こんにちは!
伊東市で素敵なディナーいただいてきました。

松川 東海館沿いにありますキヴィシルトさんです!
シェフのお任せコースのみで、その日にあがった地魚がメインです。
この日はホタテのサラダ

魚の包み揚げ(時が経って魚名忘れてしまいました)

スズキのグリエ

デザート

結構な大きさのワインセラーが店内にあります。
美味しいお料理と美味しいワイン、ゆったりとした時間や会話を楽しめます。
どれも手の込んだ丁寧な味で、ワインも進みたのしい時間を過ごせました。
美味しかったです!!!
こんにちは!
伊東市で素敵なディナーいただいてきました。

松川 東海館沿いにありますキヴィシルトさんです!
シェフのお任せコースのみで、その日にあがった地魚がメインです。
この日はホタテのサラダ

魚の包み揚げ(時が経って魚名忘れてしまいました)

スズキのグリエ

デザート

結構な大きさのワインセラーが店内にあります。
美味しいお料理と美味しいワイン、ゆったりとした時間や会話を楽しめます。
どれも手の込んだ丁寧な味で、ワインも進みたのしい時間を過ごせました。
美味しかったです!!!
外の空気が冷たくなってくるとそわそわしてきます樋口です。
先日大きな白菜を実家からもらってきたのですが大きいこと大きいこと、、比較写真が何もなくですが何枚はいでも中でまだ成長しているのではと不安になるほど立派でした。笑

もっぱらお鍋やお汁のメイン食材は白菜です。たくさん食べて温まりながら冬を待ち構えようと思います!
さて冬も近づいてきて楽しみにされていた方もいらっしゃるのではないでしょうか、ご内覧の際に話題に上がることもある湯沢冬花火の季節が今年もやってきます!
各スキー場さんで週末を中心に行われる湯沢冬花火ですが今年は2023年12月31日~2024年3月23日までの期間で行われる予定です。メインは年明け以降のスケジュールなのでまだ物件の購入も間に合いそうです。
今年はリゾートマンションでくつろぎながら冬花火を楽しまれるのはいかがでしょうか!
すぐに使用したい方にはリフォーム済み、リフォーム予定の当社売主物件もおすすめです。
※現在有難いことに物件購入を検討されているお客様が多くいらっしゃる時期となり、内覧予約を多数いただいております。現時点で12月中の受付となりますのでお引き渡しまでのお時間も含めますと1~2月に間に合わされたいという方はお早めのご予約をお勧めします。
今年はリゾートマンションでぜひすてきな冬をお過ごしください!
本日のねこ

曽根田です。
山梨県のホームページを開いたら、県主催の富士山登山鉄道構想説明会の案内がありました。11月21日に山中湖村公民館であるそうです。
着々と計画を進めているようです。
さて、今日はリゾートマンションを探し始めたお客様にお勧めのことをご紹介します。
毎日毎日たくさんのお客様がいらっしゃってくださいますが、まず条件を考えて、それに合うような物件を検討するお客様が多いと思います。
例えば、
富士山の眺望がある
間取りは2LDK
ペット可
傾斜地は避けたい
日当たりが良いのいい
大浴場がある
スーパーが近い
共用設備が多い
こんなご要望が多いと思います。
しかし、希望条件を優先して探すと、帯に短し襷に長しとなり良いご縁とならない事が多いかもしれません。
ご夫婦で求めているものや優先順位が違うこともあります。富士山の眺望を優先すると、傾斜地に建っていることが多く奥様が反対したり、すべての条件に当てはまる物件にしようとすると予算をオーバーしてしまったりします。
では、まずは何をすることが良いのでしょうか?お勧めは「何を叶えるためにリゾートマンションを買うのか」という質問への問いを、例えばご夫婦でお話しすることです。
ここが決まると、実は希望していた条件は今回は必要なかったり、思っていた優先順位が間違っているなんてことがあるかもしれません。
以前、『2LDKで富士山の眺望がある』という希望条件で探していたお客様が「何を叶えるためにリゾートマンションを買うのか」を考えたところご希望の優先順位が変わったことがありました。そのお客様が叶えたかったことは
「お孫さんと楽しい時を過ごしたい」
ということだったのですが、そのためには息子様ご夫婦が一緒に泊まれるお部屋が必要で、それで2LDKを希望していたそうです。富士山の眺望はご主人さまが富士山が好きだからだったそうです。
しかし、よくお話を伺ったところ、お嫁さんとすこしギクシャクした関係で、同じお部屋よりもマンションにゲストルームがあったほうが良いなという話が出てきました。また、富士山の眺望についても、それよりもお孫さんが好きなプールがあったほうが良いということになりました。つまり、希望条件の優先順位が『ゲストルームとプールがある』に変わったのです。
私も、ここまで希望条件がかわることに驚きました。叶えたいことを考えたときに条件が変わる例だと思います。
これからリゾートマンションのご購入を検討しはじめる皆様、是非、希望条件を考える前に「何を叶えるためにリゾートマンションを買うのか」をお話ししてみてはいかがでしょうか?
ちしきです。
昨日に引き続き、今日も風が強くマフラーが欲しくなります。
日中は日差しのお陰で、店舗はポカポカで助かりました(^^)/
さて、今回も知り合いおすすめのパン屋さんに行ってきました!
茂原市にあるメロンパン専門店 “ メロンラボ 茂原店 ” さんです。

