今シーズン初登山「坂戸山」、行ってきました!

登山はとても苦手だったのですが、
私を登山に導いてくれた友達のお陰で、少し登れるようになってきました!
「坂戸山」は湯沢から車で30分くらいです。
飲み物と山頂で食べるおにぎりを持って出掛けます。
登るのは大変ですが、登ったときの爽快感、いいですよ~(^^)

前回登ったときは1時間半くらいかかったのですが、今回は1時間10分。
スピードアップしてました。

頂上で休んでいると、まったく勾配を感じる事のない走りで登ってくる男性が。
話しかけてみると、20分で登ったそうです。
しかも2往復目!!
お兄さん凄すぎます!!

さて、私達はのんびり下りましたが、まだ「わらび」が採れました。

メンバーに和食のお料理人の方がいらっしゃたのですが、
いつもとは違うわらびのお料理を教えいただきましたのでご紹介します。
*わらびのお味噌汁*
簡単です、わらびを刻んで包丁で叩く。
お味噌汁に入れると、めかぶのような粘り気がでてトロトロでとても美味しかったです!
*わらびのオイル漬け*
オリーブオイルにわらび、鷹の爪(お好みでニンニク)を入れ漬ける。
パスタソースにすると美味しいそうです!

今シーズンは、沢山山登りしたいです(^^)

坂戸山のご紹介ページはちらから御覧ください!
*にいがた観光ナビ
*YAMAP

*****************************************************************
【店舗リニューアル工事に伴う休業日と店頭営業一部休止のお知らせ】
店舗リニューアル工事のため、5月26日(木)、6月2日(木)、6月7日(火)、6月9日(木)は臨時休業となります。
※工事進捗により、予定が変更になる場合がございます。また、工事期間中は作業や音の出る工事のため、ご来店いただいてのご対応を一時的に休止いたします。何卒ご了承下さい。
工事期間:5月23日(月)~6月24日(金)
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
*****************************************************************

富士吉田市の『寿司華』さん

こんにちは。滝口です。
とても過ごしやすいお天気が続いている富士五湖地域です。

今日は私がおすすめの富士吉田市にあります。
『寿司華』さんをご紹介いたします。

昼間のランチは地域の方々でいつも満席に近い状態で
夜は都内の方をはじめ県外の方々がゴルフの帰りなどに訪れます
人気のお寿司屋さんです。
今回はコース料理をご紹介いたします。
富士五湖の名称がついておりますコース料理は
前菜からにぎりまで大満足のコースになります。

こちらは河口湖コースになります。
コースの最後には季節の味のシャーベットがつきます。
今回は食べるのに夢中でシャーベットの撮影を忘れてしまいました…
抹茶やさつまいもそして苺などのシャーベットも
伺うたびに季節感を感じられて楽しみになっております。

週末は満席になりますので是非ご予約をおすすめいたします。

またまた行ってきました♪

先日のブログでご紹介しましたが

2週連続でお邪魔してきました~!!!

今回は言ったのが遅くガパオライスは売り切れとの事。

まず、トムヤンクンヌードル!!!

とてもいいお天気で、むしろ暑いくらいだったので

キッチンカー裏の木陰でいただきました。

家でお昼を食べてきたはずの子供たちも

炒飯食べたい!と注文。

本日はエビ炒飯でした~!!!!

アイスコーヒーと手作りジンジャーエールの販売もありましたよ☺

写真もなく申し訳ございませんm(__)m

またお隣では、jupiters.kitchenさんがハンバーガーを販売していました♪

八ッ場ダムの公式サイトは更新頻度が低いようで

あまりタイムリーな情報がつかめませんでした・・・。

今はインスタグラムでハッシュタグ検索したほうが

タイムリーな情報が得られますね。

また何か情報を入手したらお知らせしたいと思います(^_-)-☆

 

 

おかしとおやき ことう

5月28日・29日と隣町の南魚沼市にある「おかしとおやき ことう」さんが
大創業祭を行っていたので、私の大好きなお六饅頭とフルーツ杏仁を買いに行ってきました。

お六饅頭フルーツ杏仁
※写真が美味しそうじゃない(泣)

お六饅頭は越後湯沢駅でも買う事が出来るので良く買っています(笑)

