映画を見に行ってきました!

いきなりですがなんと私、5日間で映画4本見ました!
ご存知の方も多いとは思いますが、湯沢町、隣の南魚沼市にも映画館はないのです。
そこで映画を見に行くには長岡市もしくは群馬の高崎や前橋に行きます。

コロナ前は群馬に行っていたのですが、コロナ後からはもっぱら長岡市に行っています。
変えた理由は色々ありますが、一番の理由は高速を使わず下道で行ける事が大きいです。
群馬に行くには下道では山越えがあるのでちょっと大変です。
長岡市なら湯沢から高速で1時間弱、下道でも2時間弱で行けるので
片道約2時間をかけ下道でいつも行っています。

映画館は、長岡市のリバーサイド千秋にTジョイがあるのでそこに行っています。
<映画館がある棟 センタープラザ>
リバーサイド千秋
<ショップ等がある棟 リバーサイド千秋>
リバーサイド千秋
<T・ジョイ長岡入口 センタープラザ2階>
T・ジョイ長岡
行ったなら毎回1回で2本見てます(笑)
今回も5日間で2回行きましたが、もちろん2本ずつ。
何を見たかはあかさないでおきます。
本当は3本目標があるんですが、見たい映画の時間帯がなかなか合わないですよね。

お昼はリバーサイド千秋内のフードコート。
私はリンガーハットの皿うどんが好きなのでよく食べてます。
もちろん今回も。
1回目は皿うどん。さすがに2回目は変えよう!と思いましたが、
やっぱり皿うどんになりました(笑)
ただ!1回目はシンプルな「長崎皿うどん 麺少なめ」
長崎皿うどん 麺少なめ
2回目は「ピリカラ皿うどん 麺少なめ」
ピリカラ皿うどん 麺少なめ
そうそう!どちらも映画チケットがあったので、餃子3個つけてもらいました。

とりあえずこの2回で見たかった映画は見れたので大満足です(笑)

<T・ジョイ長岡>

リゾートマンションを検討するときの注意点です。

本日のねこ

曽根田です。

一昨日から、忍野村の村長がかわりました。
第51代忍野村長は大森彦一村長です。

忍野村はファナックのおかげもあり人口が増えております。今後の発展が楽しみですね。また、村長選挙の公約では村民1人当たり10万円の給付を掲げておりましたのでこちらも楽しみにしています!

さて、本日はリゾートマンションを検討するときの利用目的別注意点をまとめてみました。ご検討されているお客様はご参考にして頂けると嬉しいです。

ご利用方法は、大きく分けて『別荘利用』『定住利用』『投資用』の3つです。

◆別荘利用

殆どのお客様が別荘利用としてリゾートマンションのご購入を検討されています。関東圏、特に東京都や神奈川県にお住いのお客様が多い印象です。続いて、埼玉県や愛知県のお客様もいらっしゃいます。

皆さんに共通しているのが、お住いのエリアと当エリアとの気候が違うことです。夏は涼しいのですが、冬は寒く、冬は車のタイヤをスタッドレスタイヤへ履き替える必要があります。夏の避暑用としての利用をお考えの方はそれほど心配事はないのですが、通年でお考えの場合はこの冬の寒さに注意が必要です。

冬場の『水抜き』なども慣れていない方が多く、最初は大変かもしれません。電気温水器の物件が多いことも驚かれるかもしれません。

◆定住利用

地元の方の住み替えでリゾートマンションをご検討している方もいらっしゃいます。別荘利用の方とは違い、気候等はご存じですが駐車場に車を2台止められないことや、車庫証明を発行してもらえない、窓がシングルになっていて寒い等の心配がございます。リゾートマンションがもともと別荘しての利用を想定しているためです。

◆投資用

値上がりを期待したり、賃貸で貸し出しし家賃収入を得るために購入する方もいらっしゃいます。しかし、値上がりを期待するにはかなりの目利きが必要と感じます。正直、私も5年後の当エリアのリゾートマンションの相場を予想することは困難です。また、家賃収入についても、都内のように数か月で入居がつかないことも多くあり、半年~2年間も空室の場合があります。そうなると管理費や修繕積立金の支払いが大きな負担となってきます。投資用としてご検討される場合は余裕を持った計画が必要になると思います。

また、当エリアのリゾートマンションはほぼどの物件も民泊が禁止されております。こちらもご注意くださいませ。

勝浦市部原にある「ラグタイム (RAGTIME)」さんへ行って来ました!

こんにちは。高橋雄貴です。

昨日、出先から帰り道である勝浦市のどこかで夕飯を食べたいと考えていました。
久しぶりに行きたいと思い、勝浦市部原にある「ラグタイム(RAGTIME)」さんへ行って来ました!

写真 2023-08-30 21 57 23

仕事でもプライベートでもよくお店の前の道路を車で通りますが、夜は看板がライトアップされて幻想的だなあといつも思います!

お店の右側の砂利の所が駐車場になっていて、数台停める事が出来ます。
店内に入って左側はテーブル席、右側はダイニングバーになっていてとてもオシャレです。
また、天気が良い日にはテラス席で綺麗な部原海岸を眺めながら食事を取ることが出来ます♪
ラグタイム(RAGTIME)さんは麺類、パスタ系、いすみ豚を使った一品料理などなど、気になるメニューばかりで迷ってしまいますが、人気メニューの「スパゲティ カルボナーラ」、それと一緒にミックスサラダを注文しました。

写真 2023-08-31 15 20 34 (1)

写真 2023-08-31 15 19 08

先ずはミックスサラダ
写真 2023-08-31 15 20 29

オリーブオイルとホワイトバルサミコの味がサラダとよく合い美味しいです!

続いて、スパゲティ カルボナーラ
写真 2023-08-31 15 20 30 (1)

ベーコンに味付けされた黒コショウがとても香ばしく、またカルボナーラの味が癖になる味で次回も食べたいと思える味でした!とても美味しかったです!

ランチメニューも気になるので今度はランチメニューを食べにお昼に行こうと思います。
気になる方は、下のリンクをチェックしてみてください!!

ラグタイム (RAGTIME)
住所:〒299-5223千葉県勝浦市部原1928-32