メロンパンラスクや抹茶のスコーンなどもありました。

私は下の写真の右から「あのメロンパン」「メープルメロンパン」と、新商品の「スペシャルカスタードメロンパン」を購入しました。

パン屋さんの帰りは、パンのいい香りに負けて車の中で食べてしまうことが多いのですが今回は我慢しましたよ(*^-^*)
「メープルメロンパン」

新商品の「スペシャルカスタードメロンパン」

どちらか一つに選らべなかったので、母と仲良く半分づつ分けて両方頂きました!
今まで食べたことなないくらい外側がサクサクで中がふんわり、一口目から美味しいです!
いくらでも食べたくなるメロンパンです♪
そしてこちらが、「あのメロンパン」
ほかのメロンパンよりも一回り大きいサイズ

こちらは翌日のお昼に頂いたのですが、美味しさ変わらずでした。冷めても美味しいメロンパンです。
そしてこんなサービスもやってました!

「ホイップメロンパン」です!!焼き立ての場合は、溶けてしまうのでできないそうです。
そして、夏は「アイスメロンパン」になるそうです!気になりますね。
また伺いたいと思います(*^▽^*)!
千葉県茂原市高師町3-12-4
営業時間:10:00~18:00
定休日:月曜日
角谷です!
ここ湯沢、11月18日17:00時点めちゃくちゃ寒いです。
苗場はもちろん雪ですし、中里のあたりにも雪が降ったとの情報が!!

天気予報的にはこれから雨になっちゃうのかな~、といったところですが、確実に冬が近づいています…!
苗場プリンスでもエンゼルグランディア越後中里でもライブカメラからゲレンデ状況が確認できますので、雪が待ち遠しい方はぜひこちらも見てみてください~!
エンゼルグランディア越後中里 ライブカメラhttps://www.angel-g.co.jp/webcamera/
苗場プリンス ライブカメラhttps://www.princehotels.co.jp/ski/naeba/livecamera/
そういえば各年の今頃はどういった過ごし方をしていたのかな~?と写真フォルダを見返していたのですが、
2020年11月18日の良い写真を見つけました!

ホットサンドを頬張る新保さんです!
半そで…。
湯沢にお越しになる際は外気温3度ぐらいまで下がっていますので、決して真似はせず、温かい格好でお越しくださいね~!
こんにちは!松下です。
一気に寒くなってきましたね。
私はまだ衣替えが出来ておらず、冬服が押し入れの奥底に眠っている状態です(笑)
さてさて、今回は!まだ暖かかった10月ごろ静岡県富士市の方へお出かけした場所が、とっっっっっても素敵なところでしたので、ご紹介させていただきます!!