実は私・・・饅頭はあまり好きではありません。あんこがそんなに得意ではなく
饅頭は好んで買う事はあまりないのですが、このことうさんのお六饅頭は違うんです!
皮には黒糖が使われていて、あんこもなんか違うんです。
なのでこのお六饅頭は大好きなのでたくさん食べれます。
上手く説明出来ないので是非食べて頂きたいです。

ことうさんは饅頭だけではなくシュークリームやぜんざいなど色々なお菓子が売っています。
広告に入っていた「フルーツ杏仁」がどうしても食べたく購入。
器の周りにキウイとオレンジの輪切りがあり、見た目もかわいくて一段と
欲しくなります。

実際購入したら意外と大きい。
杏仁好きとしてはこの量はかなりの贅沢。
杏仁の味も濃厚で美味しいですし、いちごジャムが一段と美味しくしてくれます。

色々なお菓子が売っていますのでぜひ行ってみて下さい。
美味しいお菓子が見つかりますよ(笑)

<おかしとおやき ことう>
営業時間:9:00-18:00

*****************************************************************
【店舗リニューアル工事に伴う休業日と店頭営業一部休止のお知らせ】
店舗リニューアル工事のため、5月26日(木)、6月2日(木)、6月7日(火)、6月9日(木)は臨時休業となります。
※工事進捗により、予定が変更になる場合がございます。また、工事期間中は作業や音の出る工事のため、ご来店いただいてのご対応を一時的に休止いたします。何卒ご了承下さい。
工事期間:5月23日(月)~6月24日(金)
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
*****************************************************************

勝浦市にある「スマイル鰻屋」さんでうな重をテイクアウト♪

11653880685885

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは、高橋です!
↑の写真は本日南房総市白浜町のブランコスタ白浜で撮影した写真です!
空と海がとっても綺麗ですね♪
夏の様な日が続いておりましたが、明日は気温が下がり過ごし易くなりそうです!

今週末は妹ちゃんと娘ちゃんの通っている小学校で運動会が予定されているのですが天気が心配です…
妹ちゃんは小学校生活最後の!娘ちゃんは初の運動会、同じ組になってくれ~と願っていましたが、願いは届かず別々の組となりました…(泣)

妹ちゃんは今回応援団の副団長に選ばれ、まだ見ていないのに想像しただけで涙腺がゆるみます。
1年生と6年生のみ親子競技が予定されていて、2人分私が出る予定だったのですが、父が「親子競技に出たい!!!」とダイエット、筋トレに励んでいるので妹ちゃんの親子競技は父に交代となりそうです(笑)

2人とも最高に楽しい運動会にして欲しいと思います♪私は応援、親子競技頑張りたいと思います!

さて、季節の変わり目の夏前に体力をつけておこう!と言うことで、勝浦市にある「スマイル鰻屋」さんでうな重をテイクアウトしました♪鰻大好きですが、高いので滅多にないご褒美です♪

DSC_3262

 

 

 

 

 

 

 

スマイル鰻屋さんは勝浦市の商店街にあるお店なのですが、店前を通るといつも鰻の美味しそう~な香りがして、お腹が空いている時は危険です(笑)

今回はご褒美ということで「上」をいただきました!

DSC_3265

 

 

 

 

 

 

 

電話で注文し、30分程で出来上がりました!
鰻が大きい。幸せです。
フワッフワな身に、タレは少し薄めでしたが美味しくいただきました♪

これで元気に夏を迎えられること間違いなしです♪

スマイル鰻屋
千葉県勝浦市勝浦45
TEL:0470-73-0579

鳴沢村名物!辛口カツカレー

小林です!

鳴沢村で美味しいものを食べたいと思い、調べていましたら
「ふるさとのけむり」の辛口カツカレーがおいしいと口コミがあり
気になり行ってきました!

朝7:00からやっており朝ごはんも食べれることができます。

お昼もやっていますが15:00までなので注意です。

私はカツカレーの大盛を食べてきました。いつも自分はご飯を3杯程おかわりしますが

このカツカレーだけでお腹いっぱいになり満足になりました!

 

 

 

他にもたくさんの種類の料理があり楽しく行けるお食事処です。

鳴沢村に住んでいますが、まだ知らないところがたくさんあると

思いました。

これからもたくさんの鳴沢村のお食事処を探していくのが 楽しみです!

 

 

 

 

大原漁港から真鯛狙いで富士丸さんに乗って来ました!

田熊です!

海の景色が夏っぽくなって来ましたね~!

