秋も盛り! 「苗場ドラゴンドラ」から秋をお届けします

こんにちは!
ついに我が家の暖房を動かし始めた新保です。

9月の下旬あたりにはまだまだ暑くてポロシャツで勤務していましたが
直近は退勤時にコートが無いと厳しいか……という感じです。
一部の山々で冠雪も見受けられるそうですし、
いよいよお待ちかねの冬到来! といったところでしょうか。
本ブログお読みの皆様も、夜分の冷え込みにはお気をつけくださいね!

さて、そんな湯沢ですが逆に言えば今時点では秋も盛り。
折角なので、紅葉狩りに苗場「ドラゴンドラ」に乗ってきました。

~~~苗場ドラゴンドラ 公式ホームページ~~~

苗場と言えばFUJIロックやスノースポーツが有名ですが、
自然が豊かなため見事な紅葉も魅力です。
苗場スキー場と田代スキー場をつないでいるロープウェー、
「ドラゴンドラ」に乗って色づいた山々を眺めてきました。

言葉が多いのも無粋ですので、実際のドラゴンドラからの
景色の写真を貼付させて頂きます。

当日は程よく雲の残る、気持ちのいい秋晴れでした。
これもドラゴンドラ内の、

可愛らしいてるてる坊主のおかげでしょうか。

ドラゴンドラで登った先は広場のように広がっていて、
キッチンカーが数店出店されていました。

新保もここで軽く栄養補給をして、山の上を散策していきます。

田代湖をかすめるルートのお散歩コースがあり、
カートを借りてドライブができるとの事。
気持ちよさそうですが、せっかくなのでぶらり一周してみます。

何より気持ちよかったのが、リフトに乗って田代湖を眺める瞬間です!

ぐるりと歩いて1時間弱、秋の景色を堪能してきました。

これからこの山は雪で覆われ、今日乗ったリフトも
スキー客でにぎわうんだろうな……と、
なんとなくノスタルジーな新保でした。

 

 

美味しいケーキをいただきました~

宮野です。

 

今日の野菜

季節外れですがダメもとで二十日大根植えました。

保温の為、ビニールシートをかけておりましたが、発芽に気づかず外す事を

忘れて徒長(ヒョロヒョロになること)気味です。

頑張って!!!

 

今回は妻の誕生日に御殿場のお菓子屋さんの【アンドロワパレ】さんで

ケーキを作っていただき誕生日を祝福しました!

日頃の感謝を込めてお誕生日おめでとう!

 

生クリームは甘さ控えめで、スッキリとしておりますが

深みがある味がします。

スポンジはフワフワで口に入れた瞬間とけてなくなります。

 

とても美味しかったです。

また、来年も購入すると思います。

ありがとうございます。

 

ケーキだけではなく、お菓子も美味しいですのでお土産にもお勧めです。

 

御殿場エリアの宮野イチオシのお菓子屋さんですので

近くにお越しの際は立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

南房総市にある【道の駅 ローズマリー公園】に行ってきました!

こんにちは。高橋雄貴です。

今回、南房総市にある【道の駅 ローズマリー公園】に行ってきました!
直ぐ近くにある弊社で取り扱いのある【フラワーコースト南房丸山】という物件は、天気が良いと目の前の三島海岸はとても綺麗で眺めが良く、癒されます!

1583198384917

~フラワーコースト南房丸山より~

さて話を戻しますが、【道の駅 ローズマリー公園】に行く理由は気温も高いのでどこか出かけたい!と思い、しばらく行っていなかったので久しぶりに行こうと決めました!

写真 2023-10-25 10 59 09

公園内の奥に行くと綺麗なコスモスが一面に広がっています!
写真 2023-10-25 10 53 06

こちらは雑貨屋さんになります。アンティーク風の商品もあったので、お土産に良いかもしれません!
写真 2023-10-25 10 33 32

入口に戻ってきて、こちら【はなまる市場】に入ります。
写真 2023-10-25 11 51 11

【はなまる市場】といえば色々な商品が置かれているのですが、南房総市の名物といえば江戸時代から食べられていると言われるくじらのたれですよね。
くじらに関する商品が沢山陳列していました。
写真 2023-10-25 12 01 08

そしてなぜか置かれていた勝浦タンタンメンチップスや
写真 2023-10-25 10 24 52

植物栽培キット(種類を見るのを忘れてしまいました)
こちらは興味はあるのですが、今度買えるようになったら買って育ててみたいと思います。
写真 2023-10-25 10 27 36

最後に、【はなまる市場】のすぐ真横にあるのですが、
この時期限定という、揚げパンケーキを注文してみました。
なかなか食べることはできないと思って注文してみましたが、パンケーキの甘さと一緒に食べるバニラケーキが絶妙に合い、とっても美味しかったです。
写真 2023-11-04 18 07 49

写真 2023-10-25 11 33 59

品揃えがとても良く、またお土産としても良いと思います。
久しぶりに来ましたがゆっくりと過ごすことが出来ました。
南房総市に来られた方は是非、寄ってみてはいかがでしょうか。

道の駅 ローズマリー公園
住所:〒299-2521 千葉県南房総市白子1501

小田原市のおいしいイタリアン BABBOさん

飯島です。

あっという間に11月!
過ごしやすく感じる日が増えましたね~♪
皆様秋冬を楽しんでおりますでしょうか?

先日おいしいワイン飲んできましたのでご報告です~

 

小田原市にあるbabboさんという
イタリアンのお店です。ひとりでふらっと行ってきました~♪
外観写真がなくてごめんなさい。

オーガニックワインはなんと1杯600円!
おいしいので飲みすぎ注意!

プーリエーゼという
ブロッコリーソースのパスタだそう♪

柿と生ハム。
果物と生ハムって合うんですね!チーズも味に馴染んでました~♪

 

ひとり飲みや女子会、デートでも使えます!
ピザも美味しいのでぜひ~

BABBO 11:30~14:30・18:00~21:30 月曜定休

近代美術館に行ってきました

熱海店営業の濵田でございます。

いつもブログでは食べ物のご紹介ばかりしておりましたので今回は趣向を変え
まして夏に東京で開催されておりました「ガウディとサグラダ・ファミリア展」
に行って参りましたのでレポートさせていただきたいと思います。

スペインの有名建築家で芸術家のアントニ・ガウディとで建築中のサグラダ・
ファミリアの軌跡が学べる展覧会です。

学生時代にバルセロナへ旅行に行った際にガウディ氏が作った建築物の独創性
に衝撃を受けたことがあり楽しみにしておりました。

会場ではガウディの建築技法の細かい解説や実際の彫刻もまじかで見れました。

1882年頃から建設をはじめたサグラダ・ファミリアも2026年に完成の予定で推移
しているそうです。完成したら見に行きたいものです。

東京開催は終了して、現在では滋賀会場で開催されているそうです。
ご興味がある方は足を運んでみていただけますと幸いです。

熱海店では現在熱海エリアの物件仕入れを強化しており多くのお客様へご紹介
できるよう日夜活動しております。ご売却や賃貸のご相談や不動産の有効活用
などでお困りの場合はお気軽にご連絡いただけますと幸いでございます。
熱海店一同ご連絡お待ちしております。