こんにちは!
ついに我が家の暖房を動かし始めた新保です。
9月の下旬あたりにはまだまだ暑くてポロシャツで勤務していましたが
直近は退勤時にコートが無いと厳しいか……という感じです。
一部の山々で冠雪も見受けられるそうですし、
いよいよお待ちかねの冬到来! といったところでしょうか。
本ブログお読みの皆様も、夜分の冷え込みにはお気をつけくださいね!
さて、そんな湯沢ですが逆に言えば今時点では秋も盛り。
折角なので、紅葉狩りに苗場「ドラゴンドラ」に乗ってきました。
苗場と言えばFUJIロックやスノースポーツが有名ですが、
自然が豊かなため見事な紅葉も魅力です。
苗場スキー場と田代スキー場をつないでいるロープウェー、
「ドラゴンドラ」に乗って色づいた山々を眺めてきました。
言葉が多いのも無粋ですので、実際のドラゴンドラからの
景色の写真を貼付させて頂きます。
当日は程よく雲の残る、気持ちのいい秋晴れでした。
これもドラゴンドラ内の、
可愛らしいてるてる坊主のおかげでしょうか。
ドラゴンドラで登った先は広場のように広がっていて、
キッチンカーが数店出店されていました。
新保もここで軽く栄養補給をして、山の上を散策していきます。
田代湖をかすめるルートのお散歩コースがあり、
カートを借りてドライブができるとの事。
気持ちよさそうですが、せっかくなのでぶらり一周してみます。
何より気持ちよかったのが、リフトに乗って田代湖を眺める瞬間です!
ぐるりと歩いて1時間弱、秋の景色を堪能してきました。
これからこの山は雪で覆われ、今日乗ったリフトも
スキー客でにぎわうんだろうな……と、
なんとなくノスタルジーな新保でした。