルですが美味しいです。ちなみに備え付けのワサビは使用せずに

吉田うどんならではの『すりだね』という辛味を入れて食べます。

家の冷蔵庫にも常備しており、蕎麦やそうめんの時にも入れるほど、クセになる辛さです。

そして吉田うどんでおすすめのお店は『くれちうどん』さんです。

こちらは『お得!食べ比べセット』という、温かいのと冷たいうどんを

両方食べたい方に嬉しいセットメニューがあります。

私の知人は、吉田うどん初めてなのでこちらを注文、

私は冷やしうどんにトッピングの馬肉が美味しいです!🥢

初めて吉田うどんを食べる人に、くれちうどんの冷やしは硬すぎたようです🤣

ぜひ、両方味わってみたい方は行ってみてくださいね🥢

 

 

 

 

 

ご存じですか??軽井沢駅北口で開発工事が行われていること(^^)

今回ご紹介するのは、軽井沢駅直結の開発計画です!!

軽井沢駅北口に「複合施設」を建築中!!
温浴施設・宿泊施設、飲食・物販店舗 等が誕生するようです!!

現在の状況(軽井沢駅北口側から駅を撮影)

軽井沢駅北口側からホーム向きに撮影

軽井沢駅北口から矢ケ崎方面を撮影

軽井沢駅周辺だけでなく、中軽井沢駅、信濃追分駅など、今後の発展が楽しみです!!

 

軽井沢店 葛西

韓国家庭料理 白家釜山🍚

こんにちは!

グランパル公園の駐車場内にあります

白家釜山(べっかぷさん

ここのチヂミが食べたくなり、たまに行きます。

まずはキムチ盛り合わせ 酸っぱい系で好み!

人気と書いてあったので頼んでみました。

牛肉を甘辛で炒めたやつです

大好きな葱チーズチヂミ!らぶです

と、ユッケジャンクッパでしたでしょうか

マシッソヨでした!!!

グランパル公園の駐車場に止めますが、ご飯食べると無料券いただけます。

また行きますー!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■