こちらは富士市にあります、ソロキャンプが出来る場所【ふもとっぱらキャンプ場】。
数年前からソロキャンプが流行りだしましたよね^^
父もソロキャンが好きで、今回一緒にやってきました♪



もの凄くひろーーーーーーーーい敷地にそれぞれテントを張って、皆さんのんびりしております^^
天気も良くて緑がとても綺麗で本当に癒される場所でした。
そしてなんといっても富士山がとっっっっっっっても近くに見えるので、その迫力に圧倒されました!
絶景!!!!!
【MAP】

父がテントを張ってくれています^^
お手伝いお手伝い。



完成!!!


お昼は父が色々焼いてくれました^^
お写真は一部ですが、お天気の中外で食べるのはやっぱり気持ちが良いですね。







子供が遊ぶ遊具等はございませんが、予め遊び道具を持って行けば敷地が広いので姪っ子も大はしゃぎ♪





ふもとっぱらは日帰りの他、宿泊も出来ますし、ペットとの利用も可能です。
ご利用される際の食材は、持ち込みも現地調達(購入)も出来ます。
薪の購入やゴミの処分も現地で出来るので、楽ですよ^^

一日ゆったりまったりと過ごせてとても充実した休日でした。
父、ありがとうございます。
ウェブサイト
お問合せ – ふもとっぱら (fumotoppara.net)
南雲(直)です。
本日は、朝から雨模様となりましたが、それほどの寒さは感じられない一日でした。
ただ、落葉でいたるところの排水溝がせき止めらえてしまっており、道路に大量の
雨が流れ込んでいたので、車の運転はかなり慎重になりました。
明日は良いお天気になりそうです。
さて、グルメネタが続いておりますが、類にもれず私もグルメネタで失礼いたします。
少し前にお邪魔したのですが、富士吉田は市立図書館の近くにある、かなりアットホームな
お店のご紹介です。
【ラーメンしのちゃん】さんです。
地元の方なら結構知られているお店ですが、私は初訪問です。以前は、昔の富士吉田警察署
(現在は消防センターになっていますが)の近くにあったのですが、移転されたみたいですね。
店内は完全に以前、スナックだった内装のお店です。
地元のタクシー運転手さんや、建築関係の方、普通の会社員さんなど、多種多様の
お客さんで賑わっていました。
ほぼ、みなさんランチメニューを注文しておりましたがそれもそのはずです。
まずはこちらを・・

ラーメンは大盛りにしましたがこのボリュームでなんと、600円(大盛+100円)です!
驚きのコスパです!
最近めっきり食が細くなってしまったので正直完食は結構きつかったですが、しっかりと
最後までいただきました。
味はすこし薄味の感じですが、昔ながらっと言った感じで私は比較的好きな味でした。
ただ、ご夫婦?で切り盛りしているのか、もちろんピーク時ではありますが、提供まで
ちょっと時間がかかるので、サッと食べてという感じではなく、余裕がある時に訪問
いただくのをおすすめいたします。
お近くを通られた際は是非!
※営業時間も短めなのでその点もご注意ください。
こんにちは山本です。
外を歩けないくらいでしたが
夕方には晴れ間もでていました。
昨日は勝浦市興津にあるマンション、ブルースカイ勝浦に行く予定があり
マンションの近くにある海水浴場
守谷海水浴場に寄ると今日とは真逆の快晴で
ほとんど人がいませんでした。

日中は、晴れるとポカポカで気持ちよく

お散歩やSUPなどいろいろ楽しめそうな気持の良い日でした。

車を停めて、海を眺めていると
野良猫が近寄ってきて、飼っている猫おすぎよりも近くによってきてくれて
とても可愛かったです。

守谷海岸は「日本の渚百選」や「海水浴場百選」などに選ばれる海岸ですが
海岸から約170m沖合に浮かぶ、赤い鳥居が見えます、その鳥居のある小さい島は
渡島というそうで、年に20回ほど干潮時には砂浜とつながるそうです!
夏とはまた違う風ときれいな海と砂浜
天気の良い日にのんびりしに行ってみてはいかがでしょうか。
みなさんこんにちは~
ぐっと冷え込みましたね~(前も言ったような気が…)
Yahooの天気予報を毎日チェックしているのですが、
湯沢町 明日の夜、雪予報なんです☃
湯沢町の天気予報
気温的に降らなそうですけどね…
天気予報に雪マークがつくとワクワクします。
------------
先日、湯沢店スタッフの田村さんから焼き芋を頂いたのですが、
なんと、綺麗な星型☆☆

