新しい花火大会

本日のねこ

曽根田です。

本日のねこはシャンプーの後で機嫌がよくないばろんです。
うちのねこ達はみんなシャンプーが嫌いです。

今回、久しぶりのシャンプーだったのですが、かなり抵抗したようで
妻の腕にはその証が残っていました。

さて、山中湖の報湖祭は終わりましたが、今年はもう一回花火大会が開催される予定です。その名も『Capsule -Mt.Fuji山中湖花火音楽祭-』です。

『踊れる』『泊まれる』『ととのえる』音楽・サウナ・キャンプと伝統を融合させた新スタイルの花火大会だそうで、石野卓球、DJ KRUSH、CYKらを筆頭に国内屈指のアーティストの出演が決定しています。

花火は尺玉(10号玉)を含む10,000発を予定しているそうです。盛り上がって毎年開催されるようになるといいですね!!

◆日程

2023年9月22日(金)〜24日(日)の3DAYS
※花火の打ち上げは9月23日(土)のみになります。ご注意ください。

▼花火大会エリア
9月23日(土)

▼DJ音楽フェスエリア
9月22日(金) / 23日(土) / 24日(日)

▼サウナ&キャンプエリア
9月23日(土) / 24日(日)

御宿町月の砂漠記念館前広場で行われるイベント


こんにちは山本です。

今日は御宿のマンションへご案内に行き

天気も良くバルコニーからの景色はとても綺麗でした!

海の色が本当に綺麗で毎日見ても飽きないくらいです!

8月いっぱいで海水浴シーズンも終わってしまいますが

9月2日(土)、9月3日(日)、10月21日(土)

御宿海岸の前にある

月の砂漠記念館前広場にて

WiRELESS VACATiON 2023が行われる予定です。

音楽イベント

キッチンカーやハンドメイド雑貨の販売などもあり

なんと入場料無料!

(投げ銭やオフィシャルグッズで成りたっています。)

9月とは言ってもまだ暑い日が続くと思うので

まだまだ夏を楽しみたい方や

今年はまだ海に行ってない方などなど

是非遊びに行ってみてはいかがでしょうか

公式ホームページ

湯沢夏花火&ゆざわナイトマルシェに行ってきました

角谷です。

お盆期間は我ながら自堕落な生活をしていたと自負できるほどにほとんど動いていませんでした。
年々地元に帰ってくる友人が少なくなり、家族と過ごす時間が増えているので少し退屈でした…。

暇つぶしがてら友人と駅周辺を歩いていたのですが、湯沢小学校跡地の工事が着々と進んでいました。

https://www.town.yuzawa.lg.jp/soshikikarasagasu/chiikiseibibu/kensetsuka/5/6699.html
ご存じの方も多いかと思いますが、現在近辺の主水公園と合わせて公園の整備を行っております。
来年度には完成予定とのことで新しくなるのは楽しみですね!
子育て世代の方の移住、大歓迎ですよ~!
*****

さて、お盆期間中の出来事としてあとは「湯沢夏花火&ゆざわナイトマルシェ」に行ってきました。
冬に行ったナイトマルシェよりも出店規模は大きくなっていたと思います!
■その時のブログhttps://www.angel-f.com/himawariblog/?p=84784

なお今回東口商店街の方に誘われたこともあり、ビールの売り子をやっていました。
ビールって注ぐの難しいんですね!最初は良かったのですが、途中から注ぎ方が雑になってきたので自主的に途中から枝豆と唐揚げを手渡す役をずっとしていましたよ~笑

ちょくちょく抜け出しては周りのキッチンカーを物色しておいしそうなのを買っていました。
↓タコス

↓ポッポ焼の生地で作ったクレープ

来場者数は6000人以上だったということもあり、結局この日はビール10樽以上が無事に完売!
いろんな人が集まって一つのことをやり遂げるってやっぱり楽しいですね!
今後もちょくちょくイベントに参加していくと思いますので、見かけましたら是非お声がけください~!

あ!花火も上がりましたよ~!
数は少ないながらも雅な時間を過ごせました♪