御宿台にある「竹むら」さんで美味しい冷やし中華蕎麦!!

田熊です!!

私のお盆休みは、体調を崩して毎日寝て過ごしておりました。

お盆休み中は、毎日波がありサーフィンするには最適だったのですが、不思議なもので全くやりたいなんて思いもしませんでした。

よほど疲れが溜まっていたのでしょうか・・・。

食欲もなかったので、少し瘦せました・・・。

さてさて、そんなわけで今日は久しぶりにランチで外食をすることにしました。

御宿台にある「竹むら」さんに行ってきたのですが、今回のお目当ては「冷やし中華蕎麦」です!!

IMG_8749

 

 

 

 

 

 

 

私は、毎年一度だけ冷やし中華を食べます。それはコンビニの時もありますし、普通にラーメン屋さんの時もありますが、今年はお蕎麦屋さんで頂きます!!

実は、夏の初めに竹むらさんがFacebookにこのお蕎麦のことをあげており、その時から今年はコレだ!と決めておりました!

そして、お待ちかねの冷やし中華蕎麦(大盛)がこちらです!!

IMG_8751

 

 

 

 

 

 

 

中華そばが、日本蕎麦に代わっているのですが、冷やし中華のスープが日本蕎麦の甘さを引き立てなんとも言えない美味しさでした!!

竹むらさんといえば、セットでついてくる火薬ご飯も美味しいのです!!本当は丼ぶりいっぱい食べたいです!!

そして、最後にデザートと抹茶もついて来ます!

IMG_8752

 

 

 

 

 

 

 

久しぶりに落ち着いて、心と体に染み渡るランチを頂けました!!

吉田の火祭りと謎の神事(?)

福井です。
なんだかんだ言ってバスケ日本代表の試合を見てしまいます。

今まで河村くんがメディアに登場していましたが、
ここにきてマイキーへの注目度が上がっていますね。

(バスケに詳しくない夫に「マイキーは”リアル桜木花道”なんだよ」と教えたらマイキーばっかり見るようになりました。スラムダンクはやっぱりすごいです)

ワールドカップは8月25日(金)開幕。
周りは格上ばかりですが、がんばってほしいです!

さて。
翌日の8月26日(土)は【吉田の火祭り】ですね。
いくつもの松明が燃え盛ります。

先日メインの通りを走っているとすでに松明がスタンバイ。

さらに上がっていくと車を止められ、どこからか「わっしょいわっしょい」と声が聞こえます。

上からハッピを着て提灯を持った人たちが「わっしょい」と掛け声を上げながら道路の左右を歩いてきます。
道路沿いに待機していた人たちも加わり、人がどんどん増えていきます。

???
これは火祭りの神事(?)なのでしょうか?

調べてみましたが分かりませんでした。
奥が深いです。

【吉田の火祭り】は8月26日(土)、8月27日(日)開催で
松明の点灯は8月26日(土)18:30頃の予定です。
出店も出てとっても賑わいますよ。

※交通規制がありますのでご注意下さい。
詳細はコチラ↓
・2023年8月26日交通規制
2023年8月27日交通規制

南房総市 高家(たかべ)神社で開催中の “ 涼詣で(すずもうで) ” に行ってきました!!

ちしきです。

夏の連休はおとなしく家でのんびりする事が多い私ですが、今年は気になるイベントがあったで、お友達を誘って行ってきました(^^)/

インターネットのニュースで見つけました。
南房総市千倉町にあります高家神社の “ 涼詣で(すずもうで) ”です。 タイトルからして素敵ですよね!
ライトアップされるのが18時~21時半という事で、到着したのが19時でした。
DSC_2950-1

 

 

 

 

 

 

 

境内には竹灯籠のやさしい光で風鈴が照らされてとても幻想的な風景でした。
DSC_2956-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

竹灯籠ばかりに気を取られ、拝殿の写真がこちらの遠目から撮ったものしかありません💦
DSC_2961-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

遠くから眺めても綺麗なのですが、近くて見てさらに感動しました。DSC_2959-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC_2958-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

“ 涼詣で(すずもうで) ” の開催期間は、8月27日までなのでまだ間に合います!
気になった方は、是非行って見て下さい!ライトアップも素敵ですが、日中の風鈴が風に吹かれて鳴る音と風景もいいですよね(*^-^*)

