ちしきです。
前回ご紹介させて頂きました、『高家神社』の “ 涼詣で ” が18時からという事もあり、久しぶりの南房総市を満喫しようと、『高家神社』へ行く前に色々観光してきたのでご紹介させて頂きます。
今回ご紹介する “ 岡本桟橋(原岡桟橋) ” もSNSで見かけて気になっていた所でした。
目的の『高家神社』にも30分くらいの距離だったので、ついでにと軽~い気持ちで行ってみたのですが、到着して海を見た瞬間に「来てよかった~」と思うくらい素敵な風景が広がっていました。

お盆休みの期間中という事もあり桟橋は人であふれていましたよ!写真も撮りたかったので、少しでも人が減らないかな~と桟橋の様子を伺いながら浜辺をお散歩しました。
ワンちゃんのお散歩をしている方も何組か見かけましたよ(*^-^*)
可愛らしい足跡が砂浜に♪

浜辺からでも十分素敵な風景です!

10分ほど散歩していたら、桟橋が空いてきたようなので行ってきました。

インターネットで調べた所 “ 岡本桟橋(原岡桟橋) ” は、全国でも数少ない木製の桟橋でCMやロケ地としても使われているそうです。木製とはこんな感じです。

下が海という事もあり、足元を確認しながら先端へ向かって歩いていると途中からはコンクリートになっていました。

桟橋は長さは160メートルだそうなのですが、歩いているともっと長く感じました。ところどころで写真をとりながら、先端に到着(^^)/

他にも写真を撮っている方がたくさんいらしゃったので、撮影後早々に引き返してきました。
桟橋に立っているランプも味があり、昭和を感じます。
ゆっくりを景色を楽しみ、心が洗われる時間になりました。季節によっていろんな風景が楽しめそうですね。
“ 岡本桟橋 ” まで行くにはとても細い道になるので、気を付けて下さい。
駐車場は2カ所あります。小さい看板が立っています。

是非行って、素敵な景色を見て頂きたいです♪
気になる方は是非「南房総市観光協会ホームページ」を見てみて下さい!
~岡本桟橋(原岡桟橋)~
千葉県南房総市富浦町原岡地先

そんな中、いつも横目で通るだけだったホテルグリーンプラザ上越様に
まっすぐ走って、線路下を通過したらすぐ左折!
この外観だけで、旅行に来たような幸せな気分になります。
夏も冬も楽しめる施設でして、奥にはウォータースライダーが楽しめる上国プレイランド♪
テニスコートがある場所は、冬はゲレンデとなり一面雪景色に様変わりします( *´艸`)
冬しかお邪魔したことが無いため、すべてが新鮮でした!
プレイランドは9/3(日)まで営業しております!(写真が遠くてすみません💦)