IMG_5986

 

 

 

 

 

 

 

しかし、先日の定休日大原港から「富士丸」さんに乗って釣りに行って来たのですが、その日の海は真冬でした…。

それでも、朝日はとてもキレイでした!!

IMG_5961

 

 

 

 

 

 

 

魚探には、魚影が沢山写っているのですが、真鯛を釣りに来たのに、釣れるのはサバ…

IMG_5963

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鯖、さば、サバ~!

IMG_5962

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一時サバが入れ食いになり、沢山リリースもしましたが、大きなダメージを与えてしまった2匹を持ち帰りサバ味噌で美味しく頂きました!

サバの猛攻に嫌気が刺してきた頃、船は新たなポイントに移動しました。

そこではサバからの猛攻もありませんが、真鯛からのコンタクトもありません…

だんだんと集中力が切れてきて眠さがMAXになった頃、私の後ろに座っていた方が2キロは有りそうなマハタを釣り上げました!

やる気を出して、入念に底の方を探っていると、ようやく待望の当たりがあり、合わせもバッチリ決まり待望の一枚を釣り上げる事が出来ました!

IMG_5965

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小さいですが、渋い日はこんなサイズでも嬉しいです!

約半年ぶりに船に乗って釣りに行きましたが、やはり海の上は最高に気持ちが良かったです!

晴れた日の湯河原♪

こんにちわ!

連日晴れの日が続いていて、とても気持ちいです♪

綺麗な青空を見上げながら、のんびり日光浴でもしたいですね(笑)

せっかく天気が良いので、今日は晴れた日の湯河原の景色をご紹介します!

 

 

湯河原は山と海に囲まれた街です!

ぎりぎり神奈川県!お隣は静岡県で熱海市がございます^^

千歳川という川が県境になっております^^

 

 

暖かくなってきて緑がとても綺麗ですね♪

 

 

 

吉浜海岸♪ 真鶴半島が見えます!

反対側には熱海半島が見え、正面には初島やその先には大島も見えます♪

 

 

湯河原店前のお写真です♪

 

 

ここは私の好きな場所です^^

緑もきれいで海も見えて、とっても素敵なんです^^

まだまだ湯河原の素敵な場所はたくさんありますので、またご紹介しますね!

また四季折々の湯河原を皆さんに見ていただきたいです♪

 

伊豆高原 お蕎麦の名店に行ってまいりました。

熱海店営業の濵田でございます。

本日は所要で伊豆高原方面に行った際に前々から気になっておりました「手打ちそば 砂場 伊豆高原店」さんにお邪魔しましたのでご紹介させていただきます。

お蕎麦屋さんの老舗として更科・藪・砂場と3系統に分類できるうちのひとつとのことで期待が持てます。

エントランスアプローチから風情を感じる佇まいです。

非常に迷いましたが、ランチメニューの天丼セットをいただきました。

お蕎麦は喉越しよく箸が進む一品でした。天丼もボリュームあり美味しかったです。
ネットでの砂場さんの特徴として濃いめの甘めのそばつゆというのも好みでした。

伊豆高原方面にお越しの際はお昼におすすめです。

熱海店では現在熱海エリアの物件仕入れを強化しており多くのお客様へご紹介できるよう日夜活動しております。ご売却のご相談や不動産の有効活用などでお困りの場合はお気軽にご連絡いただけますと幸いでございます。熱海店一同ご連絡お待ちしております。

畑観察日記

皆様、こんにちは。

今日はとても良い天気で、すがすがしく一日が始まりました。
でも、今日は29℃まで気温が上がるようですので越後湯沢にお越しの方は熱中症にご注意下さい。

本日の万太郎山 まだ雪が残っています。
緑が新緑から深緑に変わってきました。まぶしいです!

~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~
私、畑をやっておりまして夏は野菜生活になります。
おかずがほぼ野菜なので健康な身体になります。夏だけですが(笑)。
育てているものをご紹介したいです。
ナス

キュウリ

トマト

オクラ

モロヘイヤ

モロッコ豆

モロッコは初めて作ります。種から育てているのでまだ畑に植えていません。
一番右のポットにもちゃんと種を入れたのですが、芽が出て来ないです。
みんな同じように植えたのに・・・難しいですね。もう一個作ろうか迷い中です。

レタス

畑の師匠が植えて行ってくれたのですが、葉っぱがちゃんとまかっていくのか心配です。

収穫はまだまだですが、楽しみながら育てたいと思います。実がついたらまたご紹介させて下さい!
それでは!