そして高家神社は、日本唯一の料理の神様をお祀りしている神社だそうです!!
日本唯一の神社が房総にあるなんて嬉しく思いました(*^^)v

高家神社
千葉県南房総市千倉町南朝夷164

山中湖のお花畑

高村です。

今日もいい天気になり暑くなりそうです。
昨日今日と日中は暑いですが、陽が沈むともう肌寒くなってきました。
山中湖の夏がそろそろ終わりに近づいてきました。
何だか夏が終わるのは少し寂しい感じがするのは高村だけでしょうか・・

**********************

先日、娘の所属しているジャズ部が出演するフラワーフェスティバルが、
山中湖 花の都公園でありました。

少しお天気が悪かったので写りが悪いですが・・・

花畑・農園エリアです。

フローラルドームふららエリアです。

フローラルドームの中では、
フラワーソープ作りやフラワーポットのペインティングが無料でできました。
せっかくなので娘と姪っ子ちゃんとフラワーソープ作りをしてみました。

米粒より小さなドライフラワーをノリで付けるのですが、
これまた難しく苦戦しましたが、たぶん上手にできたかと思います・・。

清流の里エリアの明神の滝です。

イベント事がないと、なかなか来れない場所なので久しぶりに満喫できました。
まだまだこれから咲くお花もあるので、ぜひ足を運んでみてください。

越後湯沢駅ナカ ムラン ゴッツォ カフェ

皆様、こんにちは。

毎日暑いですね。
越後湯沢は昨日、本当に久々のまとまった雨が降ってくれてホッとしました。
南魚沼では農業用水が枯れて田んぼが困っている所があるとニュースでやっていたほどです。
少しは稲の助けになったかな。

家の畑も助かりました!
毎朝畑の作物に水をあげて枯れないようにしているのですが今朝は楽できました(笑)