これは絶対いいことが起こるだろうと信じて毎日過ごしています^^
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
さてー、意外と久しぶりなのではないでしょうか。
らーめんブログです🍜
いつも通り、らーめん友達と土佐屋に行ったのですが
平日なのに激混み!!!ナゼ(・・?
土佐屋は諦め、前から気になっていたお店に行ってきましたよー
長岡市 小曽根町の『らぁめん しょうがの海』
生姜醤油好きが惹かれる店名です。
2023年9月18日にオープンしたばかり。
お腹が空きすぎて、外観・食券撮っておりません…(._.)
気になる方はこちらの記事をオススメいたします。
席にはこちらがセットされております。
Photo spot!!!
こだわりを読んでいるだけでお腹がどんどん空いてきます。
らーめんが来るまでの時間も楽しみます。
来ましたらーめん!!


しょうが醤油らぁめん(850円)
店員さんが持ってきてくれた時点ですでに生姜の香りがすごい!!!
まずは生姜を鼻で感じます👃
それでは、まずはスープを…!!
生姜の味、香り!!あっさり醤油なのに強めの生姜!これは飲めちゃいます。
生姜を舌で感じます👄
待てないのでいただきます🙏
個人的に好きな、太めのメンマ。
脂感がなく食感しっかりしたチャーシュー。
スープが染みたほうれん草。
新潟和麦「ゆきちから」を使用した麺
ツルツルした麺ですが、しっかりとした噛みごたえ。
冷えた体に生姜が染み渡ります。
らーめんと一緒に炒飯を頼んだのですが、
らーめん1杯につき、1皿160円!!
単品の半炒飯は400円です。
これは炒飯頼むしか無いですね。
今度はチャーシュー麺を食べたいなと思います🍜
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
■らぁめん しょうがの海
■営業時間:ランチ 11:00~15:00
夜 17:00~20:30LO
■定休日:なし
■新潟県長岡市小曽根町135
■インスタアカウントはこちら
田熊です!!
今週から寒くなる!!と、聞いていましたが、御宿町はそれほど寒くはならず今のところ快適に過ごせております。
この辺の気候は夏の涼しさや、冬の暖かさも良いところなのですが、私は急激な温度変化が少ないところが、とても気に入っております!
さて、昨日一昨日と定休日だったので楽しく部原海岸でサーフィンをしたのですが、朝は潮が多くフラットだったのですが、潮が引いたタイミングで波が割れだして、コシ~ハラくらいの形の良い波に沢山乗れて楽しかったです!
朝のうち波がブレイクしていないと、空いていて貸し切り状態で楽しめちゃう!?なんてこともありますので、朝の情報に惑わされることなく、海にお出かけくださいね~!時にはそのまま、波が割れずに風が入って終了・・・。なんてこともありますが。
さて、先週のことですが、出張でエンゼルフォレスト白河高原に行ってきました!
エンゼルフォレスト白河高原は当グループ会社が運営するペットと泊まれる宿泊施設で、温泉が個別に引いてあり、ペット好きにも温泉好きにも大満足の施設となっております。

朝、温泉に入ったのですがサイコーでした!!私の様に大浴場が苦手なタイプには本当に助かる施設です。
そして、エンゼルフォレスト白河高原は、朝ごはんが美味しすぎるのです!美味しすぎて食べ過ぎて昼食に影響してしまうのです!!夢中で食べていたせいか、写真がありません・・・。
我が家の愛犬スマイリーはここの蒸しパンが大好きです!!

許可を得て今回ももらってきました。
最近では「スノーピーク」さんのショップが出来たりと、アウトドア派の方にも嬉しい施設が充実しておりますので、ぜひ行ってみてくださいね~!!

福島県岩瀬郡天栄村羽鳥字高戸屋39番地
営業時間:9:00-18:00
ホテル TEL:0248-85-2525
予約センター TEL:050-3129-1015