ミニトマトが赤くなりやっと収穫できるようになりました。
そしてピーマンも

ジャコピーマン作らないと!
~~~~~*~~~~~*~~~~~*~~~~~*~~~~~*~~~~~*~~~~~*~~~~~
お盆休み前に越後湯沢駅ナカのムランゴッツォカフェにランチを食べに行ってきました。
今回は夏限定セットを頂きました。
前菜

一番手前はマグロにアンチョビソースがかかっていました。
美味しかったです!
卵焼きの中には枝豆とジャガイモが入っていて、これも美味しかったです。

地元鮎のコンフィのオイルスパゲティ

上に乗っている鮎は骨まで柔らかく、贅沢だなーと思いながら頭からパクッ!尻尾まで食べられました。
美味しかったです。
周りにふりかけてあるのはカラスミです。

そして桃のケーキ

飲み物はアイスコーヒーを頂きました。
全部美味しかったです。
楽しい時間でした。
皆様も是非行かれてみてはいかがでしょうか。

残暑も厳しくまだまだ暑い日が続きますが、皆様お身体ご自愛下さい。
それでは、また。

2023箱根強羅温泉大文字焼♫

エンゼル不動産の天渡(テント)です。

庭のブーゲンビリアが満開になりました♫

暑さを避ける為、ワンコは相変わらず自宅待機です。

秋まで、もう少しの辛抱ですよ。

 

2023箱根強羅温泉大文字焼へ行って来ました。

当日は雨が降ってましたが、観賞する事が出来ました。

雨の為、携帯電話が濡れてしまい、このような写真となりましたが、

夏の終わりのひと時です。

 

箱根の大文字焼は、混雑する事も無く、

この規模での開催がとても良いと思います。

悪天候の中、開催して頂きありがとうございます!

 

短い時間ですが、動画はこちらからご覧頂けます。

箱根強羅のイベントは箱根強羅観光協会サイトをご覧ください。

明日も宜しくお願い致します。

鴨川市横渚にある「BEACH CAFE kamogawa」さんへ行って来ました!

こんにちは。高橋雄貴です。

お盆休みを明けてもまだまだ暑さが続くようですので、皆さんお気を付けください!

さて今回は鴨川市横渚にある「BEACH CAFE kamogawa」さんへ行って来ました!
友達に8月限定メニューがあるということを聞いて一緒に行くことに決めました。
近くの通りには、お食事処とお土産屋が入っている潮騒市場があります!

写真 2023-08-14 17 25 47

写真 2023-08-14 17 25 19

外観とテラス席の見た目がオシャレで、看板にも書いてあるようにリゾート気分を味わう事が出来ます。
天気が良ければ外のパラソル屋根付きソファーでのんびりしながら食事を取る事が出来ます!
店内はとても広々としていて、オシャレで落ち着いた雰囲気を出しています。

注文した品も含んだ8月限定メニューをご紹介したいと思います。

先ずは「BEACH CAFE B」を注文
写真 2023-08-14 15 57 50

写真 2023-08-14 16 20 12

とてもボリュームがありエビは特殊シュリンプといい、頭からしっぽまで丸ごと食べる事が出来ます。ガパオライスにスパイシーチキンも入っていて、とても香ばしく美味しかったです!

続いて食後のデザート
「手作りマンゴーソース&レモン氷かき氷」を注文
写真 2023-08-14 15 57 08

写真 2023-08-14 16 59 51

普段なかなか食べる事が出来ないので注文しました。
大量のマンゴーとマンゴーの汁が溶けたかき氷が冷たくてとっても美味しかったです!

写真 2023-08-14 15 59 13

写真 2023-08-14 15 57 35

今回は限定メニューという事でうれしくて奮発してしまいましたが、とっても美味しかったので満足出来ました。
通常メニューもとても豊富なので、気になる方は是非行ってみてください!!

BEACH CAFE kamogawa
住所:千葉県鴨川市横渚1101-5

御殿場市 炭火焼肉enよしの本店

こんにちは、滝口です。

富士五湖地域のお盆連休中は台風の影響で天候も悪く

観光地の混雑も例年よりも少なかったように思いました。

先日、御殿場市の「炭火焼肉enよしの本店」さんに行ってきました。

週末の夜に予約なしでいったので、少し待ちましたが

お店の座席数も多い為、スムーズに座れることができました。

お席も半個室で落ち着いて食事することができ

場所も御殿場インター近くでわかりやすい場所にあるので

富士山周辺の観光やゴルフ帰りにおススメのお店です。

今回、私のおススメは壷漬けカルビです。写真は撮り忘れています。

焼くのと食べるのが忙しくほぼ始めに運ばれてきたものしか

写真を撮っていませんが、どれを食べても美味しかったです。

週末に行かれる方はご予約することをおススメいたします。

 

 

 

長野県「飯綱山」に行ってきました

お盆休みをいただき本日より営業を開始致しております。
リフレッシュし、気持ちも新たにお仕事開始です(^^)

***********************************

さて、以前の湯沢町は、お盆を過ぎると涼しくなっていたのですが、
。。。暑いですね💦
お盆中は湯沢町にたくさんの方がお越しいただき、
プールも川も賑わっていました。

私は休みを利用し、長野県の飯綱山に登りに行ってきました。
こちらは登山途中の景色です。

山岳信仰の霊山として有名ですが、私のような初心者でも登れる手軽な山です。
ブナや白樺の中をハイキング気分で登っていけます。
この日は風もありとても登りやすかったです(^^)
山頂までは13体の石仏があり、登っていて目安になります。

山頂付近は高山植物が豊富で、ヤナギラン・ナデシコがたくさん咲いていました。
写真を取り忘れていますm(_ _)m


登りきった山頂は360度パノラマの眺望。
今回は9歳から75歳までの総勢8人で登りましたので、6時間近くかかりましたが、
通常5時間ほどで登れるようです。

湯沢町からは2時間程で行けますのでオススメです(^^)

明日8/12よりお盆休みです

エンゼル不動産逗子店は下記期間にて夏季休業いたします。
2023年8月12日(土) ~ 2023年8月16日(水)

8月17日(木)9:00より通常営業いたします。
休業期間中にいただきましたお問い合わせは営業日に順次対応いたします。
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

お盆期間中、関東に台風が接近する予報ですね。
お出掛けのご予定がある方も多いと思いますが
皆様どうぞ安全にお過ごしください。


先日鵠沼海岸よりきれいな夕富士を見ることができました。

お休み中ご自宅でゆっくり物件探しでも・・・という方は
【海の見えるマンション情報】
【海の近くの土地情報】
【海の近くの戸建情報】
をぜひご覧ください!